- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,600件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「高知県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾高岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からず値段を見た時は驚きました。集団で教えてくれるとこはまず、本人が理解できないだろうと思うので、個別一択でした。問題を解いてて分からないとこを聞くようです。すぐに質問もできるようなのでこんなものなのかと思います。
講師 聞き取りが丁寧だった。子供について不安に思うことも聞いてくれた。
カリキュラム 本人が言うには分かりやすい。塾で出してもらったノートをやってます。始めての塾なのですが、学校の成績があまりよくないのに危機感がないので、勉強してる人がいるのを見れてよいかと思います。
塾の周りの環境 車通り、人通りもあり治安はいいです。最期の授業で迎えが10時ちかいです。明かりもそこそこあります
塾内の環境 小さな間仕切りがあり先生が周りにきてくれます。広くは無いですが目が届き易いと思います。
良いところや要望 夏休みに行ってみて、9月から学校終わりに通う予定通りです。週に何回、本人に負担なく通えるか分からないので相談中です。夏休み明けのテストでどうなるか。塾での娘の様子など教えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 分からない事ばかりなので、娘ともども心配でしたが今のところ休まず通えてます。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、親に申し訳ないという気持ちを持って、私はお金に見合った勉強をしようと心がけていました。
講師 分かるまで何度も教えてくださります。
生徒思いの先生が多くてとても仲良くできます。
カリキュラム 自分の目標に合わせたカリキュラムを組んでくださります。
私は大学受験に向けて高1で入校したのですが、ほぼ全教材をやり終えてしまうカリキュラムにしてくださっていました。それでもあまりしんどい思いをして塾に行った経験はないです。
塾の周りの環境 街中で電車も通っているので、友達と遊んだ後に塾に行ったりとすることもできました。
飲み屋が多いので夜は少し治安が悪いかもしれませんが
絡んでくるような人もいませんでした。
塾内の環境 小学生もいるので静かに勉強できる環境ではありません。
講師の方も他の生徒に教えているので、集中は長続きしませんでした。耳栓を持つことをおすすめします。
良いところや要望 家だと何から手をつけていいのかわからなくなって勉強が捗らなかったので、自分に合った教材を用意してくださるところは本当に嬉しかったです。
私が高3の時に、先生同士での言い合いが多くてうんざりしていましたが、今はもうその先生は辞めているので環境が良くなっていると思います。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較はよくわかりませんが、平均的な料金だと理解しています。
講師 講師の質はまずまず良い印象を受けていますが、いい方とよくない方の差異があるようです。
カリキュラム テスト期間中での振替授業の設定を柔軟にしていただけるなどの配慮をしていただけるなどの対応には満足しています。
塾の周りの環境 街の中心地のアーケード内にあり、交通の便もよく、立地的な環境は申し分ないです。
塾内の環境 騒音もなく、塾内の環境は申し分ないのですが、やや教室全体が狭い印象です。
良いところや要望 毎回の授業の最初に行うテストにより、振り返りチェックができるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の指導力に差があるようですので、できれば改善をお願いしたいです。
個別指導の明光義塾やえもん教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大手の個別塾なので、やはり料金は高いです。全教科しっかり教えてもらおうと思うとコマ数が増えて高額になります。
講師 コミュニケーションをとりながらわからないところを聞きやすい環境を作っていただけた
カリキュラム 個別なので、個人の能力に見合った教材選択をしてもらえた。曜日や時間も個人で決められるのがいい
塾の周りの環境 学校から近く帰りにそのまま自転車で通えた。大通りにあるので、暗くなってからの帰宅も安心だった
塾内の環境 一人ひとりパーティションで区切られていて、塾生同士がざわざわ話をしている様子もなかった。みんな集中して勉強に取り組んでいる
良いところや要望 わからないところだけ集中的に習いたい。とか個人のレベルに合わせることができるのが魅力。事前に連絡をすれば日程変更もできるので、休んでも無駄にはなりません
その他気づいたこと、感じたこと 自分が理解しているところも勉強する集団塾とは違い、わからない所や苦手な所を集中的に指導してもらえるのが個別塾のいいところ。
個別指導の明光義塾南国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この地域の中では妥当かも知れないが、高いとは思う。コマ数がもう一コマ増えればいい
講師 初めての塾だったので、良いも悪いもわからない。苦手な教科を重点的にやってくれていることはなかった。
塾の周りの環境 電車通り沿いなので、比較的明るく、また家からも近いので、問題はなかった。
塾内の環境 仕切りが合って集中出来る環境だったかも知れない。周りも同じ目的できているので、刺激になった。
良いところや要望 急な予定で行かなくても、別日に割り当て出来ることは良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾やえもん教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾だったので普通の塾に比べたら金額は高かったように思います。
講師 個別塾は毎回同じ講師ではないので、分かりやすい先生とわかりにくい先生がいたようです。
カリキュラム 親は教材についてはよくわかりませんが、塾の方で本人に合ったものを用意してくれていたようです。
塾の周りの環境 大きい道路があったので、行き帰りは明るかったのでそういう点ではよかったです。
塾内の環境 出入口すぐの場所に机が並べられていたので誰かが出入りするのが分かるので気がちるような気がしました。
良いところや要望 塾長が色々親身になって親の話しを聞いてくれたのがよかったです。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは少し高かったが個別指導としてはどこもほぼ変わらなかったので特に問題はない。
講師 講師は女性が多く話しやすかった。講師が担当する生徒の数が多く、質問出来ない事があった。
カリキュラム カリキュラム、教材は本人に合っていた。宿題は多く少し負担になっていた。季節講習は受けていない。
塾の周りの環境 家から近く交通の便は良かったが、周りが繁華街で授業や自習は出来なかった。
塾内の環境 整理整頓はされていた。授業中は静かで雑音は気にならず、集中出来た。
良いところや要望 丁寧に教えてくれて心強かった。良い点が取れた時は上手に誉めてくれてモチベーションを上げてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 手指消毒や塾内もパーテーションで区切っていて安心した。
個別指導の明光義塾やえもん教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこれぐらいかと。講師の教育もしっかりしているのだと思っている。
講師 丁寧におしえてくれる、とても親しみやすく親身になっていろいろとアドバイスをいただける。
カリキュラム 個別に合わせて苦手な科目を克服でき、丁寧に指導してくれる。タブレットを使いわかりやすく教えてくれる。子供が塾で書いたノートもアプリで確認できる。
塾の周りの環境 コンビニが近くにある。交通量は多いが明るいので安心だ。保護者用の駐車場が少ない
塾内の環境 一人一人のスペースがあり個別に机に仕切りもあり良い。教室が明るい。教室が狭い
良いところや要望 雨日や、遅い時間の子供の送り迎えの保護者用待機駐車場の確保してほしい。
個別指導の明光義塾のいち教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもあまり変わらないのかもしれませんが、料金は1コマいくらでしたが、夏期講習になるとまとまっているので、金額みると、震えました。
講師 年齢が近い分、話とかも参考になったと思う
カリキュラム 内容は、一人一人に合わせる感じだったので、よかったと思います。
塾の周りの環境 車で送迎していましたが、停めやすい、わかりやすい場所だったのでよかったです。
塾内の環境 教室には、一人一人の席と、ついたてはあったけど、狭く感じました。
良いところや要望 通いやすい場所にあるし、先生方もいい人たちなので、いいと思います。
個別指導の明光義塾のいち教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかい。講習の時は割引があればいいと思う。月例テストも 真面目にうけないので必須じゃなくて、選択できたらいい
カリキュラム 結局は本人のやる気しだいなので、いい教材だと思う
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで明るいし、コンビニやスーパーもあって、待ち合わせもしやすい。 子供一人で通うことかできる
塾内の環境 自主しつを使ってないのでわからない。個別にしきられてるけど席でおしは近くて狭い印象
良いところや要望 直前でも時間変更やふりかえ、追加など、ある程度こちらの要望がとおる。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人やる気しだい。やる気がないと個別にやってくれるでも意味ない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾のいち教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。夏季とか冬季とか、一人一人に応じてコマ数が多いとその分いるので高いと感じた
講師 経験の話は聞けたと想うのですが、とびぬけてこの人がよかった、ということはなかった。
カリキュラム 一人一人に合わせてカリキュラムを組めるのはよかったが、あまり成果がでなかった
塾の周りの環境 送り迎えしていたので、駐車場があることと、大きい道路について面していたので、行きやすかった
塾内の環境 個別といっても、簡易的な仕切りだったので、人の気配は常にあったと思う
良いところや要望 塾日じゃなくても、自習として行けたり、相談しやすかったり、辞めたあとでも顔出せるような良い雰囲気のところです。
個別指導の明光義塾南国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度妥当な金額だと思うが、中間、期末テストに合わせて振り替えることができた。
講師 友達感覚の講師が多かったこともあり、積極的に通うことができた。
カリキュラム 学校の教科書、教材を中心に復習ができていた。ただしっかりとこなしていたかは疑問。
塾の周りの環境 徒歩圏内であり、自転車でも通うことができ、夜が遅くなるときは車でも迎えに行ける。
塾内の環境 自習室が完備されており、ある程度時間をみつけて利用することができた。
良いところや要望 やはり最後は本人次第であるので、やる気を引き出す工夫が必要である。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の際には、自己推薦文の添削等もしてくれたのはよかったと思う。
個別指導の明光義塾やえもん教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 電話での対応を含め、教室での説明や質問に対しても丁寧に詳しく教えて頂き好印象でした。
カリキュラム 一人一人に合わせた指導法が良いと思います。
塾内の環境 教室自体は少し狭い印象でしたが綺麗です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は以前よりは多少やる気になって頑張っています。講師の方の説明もわかりやすいようで環境的にも分からない事も学校より聞きやすいと言っていたので、これからを期待しています。
個別指導の明光義塾のいち教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いので、(家庭教師と変わらない値段)継続できない。
講師 受験前の3ヶ月行ったけど、効果があったか不明やけど、面接練習や願書の対策をしてくれたし、真面目に通えたので良かった
カリキュラム 部活との両立があったから、時間や日にちを選べて良かったと思う
塾の周りの環境 自転車で自分で行ける近くの環境が良かった。行ってなかったら連絡が来る体制も気に入った
塾内の環境 インフルエンザが気になる時期で、換気が出来てるのか心配やった。部屋は暑くのぼせる
良いところや要望 換気と温度調節して欲しい。料金がいちいち高いから安くして欲しい
個別指導の明光義塾のいち教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生が若い方が多いので、相談もしやすいようで、比較的嫌がらずに通ってくれている。
カリキュラム 今苦手な英語に力を入れてくれているのだが、他の教科は置き去りな気もして大丈夫なのか心配でもある。とりあえず、どれぐらい成績が上がることができるのか、みていきたい。
塾内の環境 席は区切られてはいるのだが、お互いの席が近いので、騒がしい。集中力のないわが子は集中出来ているのか、少し不安だ。
その他気づいたこと、感じたこと 立地条件もよく、子どもも嫌がらずに通ってくれているので、今のところ満足している。授業型式ので受ける塾では伸びなかったので、個人指導の明光にしてみたので,期待している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾南国教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンで指導してもらえて、家庭教師をつけているのに等しいがない料金は普通の塾なみ。
講師 話がしやすかった 大学での学びを教えてもらえた
カリキュラム 志望校について、漠然としかイメージがもてていなかったが、体験談を聞かせてもらい志望大学の方向性が見えてきた。
塾の周りの環境 家から歩いていかれる距離だったため、夜遅くなっても心配をしなくてすんだ。
塾内の環境 仕切りが設けられていて、自分の学習に集中できた。 個人の学習に集中できた。
良いところや要望 個人の学習方法やニーズに合わせた学習方法を取り入れてもらいたい。
個別指導の明光義塾やえもん教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ通い始めたばかりなのですが、先生は優しくて解りやすいと言っています。1対2の授業ですが、もう一人の子の対応ばかりになってる…みたいなことを口にしていましたが、本人はそれなりに楽しく学べているようです。
カリキュラム 目標の学校が求める学び方を身につけられるような内容のカリキュラムを組んでくれているようなので、お任せしていますが安心しています。
塾内の環境 特に気になる点はありませんが、入口ドアを開けて、すぐ勉強風景が見えたのにはちょっと驚きました。子ども達は集中しているので、出入りがあっても気にならないのかもしれませんが、こちらが気を遣いました。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から近距離で良かったことと、子どもが入退室した際にメールで連絡を頂けるシステムは有難いです。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点:体験学習を含めまだ二回ですが、たいへんわかりやすい、授業が楽しいとのことです。
悪かった点:まだ把握できておりません。
カリキュラム 良い点であり、心配な点であり、自学習慣をつける場とのことで、マイペースかな~?と思います。家庭学習のプリントも出ます、今のところ喜んで取り組んでます。
塾内の環境 良かった点:机の間隔が狭いように感じるが、生徒さんは 静かに学習している。インフル対策(入口にマスク、消毒)もできている。
悪かった点:駐車場がなく繁華街のため近くの駐車場が満杯で、子どもを教室前に先おろして、駐車場を探した。子どもは駐車場がわからないので塾へ迎えに行くが、父兄の待機スペースはない。
その他気づいたこと、感じたこと 一年から 集団の塾に通ってますが、成績がさがり、個別学習を増やしました。値段は これくらいは要るだろうなあ、、、予想範囲です。
個別指導の明光義塾のいち教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 受験まであと3ヶ月……自力で勉強してましたが、限界を感じ、行き詰まっていた所、明光義塾にお願いしました。まだ、通いだしたばかりですが……娘は分かりやすいといって、頑張っています。
結果はまだ何も出てませんが…… 勉強への姿勢は変わってきたので、期待しています!
カリキュラム まだ、行き始めたばかりです。何も成果も出ておらず、分からないのですが、苦手科目克服を重点に指導をしてもらるところがありがたかったです。なんといっても、個別指導が魅力です。
塾内の環境 迎え時に、塾内で生徒と先生が仲良さそうに話している所をお見かけします。信頼関係が出来ているのかなー。これなら、安心して娘を預けれる!と安心した気持ちになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 母子家庭の我が家には……授業料が高いのかなー。と思いましたが、行き詰待っている娘を目の当たりにして、これからの成果を信じて明光義塾様に預ける事にしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ