- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,547件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「高知県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は高いと思うが個別なので仕方がないと思う。
他の塾とはあまり変わらない。
講師 まだ通い始めなので分からないが、体験授業では分からない箇所もしっかり教えてくれた。
カリキュラム 最初の面談時に自分に合った進み方でカリキュラムを考えてくれた。
塾の周りの環境 駅にも近く、大通りも多いので夜も安心。
駐車場がないため迎えにきてもらうには少し離れた場所になってしまう。
塾内の環境 勉強しやすく整理整頓されてた。静かな環境なので集中して勉強ができそう。
入塾理由 通いやすい立地で、最初の面談で苦手部分のカリキュラムをしっかり作ってくれた。
選択した授業ではない科目も質問できるので安心して勉強を進めていくことが出来そう。
良いところや要望 こちらの要望もしっかり聞いてくれてカリキュラムを作ってくれた
総合評価 分からないところがあっても安心して質問できる雰囲気でいいと思う。
個別指導の明光義塾のいち教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計的に厳しい
もう少し低価格だと助かるが、先生も沢山いるようで難しいのだろうか
講師 希望の先生もある程度選べるそう
曜日の変更が利く
自由学習に場所を解放してくれるのは、すごく良い
カリキュラム 特に英語は理解が追いつかないが、だいぶ振り返ってスタートから初めてくれているそう
その為、本人も入りやすい
塾の周りの環境 車で送迎しやすい
その分車通りが多いが駐車場が狭いのがこれから不安
明るくて、子どもが少々迎え待ちをしても安心
塾内の環境 個人塾だが1人分のスペースが狭い
面積的に狭い教室で出入りや周囲の声が気にならないか心配
入塾理由 個人塾希望で、説明会と学習体験もでき納得できた
説明も丁寧で気になる金額面のしっかりと話してもらえた
宿題 始めたばかりなので、今のところは少ないようで負担にはなっていないよう。最初から多いとヤル気を損なうと思うので、最初は助かる
良いところや要望 塾長さんが寄り添って話をしてくれそう。学校とは違って若い先生とフレンドリーな雰囲気が良いと思う
総合評価 これからなのでまだ分からないが、期待を込めて!
周りで塾の通ってる子達もほぼ同じ塾のようなので、きっと良いのだと思う
個別指導の明光義塾のいち教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾・予備校を利用したことがないためわからないが、思っていたよりも1回の授業の値段が高かった。
講師 個別指導だったため、自分のペースで勉強できわかりやすかった。
カリキュラム 学校の復習になり、解き方や内容が頭に入るようになった。また、宿題があったため、塾だけでなく家でも勉強時間が伸びた。
塾の周りの環境 数は少ないが、駐車場もあり、駅やコンビニ・スーパーの近くなので授業前後に買い物ができ、比較的環境は良いと感じた。
塾内の環境 周りの生徒、先生の話す声は聞こえるが、特に気にならなかった。
入塾理由 周りに通っている人が多く、おすすめされたため。
駅からも近かったため。
良いところや要望 個別指導のため、集中して学習することができる。先生がフレンドリーで親しみやすい。
総合評価 一席ずつ仕切りがあるため、自分の空間で集中して学習に取り組むことが出来た。先生方もフレンドリーで接しやすかった。値段は少し高く感じたが、他の塾・予備校を利用したことがないため、わからない。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾を他にも回りましたが、個人は個人でも、完全な個人では無いので、他の塾と比べると、そこまで高くはないと思いました。
講師 子供が、苦手な先生は一緒にならないようにしてくれたり、言いやすい環境で良かったです。
カリキュラム PCを使っての授業もあり、良かったと思います。
プリントや、その子が持ってきた参考書でもきでます。
塾の周りの環境 街のど真ん中にあります。街に慣れていない、転校生のお子さんは、少し勇気がいる子もいるかもしれません。
塾内の環境 街中ですので、雑音は結構します。
治安は、良くも悪くもないですが、夜になると子供1人だと少し心配です。
入塾理由 個人で教えてくれる
雰囲気が良かった
他の個人塾に比べ、比較的安かった。
宿題 出されていました。
先生によって違いますが、子供が来る日を確認し、その間で出来る量を出してくれていました。
良いところや要望 雰囲気がとても良く、アドバイスもしっかりとくれる。
要望は、特にありません。
総合評価 良かったです。
子供が勉強と向き合うようになりました。
先生とも、仲良くなったりして、勉強しやすい環境でした。
個別指導の明光義塾のいち教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんな塾を回ってきたがここまでコストパフォーマンスがいい塾もなかなかないと思います
カリキュラム テキストは特殊な参考書だったのでまた別のやつをやるのもいいかなと思いました
塾の周りの環境 道沿いなどで結構車クルマ車通りが気になるかもしれないかドアがあるのでなかなかの防音性能でした
塾内の環境 塾はかなりきれいに整頓されていて使いたい参考書などがあれば自由に使うことができたかなりの節約ができて最高だった。
総合評価 この塾は最高でしたまたの機会があれば
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾のいち教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の料金については、これぐらいかなぁとは思いますが、もう少し安くなったら助かります。
講師 先生も優しく、分かるまでヒントを出してくれたり、工夫をして教えてくれているようで、とくに不満はなさそうです。
カリキュラム まだ始まったばかりなので進度は分かりませんが、子供に合わせて進めてくれているようです。
塾の周りの環境 周りに、交通機関や、大きなスーパー、コンビニ、図書館などがあって便利です。人通りもあるので、治安は良さそうです。
塾内の環境 みんな勉強を目的に来ているので、授業や、自習をさせてもらっている時もはかどるそうです。
入塾理由 個別指導という事と、体験で先生方の指導が丁寧で優しく、子供が通いたい気持ちになったので決めました。
定期テスト まだ子供からは学校のテスト対策は聞いてないですが、中学受験を目標に授業をしてくれているようです。
宿題 宿題はあります。量は少ない方だと思います。今のところ宿題も解けているのでそれほど難しくはないみたいです。
家庭でのサポート 送迎が遠いので大変です。あと宿題を忘れている事が多いので、声がけをしています。
良いところや要望 個別指導なので、子供の理解のスピードに合わせて進むので助かります。女性の先生が多く子供が安心しているようです。
総合評価 今のところ不満はなく、子供も塾が気に入っているようなので。先生も優しいそうなので安心して通わせてもらってます。
個別指導の明光義塾のいち教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当な値段だとは思いますが、気軽に通える金額ではなかったので、日常的にというよりは受験のため特別にしか通わせてあげられと思ったから
講師 どの先生方も良い方だったようで、子どもが楽しく勉強し、通うことができました
カリキュラム 個人の学力に合わせて計画を立ててくれていたようで、安心してお任せできました
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送り迎えの際に混み合って駐車スペースがなかった。そのほかは特に問題なく通いやすい立地だと思います
塾内の環境 特に問題ないように感じました。自習スペースもあり気軽に利用していました
入塾理由 家から1番近く、個別指導だったので。個別ではないと勉強についていけないと思ったので個別指導を選びました
定期テスト テストに合わせて勉強内容を変えてくれていたようです
宿題 子どもが困っている様子はなかったので適量だったのだとおもいます。
家庭でのサポート 送り迎えのみで特別に親がやらなければいけないことはありませんでした
良いところや要望 雰囲気もよく、半年だけでしたが先生方と子どもも信頼関係も築けていたと思います。授業日の変更なども適時対応してくれました。
総合評価 安心して通わせることが出来たので5の評価を付けさせていただきました
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当なものなのかなとは思います。料金設定は、コマに応じてのものでした。夏期講習、春期講習と、集中してやる時は、上乗せでかかり、結構負担でした。
講師 個別指導で、丁寧に教えていただいていたようです。わかりやすく説明してくださり、先生の年齢も子供の年齢と高いこともあり、良かったのかなとは、思います
カリキュラム 教材は、そのカリキュラムに応じて使っていたと思います。途中で、いろいろとしんどくなることもあったようですが。
塾の周りの環境 コンビニなど近く、駅からは、徒歩15分ほどのところなので、利便性はいいのかなと思います。交通量が多いので、危ないかなとは思います。
塾内の環境 個人個人で勉強できるように、区切られており、集中してやれるように配慮はされてるなと思いました。
入塾理由 塾の中の雰囲気と、本人と先生が相性が良さそうに感じたので、入らせようと思いました
定期テスト 途中で、塾をやめたので、なんとも評価し難いところがあります。定期テストの対策は、受けれてませんでしたので。
宿題 宿題量は、本人にとっては、少し多かったように、感じてたようです。
家庭でのサポート 塾のお迎えは、行くようにしてましたが、遠いためなかなか大変な部分ではありました。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションがちょっと取りづらいかなとは思いました。
その他気づいたこと、感じたこと アプリを使って、いろいろやり取りできることもあり、便利な部分はありました。
総合評価 うちの子には、ちょっと、ついていけない部分があり、しんどかったようです。
個別指導の明光義塾南国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2の個別授業で月謝料金が高く感じた。また、中学生や小学生などもいるためうるさい場合が多く環境が整っていない。
講師 個人授業をうりとするだけあり、個人の意欲に合わせてくれる。しかし、講師自体が私語が多い。
カリキュラム 授業内容は参考書をひたすらに解くだけ。自分から提案すれば他の教科の参考書も解ける。
塾の周りの環境 近くに路面電車が通っている・治安は良い・uターンがしづらい・夜は電灯が少ないため暗い・歩道が狭い・車道と歩道との間に白線しかない
塾内の環境 整理整頓はされている。しかし、小学生から高校生まで幅広く塾にいるため、どうしてもうるさい時はある。
入塾理由 個人のペースに合わせた授業内容と個別レッスンに惹かれた。また、自宅近辺だったため。
良いところや要望 売りにしているだけあり個人に合わせた授業内容が塾生にはやりやすい環境である。
総合評価 良くも悪くも自分次第なので学力や結果も自分次第となり、この塾に入ったからといって必ずしも結果には結びつかない。
個別指導の明光義塾のいち教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割などお得なサービスがあり、値段も大学受験のための他塾と比較すると良心的であった。
講師 どの講師も優しく、また自分に合った講師を希望することができる。しかしながら、大学受験レベルの問題を答えられないことがあった。
カリキュラム 演習が多く、共通テストについての実践的な学力を身につけることができた。
塾の周りの環境 駅から近く、また側に駐車・駐輪スペースもあり通いやすかった。広い歩道もあり、小学生や中学生でも安心して通うことができる。また、コンビニもあるため昼食を用意して1日中勉強することができる。
塾内の環境 席ごとに仕切りがついており、個室で自習にも使いやすい環境になっていた。また、コピー機を自由に使用できるため参考書等をコピーすることができた。しかしながら、小学生や中学生も多く通塾しており、騒がしいことも多々あった。
入塾理由 個別指導であり、通学の最寄り駅から近く通いやすいと思ったため。
良いところや要望 英語を教えているにもかかわらず、英語が苦手な講師がいるため、適材適所の配慮をしてほしい。
総合評価 自習スペースが充実しており、またコピーも無料でできるため勉強が捗った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習を入れると高く感じますが、他と比べても平均的なのかなと思いました。
講師 ただ教えるだけでなく、ちゃんと理解しているかなど、生徒とのコミュニケーションを取りながら出来ているのかなと思いました。
カリキュラム 入塾してまだひと月程ですが、模試の成績も上がっているので、教え方が上手なんだろうなと感じました。
塾の周りの環境 町中にあるので、人通りもあり安心でもありますが、その分車で行く場合は駐車場等、少し不便にも感じる事もありました。
塾内の環境 机が1つ1つ仕切りがあって集中出来る感じですが、少し圧迫感もあるようにも感じました。
良いところや要望 受験まであと2ヶ月半ほどですが、子どもがやる気を持って頑張れるように教えて頂きたいです。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・個別指導だから高い
・個別指導ではあるが、先生1人が数人の生徒を持っており生徒が手持ち無沙汰になる時間があるため、その時間を考えるとより高い
講師 ・分かりやすいが、当たり外れはある。
・1番長く務めた塾長が1番向き合ってくれた雰囲気があった。
・塾長が変わってからは体制が変わり、先生の入れ替わりが激しく少し居心地が悪くなったそう。
カリキュラム ・用意されている教材の種類が豊富で、生徒に合った教材を講師が選ぶ形になっているためやりやすいと思う。
・先生同士の伝達が出来ていないときがあり、そうなると進度が遅くなる。
塾の周りの環境 ・路面電車の電停が近い
・少し歩くが、駅も遠くはない
・車での送り迎えが少し難しい立地ではある
・夜になると飲み会後の会社員が歩いているが、治安は悪くないとおもう。
塾内の環境 ・授業や生徒と講師の雑談の声が少し大きいが、周りの生徒がやっている内容が少し耳に入り、ちょっとした復習が出来るのが面白いそう
・細かいところは少し手が回っていないようだが、基本的には整頓されている
入塾理由 ・駅から近かった
・自習室があった
・塾長が優しそうだった
・体験授業が分かりやすかった
良いところや要望 ・講師の入れ替わりが激しい部分はしょうがないとは思うが、塾長にはそうならない環境の用意を頑張って欲しいと思う。
総合評価 ・最初の方は講師もいい人達が多く信頼関係を築けたので
良かったが、塾長が変わってからは講師の入れ替わりが激しく少しやりにくかったそう
・個別指導塾としてはそこそこだと思う。
個別指導の明光義塾高岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めに感じます。冬季や夏季の追加講習で追加料金がありますが個別での指導なので仕方ないとは思います。
講師 分からない部分も丁寧に教えてもらえ本人の自信に繋がっていったと思うので感謝しています。
カリキュラム 本人のレベルに合わせてテキストなどを選んでくれます。季節講習も集中的に取り組めて良かったです。
塾の周りの環境 自宅からも近く便利なので選んだ部分もあります。駐車場がないので送迎の際に不便に感じることもありましたが他は気になりませんでした。
塾内の環境 自習するスペースもあり学習環境としては良かったと感じています。
入塾理由 中学校受験のために塾を検討している際に個別での指導が本人に合っていると思い選びました。
定期テスト 定期テストに対しては苦手科目を中心に集中的に取り組んでくれました。
宿題 大量に出されることもなく子どもが無理なく取り組むことが出来ていました。
良いところや要望 日程変更にも柔軟に対応してくれた印象です。志望校に合格出来たことは感謝しています。
総合評価 小学校6年から通い始めて志望校に合格出来ました。集中的に取り組めて良い環境だと思います。
個別指導の明光義塾やえもん教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは家庭教師でやっていたのですが、家でやるのではなく塾という空間でやるので身も引き締まりやる気もでていたので高くても正解だった
講師 明るく気さくな方らしく質問もしやすいと言っていた。
教えかたもうまく次復習しようとなるような授業をしていた
カリキュラム 授業ないやつは自分のレベルに合わせたものであり、学校の内容とほぼ同じて復習と予習を繰り返すまのだった
塾の周りの環境 交通系は使わず自転車で行ける近さだったので楽だった。
家の近くにあると言うことはいいことだと感じた
塾内の環境 比較的綺麗な場所であり、人と人との空間が分けられているので勉強をしやすい環境であったと記憶している。
入塾理由 家から近く個別で教えてもらえるため、そして子供にそこがあっていると思ったため
良いところや要望 個別で授業をすることができその授業でやる内容だけでなく学校の質問などもできるためやりやすい空間
総合評価 個別で教えてもらえるのが良かった。夜遅くになってしまうのが帰り道ということもあって悪い、でも塾全般に言えることなので悪いとも言えない
個別指導の明光義塾高岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なのでどこもこれぐらいはするかもだけど、集団塾にくらべたらかなり高いと思う。
講師 とてもわかりやすく指導してくれる先生もいれば、わかりにくい先生もいた。
カリキュラム 教材は学校の教科書の進行具合に合わせてくれたのでよかったと思う。
塾の周りの環境 田舎だけど、家からは近いので自分で歩いて通えた。車が停めにくいのはマイナスだが、雨の日以外は歩いて通えたのでそこまで困らなかった。
塾内の環境 あまり広くはないけど、きれいにされていて勉強はしやすかったと思う。
入塾理由 本人が個別塾を希望したので、1番近いこの塾に入塾した。歩いて行ける距離のため。
定期テスト 定期テスト対策は希望したら追加料金でできたと思うが利用してない。
宿題 りょうは適量で、難易度は自分にあったレベルなのでやりやすかった。
良いところや要望 個別なので、用事で休んでも振替ができるとがとてもよかったと思う。
総合評価 値段は高いけど、自分のペースで進めれるとこがマイペースなこにとっては良かったと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の値段。
しかしもう少し安くても運営ができるのではないだろうか。
もっと安いところもあったので
講師 教師の悪口はあまり聞かなかった。
カリキュラム 子供に聞いていない
しかし宿題がおおいよ~と嘆いていたのは覚えている
だがそこまで多くなかった
塾の周りの環境 自転車で行けたため
家から30分以内には必ずつく範囲なのでそこのところは大変いいと思う。
それに帰りにイオンがあったのも大きい
帰り道のため
塾内の環境 あまり見に行っていなかった
しかし子供から塾内の環境が悪いとは聞いたことがなかったので大丈夫だと思う
入塾理由 人気があった。
自分の職場仲間に聞いたときにこことかいいんじゃないですか?と言っていたから
良いところや要望 家から近く、子供も学校から通いやすいという点ではよかった。
しかし大通りのところなので交通事故が心配だった
総合評価 平均的な塾。
良くも悪くもなく普通の塾だったという印象はあります。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的が達成できた。
教え方が良かったのか身についていたので良いと思った。
講師 実際他の場所に通ってないのでわからないがダメな事は特になく良い方向にいった。
カリキュラム 教材は取り扱いやすくなっていた。説明などもわかりやすかったと個人的には思う。
塾の周りの環境 悪かったとも思わないが良かったとも思わない。
交通の便などは問題なく行きやすかったと思う。
塾内の環境 雑音などはとくになく集中して臨める環境にあったと思います。整理整頓もされていました。
入塾理由 知名度があって周りに通っている人がいたから。
知人の紹介で良い評判だったから。
良いところや要望 個別でわからないところは徹底的に教えてくれる。教え方もうまく良かったと思います。
総合評価 値段と比較してもとても良かったと思えます。学校では聞けないところも教えてもらい成績が良くなっていった。
個別指導の明光義塾やえもん教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は個別指導なので
やはり高いですが確実にテストの点数が上がり成績も良くなった
講師 講師の方にもよりますが
人間性として合う合わないがあるので本人が指導者を選べる所が良い
カリキュラム 塾を信用してお任せできるカリキュラムになっていたと思います。
塾の周りの環境 子供の友人も通っていて
同じようにテストの点数が上がり成績も上がっていったので塾に行くのが楽しかったと思います
塾内の環境 綺麗に掃除もウィルス対策もしていたと思います。
空気の入れ替えも定期的に行っていた
入塾理由 今まで通っていた塾は本人に合わず成績もあまりあがらなかったが、個別指導の明光義塾に行ってからは
成績が上がったのが決めて
定期テスト 定期テスト対策は先生にお任せしていたので
丁寧に対応していただけたと思います
宿題 塾の宿題の量は適切だったと思います
本人も大変だと言うことを言わなかったです
家庭でのサポート サポートは三者面談位しか出来なかったですが
先生達の指導や応援で支えられてたと思います
良いところや要望 料金設定は個別指導なので高いですが
それに値する以上の結果を出してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
総合評価 この塾に通う前の塾では結果がでなかったが
ここの塾へ通いだしてからは凄く成績も上がりよかったと思います
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはなかったけど、個別指導塾ならこんなものかと思います。
講師 受験まで2ヶ月をきった時期での入塾でしたが、真剣に取り組んでくださいました。
カリキュラム 2ヶ月しか通わなかったので、その都度プリントを用意していただきました。
塾の周りの環境 街中で近くに駐車場もなかったので、送り迎えの際に、車を止められるところがなく困りました。
塾内の環境 狭かったけど、仕切りがあって、集中できる環境にあったと思います。
良いところや要望 受験の直前にはカリキュラムにはない面接の練習もしていただきました。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた月額払いなので、明朗会計でお金の準備もしやすかった
講師 歳の近い講師が多く、質問や相談がしやすかったようです。
カリキュラム 質量ともに可もなく不可もなく。オールラウンドな印象を持っている
塾の周りの環境 通塾が徒歩10分程度とアクセスは抜群によい。女の子だったのでこれは重視した。
塾内の環境 所属する子供の数と比較すると学習スペースが手狭であったため、自習したくてもできないことも多々あった。
良いところや要望 学習スペースと受け入れる児童生徒のバランスを調整して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、請求書が納期ギリギリでしか回ってこなかったので、その点はもう少し余裕を持たせていただきたいところ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ