- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,538件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都」で絞り込みました
個別指導の明光義塾武蔵野三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり経験したことがないため分からないが妥当な値段だとは思う。ただ季節講習はおすすめプランを提示してきたがそれが高くて驚いた。勿論おすすめプラン通りにしなければいけないわけではないので私の家庭のように厳しい場合は減らすことも出来る。ただ断る時が気まづかった
講師 定期的に三者面談を開いてくれるため娘の勉強のやる気が出たり、今の受験がどのようなものなのか私に説明してくれてそれはいいと思った。また自宅学習用に教室全体でビデオ通話?的なものをして半強制的に勉強させるのもいいと思った(監視?されないとやらない娘なので)
カリキュラム 学校の進路より早く進めようとしてたものの大体は追い越されてしまい塾が授業の復習となることが多かったと聞いたがそれはそれでいいと私は思った。教材は子供のレベルによって使い分けてるとかいう話もきいた。
塾の周りの環境 家の近くでもある上に駅の近くでもあったので学校帰りでも行きやすいと言っていた。学校の帰りに自習が出来たりするのはいいと思った(娘はあまり使っていなかったけど笑)
周りは大通りの近くなので人通りも多く治安もいいと思う。安心して夜も送り出せた。
塾内の環境 すごく綺麗だと思う。丁寧に掃除されていた。ただ大通りの近くなのでドアが開けっぱだと車の音とかは入ってきてしまったりはする。ただ暴走族などは通らないので普通に許容できる範囲の音だと思う。
入塾理由 娘の友達が通っていたから・娘は個別の方があっていると感じたから・家から近かったから
良いところや要望 面談が充実している。(当たり前かもしれないが)塾長の学校や受験の制度に関する知識が豊富で志望校を決める際も助かった。授業も当たり外れの先生は居るものの(娘より)比較的どの先生も分かりやすいといっていた。
総合評価 サポートやサービスが充実しているところや有名塾なのでたくさんの生徒を経験しており経験が豊富、知識が多いのでどんなタイプにも対応できるところなど。
個別指導の明光義塾田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います。
夏季補習や冬季講習など強制される感じはなく提案してくれるためかんじがよかった
講師 テスト結果の分析をしてくれるので助かる。
勉強の方法なども教えてくれる
カリキュラム 苦手な英語のカリキュラムを立ててくれた。教材は購入した。振り替えもできて便利
塾の周りの環境 ちょっと駅から遠いが治安は悪くない。
学校にも近くかよいやすい。気に入った先生ができた。時々面談で子供の様子を聞けるのでよい
塾内の環境 雑音はある。小学生もいるのでざわついている。自習室も使いにくい
入塾理由 通いやすさと内容、金額のほか、いくつか体験をして子供の反応で決めました。
定期テスト 定期テストで自分の立ち位置を教えてくれるので励みになる。
良いところや要望 自習室がもっと使いやすく広かったらなお良かった。
学校のテスト前は他の教科も教えてくれるので助かる。
総合評価 子供も満足しているので、良かったと思っています。
まだ成績は変わらないからモチベーションは上がったと思う
個別指導の明光義塾武蔵新田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績があまり上がらなかったから少し料金が高いとかんじた。
講師 子供に対して優しく教えていて子供もわかりやすいと言っていたのでよいとおもう。
カリキュラム 進度が子供にあってないとかんじた。あまりついていけてなかったとおもう。
塾の周りの環境 駅の近くなので電車で通勤することができた。また、自転車で行ける距離だったので交通の便は良かったと思う。治安も安全で帰りが遅くなっても安心出来た。
塾内の環境 整理整頓されていて、設備もまあまあ綺麗だったのでよかったとおもう。
入塾理由 家の近くにあり、子供の友達が通っていて行かせてみようと思ったから。ちょうどどこかの塾に通わせようとしてたところ紹介されたから。
良いところや要望 家から近いので通いやすい。また講師の生徒に対する対応がよいとおもう。
総合評価 交通や講師はよかったとおもう。だが授業の進度がはやかったりと子供にはあまりあっていなかった。
個別指導の明光義塾青井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習の値段が高かった。授業料を減らした。だが受験を考えれば他の塾に比べたら安いのかもしれない
講師 良い先生悪い先生あるみたいだが、良い先生は本当に良いらしいです。
カリキュラム 教材沢山買ったが使っていないものもあるそうです。授業内容は先生によって変わるそうです
塾の周りの環境 治安はいい方とは言えない。夜は明るい道をと言ってほしいと言っている。駅からは近いと思うので電車なら良いと思います
塾内の環境 ある程度整理されてるとおもいます。明るく、勉強しやすい環境だと思います
入塾理由 他の人からの紹介や家からの距離を考えた時に一番良かった。仲の良いクラスメートが通っていたそうです
良いところや要望 距離が近い、良い先生がいる。要望については先生が選べたら良いと考えますが都合がありますよね
総合評価 わりと高い評価だと思います。お勧めできます。受験生にとって何が最適かを考えました。
個別指導の明光義塾戸越銀座教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないのですが
もぉ少し安いと、ずっと通いやすいかなと思いました。
講師 初回の体験で褒めてくれて、本人のやる気につながり、頑張ってワークもやってます。
カリキュラム 駆け込みで入りましたが
ワークも考えてくれて出してくれたと思います
塾の周りの環境 商店街なので安心。
明るく夜、遅くなっても
人通りがあります。
けど、車も少し通ります
塾内の環境 立ってる小さい子たちも居ると聞きました。
自習室もあるけど
まだ使ってないので、わかりません
良いところや要望 受験対策や相談、アドバイスを親にもわかりやすくしてくれて、受験に対してやるべき事を明確にしてくれました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾池尻大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわからない為ひかくができないです。しかし個別でこの料金ならありなのではないでしょうか。
講師 優しい先生が多い。叱られることを嫌がるのでしんぱいしていましたが優しい先生が多い印象です。
カリキュラム 学校に沿った内容にしてくれた。とてもわかりやすい教材、レベル別に分かれていて良かった。
塾の周りの環境 駅から近いため学校帰りにも通いやすい。明るい道に面してる為安全。コンビニなども近くにある為安全で安心して通わせることができた。
塾内の環境 整理整頓されていた。道路に面してるので少し音はするが気にならない程度である。
入塾理由 自宅の近くのためここに決めました。周りの友達も通っていたため。
定期テスト ありました。学校に沿った内容で行ってくださったのでテスト対策にもとてもなりました。
良いところや要望 先生が素晴らしい。その子その子にあった先生にしてくれたりととても親切であった。
個別指導の明光義塾福生駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別塾だと高く、他の子と比べられることも少ないので、良い意味でマイペースに勉強ができること
講師 とても、講師方もフレンドリーでよく面倒を見てくれるので、安心して任せられる
カリキュラム ひとりひとりにあわせて教材を変えたり、苦手なところをよく一緒に考えてもらえるので助かりました
塾の周りの環境 駅からも近く、道も明るいので安心して通わせられる。
ただ、建物には若干入りにくさがあるのがザンネンです
塾内の環境 塾の前が大通りで車の通りは多いけど、そのままで気にならず集中できる環境だと思う
入塾理由 家から近く、勉強の習慣があまりない子にはとても良いと思ったから
良いところや要望 個別学習ができるところや、授業以外の時間で質問できる環境がもっとあると嬉しいです。
総合評価 通いやすさや落ち着いて勉強をできる環境にとても感謝してます。勉強苦手な子には特におすすめです
個別指導の明光義塾梅島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと勉強を教えてくれるので高いとは思わない。個別なので理解もできる。
講師 置いていかれることなく、しっかりと先生が見て下さる。わからない時も対応してくれる。
カリキュラム わかりやすく教えてくれる為自宅でもそんなに私が手伝うことなくすらすらといていた。
塾の周りの環境 足立区でも駅が近いのでそこまで悪くないと思う。夜遅くなっても駅が明るいし建物があるので問題ない。駅は近いが電車の音もすごく響くわけでもないし建物は古いが中は綺麗で入ると挨拶をしてくれる。
塾内の環境 教室は清潔に保たれている。表彰とかもしっかりしていて子供は伸びると思う。
入塾理由 家の近くだった。最初に面接した際対応が良かった。しっかりと書類などを見せて説明してくれた。
定期テスト 子供が通っている為詳しくはわからないが、しっかりとわからないところを聞いてくれる為できていたと思う。
宿題 宿題も無理なく、できない場合は怒ったりせず
しっかりと対応してくれる面がすごく良いと思う。
家庭でのサポート あまりサポートはできていなかった為、先生方に基本任せてしまったが特に問題なかった。
良いところや要望 先生たちがいい。どんなに分からなくても分かるまで教えてくれる。勉強を嫌いになることなく達成できる。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は教材がわかりやすいと思う。その為見て問いたいと思うし子供も一度やれば復習しやすいと思う。
総合評価 先ほども書いたように先生たちの対応がいいのと、わかりやすくできた教材のおかげで嫌な気持ちなく塾に通える。
個別指導の明光義塾東雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、個別指導のこともあり金額は少し高いなと感じます。ですが、目を瞑れる範囲です。
講師 講師の方に関してはとても親切に優しく教えて貰ってると話を聞きます。面談の際もしっかり向き合ってくださいます
カリキュラム カリキュラムはとても充実してるものの、内容を当の本人が覚えていないことが多々あるので、しっかりした教材にして欲しいです
塾の周りの環境 交通の便はあまりよくないです。バス停が少し遠めですが、周りはマンションがあり、人通りがおおいので割と安心して通わせてます
塾内の環境 あまり塾内を伺ったことがないので覚えている範囲ですが、綺麗な印象がありました。
入塾理由 友達の紹介で上の娘もお世話になっていた塾のためこちらにしました
良いところや要望 不可能だと重々承知ですが、やはり金額は少し高めだなと感じるのでそこと部分です。
総合評価 まだ通わせてあまり期間が経っていないのですが、本人も楽しんで通っているのでこの評価になりました
個別指導の明光義塾上石神井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと感じた。指導力に大きな差があったから
塾の周りの環境 自宅から近いということを優先したので通いやすかったのはよかった
部活のあとでも通うことができたので。
入塾理由 自宅から近く通いやすかったことと集団塾では成績向上が難しいと思ったから
定期テスト テスト前は授業コマを増やせましたがその分費用もかさみ効果は不明
良いところや要望 先生のレベルと意識をあげてほしい
生徒の成績向上に責任感を持ってください
総合評価 子供が大学合格まで通うことができたのでまずはよかったと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾玉川上水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3人に対して1人の講師なので、人件費を考えたら安いかもしれない。
ただ、3人の配分が平等でない(放っておかれる)ときもあるので、安いのかはわからない。
カリキュラム 自分のペースに合わせてくれるところは良いと思った。個別指導なのでわからないところはずっとつきあっておしえてもらえるのでよかった。
塾の周りの環境 地元の子が通っており交通の便についてはあんまり考えてなかった。自転車で通っている子ばかりなので。
駅は近いし、治安もいいと思う。
塾内の環境 個別指導で1人1人パーテーションでしきられており環境はいいと思う。雑音もそんなに気にならないし、集中はできる環境だと思う。
入塾理由 近くで個別指導の方がしっかりみてくれると思い、ここに決めた。
大手だしノウハウもあると思い安心できると思ったからここに決めた。
良いところや要望 個別指導で自分のペースに合わせて授業を進めてくれるところはとっても良いと思う。また、少人数制なので近くに先生がいて聞きやすいと思う。
個別指導の明光義塾新小岩北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 90分授業に対してなので良心的な料金だと思う。また、新たに問題集など購入しなくても良い点。
講師 教え方が上手なところ。
同じ高校出身なので、親近感がある。
カリキュラム 期末試験が迫っていたので、1ヶ月の間にたくさん授業を入れてもらえた。
塾の周りの環境 家から、ほぼ明るい大通りを自転車で行けて、すぐ近くなので安心感がある。
塾内の環境 入室、退室の情報がスマホでわかる点が良い。
アプリで塾長に連絡出来るので、要望を伝えやすい。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等の長期休みの期間はやはりコマ数を増やさざるおえず高額になりやすく、受験期は想定より出費がかさみました。
講師 塾長面談が定期的にあるのですが、いつも親身になって話を聞いて下さり、親子共々感謝しています。アドバイスも的確で情報量も多くとても参考になります。
カリキュラム 多くもなく少なくもない印象です。
塾の周りの環境 授業が遅い時間に終わっても周りが明るく、安全だと思います。安心して子供1人でも通わせられます。又、駅が近く便利です。
塾内の環境 道路に面したところにあり、施設が揺れたり音がしますが、あまり気になりません。
入塾理由 知人の紹介で、通いやすいシステムだと感じたため。振替の自由度が高かったことが決め手になりました。
定期テスト 質問教室を開催してくれています。事前に希望を取ってくれます。確か無料だったと思います。
宿題 難易度、量は生徒さんによって色々調整してくださっているのだと思いますが、個人的に量はもう少し少なくても良いのかなと感じます。難易度は適切なのかなと思います。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは特にしておりません。低学年ではないためです。
良いところや要望 振替のシステムとかとてもよいと思います。強いて言うなら、やはり価格がちょっとお高いと思います。子供たちに自習室の利用をもう少し呼びかけていただけるとありがたいです。
総合評価 うちは希望したことはないのですが、子供と先生が合わないと感じた場合、先生を代えていただけるのは、親にとっては安心でよいシステムだと思います。
個別指導の明光義塾阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 検討した他の個別塾は1:2が主流だが、ここは1:3で先生も固定ではない。それが良いかどうかは分からない。
講師 まだ入会して間もないのでよく分からない。2~3人で回しているみたいです。本人は皆良いと言っています。
カリキュラム 自分で用意しているので特にない。本人の状況に応じて必要なものを提案してほしいとも思っている。
塾の周りの環境 駐輪場がないのが良くなかった。駅からはちょっと離れているが、中杉通り沿いなのでまあ良いのではないでしょうか。
塾内の環境 それほど広くはないが、小規模なのでそこまで周りの音は気にならずに勉強に集中できているようです。
良いところや要望 こちらがやりたいことを尊重し柔軟な対応をしてくれるところがよいかと思います。
個別指導の明光義塾小岩北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安いと思いました。自分はあまり収入が高くないので、とても助かりました
講師 とても優しい方で、とてもわかりやすいと言っていました。信頼できる方だと思います
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムを組んでいただいて、とてもわかりやすいと評判です高校受験のカリキュラムです
塾の周りの環境 治安はよく、とくにトラブルや問題などは聞いたことがありません。交通の便は、駅から近いのでとても通いやすいです
塾内の環境 塾内の環境もとてもよく、静かで勉強しやすい場所だと思います。とてもいいところです
入塾理由 友人から聞いたもので、とても安心して通わせれるところだと聞いたため、入塾を決めました
定期テスト 通っている学校の過去の問題をもとに、予想問題を作り、とてもわかりやすかったそうです。
宿題 まぁまぁの量で簡単な問題から難しい問題までさまざまでしたが、とてもわかりやすく的確な問題がたくさんありました。
良いところや要望 先生方がとてもよく、アドバイスや授業などとてもわかりやすく、いいところです。交通の便もとても便利なので、おすすめです
総合評価 総合的に見てとてもおすすめなところで、みなさんぜひ通うべきだと思います。とても助かっています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いが、個別指導といっても一対一の授業ではなく、数人集まっての授業でプリントのみで行われるため、そんなに成績が上がらない。
講師 各先生によって、教え方のレベルにばらつきがあると息子が言っておる。
カリキュラム 特に特別プログラムを受けたことがないのでわからないが、苦手な教科を中心にやるようなので今度受けさせてみたい。
塾の周りの環境 地下鉄三田駅から徒歩5分ほどだが立体歩道橋が工事中で現在は通学が不便。
工事が終われば立地は悪くない。
塾内の環境 周りの自習をしている子どもたちも多く、比較的ざわざわとしている。
入塾理由 サッカーを週に5回習っており、個別指導で日程の融通がきく塾しか通えなかった。
定期テスト 特にそのような対策は聞いてないが、学校でわからないことがあれば質問すれば教えてくれる。
宿題 宿題は毎回出されるが、お願いしないと出される量がとても少ない。
家庭でのサポート 塾の帰りの迎えだけはしている。
宿題をちゃんとやっているかのチェックとテストのフィードバックもsぎている。
良いところや要望 全体的のカジュアルな雰囲気の塾なので気軽に通いやすいが、中学受験ともなるともっと勉強をさせないといけないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が前日までできるのはかなり便利。
他に習い事を多く抱えている子どもには適している。
総合評価 勉強内容も、日程変更もかなり融通がきくのはいい。
親が色々コントロールできて、お願いしやすい塾である。
個別指導の明光義塾西武立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやはり気になる部分のあるがもろもろの経費を考えれば仕方ない部分もある。
講師 知らないので判断しかねるがおおよその先生方はある程度研修を受けているはずなので問題なのではないかと思われる。
カリキュラム 課題などは拝見したことがあるがある程度納得できると判断されます。
塾の周りの環境 自宅から距離が近い場所を選定したので良い悪いの判断はわからない。但し、本人は好んで通っているので問題ないと思います。
塾内の環境 塾の先生が的を絞って伸ばす方針を示したのに対して本人も同意していた。
入塾理由 学力低下を克服すべく利用しているが本人の力量もあるが学習に対する意識にもよるところが大きい。
定期テスト 部活とのバランスを考えなあ柄対応しているが両立が困難な場合もうかがえた。
宿題 特に問題ないかと思います。きちんとカリキュラム通りに従えば可能な範囲と思います。
家庭でのサポート 自転車で通っています。時間によっては心配になりますが今のところ問題ありません。
良いところや要望 中学校の同級生も入塾しており周りとの意識もあるので競争心は芽生えていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと やはり通わせている以上は希望する学校に行かせたいので先生方にも協力していただきたい。
総合評価 弱い科目においての克服をメインに得意とする科目の伸長もお願いしたいと思っております。
個別指導の明光義塾関町南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅からも学校からも近いため、通いやすいところが良かったです。周囲に学校や施設などもあり、治安も良いのがポイントでした。
塾内の環境 教室は狭いですが、ほかの塾生も熱心に勉強に取り組んでいるため、環境は静かで勉強しやすいです。
入塾理由 学習面において個人での取り組みが難しく、宿題が未提出の状況が続いていたため、入塾しました。
宿題 宿題は出ていました。本人のレベルに合わせた質と量だったのでやりやすかったです。
家庭でのサポート 共働きの家庭のため、特に家庭でのフォローは実施していません。
良いところや要望 専用アプリがあり、子供の登室状況や困りごとをメッセージできるので安心です。
総合評価 周囲や室内の環境が良く、先生も親身になって取り組んでいただけるので助かっています。
個別指導の明光義塾八王子四谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生活が厳しいので痛い出費。
夏期講習も高く、成績も変わらずなので残念。
講師 個別指導とはいえ、つきっきりではなく基本は自分で勉強をすすめるらしいので
家でテキストをやるのとあまり変わらない気がする。
塾の周りの環境 家からはわりと近いのでそこは良いと思う。
駐輪場は小さい。コンビニは近くにあるので飲み物を買って行ったりしている
塾内の環境 中はそんな広くはなかった。みんな静かに勉強できていたが、たまに携帯をいじったりある程度自由すぎるのかなと思う
入塾理由 高校受験に向けて、勉強が苦手で成績が良くないのでやってみようと思った
定期テスト 特に変わったことはしてないと思う。テストの点数は上がらず変わらず。
宿題 無理のない量が出てるとの話。わからないことがあれば塾の講師に聞ける
家庭でのサポート 家庭では特に何もしていない。本人が基本的に行動して必要書類や面談に行くだけ
良いところや要望 特にここが良いというのは正直ない。メール?アプリでやり取りできるので楽だが、休みや連絡が取れない時間が多い。
個別指導の明光義塾武蔵砂川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安くはないと感じています。
何かあるごとに問題集を買わないといかない点は少し少なくして欲しいと感じました。
講師 わかりやすく教えてくれると聞いているので、良いと感じています。
カリキュラム 時期に合わせてカリキュラムがあることは良いのですが、それに合わせて料金も上がるので、少し抑えてもらえたらと思いました。
塾の周りの環境 駅の近くでビルの下がコンビニなので明るくて良いと思いました。電車が近くで走っていますが、騒音はそこまでなく勉強には適してると思います。
塾内の環境 教室は静かで勉強に集中できる環境ではないかと思います。自主学習もできるので良いと思います。
入塾理由 家からも近く個人指導ということなので決めました。
口コミも悪くなったのも理由です。
定期テスト 定期テストの時は追加で授業をやってくれたりするので、良かったと思います。
宿題 出されてたと思いますが内容まではわかりません。
しかし、他のことができなくなるような量ではなかった思います。
家庭でのサポート サポートというものはそこまでしてませんが、親が気になったことを聞いて本人から話を聞くスタイルでやってました。
良いところや要望 塾長をはじめ皆さん親身になって話を聞いてくれたり、相談に乗ってくれたらするので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 時間割の変更や、休んでしまった日の代わりの日を用意してくれるとかは助かりました。
総合評価 それなりのお値段はするので大変ですが、親身になって指導してくれるので良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ