お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「京都府京都市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾墨染教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は納得していたが、定期テストや期講習などあり結局予想以上に負担が増えた。
講師 丁寧に優しく指導していただいているので、通うことに嫌がることがなかったのはよかった。
カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせて用意していただけるので取り組みやすい。
塾の周りの環境 周りの道路は踏み切りが近く、交通量も多いので少し心配。駐輪場も無く自転車が倒れていることもある。雨の日の送迎が大変。
塾内の環境 環境は落ち着いて学べると思います。仕切りもあり周りの様子などはあまり気にならないようです。
入塾理由 一人ひとりの学習能力を、理解し力に合わせて、指導してもらいたいと思っていたところ、思いが合ったため。
定期テスト 対策はあるものの予定が合わず利用できないことが多かった。回数も一回で少ない。
宿題 量も内容もこどもに合わせて出してもらえるので、あまり負担はないよう。
良いところや要望 専用のアプリで、お知らせがきたりメールでの連絡ができるので便利です。
総合評価 環境や指導にあたる先生方の人柄もいいので、子供にとって負担はなかったと思います。
個別指導の明光義塾北野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2なので少なめですが、他のところに比べたらまあ特別高くもなくなのかなと思います。
講師 何人か仲の良い先生がいたらしく、親身に相談に乗ってくれるのだそう
カリキュラム 単語を覚えるのが苦手なので、英語の単語の課題が出るのが息子にはあってるのかなと思います。
塾の周りの環境 目の前が大きめの道路なので車での便が良いです、あとは円町駅が近く、電車でくる生徒もいますが大体は車を目の前につけて送迎しているようです
塾内の環境 そこまで大きい塾ではないのですが普通の塾です。自習室というようなものはなく、はじの方にある机で自習をしているようです。
入塾理由 大きめの道路が目の前にあり、場所が近かったためと、長男が通っていたため選びました。
良いところや要望 近いと言う理由で選びましたが結果的には希望の高校へ進学できていたのでよかったです
総合評価 先生の当たり外れは当然としてありますが
大きい系列の塾なのでそこの安心感はあります
個別指導の明光義塾山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習の金額がその時にならないと提示されないのですが、相談できるという事なので信じたいと思います。
講師 知識のある先生が分かりやすく教えてくださる様です。親身になってくださる様です。
カリキュラム 塾と自習と自宅学習で進めていく方針なので、それぞれに対応していただけると思っています。
塾の周りの環境 大きな駅の近くなので便利ですし、夜遅くても明るめなので良いかなと思います。交通量が多い所なので、人の目もたくさんあるかと思います。
塾内の環境 整理整頓されて綺麗な教室だと思います。雑音は特に気になったことはありません。
入塾理由 通塾に便利なこと、自習室が使える事、塾長の人柄、生徒それぞれに対応していただける点です。
良いところや要望 個別塾なので子供に合わせて進めてくださると思います。志望校に向けて的確に無駄なく学習していけたらなと思います。
総合評価 塾の雰囲気や塾長、講師の先生は明るく親身だと思います。金額の面だけはっきり分からないので不安は残りますが、一緒に相談できるとのことなので、子供には頑張って欲しいと思います。
個別指導の明光義塾西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高い割にはあまり対策をしてくださらなかった、思ったように成績が伸びなかった
講師 授業の説明はわかりやすかったが
生徒と講師の環境が悪く授業に不要なものなどもあまり注意していなかった
カリキュラム 教材にそって生徒が理解できるまで何度も丁寧に教えていてすごいと思った
塾の周りの環境 学校に近いのもあるが夕方あたりはうるさい車の音がはっきりと聞こえていて集中できなかった、夜になるとさらにうるさくなり環境がすごく悪いなと思った。
塾内の環境 生徒と講師の世間話などがたくさん耳に入ってきて、思ったように集中ができなかった。
入塾理由 講師の方々が丁寧に教えてくださりわかりやすかった、優しく接してくださった。
定期テスト テスト対策の中で先生にいろいろな事を聞ける機会があったが、かなり高かった
宿題 生徒の個人差にあわせ出されておりわからなくても次一緒にやろうなど優しい言葉をかけてくださった
良いところや要望 塾に到着した時先生方が気持ち良い声で挨拶をしてくださる、一人一人の弱点を覚えていてらっしゃる。
総合評価 先生方は丁寧に教えてくださるが、生徒などの世間話が多く騒音が非常に多い
個別指導の明光義塾墨染教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思った理由は、他の個別指導塾には、同じく2教科(週2回)でも料金が安いところがあるからです。
講師 体験講座(数学)について、子どもに尋ねたところ、公式を示すだけでなく、仮の数字を入れながら先生が一度解いて説明してくれたから、自分でも理解しやすかったと話していました。
カリキュラム レベルに分かれた教材になっているので、子どものレベルに合わせたものを選んで、学習できるところが良いと思います。
塾の周りの環境 地域的に車道が少し狭く、歩道と隣接してしまうので、交通安全面では気にかかりますが、塾が自宅と学校の途中にあり、徒歩でも通いやすいところが良かったと思います。
塾内の環境 駅近の場所にありますが、電車などの騒音も聞こえず、落ち着いて勉強できると思いました
入塾理由 子どもが決めた理由は、教室の環境(明るい雰囲気と個別の机)と、体験(わかりやすい指導を実感できたこと)です。保護者としては、相談のしやすさときめ細やかなフォローで、信頼できると思ったからです。
宿題 これからの取り組みですが、実際にテキストを見せて頂き、数ページの量であることも説明頂いているので、頑張って取り組めると思います。
家庭でのサポート 入塾後の1ヶ月後に、三者面談を予定してくださり、保護者としては、きめ細やかなフォローと感じました。
良いところや要望 先生の勤務体制的に難しいのかもしれませんが、学校の休み期間中(夏休み、冬休みなど)だけは特別期間として、授業の時間割(夜だけでなく、昼~夕方などの早めの時間)がもう少し多くあると、学習時間が選びやすいなと思います。
総合評価 子どもと保護者の両方の目線で、しっかりと選べたことが良かったと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾久我教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思っていません。やはり個別指導となると金銭的にはがんばらないといけないと思います
講師 なかなか、授業についていけていませんでしたが、丁寧に理解するまでしっかりと、説明してもらえました
カリキュラム 質問のしにくい集団授業よりも、個別指導であることが、子供には合っていました
塾の周りの環境 家から通いやすい場所にありました。立地は住宅街にあり夜遅いと通りからは少しなかに入るのでもう少し明るいといいです。あとは場所が少し分かりづらいです。歯医者さんの影に隠れてます
塾内の環境 仲の良い子達が集まるとやや、喋り声が聞こえることもありますが基本は個別指導なので集中できたと思います
入塾理由 周りで通っている友達も多く、成績が上がると評判がよかったので入塾させました
定期テスト 事前にテスト前学習があり苦手な箇所を徹底的に叩き込んでくれました
宿題 子供か理解できる範囲での宿題でしたのでこなせていけたと思います
良いところや要望 苦手な教科・項目はしっかりと教えてもらえます。ただ講師の当たり外れがあることは否めません
総合評価 苦手意識の強かった英語がついていけるようになり、最後には得意な教科になっていました
個別指導の明光義塾山科教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は個別になると金額が跳ね上がる傾向があったが、この塾は個別の割には良心的な価格だと思った。
講師 先生も優しく、理解不足な部分も見つけながらフォロしていただき、たくさん褒めていただけるのでやる気が出ると思った。
カリキュラム 通う予定の中学の教科書や内容に沿って授業を進めてくれるところ。
塾の周りの環境 普段は自転車で通い、交通費の削減にもなり、雨の日は駅から徒歩数分で人通りも多く安心して電車でも通える好立地である。
塾内の環境 とても集中できる教育環境であっという間に授業時間が終わったと子供が言っていました。
入塾理由 学校の試験までの勉強のスケジュールが分かり易く、とても手厚くフォローしていただけると感じたから。
定期テスト まだ定期テストがありませんが、通常の授業とは別に定期テスト対策あり、テストの点数が取れるようにフォローいただけると説明があった。
宿題 習った箇所の復習で理解度を高める内容であり、もう少し難易度を高めて宿題の量も増やして欲しいとお願いする予定です。
家庭でのサポート 中学生は自分でスケジュールややるべきことを認識した上で勉強する必要がある為、特にサポートしておりせん。
良いところや要望 学校の内容に応じて勉強していただけるとのことであるが、最低でも全教科80点以上取れるようにフォローいただきたい。
総合評価 勉強に集中して取り組み、インプットからアウトプットまでできるようにフォローしていただけている。
個別指導の明光義塾西賀茂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら比較的料金は安いかと思います
中学3年生の時は料金が高いと思いました
講師 教師は人によって質が違うためばらつきがあります
なので教師を指定するほうがいいと思います
カリキュラム 教科書道理に進めていきます
また一回も使っていない教材などがあり買う必要がなかったのになぜ請求したのかと思いました
塾の周りの環境 こうつうのべんはとてもいいですが駐輪場が狭く止まらないぐらいのとこに自転車が道路にはみ出すぐらいに止まっているのでそこのとこを改善して欲しいです
塾内の環境 自習室と授業しているとこの間に壁がないので友達とずっと話していたりしていてうるさいらしいです
入塾理由 家から近かく通いやすかったためと女性が塾長だったため選びました
定期テスト ありましたがわからないとこだけを教えてもらうぐらいでした
宿題 量は人によって変えられます
教師によって量も変わります
難易度は普通です
良いところや要望 生徒と教師の距離が近くわからないとこを聞きやすいです
また毎年模試が受けれるとこがとてもいいと思います
総合評価 至って普通の塾です
ですがビルの一階部分に塾がある仕組みなので
スペースがとてもせまいです
個別指導の明光義塾伏見桃山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導というのにこのお値段はすごくいいと思います。
高校受験のため急ぎで入ったが良かった
講師 個別指導なだけあり
とても丁寧な講師の方ばかりです。
分からないところは分かるまできっちり丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 授業内容に関しては、個人のペースで進めてくれて
いいと思います。
塾の周りの環境 交通の便は 夕方になると混みます。
駐車場が狭いです。治安などは全く問題ありません。
子供の待ち時間に関しては路駐は禁止です。
塾内の環境 塾の中の暖房や冷房はとても適温で
アルコール消毒なども完備しており
とてもいいと思います。
入塾理由 個別指導というところに惹かれ決めました。
個別での指導のほうが子供に対してはいい事だと思います
定期テスト テスト対策なども、
教科書で怪しいところを前もって教えてもらい、
対策して下さりました。
宿題 塾の宿題は、量の方は多かったと思います。
子供それぞれの性格におおじて対応してくれます
良いところや要望 講師の方も丁寧で優しい方ばかりです
中もとても綺麗で清潔です
総合評価 とても丁寧な講師の方がたくさんいらっしゃって
子供も通うのを楽しみにしています。
分からないところも何度も丁寧に教えてくれます
個別指導の明光義塾醍醐教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習は高いと思った。でも、自分で決めれるので大丈夫でした
講師 まずは、子供に説明させるようにして、分からないとこを教えるというやり方が良かった
カリキュラム 学校の進行状況に合わせて授業をしてくれるので、とてもいいと思います
塾の周りの環境 子供一人でも通えるような場所で、目の前にバス停や駐輪場があるので便利です。また、周りは明るいので安心だと思います
塾内の環境 授業中は何の音もなく、みんなが集中できる環境になっていると思います
入塾理由 友達からその塾がいいと聞いていたので、通わせてみるようにしました
良いところや要望 スマホのアプリで登録することで、予定などがすぐに分かり便利だと思いました
総合評価 子供を通わせてから、勉強に取り組むようになったので良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾帷子ノ辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの料金設定なので、コマ数が増えるとその分料金は嵩みますが個別指導教室なので妥当な金額だと思います。
講師 基本的に担当講師が決まっていて、毎回違う講師ということが無くて良かった。わかりやすく指導してもらえる。
カリキュラム 準備してもらった教材が、コンパクトに重点をまとめた問題集で取り組みやすかった。
塾の周りの環境 近くなので通いやすい。人通りの多い通りにあるので安心して通わせられる立地。
塾内の環境 広い教室ではないと思いますが、整頓されていて開放的な明るい雰囲気の教室です。
良いところや要望 冬期講習受講だったので、本人に合った授業数の提案をしてもらえた。自習室が通常教室と同じスペースなので、区切られた別部屋だとなお良いと思います。
個別指導の明光義塾醍醐教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みの振り替えがなかなか出来なかったので、通ってない日の分を考えると高いと感じた。
講師 毎回先生がかわり、先生になじむだけでも大変だった。なかなか、先生をお願いしても、希望どうりにならなかったり、慣れた講師が他校にうつられたりで大変だった。
カリキュラム カリキュラムなどは、希望に応じてやっていただいたと思います。
塾の周りの環境 道路沿いでわかりやすい立地になるので子供にとって、通いやすいと思う。ただ、道路が細く、バスも通るので、気をつけないといけないと思いました。
塾内の環境 玄関を入ってすぐ教室なので、人の出入りは、ちょっと気になりました。
入塾理由 家から近く通いやすかったため。お友達も通っていたため。体験授業をうけてみて、いいかなと思ったため。
定期テスト 定期テスト対策は、していただいたが、別料金がいったので大変だった。
宿題 宿題は、全教科出ました。次回までに、ここまでやっておいてね、という感じです。
家庭でのサポート 宿題がなかなか家では進みにくかったので、家で声かけをしたり、塾の自習室を勧めたり。
良いところや要望 自習室が自由に使えたので、それは、とても助かりました。家でなかなか出来ないタイプだったのでありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は、ずっと変わられなかったので、色々相談にのってもらえて助かりました。
総合評価 講師の先生がよくかわられたことと、振り替えが多く出た時に取れなかったことが気になりますが、色々相談にものってもらえたので、プラスマイナス0かなと思いました。
個別指導の明光義塾北野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習で受験対策の5教科をとる際、授業数が多くなり費用がかさんだ
講師 わかりやすい説明や、生徒へのフレンドリーな接し方が良かったまた若いので話も通じやすい
塾の周りの環境 バス停から徒歩2分程度の場所であり、駐輪場もあるため比較的通いやすい。立地についても大通りに面しており交通の便はよい。東西にかかる道の信号がとても長い
塾内の環境 自習室は少しスペースが小さいが、机などは綺麗でつかいやすく集中できる環境が整っていた
入塾理由 個別指導による、それぞれにあった授業を行える点に魅力を感じたため
良いところや要望 先生が生徒に寄り添ってくれるため、勉強にも、より意欲的に取り組めるような所が良い点
個別指導の明光義塾烏丸御池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうど良いと思います。もう少し安いと嬉しい気持ちもあります。
講師 わかりやすく、優しく教えてくれています。
面談のご対応も丁寧で話しやすかったです。
カリキュラム 授業に近い参考書などで教えてくださりわかりやすいです。教えるスピードも子供に合っています。
塾の周りの環境 駅からも近くて、通いやすいです。道が細いので少し車が怖い面もあります。すごく駅から近いので、迎えに行きやすい点がいいと思っております。
塾内の環境 静かで集中しやすい環境だと思います。整理もされていて、すごく綺麗です。
入塾理由 自宅から距離も近く、下の子も通っていたため選びました。口コミもよかったです。
良いところや要望 生徒さんの雰囲気や先生も話しやすくてすごく気に入っています。
総合評価 通いやすく、とても気に入っています。交通面、環境が楽で気に入っています。
個別指導の明光義塾桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応にしっかりと対応してくれたので不満はありません。
講師 若い講師が多くフレンドリーな雰囲気で、うちの子には合っていたと思います。
詰め込み学習ではなかったのも良かった。
カリキュラム 高い教材を購入する訳でもなく、本人の能力・進み具合など良く考えてくれていたと思います。
無理をさせる訳でもなく、本人も楽しんで通っていました。
塾の周りの環境 駅のバスロータリーのすぐ前で人通りも多く賑やかな場所に有ります。近くにコインパーキングも有り、個人面談の時も便利でした。
塾内の環境 和気あいあいとした雰囲気だった。
自習室もゆったり使えたと聞いてます。
入塾理由 大学受験するため、苦手な教科を克服するため本人の希望で決めました。
定期テスト 特に無かったように思います。
本人が希望すれば分からない単元や苦手な箇所を振り替えっていたようですが。
宿題 毎回宿題は出ていたようですが、いちいち確認する年齢でもなかったので本人に任せていました。
しないで行く事はなかったと面談で聞いてましたので、無理なく出来る量と内容だったんだと思います。
家庭でのサポート 高校から直接塾に行く事が多く、帰りは遅い時間になっていたので迎えには行っていました。
学習面は学校と塾にお任せし、家ではうるさく言わず、しっかり食べさせるなど健康面のサポートを重視しました。
良いところや要望 教室長と面談するのですが、一緒に考えてくれる姿勢が良かったです。、本人の漠然とした希望が具体的になるよう、これとこれならどっちに興味がある?など選択肢を上げてくれたり、本人の気持ちに寄り添ってくれたのは親として嬉しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長が変わると教室の雰囲気がガラッと変わる。
合う合わないは教室長の方針で変わると感じた。
総合評価 子どもは機嫌良く通っていたので合っていたのだと思う。
教室に寄って雰囲気が違うという事実はある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾洛南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、授業の内容がとても良いと、春季講習など、多彩に有るのがいい
講師 中々分かりやすい授業内容なので、勉強に役立つもの、良いと思います
カリキュラム 授業の内容が分かりやすい、スケジュール的にも合っていると思います
塾の周りの環境 家からも交通のアクセスが良いから、行きやすい、勉強もスムーズにこなせる、今後も今の所で頑張るつもり、ガンバレ
塾内の環境 今の所、人数的にも丁度良いから、このままで良いと思います、おおくも、少なくも無く
入塾理由 まわりの子どもたちや保護者の意見など地域の環境など考えて、本人が良いと
定期テスト 担当のかたの説明など分かりやすく、勉強しても理解できる、頑張る
宿題 量的にわ、おおくも、少なくも無く良いと思います、頑張るしかないので
家庭でのサポート 家からアクセスもいいし、送迎など色々と説明おしっかりしていただき良かったです
良いところや要望 進学先など考えて、ここの学校お選びました、今でも良かったと思います
総合評価 色んな分やであると思いますけどこのままで良いと感じてます良かった
個別指導の明光義塾北山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だと思います。金額よりも子供がしっかり成長できたことの方がとても良かったと思いました。
講師 嫌な顔せず毎回楽しそうに通学していたので良かったのではと思います。先生もいい方だと言っていました。
カリキュラム 学力が上がったのでしっかり分かりやすく教えて頂いていたのだと思います。
塾の周りの環境 特に事故やトラブルなども無かったので問題は無かったと思います。歩いてでも行ける距離だったので良かったです。
塾内の環境 しっかりと勉強できる環境づくりをされているなと思いました。静かに心地よく勉強出来たと思います。
入塾理由 とても楽しく通学していたみたいで、勉強も楽しそうにしていました。積極的に勉強に取り組む様になり、自分で考えて行動できる様になったのかなと思いました。
良いところや要望 特に不平不満などは無く、子供がお世話になった事、とても感謝しています。
総合評価 まず、学力が上がる。子供が楽しく通学してくれる。この2点がとても大事な事なのでそれがしっかりされていたので良かったと思います。
個別指導の明光義塾淀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だとおもいます。多くて3対1ですが、基本的に2対1で指導してもらっています。
講師 いつも、固定の先生ではなく、どの先生に当たるかわからないけれど、教え方が上手い先生がいるので、子どもも居心地ごいいようです
カリキュラム 学校の宿題をメインにみてもらっています。そういった要望もきいてくださいます。
塾の周りの環境 夜は暗いので、一人では危ない気がするが、ロータリーがあるので、お迎えの車が来やすい。コンビニが下にある。
塾内の環境 静かで、勉強はしやすいが、電車の線路横なので、電車の音はきこえる、トイレは、塾の外にある。建物内。
入塾理由 駅から近いから。家から近いから。教え方が上手い先生がいたから。
良いところや要望 子どもにあった指導をしてくれるところがいいです。
可能なら、指名料を払ってでも、合う先生にお願いしたいです。
総合評価 星4ですが、4.5くらいかな。説明をきいてもわかりにくい先生もいるようですが、対応は良いので、続けて通いたいと思います。
個別指導の明光義塾大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験直前は追い込みで、授業時間も多く費用は高いと思えたが、希望の大学に入れたので、そう思うと有り難く、最後までメンタル面でもよく見て頂けたと思う。
講師 通う時間により、講師が変わる時は、わかりやすい方とそうでとない方とおられたので
そういう面では、少し不安でした。
カリキュラム 面談などで、それぞれの学校や授業の進み方などを把握しておられたと思います。
塾の周りの環境 広い通りに面していて、夜でも明るい通りなので行き帰りも安心できた。駐輪場も前にあり、授業の始まり終わりの学生達が出入りする時間帯は、講師が外に出てきて駐輪場の整理や学生を迎え見送りをしてくれたのが良かった。
塾内の環境 時間によって混んでいる時間帯があったようだ。広い通りに面していたので、車の音や騒音が少し気になった。
入塾理由 個別に苦手な箇所を教えて頂けて、質問もしやすく、子供には合っていると思えたので入塾しました。
定期テスト それぞれの学校に合わせて、基礎問題や応用の対策をとっていただけたように思います。
宿題 宿題は出ていたようだが、復習程度。
授業の初めに毎回小テストがあるので、その勉強をしていた。
家庭でのサポート 高校生になっても、定期的な面談には参加し、塾長にアドバイスいただきながら受験にのぞみました。
良いところや要望 面談でお会いする塾長が信頼できる方でしたので、ある程度安心しておまかせできました。
総合評価 たくさんの人数の中では質問するのが苦手だとか、個別でじっくり教えてもらいたいという子供さんには合っていると思います。
講師も若い方が多く、教え方がわかりやすいと子供が申しておりました。
個別指導の明光義塾西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績を向上させるために、ある程度の料金設定は、仕方がないと思います。
結果が伴うのであれば、有益だと思います。
講師 苦手科目の克服や、志望校合格に向けて、丁寧にわかりやすく、ご指導頂いたと思います。
カリキュラム 過去に間違えた問題や、苦手科目に付いて、特に重点的にわかるまで、ご指導頂きました。
塾の周りの環境 駅からも近く、アクセスが良いので、通いやすかったと思います。
環境も、暗すぎず、安心して通える環境でした。
塾内の環境 塾の立地条件上、仕方がないとは思いますが、生徒同士のスペースに、もう少し余裕があると、集中出来たと思います。
入塾理由 知人からの評判を聞き、子供と相談して、こちらにお世話になりました。
定期テスト テストに良く出る問題だけではなく、広範囲にいわたって、対策を練って頂きました。
宿題 苦手科目の克服には、必要な宿題の量だと思います。
テストへの自信を付けるには、必要量だと思います。
家庭でのサポート 栄養や睡眠量などに気をつけて、成績が上がった時、反対に停滞した時に、適度に息抜き出来る環境作りをしていました。
良いところや要望 先生が忙しそうにしていると、なかなか声を掛けにくかった様です。先生の方から、呼び掛けて頂けたら良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと どの先生方も、希望校合格や、学力向上に向けて、一生懸命に生徒と共に、頑張って頂いたと思います。
総合評価 知人からの紹介で、入塾させて頂きました。どの先生方も、熱心に丁寧に、ご指導頂いたと思います。
こちらにお世話になって、良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ