- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (2,074件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「滋賀県」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン近江八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の方は大変分かりやすく、本人は満足しています。まだ、通い始めたばかりなので成績が伸びれば安いと思います。
講師 講師は分かりやすく丁寧である。
ただ、今の時期からの入塾なので教材を買わなかったら、塾で教材プリントはもらえない仕組みになっている。
カリキュラム 教材は持参したものでしか対応してもらえないので、受験に出そうな問題集とか先生からも準備して欲しい。
塾の周りの環境 近くに平和堂ができたので、周りが明るくなって良かった。
送り迎えの際、渋滞するのが難。
塾内の環境 自習室は静かで集中出来る。
雑音は特に無いので特に問題はありません。
京進の個別指導スクール・ワン石山寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾から個別指導に変えましたが、授業の質を踏まえると良心的なお値段だと思います。
講師 子どもの性格に応じた講師を選定していただけました。また、授業の理解度を踏まえた上で、メリハリある指導をしていただけます。悪い所は見当たりません。
カリキュラム 学力レベルに合わせた教材を使用してもらえる。また、講師自らが生徒の学力に合うプリントなども用意してくれます。
塾の周りの環境 学区内にある塾なので、自転車で通える距離ですし、近くに交番もあり安心です。
塾内の環境 清潔感のある教室ですが、個室ではないため周りの授業の声が聞こえます。自習室は別室となっており、集中することができます。
良いところや要望 生徒の学力レベルに合わせた講師、教材の選定、カリキュラムの提案があり、安心して子どもを通わせることができます。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段に見合っているかは結局自習室をどれだけ多く使えるかな限る
講師 当たり外れが激しく、特に僕が高3の時に数学を教えてもらった先生は入ったばかりらしく、受かった大学の試験時の状況について問いかけた所 記憶にないと言われこの塾の職員の採用基準に問題がある程だと感じました。さらに、私立向けの人に対してリスニングを勉強しようなど、訳の分からない事を言ってたりした。
カリキュラム 英語などメジャーな参考書を薦めてくるので、かなり信用出来ます。さらに塾の中古を半額程で買えるのでコスパは良いと思います。私は半分ぐらい自分の使ってる参考書の方が良くてそれで推し進めました。
塾の周りの環境 駅に近いのでロータリーに一時的に止めれて良いと思う。ロータリーが混む時間帯もあって面倒ではあるが、仕方ないと思う
塾内の環境 自習室はもう少し拡張して欲しい。狭くて夏を過ぎると座るスペースが少なすぎて窮屈感を凄く感じる。たまに自習室の前でたむろされたりして勉強するところでは無いと感じる。
良いところや要望 良い意味で 参加程度にさせてもらっている
その他気づいたこと、感じたこと 塾の入試説明会の意味は無いと思った。私文の偏差値40ぐらいの人向けの内容が90分ぐらい話されるので、国公立や理系の話をしないので損します。さらに模試を斡旋していないので、私立の人には学校で受ける模試は意味ないと言ってきますが、自分の成績を塾に示せないので、直前の過去問演習の正答率でようやく相手に自分の実力を示せるなど遅い気がしました。
京進の個別指導スクール・ワン守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導2科目プラス映像授業が2教科(教材あり)なので
料金的にも高いとは思いませんでした
講師 塾長さんは 説明もわかりやすく印象もとてもよかったです。
子供も体験授業なのに宿題をだされたところが気にとまった様子でした。
カリキュラム 映像授業は単純に見るだけでなく 教材があり問題形式になっているので
身に付きやすい。
塾の周りの環境 駅前のビルなので 通いやすく 他の塾もいくつか入っていて治安はいいと思います。
塾内の環境 整理整頓されていましたし塾に伺ったとき入り口で状毒液を差し出して下さったり生徒さんの私語も聞こえませんでした。
良いところや要望 もう少し教室の床面積が広いと自習室などもゆったり取れて
いいかなと思いました
京進の個別指導スクール・ワン近江八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料は他と比べて若干高めかなと思います。授業料は個別指導では、さほど差異は感じません。
講師 子どもが女性講師が良かったため、個別指導で取り入れてもらい、質問がしやすかったようです。
カリキュラム 志望校が決まっていたので、その受験に特化したカリキュラムがあればなお良いと思います。
塾の周りの環境 駅近なので、通いやすいです。
近くにスーパーができた為、人通り、明るさも増したと思います。それがなければ、ちょっと人通りがあまりないので、暗くなると心配かなと思います。
塾内の環境 実際の教室は見てませんが、フリースペースがもう少し広ければ良いかと思います。
良いところや要望 木・日と休みですが、日曜も授業があれば良いなと思います。普段は平日で良いのですが、土日に追加授業を受けたいので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。家庭教師よりは安く済むが、何かしらお金がかかる。
講師 友達感覚で過ごしていた。メリハリとしてはイマイチ
カリキュラム カリキュラムや教材に対して文句はありません。教材費も他と比べて変わりありません。
塾の周りの環境 駅からは徒歩でも通える距離。ただ車通りが多いので心配にはなります。
塾内の環境 設備が古い。他の生徒との距離が近く話が聞こえてくる。よくはない
良いところや要望 先生と喋りやすく楽しく通塾できていたことはありがたく思います。
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと感じます。長期休みなどの追加ももう少し安ければと感じます。
講師 子供が女性の講師の方がいいということで、相談したら希望にできるだけ合わせていただけ、通いやすいみたいです。
カリキュラム 季節講習では追加の授業の提案をしてくださったり、レベルに合わせたカリキュラムの提案がありわかりやすいてます。
塾の周りの環境 駅前なので人通りもあり、夜でも明るいです。家からも通いやすいです。
塾内の環境 コロナ禍なので仕方ないですが、換気のために窓を開けていると外の騒音が聞こえてくるみたいです。
良いところや要望 お電話で塾での様子などをお伝えいただけるので、安心して通わせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 少しスケジュールの変更の連絡が遅い時があり、心配になる時があります。
京進の個別指導スクール・ワン堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数で追加になる夏季講習など、沢山取った時に割引などあると、助かります
講師 普段、教えてもらっている先生はとても良いのですが、夏期講習の先生が、問題を答えられなかったり、どこを調べるのかも分からない人がいた。受験の学年でなければ、まだいいのですが、受験生の時に、そういう先生は困る。
カリキュラム スケジュール帳を4月に購入するのですが、活躍できていない。毎回、先生がチェックして欲しい。
塾の周りの環境 駅近くで通いやすいです。スクールワンも京進の送迎のバスを使えるようにしてもらえれば助かります。
塾内の環境 自習室をもう少し広げてほしい。日曜日も開けてもらえれば助かりますが、、、
良いところや要望 普段の塾の先生が馴染みやすく、子供も通いやすいので、長く続けています。
その他気づいたこと、感じたこと 突然の体調不良もすぐ対応して下さってありがたいです。振替もすぐに変更できます。
京進の個別指導スクール・ワン野洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこだったと思います。内容的にはコストパフォーマンスが高いです。
講師 勉強以外のことにも熱心に相談に乗ってくれてなおかつユーモラスでした。
カリキュラム 受験前のカリキュラムも計画的に組んでいただき満足できる勉強ができた。
塾の周りの環境 交通手段は車とたまに電車で行くことがありました。夜遅くても明るく安全でした。
塾内の環境 教室は人数の割には少し広く、コロナ対策がほどこされていました。
良いところや要望 空調もしっかりとなされていて、勉強に打ち込めました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は次に勝手に進んでいたので、おさらいをしてほしいと思いました。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 決して現在の私の就職状況からみて安いものではありませんが、他の塾に比較して高いこともありません。本人が積極的に通ってくれることが一番です
講師 人との相性が問題だが、いろいろ人見知りな娘が積極的に通っている。それが一番の評価です。
カリキュラム 内容は、本人及び母親が把握してますが、父親である私は把握してません。特に独自の教材とは聞いてません各学校の教科書にそった内容を指導いただいてます
塾の周りの環境 甲西駅前にあり、時間が遅いこともあり通いは車で送り迎えしてます。決して治安のよい場所ではありませんが、授業時間中は、ある程度人通りもあり安心できます
塾内の環境 内部には立ち入っていないので、わかりませんが、特におかしなところはない様子です
良いところや要望 いずれにしても、比較する対象はないため、気持ちの良い結果をなることを希望します
その他気づいたこと、感じたこと 中学で初めて、そのまま高校でもお世話になってます。何らかの役にたてば幸いです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始まったばかりでまだよくわかりません
が、値段が分かりやすく設定されているので安心です
講師 始まったばかりでまだよくわかりません
体験、初回は分かりやすくてよかったと聞いております
カリキュラム 始まったばかりでまだよくわかりません
でも、教材があるということは安心感があります
塾の周りの環境 駅からすぐなのでたすかります。
直結で、明るい場所なので安心です
塾内の環境 自分の授業の時間までの少しの時間だけでも有効に使える場所があればいいなと思います
良いところや要望 授業の前や後の少しの時間でも使えるフリーなスペースが欲しいです。
京進の個別指導スクール・ワン河瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い
割引が少ない
夏期講習がお得でなかったのは残念。
講師 説明がわかりやすく、対応がよい
何度かも話の場をもうけてくれる
カリキュラム わかりやすい
学校にそってすすめてもらえる
テキストが選べると良い
塾の周りの環境 少し暗い街頭が少ない。
時間の融通がもっとあるとよい
帰りしっかり見送って下さるところがよい。
塾内の環境 配慮されていてよい
周りの声がよく聞こえるのが悪い点
先生が間にはいってくれるところが良い
良いところや要望 年数で割引きあるとよい
週2回通う割引がもっとあると通いやすい
その他気づいたこと、感じたこと とてもよい塾
わかりやすくて、生徒が理解しやすい授業。
電話対応も親切。
京進の個別指導スクール・ワン堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し割高です。
他の個別指導よりも少し高めかも。
講師 個別指導なので2人に1人の講師がついてくれているようです。講師は基本的に固定してるようなので、まだ入塾したばかりなので現在は合う先生を探している様です。
カリキュラム 週に2回2教科通うのですが、季節講習は塾から何回追加してはとの提案があり、それを元に受講するかどうか選べるので有り難いです。
塾の周りの環境 交差点の近くに塾があるのですが、駐車場がなく、車で送り迎えするには不便です。
駅から離れてるので環境的には静かです。
塾内の環境 集中できる環境のようです。手前に自習室があり、奥に机が並んでいる様です。
良いところや要望 わかりやすく教えてくださるのと、褒めてくださるので本人は気に入っているようです。
京進の個別指導スクール・ワン近江八幡東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、提案通りにするといくらでもお金がいるので見極めが必要です。
講師 優しく、楽しく、わかりやすく教えてくれます。
少し若い先生が多いようです。
カリキュラム 個人にあったカリキュラムや教材を用意してスケジュールを組んでくれます。
塾の周りの環境 駅前でイオンの中にあるので買い物ついでにも寄りやすい立地で有り難いです。
塾内の環境 施設は狭いが、先生が常にすぐ近くにいる状態なので質問しやすいです。
良いところや要望 すぐ横に先生がいて質問が出来る状況なので、子供は安心できるそうです。
京進の個別指導スクール・ワン南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくというところ。個別指導にしては安い方かと思う。季節講習は、塾側に提案されたとおりにコマ数を増やすと大変な金額になります…
講師 受講者本人によると、説明がわかりやすく授業が楽しいとのこと。
塾の周りの環境 駅から少し歩くが、通いやすいと思う。駅周辺にコンビニは数件あるが、繁華街などではなく、夜でも治安は悪くなさそう。
塾内の環境 皆静かに授業を受けているように見受けられます。自習室もあり、集中できる環境ではないでしょうか。
良いところや要望 中学受験で合格した先輩方にお話を聞ける機会などがあれば、モチベーションが上がるかなと思う。他の塾では、交流会のような形を取られているところもあると聞き、実際に合格して通っている塾生がいるならそういう場があるとありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン貴生川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料も高いが、プラスで追加のテストや講習があり当初予定してたより高額になる
講師 人見知りな子どもですがどの先生も話しやすいのでよかったと言っている。
カリキュラム 直前にイベントの通知があったりするのは困る。もともと予定が入っていたりすると変更が大変。
塾の周りの環境 自宅から近いのが良い。駅近くではあるが少し暗いので夜道は心配。
塾内の環境 個別指導なので集中出来るようだ。自習用のDVDは自由に使えるが、時期によると使えない時もあるのでは無いかと心配。
良いところや要望 授業数を提案してくれるのは良いが実際全て入れるのは無理です。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ授業料以外は問題なし。子どもも頑張れそうだと言っている。
京進の個別指導スクール・ワン膳所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、少しお高めな気がしますが、受講プランをパックプランにする事で割安感を感じられました。
講師 繰り返し丁寧に教えて頂けて、質問もしやすいので理解しやすいように思います。
カリキュラム 個人の志望校に合わせて、適切なカリキュラムを組んで頂けていると思います。
塾の周りの環境 駅が近いので、交通の便もよく、学校帰りに行けてとても便利です。
塾内の環境 セキュリティもしっかりしており、駅が近い割には静かだと思います。
良いところや要望 学校行事などでの欠席はその都度、振替授業をして頂けるようですが、体調不良などの自己都合においては月に1日分しか振替えて頂けません。週1回通塾する生徒も、週に2回通塾する生徒も、月に1日分という同じ回数は他社に比べて厳しいと思います。
週2回の通塾なら月に2日分振替えて頂けるようになると有り難いです。
京進の個別指導スクール・ワン堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾であるため、値段は高め。講師との相性がよく、丁寧に対応して下さっているため、こどもが楽しく通っており、料金には納得している。自習室も使っているため、高いお金を払っている価値はあると感じている。小学生なので、もう少し安ければ言うことなし。
講師 こどもと相性の良い講師から学べているため、塾に通うのが楽しい、と言っている。講師を選べるのが個別指導の魅力。塾の振替授業の際、違う講師になることがあるため、仕方ないと思いつつもできれば講師は同じ方を望む。
カリキュラム 志望校に特化したカリキュラムで、テキストも充実している。教材費も手頃なため、安心している。塾でやったことが、学校の授業にも繋がっているため、授業の理解も良い。
塾の周りの環境 駅前から少し離れているため、駅前が良かった。バスで通っているが、途中で降りないといけない。帰りは迎えに行っているが、駅前であればバスで帰らせることもできた。夜にひとりバス停で待たせるのは怖いため、今後も迎えに行く必要がある。
塾内の環境 いつも自習室で勉強をしてくるため、集中できる環境であると思う。個室感があるとよかった。
良いところや要望 他の塾に通ったことはないが、講師の方が親切で、自習室で勉強しているときも気にかけて下さっているようで安心している。個別指導は料金は高いが、集団塾にはない、個々への対応の丁寧さがいいと思っている。自習室を使わせてもらえるため、こどもは自習室で勉強してきてくれる。塾にいろんな参考書や本があると、自習室がさらに充実するのではないか、と思う。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安く、映像授業が無料で受けられて助かります。
講師 まだ、始まったばかりなので、よくわかりませんが、わかりにくいことはない。
カリキュラム 苦手な理科や社会が映像授業してもらえるので、助かります。一コマの時間で二科目教えてもらえるので、授業料金が安い。
塾の周りの環境 車で送迎していますが、駐車場が狭いのが、少し不便に感じます。
塾内の環境 比較的に静かで、勉強できているし、塾の雰囲気も悪くありません。
良いところや要望 個別指導してくれるし、苦手な科目を映像授業で無料で受けられるところです。
京進の個別指導スクール・ワン守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので、高いか安いか分からない。イメージとしては高いと思う。
講師 子どもの得手不得手に合わせてカリキュラムを組んでくれたので良かった。
カリキュラム 8回の短期講習で、1回目にはテキストが手元になくコピーしたプリントで授業があったのですが、じゃぁ、わざわざテキスト買わなくても、あと7回もテキストコピーしたプリントで良かったのに。
塾の周りの環境 駅の近くにあり交番もあるので治安は良い。ただ駐車場が無く、駐輪場もせまい。
塾内の環境 1対2ですが、質問等じっくりと教えてもらう時間はあるようで、良かったらしい。
良いところや要望 複数人の授業形式よりも、分からない部分を質問しやすく、子どものニーズには合っている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ