項目別の評価 |
講師・指導内容:3.9点 カリキュラム・教材:3.8点 塾の周りの環境:3.9点 塾内の環境:3.8点 料金:3.0点 |
---|---|
塾の雰囲気 |
自由平均厳しい
|
個別指導京進スクール・ワンの口コミ検索
「個別指導京進スクール・ワン」「滋賀県」で絞り込みました
個別指導京進スクール・ワン守山教室の評判・口コミ
投稿:2018年4月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 本人が望んでいた1対2のスタイルが良かった。
まだ始まったばかりだが、志望校合格に向けて
しっかりと指導してほしい。
カリキュラム 受験に必要な科目を効率的に受けられるよう組んでもらった。(授業プラス映像授業)
塾内の環境 授業中は静かな雰囲気だと聞いた。
パーテーションでスペースが区切られていて、軽く食べたりスマホをするためのコーナーもある。
その他 たくさんの塾を見学しお話を聞き、最終的に本人の希望で決めた。合格に向けて、子供のやる気をアップさせるような指導を期待している。
個別指導京進スクール・ワン河瀬教室の評判・口コミ
投稿:2018年3月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 個別なので、聞きやすい。
また入ったばかりなのでわからないが、講師が合わなければ変えていただけるとの聞いたので安心。
カリキュラム 本人に合ったカリキュラムを組んで貰えるのでよい。
弱点を何度かするとわかるようだ
塾内の環境 キレイだし、清潔感がある。
駅に近いので電車を使っても行けたり、バスを使ってむ行ける。
その他 本人も初めての個別は合ったているようだ。
わかない所もすぐに聞けるので嬉しいとの事。
個別指導京進スクール・ワン貴生川教室の評判・口コミ
投稿:2018年2月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 講師の方が生徒一人ひとりのことを思って話してくれる。すごく前向きな方が多いため、こっちまで前向きになれ頑張ろうと思えるから。また勉強以外のことにも相談乗ってくれて本当に助かった。勉強はわかりやすく、授業の時間外でも教えてくれる。
カリキュラム カリキュラムについてはよく分からないが、可もなく不可もなくだと思う。
塾の周りの環境 住宅地にあり仕方がないことだとは思うが駐車スペースが少ないため混雑する時間があり、危険である。
塾内の環境 自習スペースもそこそこあり、勉強したいときに勉強できる。多くの講師の方が笑顔で迎えてくれるため、温かい空気である。1つだけ残念なのは、色々なことに関して褒めてくれるのは有難いが、やってはいけないことをした生徒に関しては注意すべきだと思う。怒るのと注意するのでは、意味が違うのでそれをできる先生が少ない。そのうち生徒に支障がきたすと思う。
料金 少し高いとは思うが、個別塾のため仕方がない部分が多い。でもその金額に相当する授業である。
良いところや要望 良いところ
・講師の笑顔が多い
・どんな相談にも乗ってくれる
・授業がわかりやすい
・講師と生徒が仲が良い
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導京進スクール・ワン彦根教室の評判・口コミ
投稿:2018年2月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 質のばらつきがあります。私の担当の先生には満足していますが、1年生の先生たちは自分たちで話していることが多くて、学生の放課後という感じなのでおすすめしません。
カリキュラム 学校指定教材を使ってくれるので予復習で助かりました
志望校の過去問対策もしてくれますが、予習をする先生としない先生がいるようです
塾の周りの環境 スーパーやコンビニがあるので買出しにいけます。ご飯を食べる場所もあります
塾内の環境 自習室では若い先生の騒ぐ声が聞こえることがあります。うるさいのでやめてほしいです
中学生もうるさいです
料金 かなり高いと思います。合う先生を見つけられたら払う価値があります
良いところや要望 授業時間以外も気にかけてくれるなどいい先生がいる
でも真剣味が感じられません
パンフレットには研修をしていると書いてありましたが、本当にやっているのか疑問です
その他 校長は進路の相談に乗ってくれたし、担当の先生は熱心にやってくれましたので満足しています。
1年生の先生は信用できませんのでおすすめしません。
担当にはいい先生を指名したほうがいいと思います
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:56~65
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立大学
- 偏差値:偏差値不明・覚えていない
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導京進スクール・ワン栗東駅前教室の評判・口コミ
投稿:2018年2月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 丁寧におしえてくれていたと思うが、宿題をやらなくてもお咎めなしで、本人もあまり宿題をしなかった
カリキュラム 悪かった点は、テスト前の講習会のような物が、他の塾は無料だったりするが、ここは高いと思う
塾内の環境 自習しつがなく、空いているブースを使うとの事でしたが、テスト前はいっぱいて席がなかった
その他 全体的には、良くないが先生か特別悪いというわけでもない。一度違う学年の事を習ってきてたが、振り返えをしてもらえた
個別指導京進スクール・ワン彦根教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 子どもから聞いた話では大体満足そうでした。
特に変更して頂く事なく同じ講師の方にお願いできています。
カリキュラム 入試まであまり時間がなかったので、日程に合わせて必要に応じたカリキュラムを組んで頂いてたと思います。
塾内の環境 スタッフの方の対応が良く、塾内もいつもきれいにされていて良い雰囲気でした。
その他 子も親もいろんな相談をさせて頂きましたし、概ね満足しております。ありがとうございました。
個別指導京進スクール・ワン安曇川教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 生徒2人に1人の先生がついてくださり、解らないときはすぐに教えてもらえます。
相談にもしっかり聞いて対応してもらえます。
カリキュラム 数学が苦手なので数学を受講していました。学校の宿題や課題を重点的に指導してもらい学校に課題ができてなくて出せないというようなことが全くなく良かったです。
塾の周りの環境 安曇川駅のすぐ前なのでとても便利ですが車で行くと駐車場がないので少し不便なところがあります。
交番がすぐ近くにあり治安の面では安心できます。
塾内の環境 静かで集中して勉強できると思います。自習室も混んでいなくて使いやすいです。教室内も自習室も清潔です。
料金 料金は個別なので少し高いですが解らないときにすぐに教えてもらえるので満足しています。入会時には入会金がいりますがキャンペーン中だったので無料でした。
- 塾の雰囲気
個別指導京進スクール・ワン南彦根教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 勉強もですが、その他子供の悩みなど親身になって対応頂けました。 授業から離れた時は講師の先生方が子供の興味のある話など 合せてコミュニケーションをとってくださり、子供のやる気を 引き出してくれました。
カリキュラム テスト前などは苦手なところを何回も指導していただけたので よかった。季節講習など、確かに授業料が大幅に負担になりましたが、教材を用いて要点をしっかり指導していただけました。
塾の周りの環境 車通りは割と多く、停駐車もスペースがなく少し困りました。 子供たちの出入りする時間は先生方が道路に立って安全 見守りをしてくださったので安心出来ました。
塾内の環境 特に問題なく快適だったようです。 夏になると窓際は虫がいて少し嫌だったようです。
料金 料金表示は、きっちりしています。教材や、季節講習などが プラスされる時は、けっこう負担が大きくなりました。
良いところや要望 熱心で親身になって指導していただける先生が多いので よかったと思います。面談の時もアドバイスを頂けたり 進路(学校)情報も提供していただけたので 有り難かった。 教室で若干うるさい女子がいたので、静かにするように 注意してほしかったようです。
その他 結果的に成績アップは、しなかったけど、志望校に 合格することが出来、よかったです。 塾に通ってなかったら成績はどんどん悪化していたと 思うので通ってよかったです。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導京進スクール・ワン河瀬教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 親身になって指導して下さいました。又、多少時間がオーバーしても分かるまでしっかりと教えて下さいました。
カリキュラム 志望校にターゲットを絞ったカリキュラムで効率良く、基礎から応用と授業を進めていました。
塾の周りの環境 塾の立地は駅の直ぐ傍で利便性が非常に高かったです。又、車の交通量も多くなく安全に通うことが出来ました。
塾内の環境 集中して勉強に取り組めることが出来るようにパーティションが設置されており、周りに気を使うことなく講師の方に質問することが出来ました。
料金 料金は概ね妥当であると考えますが夏季特別講習がある場合など追加で必要な費用が多く必要でした。
良いところや要望 良いところとして講師の方との相性を考慮して頂くことが可能でした。
その他 先生がご自分の勉強のやり方、考え方なども教えて頂く事が出来き良かったです。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:46~55
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立大学
- 偏差値:46~55
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導京進スクール・ワン西大津教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 先生が年齢が近い分、ちょっとしたことでも共感できる話が多かったようです。はきはきした教え方の方が多くて、子どもの特性をつかんだ授業をしてもらうことができました。
カリキュラム 大学受験のために、苦手分野や抜けている分野のチェックからはじまり、そこを徹底的に鍛えることで、模試等の成績をぐっと上げることができました。
塾の周りの環境 JRの駅前のロータリーからすぐの場所にあり、私鉄の駅からも徒歩数分、数本の路線のバスが乗り入れている、コンビニ複数軒と大手スーパーがすぐ近くにある、など、立地的には夜遅くまで人通りの多い明るい地域にありました。
塾内の環境 個別指導とはいっても個室ではないため、隣の授業が聞こえてくるなど、目の前のことに集中しにくい方には厳しい環境かもしれません。
料金 朝から晩まで12時間みっちり勉強する合宿に参加したのですが、時間数を考えると、通常の授業を増やすよりはお得な値段設定でした。ただ、やはり個別指導がメインの分、集団授業に比べるとかなりお高いように感じます。
良いところや要望 通常の授業に加えての追加授業、模試、他校と合同の勉強合宿など、幅広い選択肢から、自分のニーズに合ったカリキュラムで勉強することができるように思いました。
その他 自習室の他に自習スペースもあり、食事をしながら勉強できるスペースもあるなど、多くの生徒が、交通機関の時間待ちに利用していました。子どもも、ちょっとした空き時間を上手く使えるようになって良かったです。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:56~65
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立大学
- 偏差値:56~65
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気