- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (2,074件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「愛知県名古屋市西区」「上小田井教室」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
京進の個別指導スクール・ワン上小田井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います
通年で支払うので一回払ってしまえばとりあえず一回払えば安心出来ます
講師 先生方も熱心で1人1人しっかり見て下さっている印象で良い塾だと思います
カリキュラム カリキュラム的にもしっかりした教材でテスト対策も含めしっかり指導してくれました
塾の周りの環境 駅からは少し遠いのですが地元の子供達が多く自転車で行ける範囲の子供が多いですが通りにあるので少し注意が必要です
塾内の環境 集団なのでたまにはガヤガヤしてますが比較的しっかり指導してくれるので静かに勉強できます
入塾理由 自宅から近く友達も多く通って居たので本人も行きたいと言ったので通わせました
定期テスト 定期テスト対策もしっかりやってくれて塾以外にも自習室で勉強していました
宿題 宿題も程良く出て補習もたまにしてくれる時があるので助かります
家庭でのサポート 通りに面している道路があるので歩道はありますが自転車で殆ど通っている子供が多いので気をつける必要があります
良いところや要望 時と場合に寄って自習室で補習をやってくれて分からない所などを教えてくれる
総合評価 全体的には良い塾だと思います都合で辞めてしまいましたかがまたタイミングあれば通わせたいと思います
京進の個別指導スクール・ワン上小田井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に安くも高くもなくほぼ適正の料金かと思います。
問題ないです
講師 1人1人しっかり生徒に目を向けて見てくれていると思います。面談もあるので良いと思います
カリキュラム 教材を購入してカリキュラム的にテスト対策をしてくれるので助かってました
塾の周りの環境 地下鉄から少し遠いですがしっかり教えてくれて自転車が便利だと思います
通りに面した道路なので少し危ないですが歩道もあるので大丈夫だと思います
塾内の環境 エアコンガスや暖房完備されて勉強をする環境は良く出来てると思います
定期テスト 定期テスト対策ありました
分からない所は個別に教えてくれると思います
宿題 宿題は定期的にでてしっかり家でもやらせて居ると思います
分からない事があればその都度教えてくれます
家庭でのサポート 特にサポートなどはしていませんでした
あんまり楽な時代と思わせたくないので
良いところや要望 特に気になる所はなし
しっかり実績もあるので良い塾だと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
綺麗に清掃されていて集中出来る環境を作ってます
総合評価 通わせる塾としては良いと思います
しっかりサポートしてくれるし良い先生も多いと感じました
京進の個別指導スクール・ワン上小田井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:建設・建築系
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここは授業後のアフターサービスまでしっかりと行ってくれていたのでよかったです
講師 先生一人一人が生徒のことを考えて指導してくれていたやつなので心配なく送り出せた。
カリキュラム カリキュラムは基本的に学校の進行に合わせたようなものが多くそこまで乖離はしていなかったというのが記憶です
塾の周りの環境 周囲の立地はそこまで悪くはないのですが送り迎えにやや不便な環境ではあった。あくまで私が関わっていた時のものですので変わっていたとしても悪しからず
塾内の環境 基本的には整理整頓が行き届いている環境出会った。
雑音も心配はなかった。基本的には授業に集中できるはずと考えられる。そのあとはわからない
入塾理由 学力を向上させることを目的としていました。
なかなかうまくいかないこともありましたがいい思い出です
総合評価 あまり総合評価というのは難しいと思う。
塾のほとんどを知ることはできないので絶対評価にはなってしまうのは仕方ないと思う。
京進の個別指導スクール・ワン上小田井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う
他塾は夏冬講習等にたくさん進めてくるが
ここは本当に必要な追加すべきものを熟考してくれたと思う
講師 知り合いの講師が担当になることが多く質問がしやすかったようだ
カリキュラム 夏冬講習等は他塾はたくさん進めてくるがここは本当に必要なものだけを熟考してくれたと思う
塾の周りの環境 駅前だし入り口はオートロックなので安心して通えた。学校から自宅までに通うにも便利だったのでここを選んだ
塾内の環境 階下が飲食店なので騒音に関して不安があったがうるさいという話は聞かなかった
入塾理由 自宅、学校終わりに通いやすかったのと塾長の印象がよかったから
定期テスト 対策は進めてくれたがこれに関しては困っていなかったのと目的が志望校合格だったので受講しなかった
良いところや要望 駅前だったので放置自転車と区別するために通塾者はステッカーを貼るのだがスペースがやや狭く保護者が利用できないのが残念
総合評価 生徒に寄り添った指導をしていると思うし結果的に志望大学に合格できたのでよかった
京進の個別指導スクール・ワン上小田井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業と違って、個別はその子のレベルに合わせてもらえるが、値段も高いので、回数を減らした。
講師 個別だったので、その日によって講師が変わる。少し心配だった。
カリキュラム 映像授業があったが、眠くなって大変だったと子供に言われた。熱心じゃない子供には不向きだなと感じた。
塾の周りの環境 駅前で、自宅から近かったので通い安かった。駐輪場もちゃんと設けてあってのでよかった。
塾内の環境 個別だったので、各部屋仕切られてあったか、隣の声も少し聴こえてきたと思うが、不便は感じなかったので、良かったと思う。
良いところや要望 その子に合わせて、大学受験の為に通ったが、国語、小論文と必要な所をみてもらえたのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前だったからか、セキュリティーがしっかりしていて、部外者が入って来ないいよえになっていたのが、安心だった。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ