- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
第一ゼミナールの評判・口コミ
「第一ゼミナール」「大阪府堺市」で絞り込みました
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、苦手な問題を質問したら細かく指導してくれます。
カリキュラム 良かった点は、教材が読みやすいところです。
塾内の環境 悪い点は、自習室で私語が目立つ人がいる。
良かった点は、自習室は空き教室が使えるから満席になる事がない点。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室があるので頑張ろうと思う塾です。
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので 高いです。子供がほかの塾は 嫌だというので 他は調べてません。友達に聞くと高いよ、と言われました。
講師 個別に通っていました。個人に合うカリキュラムを組んでくれて分かりやすく教えていただきました。ただ科目により先生が変わるのでその人により 分かりにくかったり がありました
カリキュラム 個別でした。個人に合うように組んでくれていましたが、範囲がせまくなる傾向があったと思います。ただ 個人のスピードなので仕方がない事だと思います。
塾の周りの環境 歩いて10分以内 駅前だったので人通りも多く夜遅くなっても 安心なところがありました。
塾内の環境 個別ですが。となりのブースが よく 授業以外の話しで盛り上がり気になったと話していました
良いところや要望 連絡や懇談がまめにあり子供の勉強状況がよく分かりました。態度や進み具合など
その他気づいたこと、感じたこと 学長かよく気にかけてくれて 勉強しやすい雰囲気っしりをしていたと思います
第一ゼミナール鳳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。半年に一回の管理費(正式名称を覚えていませんが)も合わせるととにかく高いです。
講師 宿題が多いとぼやきながらも楽しそうに塾に通っているので凄いと思います。
カリキュラム 図形問題が苦手な旨を相談させてもらったらパソコンで図形を学ぶ少し割安なコースを教えて下さいました。それの受講開始以降、図形への苦手意識もなくなりましたしテストで丸を取れるようにもなってきているのでとても良かったです。
塾の周りの環境 駐車場があり送迎がしやすい。 近くにアリオ鳳があるので待っている時も時間をつぶしやすいので、子供が小さい時は助かりました。
塾内の環境 設備面は特に問題ないと思います。 雑音も気にならず、自習室が賑やかになったらすぐに先生が指導してくださっていたので安心でした。
良いところや要望 困りごとがあれば授業の終わったときなどでも担任の先生が相談に乗って下さるので、心強いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。 子供が楽しそうに塾に通って勉強しているということが親として一番嬉しく思っています。
第一ゼミナール堺三国丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても高くもなく、かと言って安いわけではない。まあ妥当なラインだと思う
講師 若い校長だが、授業も熱く、しかもわかりやすい。他の教師にもそういう姿勢は徹底されている。
カリキュラム 学力のレベルよりやや高い教材を使用しているが、それだけ高い目標を達成するするために必要なものだと思う
塾の周りの環境 授業が終わるのが22時と遅く、周りも暗くて車の通行量も多い。
塾内の環境 生徒の数に見合ったスペースが確保されており、生徒達もみんな真剣に勉強に取り組んでいる
良いところや要望 少数での授業が行われるため、講師が一人一人に目が行き届くところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 現状の実力よりも高い目標を設定することで、やる気のある生徒はモチベーションが非常に高くなる
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い、兄弟で通うと生活が苦しくなってくるので覚悟が必要
講師 自宅から近い。集団学習である。同級生も通っている。安定している。
カリキュラム 値段は高いが適量である。続けられてこなせるボリューム。まぁまぁ。
塾の周りの環境 自宅から近く、大きい道で行きかえりできるので安心。生徒数も多い。
塾内の環境 自習室があるので、気軽にいっても良い。いえでごろごろしてるなら塾に行く。
良いところや要望 他の生徒と競い合うように自分で頑張る力をつけて欲しい。そのために集団が良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール鳳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の話を聞くだけなので確かなことは分からないが、感じのいい講師もいればそうでない講師の方もおられるようです。
カリキュラム 学校で習ったはずの内容が全く消化できてなかったことがよく分かりました。
塾の周りの環境 自転車で5分の距離で、近くに大きなショッピングセンターもあり、夜でもまあまあ明るくてちょっと安心です。
塾内の環境 中の様子は知りませんが、自習室もあって、適宜自由に利用できるそうです。
良いところや要望 欠席した場合の振替システムがしっかりしていて、休みっぱなしにはならないようになっています。
第一ゼミナール堺初芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言ってあまり関与していないのですが、子供が納得できたのなら必要な金額だと思います
講師 短い期間でしたが自習室を活用していろいろ質問していたようですし親身に相談にのって頂きました。
カリキュラム ほとんどが自習室での勉強でしたが、分からないところを都度質問して個別に対応して頂きました
塾の周りの環境 駅近くでしたし周りに他の学習塾もあったようですので治安の心配は無かったです
塾内の環境 自習室が大半でしたが、自分のペースで勉強できたのが本人には良かったようです
良いところや要望 学習塾は担当の先生で全てが決まると思います。合う合わないはあるとは思いますが、うちには合っていたのだと思います
その他気づいたこと、感じたこと 半年しか通っていないのに、最後までいろいろ相談にのって頂き、子供にとって本当に良かったです。
第一ゼミナール堺三国丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 授業以外でも分からないところはきちんと教えていただけて手厚いと思います。
子供も嫌がらずにすすんで塾に通っています。
カリキュラム テスト前はテスト対策授業をしてくださるので、はじめてのテストですが不安はあまりないです
塾内の環境 子供は先生に色々聞きやすいと言ってますので、それが一番ではと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝が他の塾より高いのが気になっていましたが、手厚く教えていただき今のところ子供も楽しんで通っているので入塾してよかっと思ってます
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 墓の塾を比較検討したわけではありませんが、料金は納得がいくものでした。
講師 熱心に指導くださる講師であり、そのおかげで子どももやる気を起こすことができました。
カリキュラム カリキュラム、教材とも生徒のレベルに合わせたものが用意されており、それに基づいて学習を進めていくことができました。
塾の周りの環境 塾は最寄駅から近く、また自宅からも自転車に通えるところにあり、大変助かりました。
塾内の環境 塾の建物の周りには、騒音を発するような施設もなく、また教室も比較的静かでした。
良いところや要望 熱心にご指導くださる講師の方々のお陰で、無事志望校に合格でき感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から通える範囲内に良い塾があり、親、子供とも非常に助かりました。
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したわけではありませんが、妥当な価格設定だと感じました。
講師 苦手な科目(特に数学と英語)を、懇切丁寧に教えていただきました。
カリキュラム 生徒のレベルにあったカリキュラム、教材により、実力をつける事ができました。
塾の周りの環境 塾は最寄駅から近く、また人通りもあり、夜でも街灯があるため安全でした。
塾内の環境 塾の建物の周りには、騒音を感じるようなことはなく、教室も静かで勉強に集中できる場所でした。
良いところや要望 生徒のレベルに合わせてクラス編成があり、塾の講師の熱心な指導が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 家から通える範囲の中では、一番子どもにとって良かった塾でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業料は、他と比較しても納得がいく料金設定だと感じました。
講師 とても熱心に受験指導していただきました。そのおかげで勉強する習慣が付き、志望校に合格することができました。
カリキュラム 志望校に合ったカリキュラム・教材を使うことにより、よりきめ細かい受験指導がなされていたと思います。
塾の周りの環境 通っていた塾は、最寄駅から近く、また自宅からも自転車で通く場所にありました。また比較的に人通りもあり、安全安心して通わせることができました。
塾内の環境 塾の教室内は、防音が施されており、受験者が勉強するには申し分のない環境にありました。
良いところや要望 塾の講師の方々は、本当に熱心にご指導くださっていらっしゃいます。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の実力を多少多めに図っておられるようで、志望校以上のレベルの学校を勧められたこともありました。
第一ゼミナール鳳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点
丁寧な案内と説明をしてくれて、とても信頼できた。
悪かった点
今のところ見当たらない。
カリキュラム 今のところ、まだよく分からないが、テスト前の対策をしてくれたり、入試対策が万全な点。
塾内の環境 良かった点
塾内が明るい感じで、受付のスタッフ含め講師陣の感じがいい点。
悪かった点
まだ通い慣れていない息子へのフォローが、少し希薄な点。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にみて、子ども本人と保護者の私たちが納得できる塾です。
まだ通い始めたばかりなので、細かいことは分かりませんが、子どもの成績を最大限に伸ばしてくれることを期待しています。
第一ゼミナールなかもず校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが授業内容や試験対策に合うようになっているので学力がついてくる
講師 ほとんどの先生は授業が丁寧で分かりやすい。生徒の指導方法も良く、自然と身につけられる
カリキュラム 使用している教材はとても良く各自に合うようになっています。定期試験対策にも役立つ
塾の周りの環境 交通の便が良い、駅前なので人通りが多い。同じ学校に通っている友達も沢山通っている
塾内の環境 授業する教室だけでなく自習室もあるので勉強する環境が良いです
良いところや要望 いまのところこれといって本人たちが満足しているので別に要望はない
その他気づいたこと、感じたこと 今後も授業内容や試験対策について話しを聞いてくれる先生も充実している。
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると少し高いです。ただ、塾のサービスをフルに使えば安いかもしれません。
講師 成績が振るわない時に勉強を特別に見て頂いたりして、助かりました。親だと感情的になることもありますが冷静に子供を諭してくれるので助かります。
カリキュラム 学校より少し難しい内容をするので楽しい様子です。特に進学校に行かそうとは思っていませんがそれに対応できるテキストだと思います
塾の周りの環境 駅から近く人通りもそれなりにあるので特別心配はしていません。街灯も多く明るいです。
塾内の環境 自習室が完備されており、勉強する環境は整っています。受講科目以外でも勉強のことなら誰に何を聞いてもいいので使い倒せば効果的です。
良いところや要望 定期的な面談や情報などには満足しています。今の時代に合わないかもしれませんがもう少し厳しくしてもらってもいいかなとは思います。
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとも高いとも思われず、こんな相場なものかなと思いました。
講師 生徒の質問に熱心に答えてくださり、学習癖を付けてくださった。
カリキュラム 目指す学校の偏差値により、カリキュラムや教材が違い、それが良かったようです。
塾の周りの環境 最寄駅からも遠くなく、また送り迎えで車を利用する場合も適当に駐車するところあり、便利なところでした。
塾内の環境 塾の周りには、集中力を削ぐような施設もなく、勉強する上では恰好な環境だったと思います。
良いところや要望 全体学習でありながら、生徒それぞれにあった学習方針を取られているところは良いと感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール堺三国丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあどこの塾でもそうですが、夏季冬季講習の料金が別途いりましたので高く感じました。
講師 どの先生も熱心に指導してくれたと思います。時間外の自習室でもいろいろ教えてくれていたようです。
カリキュラム 進学塾なので、学習塾のようなわからない人にはちょっとたいへんだったようです。
塾の周りの環境 自宅の近くでしたので自転車で通っていました。が交通の駅より5分くらいなので立地はよかったと思います。
塾内の環境 自習室がやはり年ごろなのか女生徒の雑談がうるさく気になっていたようです。
良いところや要望 受験前は冬季なので、空調の整備(時にエアコンのカビ匂・乾燥)が必要だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくになく子供も嫌がらず通っていたし先生がたの熱心な対応がよかったと思います。
第一ゼミナール鳳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト等がよかったので、なんともいえないが、できればもう少し安くしてほしい。
講師 塾の授業で、わからなかったところは、後で個別で丁寧に教えてくれたそうです。
カリキュラム 受験に出そうな問題か多くあった。中学2年の夏の連続講習でやる気が出た。
塾の周りの環境 徒歩5分の圏内で、家で勉強するより、自習室で勉強するようになった。
塾内の環境 授業は、集中できる環境であったが、自習室は、他の学年がうるさかった、
良いところや要望 子供のやる気を、おこさせてくれるところがいいです。授業料がもう少しやすけれぱ。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生になっても、他の教室も含めて、自習室が使えるのて、助かる。
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、知らなかったので、満足か不満足か選べないです。でもまあ、他の塾と同じぐらいだと思います。
講師 数学の先生の説明は、本当にわかりやすくてよかった。他の先生も、教え方がうまかった。
カリキュラム 長期休みの時は、毎日塾があって、よかった。大晦日とかは、一日中あって、勉強に集中できた。
塾の周りの環境 バスもあって、前の道に車を止めれる感じだったし、駅からも近いので、よかった。ただ、線路に近いので、電車が通る時音が聞こえた。
塾内の環境 自習室があって、よかった。線路に近いので電車の音は聞こえた。
良いところや要望 けっこうきれいで、先生もいい先生だったので、通っていてよかったなあと思った。
第一ゼミナールなかもず校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はテスト、テキストの分も含めると丁度良い感じです。授業料は分かりやすい設定です。特別授業、休暇中の授業料は別途かかる。
講師 授業は生徒にわかりやすく説明して良い。指導方法や方針も良い
カリキュラム 各個人の指導だけでなく、各コースでの授業や各小テストや定期テスト対策もしっかり対応してくれる。
塾の周りの環境 交通の便は自転車で行く人が多く駅からも近い。同じ学校の生徒もたくさんいる。駅前なので街灯もたくさんあり明るい。
塾内の環境 教師内には自習室があり、静かに勉強する環境が整っている。自習室は広く多くの人が利用できるから。
良いところや要望 今行っている塾は本人も周りの雰囲気に満足しています。定期的に保護者面談があり最新の情報が入手できる。また模擬テストの結果も知ることができる。
第一ゼミナール鳳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その学校の生徒だけで作られた特別のクラスなので料金は高いと感じたことはない
講師 その市の進学校に入学できたので安価のクラスが設けられていて良かった
カリキュラム あまり身にならない内容だった。もう少しレベルの高い内容であってほしかった
塾の周りの環境 自宅から徒歩でいける範囲で、治安も悪くないのでベストな場所である
塾内の環境 とくに問題なかったと思う。むしろベストな環境ではないかと思います
良いところや要望 同レベルの生徒との授業なので、よいかと思いますが、受講するには少し早かったのか、内容がいまひとつだった気がします
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、先生自身は熱心な方が多いかと思います。同じ学校の生徒ばかりなので張り合いもあったかと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ