塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


トーマス【TOMAS】の口コミ・評判

3.58 1,881件
料金:2.5| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.8
塾の周りの環境:4.1| 塾内の環境:4.0
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

東京都

21~40件を表示 / 1,051件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

トーマス【TOMAS】千歳烏山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

一対一の個別指導ではあるが、料金は高すぎると感じております。

カリキュラム

具体的な年間スケジュールなどの提示がないので、進捗が現状のままで良いのか不安がある。料金が高いので結果を求めてしまう。

塾の周りの環境

駅から近いのは大変良い。
夜でも暗い道を通ることなく、駅まで辿り着けます。人通りも多い場所にあります。

塾内の環境

整理整頓されており、換気もされていて良いと思います。エレベーターが混雑するときもある。

入塾理由

一対一の個別指導に魅力を感じて入塾を決めました。
まだ大きな変化は感じていないので結果は分かりませんが、期待しています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】二子玉川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金体系としては、他塾と比較して安いとは言えない。個別であることを考えると妥当かもしれないが。

講師

非常に優秀な講師の方がつきっきりで指導してくださる。進度や進め方もカスタマイズしてくださるのでありがたい。

カリキュラム

月謝の中に教材費も含まれているため、さまざまな教材を揃えていただくことができた。講師の方からのアドバイスも役に立った。

塾の周りの環境

駅から近く、行きやすい。ただ、自転車での通学となると駐輪場が付近に少ないためやや不便かもしれない。治安は二子玉川ということもあり、全く心配していない。

塾内の環境

2階のブースの奥の方はかなりしずかに勉強することができるが、3階の自習室は授業の声がうるさい。

入塾理由

個別で個人にあった指導を提供してくれるため。専用のカリキュラムを組んでくれるため。

良いところや要望

一人一人に合わせたカリキュラムを作ってくださるのでとてもありがたかったです。

総合評価

全体的に、個人に合わせた丁寧な指導をしてくださいます。講師の室にも満足しております。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】大井町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の個別指導塾と比較して相対的に高いと思ったため。
同じ時間帯・同じ時間でも、金額が異なるため。

塾の周りの環境

交通の便が良いことと、ビル内も、車通りに対して安全な作りになっているため、良いと感じました。また、他塾も同じビル内にあるため、そちらの生徒さんも通っており、交通安全指導の方も出ているため、安心感を感じました。

塾内の環境

静かで、集中しやすい環境でした。
個別ブースが仕切られており、設備的に申し分ないと感じます。

入塾理由

中学受験対策および成績アップが望めそうなため。
ただ指導するだけでなく、思考力、判断力、表現力をつけてくださる、問いかけてくださるところが良いと感じたため。

良いところや要望

講師の質、授業内容に期待できるところが、良いところだと感じます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】大泉学園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

成績がまだ伸びない中で高いと感じているが、成績が伸びれば、安く感じるだろう。

講師

あまり良い印象はない。若い先生が多い印象。ただ、学生ではない講師に授業を依頼している。

カリキュラム

特になく、学校のテストでできなかったところを中心にお願いをしていたが、あまり成果にはなっていない。

塾の周りの環境

駅から近く、目の前が一方通行のバス通りなので、上手くやれば車は停めやすい。自転車置き場もテナント用のがあり、停められる。

塾内の環境

可もなく不可もない。個別指導をうりとしたスペース。自習室の使い勝手が良くなるといい。

入塾理由

個別指導の方が子供の性格に合っていると考えた為。また、家からのアクセスも考慮して。

定期テスト

学校のテキストを持ち込み、わからないところは解説をお願いしている。

宿題

特にあれこれとは出ていない様子。これは、たぶん、そのような依頼をしていないからだと思う。

家庭でのサポート

送り迎えはもちろん、他の塾についても調べて、本人に選ばせるようにしている。

良いところや要望

最近はよく事務の方が電話くれて、何かとサポートの提案をしてくれているようです。

その他気づいたこと、感じたこと

特に気がついたことはないです。事前の休みなら時間変更が可能。勿論、講師も変わります。

総合評価

結局は成績次第。成績が上がれば、感謝のみで、何も文句はありません。個別指導とは聞こえもよく、うちの子供の性格にもあっているが、ただ一方で、成績を上げる為の画一的なメソッドがないぶん、成果を感じるまでに時間が必要なのかもしれません。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】蒲田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

個人指導のため他と比較して高額ですが、その分成果に繋がるのではないかとおもいます。

講師

理解度に合わせてもらえる点です。先生の相性により、担当も変更してもらえます。

カリキュラム

苦手な部分を重点的にすすめてもらえます。

塾の周りの環境

駅前でまた同じビルに複数の塾が入居しており、暗い感じはしない。通学しやすい環境です。自習室も開放されていて、利用しています。

塾内の環境

整理整頓はされており、乱雑な印象はないです。至ってふつうかとおもいます。

入塾理由

子供の性格に合うかどうかと、通学環境の良さ、授業の振替ができるかどうか、できめました。

良いところや要望

受講料が高いのは致し方ないとおもいますが、もう少し付加価値があると納得感がでてきます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】池袋本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

個別指導は集団と比較して高いとは思うが、その子にあった指導の方が望ましいと思う。

講師

子供の相性の良い先生でスケジュールを組んでくれるため、子供が積極的に通塾してくれた

カリキュラム

子供の学力に合わせた指導や志望校対策をしっかりとしてくれたため

塾の周りの環境

駅から近く、大通りに面していて、人通りも多く明るい道なので、安心して通わせることができる。親の待ち合わせもロビーで出来るのも良い点

塾内の環境

教室は個人用に仕切られており、自習室も先生から見える環境なので、充実している

入塾理由

子供の特徴や学習力を加味した対応をお願いしたいと思って、集団やめて個別指導が良いと思ったため

良いところや要望

定期的に担当講師との面談があり、受験対策をしっかりと組める事が良いと思う

総合評価

子供に親身になって対応をしてくれる点。第一志望ではなかったが、志望校に合格出来た

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】高田馬場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は他の個別に比べて高く、追加コマ数の提案も頻繁にあるが、マイルストンがきちんと設計されており、ステージゲートを通過しないと、合格にはたどり着かないシステムなので仕方ないと感じている。

講師

生徒との相性はあるものの、通塾が始まる時点で何名かの先生とのマッチングがあるので、ある程度安心できる。教えた時間ではなく、何を学べたかが基準となった授業、指導ができている。

カリキュラム

カラキュラムはひとりひとりの目標や進捗にあったもので、定期的な見直しがあるのでよい。テキストもよくまとまっていると感じているが、大学受験の結果を見ないと何とも言えない。季節講習は、いまは通常学習の遅れの取り戻しとなっており、何とも判断できない。

塾の周りの環境

塾が駅徒歩1-2歩の好立地ではあるが、夜は繁華街が近くに多く酔っ払いがたむろっているので、治安の面では悪いと言える。

塾内の環境

防音や気が散らないための自習室が完備されており、埋まって使えない場合、指導ルームも解放してもらい利用できるので、安心して利用できる。

入塾理由

個別のカリキュラムを設定している。完全個別指導。指導が厳しく宿題も多い。きちんとした自習室が完備されている。通塾している生徒の真剣度が高い。

定期テスト

基本は対策外と考えていたが、学校の成績に応じて柔軟に対応してくれる。

宿題

難易度は生徒のレベル、および少しアルファ、ボリュームは、真剣に取り組まないと完了できないほど、多い。

家庭でのサポート

塾で選択していない科目の学習指導、大学の選定基準の情報収集。

良いところや要望

塾での様子、本人のやる気、真剣さなどについて細かくフィードバックしてくれ、定期的な面談を通して改善策を探って行ってくれる。

総合評価

価格は他の塾に比べて明らかに高いが、生徒への意識づけ。中期のマイルストン設定や、計画とのギャップの軌道修正など、個々に対する指導の面で信頼ができる。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】練馬校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

値段は高いと思う。子供も講師の先生は気に入っているし、個別指導だから仕方ない。

講師

講師の先生は当たり外れが激しい。子供についている先生はとりあえず相性が良いようなので仕方なく通わせている。

カリキュラム

カリキュラムは自由に組めるが、面談でも口ばかりで具体的な提案はない。保護者が細かく指定した方が良い。

塾の周りの環境

駅からは近い。明るい道を通るので1人での通塾も安心。練馬駅周辺の治安は良くもなく悪くもない。塾も駅前に多いし普通だと思う。

塾内の環境

環境は普通だと思う。自習室はうちの子供はあまり使っていない。

入塾理由

個別指導だったから。駅から近かったから。子供が通いたいと言ったから。

良いところや要望

事務のレベルが低い。ちょっとしたやりとりにストレスを感じる。入退室のときの挨拶だけは良いと思う。

総合評価

定期的な面談と称して追加のコマを勧められる。講師の先生は良い人に当たればよいと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】池袋本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

頭が悪いのに受け入れてくれた
受け入れ態勢がすごい
親身に寄り添ってくれる

講師

ぼちぼち話しやすいし、いしのそつうがはかれる
空いてる時に分かりやすく教えてくれる

カリキュラム

ふつうカリキュラムを1回1回丁寧にノートにまとめてくれる

塾の周りの環境

自由すぎて授業の時以外は惚気けてしまう可能性がある
ちょっと雑音がきになるひともいる
交通の便はとてもいいとおもう(駅も近い)

塾内の環境

綺麗で設備も整っていた
雑音は少し気になることもある
扇風機は年中無休ででている

入塾理由

家から近く、通いやすかったから
遅い時期からでも受け入れてくれたから

宿題

各々に合わせた宿題の量でとてもいいと思う
自分のペースでできる。

良いところや要望

親身に寄り添ってくれる。
設備も整っていてストレスフリーである。

総合評価

ほんとうにふつう
ごくいっぱんてきな塾だとおもう
良くも悪くもそのひとしだい

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】桜新町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

好きな教科を伸ばすための入塾だったので、それに関しては満足しているが、高かったとは思っている。

講師

ご年配の先生だったため、コロナの流行もあったので心配ではあった。

カリキュラム

好きな教科を楽しく学べた様子だが、もう少し早いタイミングでお世話になれば良かったかも。

塾の周りの環境

駅近で明るい場所にあって人通りも多かったので、夜遅くなっても安心だった。自転車置き場があれば、なお良かった。

塾内の環境

自習室が個室だったため、集中できたようだ。部屋数も充分だったため、学ぶ環境は良かった。

入塾理由

家から通いやすく、自習室が充実している。綺麗で評判が良かったから。

良いところや要望

通いやすさと評判で決めたが、入試直前は先生の取り合いになっていたようだ。きれいさはこの辺りでは1番だったのではと思います。

総合評価

結果的な不満はあっても子供が楽しく学べたので、良かったのではないかと思っている。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】荻窪校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少々高めの授業中だとは思いますが、その分サポートが手厚いので納得できる金額です

講師

塾に行くことを一つの楽しみとして子供が過ごしていたので、授業を含め良かったと思います。

カリキュラム

個々人に合わせたカリキュラムであり、かなり授業の質が高かったらしく良かったと思います。

塾の周りの環境

駅から徒歩5分の立地で人通りも多く、夜でも安心して登下校ができる環境ですし、何より自宅から数分で着くことが良かったと思います。

塾内の環境

少し周りの雑音が気になっていたらしいのですが、すぐに質問に行ける環境があって良かったと思います。

入塾理由

一対一の個別指導で子供の学力の向上が大いに見込めると考えられたため。

良いところや要望

やはり一対一で質の良い授業が受けられ、その場で質問できる環境のあるところが良い点だと思います。

総合評価

結果が出ているので金額は納得できるものでありますし、立地や授業、カリキュラムなどの色々な面での優位がある塾だと思うのでとても良かったです。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】笹塚校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

個人的には「高い」と思います。他の塾と比べてみると若干、高いです。

講師

先生達の生徒に対しての対応が優しく分かりやすいと息子から聞きました。

カリキュラム

人それぞれ個人にあったカリキュラムで勉強しやすい環境でした。

塾の周りの環境

交通の便も良く余り騒がしくない環境です。電車でも新宿から一駅で着きます。強いて悪いところを言うとすると駅近くの環境があまりよくないです。

塾内の環境

入ってすぐに先生達が居ます。いつも入ると元気のいいあいさつが聞こえます。トイレが分かりにくかったです。

入塾理由

塾自宅から近かったためなのと息子がグループ塾と合わなかったためです。

良いところや要望

この塾の良いところはグループと違い個別対応なので分からないところがあればすぐに対応してくれるところが良いところです。

総合評価

他の塾にも息子を行かせたことがありましたが、グループでは合わなかったので個別で教えてくれる所が総合的にみて良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】南大沢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

授業外でも質問や相談をさせてもらえると聞きました。また、担当以外の先生も質問に答えてくれます。

講師

塾長さん子供に対する期待が過剰なような気がしました。評価していただくのはありがたいですが塾としての評価を上げるために上の高校を進められていると感じました

カリキュラム

子供を担当してくださってた方は話しやすくとてもわかりやすいと言っていました。地元が一緒のこともあり話しやすかったみたいです

塾の周りの環境

車を止めるところがなかったため、まだ若い子供を迎えに、夜遅い時間に迎えに行くのは大変でした。
駅の近くではあるので人通りが多ければ不安は少ないと思います。

塾内の環境

白を基調とされていて、吹き抜けもあり入った瞬間の雰囲気は良かったです。

入塾理由

家から近く、教室の雰囲気良かったため。ブースが別れていて一対一の完全個別授業を受けられるため。

良いところや要望

良いところは一対一であることとブースごとに完全に別れているため他の生徒が気にならないことです。

総合評価

授業雰囲気に対して子供はとても気に入っていましたが、塾側の押しと子供への評価に気になる点がありました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 その他大学(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】荻窪校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

たんたんと教えるのではなくしっかり詰まずく所を丁寧に教えてくれたように見えた

カリキュラム

基本的に教材は塾側が用意してくれていて追加で払う必要はないからその点は良かった

塾の周りの環境

塾の近くに駐輪場があるが基本的に埋まっていて置けないということがあるみたいです治安はいいほうかなと思います

塾内の環境

どうやら結構会話などが聞こえて来るらしいので防音はないのかも

入塾理由

近場にありながらもしっかり丁寧に教えてくれた
体験が良かった

良いところや要望

近場にあり一対一なので近くの人話しがちな子なのであっている思う

総合評価

一対一がいいと言う人にはおすすめただし高めなのがかなりネックでした

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】国分寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

大手チェーン系の塾では相場~相場よりやや高いくらいかと思いました。

カリキュラム

優秀な講師がみてくれました。子供のペースに合わせてしっかり授業をしてくれたようです。

塾の周りの環境

都心からやや離れた国分寺市にあり、駅からも近いので通いやすかったです。特別快速も止まる駅なので交通の便はどこからでも良いかと思います。

塾内の環境

他のブースからの話し声がするのはどこも一緒だと思います。特に騒音がひどいなどはありませんでした。

入塾理由

自宅から近く、夜遅い授業終了後も安全に帰宅できると思ったので。

良いところや要望

優秀な講師が見てくださり、年齢も近いのでしっかり丁寧に教えてくださいました。

総合評価

先生がしっかり面倒を見てくれるので、分からない箇所のおさらいなどはしっかりできていたようです。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】八王子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

講師

入塾説明者は聞きたい内容を全て答える事ができた。また、成績が落ちている助力となる塾であるという声掛けが子どもにできていた為

カリキュラム

個別である為、元々の塾のテキストを活かしてくれること。また、個人のレベルや弱点に合わせて授業を実施してくれること。

塾の周りの環境

子どもが通塾するビルの前は歩行者用道路と区別がある。比較的交通量も少なく、歩行者用道路は広さがあり一度に子どもたちが教室から出たとしても十分な広さがある。

塾内の環境

中、高校生が静かに勉強してる事で、本人も静かに取り組む事ができる

入塾理由

難関対策が出来る塾と判断した為。また実例を用いて具体的なカリキュラムをいくつか提示された事で具体的なイメージを持つ事が出来た為。

良いところや要望

個別指導であり、保護者のニーズに合わせてカリキュラムを目指してくれる点。また、その内容も子どもは合わせて自由に組んでくれる為

総合評価

体験授業がない為、良さを体感する前に入塾する手続きが必要な点

利用内容
通っていた学校 私立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】成増校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

個別指導にしては手頃かと思う。これから指導を受けるので高いが安いかはわからない。

講師

個別指導なので、レベルに応じて対応してくれると思う。先生も親切にしてくれると思う。

塾の周りの環境

駅から近くて通いやすい。遠いと通わなくなるケースが多いので、とてもありがたい。
周りにスーパーもあり、帰りに買い物ができる。

塾内の環境

個別指導なので個室の数を気にしていたが、しっかりと準備されている。

入塾理由

個別指導なので個室であってありがたい。安心して通わせられる。

良いところや要望

こちらの要望をしっかり聞いてくれて、具体的な指導をしてくれる。

総合評価

親身になって考えてくれる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】大泉学園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/2 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

個別だけあって高めの設定
先生との相性が良くない場合は変更が可能なので、その点は安心。

講師

プロの講師は教え方が分かりやすいようだ。
オーダーメイドでの授業になるためうまく活用していければ効果に繋がるかも、

カリキュラム

何を目的に通わせるのか、本人がどう取り組むのか、が明確にならないと厳しいと思う。

塾の周りの環境

駅から2分くらいととても近い。周辺はあまり万全とはいえないが、利便性はよい。よるは呼び込みの人もいる。

塾内の環境

古い印象はあるが、整頓はされていると思う。
乱雑ではない。

入塾理由

教師の質が高いと感じたため。
個別であり、一定のフォローをしてくれそうだと考えたため。

良いところや要望

もう少し安く設定してほしい。
まとめてとると安くなるとか

総合評価

プロの講師の質は高い人もいるようだ。
質が一番大切では。

利用内容
通っていた学校 その他中学校(難関校)
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】立川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/2 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

個別で授業をしてくれるので料金設定がかなり高目ではある。子どもの成績からすると週3日のコースが必要と言われたが週2日の料金でもかなり厳しい状況で、子どもがやる気になっているためしばらくは通ってみたいと思っている。

講師

担当の先生は学生だが、詳しく丁寧に教えてくれる。
子どもとの相性が悪くても、理由を伝えると直ぐに担当を変えてくれた。

カリキュラム

苦手な部分がどこで、目的に合わせて何が必要かを話し子どもの目的に向かい授業、宿題をやってくれる。

塾の周りの環境

駅に近いので公共の交通機関を使うと便利だが、学校帰りに自転車で行くと置き場がないため不便な所もある。
立地は塾が多く並んでいるので比較的安心である。

塾内の環境

自習室はあるが、受験時期はいっぱいになることもある。一つ一つの席も近く、音が気になるため仕切りがほしい。

入塾理由

塾の説明を聞きに行ったときに、丁寧に説明してくれた。
先の見通しをもった説明をしてくれたので、子どもも希望を持ち通ってみたいと思えたので。

良いところや要望

内容からすると丁寧に関わってくれるのですが、料金が高く思うように通わせてあげられないので、料金設定を下げてもらえると助かります。

総合評価

料金設定は高いが、定期的に面談を行ってくれたり相談事にも直ぐに対応してくれ丁寧に関わってくれるので総合的には良いと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

トーマス【TOMAS】国分寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/2 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

マンツーマンの個別塾であり、担任と呼ばれる事務の方が親身に面談や相談に乗ってくれたのですがそれでもお高めです。子どもが余程のことがない限りは休まず通っていましたし、受験生だから仕方ないと思って払っていました。もう少し受講料が安ければ理社も選択したかったですが…

講師

いい先生を割り当てていただいたのでその先生で通年お願いしたかったですが、年度途中で先生のご家庭の事情で退職されたり、予告なく先生が変わったりしたので少し不安な面は否めなかった。しかし当たった先生どの方も子どもが言うには悪くはなかったそうなのでその点では3とさせていただきました。

カリキュラム

進度は子どものペースに合わせて進み、教材も先生が選んでくださり別途テキスト代を請求される場面は無かったのでその点では安心感はあった。

塾の周りの環境

駅チカだが、我が家は徒歩通学で飲み屋街を通らなくてはならなかったので親の送迎は不可欠だった。自転車置き場が無いので自転車置き場があると良いかと思った。

塾内の環境

ブースで仕切られているので隣の人と目が合うことは無いが隣の声は聞こえるようです。でも本人は気にならなかったみたいです。

入塾理由

受験勉強開始時期が4年生の3学期で集団塾はどこもカリキュラムがある程度進んでいたために個別塾か少人数塾を探していたところ、通える範囲でマンツーマンで受験対策をしてくれるところだったので決めた。

良いところや要望

家からアクセスが良かったこと、受験を決意して始めるのが遅かった我が子にとってはマンツーマンで教えていただける場所があったからこそチャレンジできた。集団塾に無理矢理入れさせていたら落ちこぼれてしまいだんだん足が遠のいていったかもしれなかったが、メンタルが強くない息子にはマンツーマンの塾があっていた気がします。ただ、いつも教えてくださる先生が予告なく代講の先生に代わったりしていたのでその辺はタイミングもあったのかも知れません。

総合評価

もう少し安ければ良いなと思いました。ただ、子どもが中学受験を辞めずに最後まで塾に通えたのはここの先生やスタッフさんのお陰だと思っています。中学受験なので辞めたとしても公立中学校に進学する道はありますしそちらを選んで高校受験を頑張る道もありながら最後まで諦めないことを学べたのもこの塾で中学受験を経験したからこそだと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、トーマス【TOMAS】の口コミを表示しています。「トーマス【TOMAS】はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください