- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,274件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「大阪府岸和田市」で絞り込みました
11件中 1~11件を表示
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院岸和田荒木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較検討していないので、他のところと比べてどうかとは分からないが、個別なのでこんなものかなと思います。
ただ、家計から出すとなると負担は大きい。
これから受験生になるので、特別講習などでプラスになるとさらに厳しい
講師 年齢が近いので高校の選び方など教えてもらえる。講師も友達とかからの情報もあり、志望校を選ぶ際に参考になるみたい
カリキュラム 教材は特に難しいことはないと思う。
教材以外にプリントもたくさんもらえるのはいいと思う。あと、自習時に受けていない教科のプリントも希望すればもらえて、分からないところは教えてもらえる。
塾の周りの環境 家から近いので、自転車でも雨の日は歩いてでも行けます。コンビニが敷地内にあるので、車でも送迎しやすいと思う。最寄り駅からは徒歩10分くらい。
車通りの多い道路にあるので、帰りも暗くない。
塾内の環境 教室自体は広くないけど、基本的に静かでいいと思う。
自習室は1人ずつのスペースになっていないので、もっと集中できる環境だといいと思う
入塾理由 家から近いので、通学時間を無駄にしない。
自習室にもすぐに行ける。
個別である
定期テスト 定期テスト対策はありますが、やったことはないです。
やらなくも、自習時に対策プリントやらせてもらいます。
宿題 量は、親の意向も組んでくれるので、多めに出してもらえるようにお願いしてる
良いところや要望 個別なので、体調不良や家庭の都合などでの予定変更もスムーズにできる
総合評価 集団と違って、周りの子のレベルもマチマチなので、本人がやる気を出さない限りダラダラしてしまう。
そこは私が上手くフォローしないと(声掛けなど)いけないかなと思う
ITTO個別指導学院岸和田荒木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校に入学するに当たって勉強が必要なのでその為には惜しみなく費用を払っていくつもりなので高くはありません
講師 息子は常に先生方を信頼して本人に任せている状態ではありますが、家庭内でも不満も無く過ごしているので悪くないと思います。
塾の周りの環境 自宅からあまり距離は遠くなく自宅から自転車や歩いて通える距離ですので、困っては無いと思いますが、非常に車通りのある場所でありますので親としては子供が交通事故などを起こすのでは無いかと心配です。
採算気をつけるように言っていますので本人は分かっているかと思いますが気にはなります。
塾内の環境 環境も整っていて、当塾の周りは常に綺麗に清掃されていると感じています。ただ、車通りが非常に多いので騒音などの心配は親としてはあります
入塾理由 勉強嫌いな子供をなんとか高校に入学させる為に少しでも勉強に力を入れてもらう為に入塾させました。
良いところや要望 本人にお任せしている状態ですが、今後も引き続き頑張って欲しいので高校に合格する為に先生方にも協力していただけたらと思います。
総合評価 今後もより良い環境で当塾に通える様に家庭内でもサポートしていきたいですし、先生方達にもご協力いただきたいとおもいます。
ITTO個別指導学院岸和田荒木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思います。そんなに高くもないし、安いと思いません。適当な料金だと思います。
講師 良い先生ばかりでした。親切で良い指導が行われたと思います。
カリキュラム 学習しやすく教材は出来ていました。子供たちにも役に立つ内容だと思います
塾の周りの環境 塾の周りの環境も申し分無いほどよかったです。いろいろと勉強することでお世話になりました。大変、良い環境で子供たちが勉強出来る事ですか助かりました
塾内の環境 塾の内側の環境も行き届いていました。綺麗にお掃除が出来て気持ちよく勉強出来たと思います。
入塾理由 色々と話を人々から聞いて評判が良くてそちらに決めました。思った以上 良い学習環境でした
定期テスト 定期テストがあって子供たちの学習向上に役立ちました。
宿題 宿題の提出に関しても大変、よかったです。子供たちの学習向上の為に宿題が出されたと思います。
家庭でのサポート 家庭でも親として勉強のチェックを定期的にやりました。親子とのコンタクトをとる事で大変、頻繁にしました。
良いところや要望 良い先生たちがたくさんいたのでこれからもそういう先生たちがその塾に残ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちの勉強だけではなく人間的に成長することで役に立つ指導がますます出来ることを期待します
総合評価 子供たちの勉強が上手く出来たことと願う学校に進学できたことです。
ITTO個別指導学院岸和田荒木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
夏期講習の受講料を払えば、入塾金が免除になった。
講師 良かった点
教室長が感じのいい先生。
悪かった点
特になし。
カリキュラム 良かった点
季節講習はこちらの都合で回数が選べた。
夏期講習用の教材が早期割りがあり、早く購入すると割引がある。
塾の周りの環境 良かった点
交通量が少ない 隣にコンビニが有り明るい
塾内の環境 良かった点
開校してまだ新しいので、教室がキレイ。
整理整頓されていた。
良いところや要望 開校以来(3年程)だが、入塾生全員、今のところ
志望校に合格している。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾にあたって、丁寧に説明してくれた。
塾が空いている間はいつでも、自習室が使える。
ITTO個別指導学院南海岸和田沼町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場観としては安くはないと思ったが進学塾に比べると教科を絞った分、高額にはなっていないと思った。
講師 途中で講師へ代わり、講師も代わり、教室も変わったが、それなりに機嫌よく通塾して成果を出したので講師が悪かったとは言えない。
カリキュラム こちらのペースに合わせてカリキュラムを組まずに臨機応変に対応してくれていたと思う。
塾の周りの環境 最初の教室は駅前であり、最後の教室は駅から少し離れることになったが、自転車通塾だったので、それほど大きな問題はなかった。ただ、最後の教室は鉄道駅で2つ離れていたので、自転車ではそれなりの距離にはなった。
塾内の環境 子供から聞いてる限りは問題なかったと思われるが、実物は見たことがないので、とりあえずの採点。
良いところや要望 個人指導塾らしく、生徒とのコミュニケーションはよくとれていたのではないかと感じる。これを継続して欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院岸和田荒木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。家計負担はあまり感じておりません。ありがとうございました。
講師 自宅から近くてきれいな学習院でした。先生も良く相談に乗ってくださいました。
カリキュラム 教材はよくわかりませんが楽しそうに週に2回通学しておりました。感謝しております。
塾の周りの環境 自宅から10分程度でしたのでよかったです。雨天時は私の自動車で送迎しましたが駐車場があり助かりましたました。
塾内の環境 建物は綺麗でした。学習環境はよくわかりません。
個人的には良い環境で学ばせていただき感謝しております。
良いところや要望 体調不良時に休みの電話連絡しました。
特に問題ありませんでした。
ITTO個別指導学院岸和田荒木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとくに優れたカリュキュラムを用意しているわけでもないのにやや分不相応で割高感がある。
講師 やや高齢の講師が多く、考えが多少古風なのでうちの子はややついていきにくかったもよう。
カリキュラム 教材はやや平々凡々としており、うちの子の学力を向上させるには及ばなかった。
塾の周りの環境 特に不便は感じない。
塾内の環境 教室はとくに汚すぎずキレイ過ぎずで特別不衛生でもないが気持ちいいというほどでもない。
良いところや要望 もう少し授業内容を高度化させられないようであれば利用の継続も考え直したいところである。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的な校風を良くしないとうちの子にとっては不安も不満も残りそうである。
ITTO個別指導学院岸和田荒木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いです
なにかと、お金がかかります。それが、難点ですね
講師 塾長は、優しいです
悪い点は、土日が、休みであり、テスト前の自習室が、使えないところ
カリキュラム まだ、始めたばかりでよくわかりませんが、新しい教室なので、きれいです
塾の周りの環境 隣に、コンビニがあるから、便利です。
塾内の環境 今は、わかりませんが、携帯も禁止なんで、集中は、できるかと思います
良いところや要望 テスト前は、土日
自習室をあけてほしい。そうすれば、もっと学力があがるのではないか。また、金額も高く感じない
ITTO個別指導学院岸和田荒木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 周辺の料金と比べると、ちょっと高いイメージが否めないのはあり。
講師 講師の方にもよりますが、本人の理解度を見ていない。本人のレベルに沿った教え方が望まれます。
カリキュラム カリキュラムが入試に沿っていなかったのと、スルーしているように感じる。
塾の周りの環境 交通量も多いところですが、自転車で通えるところは良かったと思います。
塾内の環境 個々のレベルに合わせた教え方が望まれるますが、それも講師次第だと思います。
良いところや要望 本人が頑張って行っていたので、良かったのかとは思います。希望校にも入れましたから。
ITTO個別指導学院南海岸和田沼町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めなのですがしっかりと勉強を教えてくれるのでこれくらいの料金は必要だと感じました。
講師 講師の方はまじめな方が多く熱心に勉強を教えて下さいました。苦手な科目の克服に取り組んでくださって勉強の相談にも乗ってもらえたので感謝しています。
カリキュラム 教材は息子の学力にちょうど合う内容でした。季節講習は長めにあるのでしっかりと勉強できます。
塾の周りの環境 交通の便は教室の道路が広くて車でも送り迎えがしやすいので便利です。
塾内の環境 塾内は快適に勉強が出来るので勉強に集中出来ます。雑音も特に無いのでその点もいいです。
良いところや要望 学力を上げるカリキュラムがしっかりと組まれているところがいいです。同じ学校の同級生も通っているので安心して通わせられます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院南海岸和田沼町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金が高いと感じました。もう少し安かったら良かったと思いました。
講師 親身になって指導をしてくれるところが良かったです。息子が質問をしたらしっかりと答えてくれたと言っていました。
カリキュラム 息子の学力にちょうどあっていたので良かったです。学校の教科書にも近い感じだったので良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りが多く治安はいい所です。電車通学も適しています
塾内の環境 特に雑音など無く静かな所なので勉強の邪魔になることはないです
良いところや要望 先生はいいの良い塾だと感じました。もう少し料金が安かったらいいと思います。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ