お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
ITTO個別指導学院小阪校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験で通っていた塾と比べたらかなり安かったから。
年会費や入学金にキャンペーンがなかったのは残念!
講師 第一印象は悪くありません
カリキュラム 理解しやすかったと思います
塾の周りの環境 自転車で通いやすい、駅から少し遠いかな。 治安は普通です。でも夜遅いのできをつけたいです。
ミスドがあるのでご褒美で買える
塾内の環境 勉強しやすい環境。整理整頓されているが
中学生がうるさく感じた
入塾理由 比較的家から近く、授業後にメールで状況を教えてくれるのがいいです。
良いところや要望 わからないところをしっかり指導してもらって成績アップさせてください!
総合評価 まだよくわからないのでこれからしっかり見極めたいとおもいます。
ITTO個別指導学院高松春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから、少し高いように感じるが子供自身が自分で勉強しきらないから仕方ない
講師 まだ特にはない。これから通っていくうえで子供の学力が安定すればいいなと思う
カリキュラム 学区内のため、学校の授業に合わせて進んでいくのはいいと思う。個別なのでわからないとこは都度質問して進めていけるならありがたいとは思う
塾の周りの環境 大通りのため通塾時間帯は帰宅ラッシュもあり車が多く自転車で通うのは少し心配。近くにスーパーもあるので明るさはある。
塾内の環境 スーパーや車通りは多いが塾内にはそんなに音が響かないように感じた
入塾理由 体験授業を受けてみて子供自身が頑張ってみようかなと言っていたから
良いところや要望 自習室など活用し、子供が集中して自主的に勉強できるようになってくれればよい
ITTO個別指導学院曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので適切な価格だと思います。学年が上がればもう少し金額が上がるのかな?それでも良いと思います。
講師 1対3のコースですが、日によってはマンツーマンで指導していただき良いと思います。
カリキュラム こちらの希望を聞いてくれて、苦手な部分を集中的に見てもらえて助かります。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすくとても良い立地である。大通りからも少し離れており車などの騒音は気にならない。目の前に中学校があるが塾に通う時間はそんなに学校からの騒音は気にならない。
塾内の環境 大通りから少し離れており、周りの雑音は感じない。ビルの2階であるが、上や下の階の音は気にならない。
入塾理由 個別で、質問しやすい雰囲気。また家から近く1人で通える。集団塾では内気な子どもは置いて行かれる気がしたので個別を選びました。
良いところや要望 こちらの希望や融通がきくため、集団塾にはない良さが感じられる。
総合評価 個別の良さが感じられる。価格も適正で先生の感じも良い。子供の勉強の習慣を癖づけるにはちょうど良い。
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中ではお安い方だと思います。この塾がどうこうと言うよりも先生との相性次第だと思います。家庭教師みたいな感覚でした。
講師 しっかり研修などもあるようです。
カリキュラム 基本は教科書を持参し、学校の授業に沿って1対3での授業です。
わからないところは過去にさかのぼってプリントなので教えてくれるそうです。
塾の周りの環境 大きな駅ではありませんが駅近で近くにコンビニもあり治安もさほど悪くありません。
あまり街灯がなく近くに公園があるので21:00~22:00の遅い時間に1人で帰る子は少し心配です。駐車場は無いので短時間路駐になります。
塾内の環境 先生はたくさんいらっしゃいました。割とアットホームな方だと思いますが勉強している方は集中してしました。1対3が基本ですが1人ずつパーテーションで区切られています。室内は綺麗でした。
入塾理由 家から近くて候補の1つでした。塾ナビの口コミを見て丁寧に教えてくれそうだったので。1番はセールスが強くなさそうなところが安心感がありました。
体験を何度かして優しい先生方で聞きやすい雰囲気がとても良かったです。
良いところや要望 若くて優しい気さくな先生たちが多いようなのでどの先生に当たっても気兼ねなく質問できるところが勉強が大嫌いな娘には合っているかと思いました。
総合評価 無料体験3回入会後1回授業をしましたがどの先生に当たっても質問しやすかったようなのでこちらの塾に決めました。
テキスト代も含め低価格なのがよかったです。
ITTO個別指導学院八王子堀之内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も体験したのですが、比較すると月謝もも半分くらいの価格でした。
講師 生徒の性格をみながら指導の方法や見守り方など寄り添った指導をしてくれると感じました。
カリキュラム 苦手な教科を重点に、本人のスピードに合わせてすすめてくれた。
塾の周りの環境 駅からのアクセスもよく、周りも街灯が多いため明るいですし、交通量も多いので1人で通うにも安心できると思います。
塾内の環境 塾内を見学させて頂いたところ、授業と自主学習のエリアがはなれていて、とてもいい環境だなと感じました。
入塾理由 体験入塾させて頂いた際に先生との相性が良く、本人がとても前向きに取り組める塾だったため
良いところや要望 体験から実際に講習を受けていても、生徒に寄り添った授業をして下さるので安心して通塾させて頂いています。
総合評価 子供からの塾の話を聞き、とてもいい対応をして下さっていたため。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院幸手駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高い方だと思う。入会金とか他の塾は入塾したら入会金がなくなると聞いたけどITTOは半額にはなったけどしっかりお金はとっている。
講師 教え方が分かりやすい先生もいるが生徒の手前遅刻してる先生はおかしいと思う。初回に軽く自己紹介とかもなかった。
カリキュラム 夏期講習対策の教材はけっこう役にたっている。
北辰テスト対策とかはやってくれるととても助かる。
塾の周りの環境 駅前はすごくいいし魅力的だけど塾前通りは狭いから車で行った時はすぐ降りなきゃだし迎えも塾前で待つことは出来ないので不便でもある。
塾内の環境 普段本人が言うには特にうるさく感じるとかもないし散らかってるとかもないから特に感じることはないとのこと。
入塾理由 1番の決めてはポイント性であること。成績も上がればポイントがもらえるとか。他の塾に体験に行って話を聞いてもポイント性って塾はITTOしかなかったから。
定期テスト 北辰テスト対策とかはあったから助かる。
家庭でのサポート 本人が頑張れる環境で塾に通えるのが1番。予定がないときとかはなるべく送り迎えしてあげるようにしてる。
良いところや要望 本人のやる気がポイント性にひかれだけどそれでも成績が上がってやる気が出るならほんと頑張ってほしい。
総合評価 子供から話を聞いてるだけで親には見えないとこもあるから。先生が頼りなく見えるときもある。
ITTO個別指導学院北上中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3箇所体験したが、こちらが入会金、授業料等安かった
講師 3箇所体験授業を受けたが、子供が1番分かりやすかったと言っていた。
カリキュラム テキストも良心的なお値段だった。固定教科制ではなく、足りない教科を選べる。
塾の周りの環境 住宅街に近く静かである。駐車場も駐輪場も十分ある。通塾した際メール配信サービスがあるので送迎もスムーズにできる。
塾内の環境 ついたてがあり、1人で集中出来る。授業が分かりやすい。
下駄箱等綺麗に整頓されている。
入塾理由 無料体験時授業が分かりやすかった点、自習室があった点、デスクについたてがあって集中できる為
良いところや要望 授業が分かりやすかった。
デスクについたてがあり、集中出来る
総合評価 まだ無料体験だけなので。ただ、3箇所体験したので、大体は把握しました。
ITTO個別指導学院笹谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あちこち調べましたが料金に関しては大手の個別塾はどこも同じくらい高いです。
講師 良いです 苦手なところや癖を見抜いて勉強の仕方を分析してくれます
カリキュラム 始めてからまだ日が浅いのでこれからです
苦手な科目を克服できるようにしたい
塾の周りの環境 駐車場が狭いし入りづらい 送迎のとき大変そう 通塾時の立地は便利なのですが 送迎時のことも考えてほしいです
塾内の環境 室内は明るくてきれい とても入りやすい教室です 環境も特に問題ないです
入塾理由 新しい教室 家から近く通いやすい 明るい雰囲気なところに惹かれました
定期テスト 始めてからまだ日が浅いのでこれからです
学校の情報がどれくらい知ってるのか気になります
宿題 特に問題はないです できれば少ないほうがいいと本人は言っておりますが
良いところや要望 教室の環境がとても良いです 教室内が明るくてきれいです 集中しやすい環境が整いると思います
総合評価 通いやすい立地と教室の環境が明るく整っているところがいいです
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昨年の料金プランをみたので値上げしてるなと思った。2コマ選ぶともう少し値段が安ければお願いしたかった。
講師 電話での対応が誠実さを感じた、また実際講義を受けて分かりやすかったと子供からきいた。
カリキュラム まだ夏期講習しかしてないのでわからないが、今後の授業に反映されると嬉しい。
塾の周りの環境 塾が角にあり車の送迎の出入りがややしにくさ、駐車場がやや狭いと感じた。家からは近く、校区外だが通える範囲だったため。
塾内の環境 休憩時間に他の生徒が先生を呼び捨てで呼んでいたり、女子がふざけていたのが目に付いた。
入塾理由 先生の人柄、通学の良さ、値段、塾の熱量を他と比べて良かったから。
良いところや要望 親が教室に顔をだしたときのあいさつが、塾長以外なかったのが残念。他の先生も顔を合わせたら挨拶すべきなのではと思った。
総合評価 子供の態度が悪ければ、注意すべきだが、先生自身も挨拶をしっかりしてほしい
ITTO個別指導学院北山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きょうだいが通っていた他塾はこちらより高いところも低いところもありました。
講師 室長の方はこどもの特性を理解してくださり、本人に合わせた授業を行っていただいていると感じております。他の先生方に教わる機会も増えたようですが、どの先生も本人は楽しかったと言って帰ってきます。
カリキュラム 始めたばかりですが、本人には少し難しい内容が多めかもしれません。
塾の周りの環境 治安は良いところだと思います。最寄り駅からは少々ありますが、徒歩圏内で通える場所のため特に問題はありません。
塾内の環境 塾内は清潔感があります。本人は室内にいるときにたまに電車が通るような大きな音がする、と言っていますが慣れたようです。おそらく外を大型車が通るときだと思います。
入塾理由 体験授業での対応、教室の個人スペースの広さ等がこども本人に適していたと感じたため。
良いところや要望 毎回、報告メールをくださいます。様子がわかりありがたいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、日程連絡のミス等が度々あり本人が混乱することも見受けられているため、真ん中の評価とさせていただいています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院小金原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高いとは思いません。
講師 本人の希望で決めたので勉強する環境はいいと思います。
カリキュラム まだ通い始めですが塾の模試などもありやる気につながると思います。
塾の周りの環境 自転車を停める場所も広く治安もいいです。
また自宅から近いのも安心なので送迎もあまり負担なくできます。
塾内の環境 広くはないですが質問等もきちんと出来そうな環境だと思います。
入塾理由 本人が選択した。
また部活もやっているため、振替をきちんと対応してくれるのが決め手です。
総合評価 振替や質問等もきちんと出来そうな環境だと思います。
テスト前もサポートしてくれそうだからです。
ITTO個別指導学院彦根駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなく妥当な料金かなと思っています。入塾時にはやはり少し支払額が発生しますが、他の塾も同じようなものかと…
講師 前に通っていた塾よりは行きやすいようです。
カリキュラム 入塾前にしっかりと聞き取りをして、その内容に合わせて授業を進めてくださっていると思います。
塾の周りの環境 駅からは少し離れていますが、小学校から近く、同じ学区の小学生の子は学校から直接塾に行って自習室を利用さしている子もいます。比較的静かだがある程度人通りはある場所なので安心できると思います。
塾内の環境 新しくできたばかりなのできれいです。塾の建物自体は大きくはないですが、勉強スペースが1人ずつ区切られており、落ち着いて勉強できるようです。
入塾理由 家から近く、開校日はいつでも自習室が使える。できたばかりで設備が綺麗。
良いところや要望 入塾時に相談したことをこれから進めていただければと思っています。
総合評価 子ども本人は以前の塾より前向きに通ってくれています。
ITTO個別指導学院石川野々市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ、月謝が少し安く感じた。また、兄弟割りなどもあるため、利用しやすく感じる。
講師 塾での様子や、塾内テストの結果を細かく教えてくれ、これからの課題など教えてくれるところが良いと思う。
カリキュラム 授業の内容はわかりやすいと聞いている。
塾の周りの環境 街灯があまりないので、夜道は少し不安があるかも。
ただ、大通りまで出れば街頭も歩道もある為、通いやすいと思う。
塾内の環境 自学に行っているときは、他の授業が聞こえてくるので、それでも集中して出来るのであれば、スマホなどは見れないのでいいと思う。
入塾理由 先生が丁寧に教えてくれそうだった事や、月謝が他と比べて少しお安かった為。
良いところや要望 不満や要望は特に思いつきません。
総合評価 まだ行き始めたばかりなので、評価は普通です。
ITTO個別指導学院寒川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションの講座が数種類有り、つどプラスされるので結局基本月謝より高くなってしまう
講師 生徒の分析をしてくれて、毎回、集中力や理解度などの連絡も保護者へメールが有るので安心してる
カリキュラム 通いだして数回なので、テキストなどもまだ手元に届いていないので、まだ良くわかりません。
塾の周りの環境 駅が近いので電車でも、自転車での通塾も安心できるし、車での送迎もしやすい場所なので安心感はあります。
塾内の環境 通い始めたばかりなので、よく分かりませんが、面談の、時などは駅近くでも静かでした。
入塾理由 本人の意見が1番ですが、分析をしっかりしてくれて、得意不得意を、見つけてくれるので少し高いですが決めました
定期テスト 通常の授業内ではテスト対策は無いと思われます。オプションで課金すると、対策のスパルタ講座が受けられるのだと思います。
良いところや要望 とにかく自力での通塾も駅が近いので安心だし、車での送迎もし易く、入退室も保護者へ連絡が来るので安心しています。
総合評価 料金は、オプションの講座が数種類有り毎月課金されるので基本の授業にプラスされるので結局高くなるなと思いました。
ITTO個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのに集団塾とたいした料金が変わらないのにビックリしました。
講師 1対3なので分からないことがあれば、すぐに先生に聞いて問題解決ができることです。
カリキュラム 教材に沿って問題を解いていきます。先生は分かりやすく親切丁寧に教えてくれます。
塾の周りの環境 塾の周辺は、住宅街です。行き帰りの送り迎えを車で行くと混雑・騒音になるので、塾からは車での送り迎えは控えるように入塾する際に説明を受けました。
塾内の環境 塾は住宅街にあるので、車通りは少なく勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 本人は、集団塾より個別塾を希望していました。
入塾に際しての説明が親切丁寧に説明してもらいました。塾の雰囲気も良かったです。
良いところや要望 集団塾は質問しづらい環境にありますが、個別なので苦手の教科など分からないことは、すぐに質問できる環境です。
総合評価 1対3の個別指導塾です。料金は80分~100分で異なりますが、個別の割には料金は安心価格だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては通いやすい料金です
講師 メールで進捗や改善点を報告してくれるのが、保護者としては助かります。
カリキュラム 子供の強化したいポイントに合わせて教材を選んでいただける点がいいです。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は悪くないと思います。
人通りが多いので、夜でも危ないということは少ないと思います。
塾内の環境 複数人の生徒を同時に教えているため、雑音はかなりあるようです。
入塾理由 個別対応していただけ、また家から近く通いやすいところが決め手でした。
良いところや要望 毎授業メールにてフィードバックしていただけるので、保護者も内容を共有できる点
総合評価 楽しく通っています。
ITTO個別指導学院甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額については安くはないと思います。
講師 わかりやすかったと息子は言ってます。
カリキュラム 息子に合っているといいなと思っています。
塾の周りの環境 家からわりと近いため、雨が降っても歩いて通うことができると思っています。大きい道路に面しているので、明るさもあるのではないかと。
塾内の環境 雑音についてはわかりませんが、塾内は清潔にしていると思いました。ただ、お話を伺った場所はかなりの暑さでした。
入塾理由 友人が通っている口コミや、通いやすさ、授業のわかりやすさなどで選びました。
良いところや要望 息子に合って学力が伸びることを期待しております。
総合評価 通い始めたばかりのためわからないことが多いので、取り急ぎの評価です
ITTO個別指導学院那珂川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では安いと思った。ただ、上位高校を目指すにはおすすめしない。マイペースに学力を上げたい子にはちょうどいい塾だと思った。
ゆるくマイペースにいくにはちょうどいいお値段.
講師 まだ開校したばかりでバタバタしていたり開校している日数が少ないと思いました。これから改善されていくことを期待しています.
カリキュラム 教科書に添ったテキストがあるのがよかった
授業は子供が理解するまでしっかりと教えてくれたようでありがたかった。
塾の周りの環境 家から通いやすい距離。
駐車場がいまだにどこかわからずにいます。
が、近くに停められるところが多くあるので便利.
塾内の環境 できたばかりなので綺麗。
人数も少ないので騒がしくもなく、勉強する環境はいいと思った.
入塾理由 クラブチームにはあってるので子供の予定の都合で塾に通えるから
良いところや要望 まだ開校したばかりかので生徒数は多くないので手厚くフォローしてもらえる。
総合評価 開校したばかりでまだ安定していない感はあるがまだ生徒数も少なく手厚くフォローしてもらえると思った。
ITTO個別指導学院豊中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べると割高感はありますが、個別指導塾としては妥当な金額だと思います。
講師 苦手なところは演習を増やす等よく見ていただけてると思います。授業もわかりやすく質問もしやすいようです。
カリキュラム 受講する科目はもちろん、受講していない科目についても教材や進め方をご指導いただき受験までにやることが明確になったため本人のモチベーションも上がったと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているため夜も比較的明るく安心です。自転車置き場も数は多くないですがビルの真下にとめられて便利です。
塾内の環境 生徒対先生が3対1ということで集中できるか心配でしたがパーテーションが高いためか問題ないようです。
入塾理由 本人が集団塾ではなく個別指導塾を希望し、体験授業できにいったため。
良いところや要望 こちらの要望をよく聞いてくださり、本人に合った授業をしていただけるので満足しています。入塾してまもないので今後本人がよりやる気を出してくれることを期待します。
総合評価 今のところ問題点もなくほぼ満足していますが、入塾してまだ間もなく、結果もでていないため。
ITTO個別指導学院金沢松村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高いと思った。
しかも兄弟で行っているのできつい。
講師 先生はいいが途中で通っていた校舎が閉校になり遠くの校舎に通うことになった。
カリキュラム 教材費取られた割にどれが教材なのか親には不明な点がある。
塾の周りの環境 近くの校舎が閉校して2カ月しか通塾してない。
今は車で20分の校舎に通っている。正直送り迎えしている親が疲れてきた。
塾内の環境 最初の校舎は手厚く近くでよかったが、今は先生によって良し悪しにぱらつきあり
入塾理由 体験に行って子供たちが行きたいと言った,
先生の対応もいいと思った。
良いところや要望 子供の成績を上げてほしい。まだ、上がってないので夏期講習の結果を見て続けるかどうかを決めたい。
総合評価 前の校舎はかなり評価していたが今は微妙てす。
お住まいの地域にある教室を選ぶ