- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,391件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「埼玉県上尾市」で絞り込みました
12件中 1~12件を表示
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院沼南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かなと思う。
ただ、まだ過程なので、これから結果も含め判断したい
講師 英語はベテラン講師で過去にお世話になっているので心配はない。数学はやや若いため未知数なところがあり
カリキュラム 試験対策や過去問題は充実していると思う。あとは、やる側次第なところもあるきがしている。
塾の周りの環境 駅前なため夜も明るい。人通りはあるがあまりうるさくない。ただ、路上駐車になるため、自転車通いがいい。
塾内の環境 以前は音もれもあった印象だか、リニューアルし、スペースがしっかり確保されている。比較的静か
入塾理由 通塾を始めるにあたり、個別指導を探していた。自宅から近く、本人が希望し決めた
定期テスト 過去問題は充実している。狙いや目標設定を明確にした方が結果が出る気がする。
宿題 適切な量。多すぎず少なすぎずコントロールはしっかりしてくれます。
良いところや要望 一時期ほど、通いが減っため静がだがまた増えたときが心配である。
総合評価 ある程度は対応してくれます。ただ、進学校と言われる学校を目指すのは難しいかもしれません。
ITTO個別指導学院上尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の授業が50分と時間は短いが、他校に比べて安いと思います。子供は集中力がしっかり続く50分でちょうど良いとも思います。
講師 毎回授業後に日報を送ってくれる事で親も理解度や集中力がどうだったのかを毎回把握できる
カリキュラム 毎月の模試が受講教科以外の教科のやる気につながって良いと思う
塾の周りの環境 小学校の近くなのでわりと治安は良く立地も整った環境だと思います。道の反対側なので、信号をぐるっと大回りしないと渡れないのが欠点です
塾内の環境 体験授業や契約の際に私も訪問しましたが、キレイに整理整頓されていて良かったと思います
入塾理由 下の子がいるため送り迎えがなく一人で通えるところにしたかったので。また手厚く指導してくれるため
良いところや要望 毎月のITTO模試が受講教科以外のものも出来るので、他の教科へのやる気につながり有り難いです。
総合評価 通い出してから国語の問題へのハードルが少しですが下がった気がしています。このまま苦手意識が減り、読解力が付いてきてくれると良いです。
ITTO個別指導学院上尾小敷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾のため、集団塾よりも高いのは分かっていましたが、特に夏期講習、冬季講習などの季節の講習料金が高く感じます
講師 若い人やベテランの講師、いろいろです。子どもと相性が悪い講師も居ましたが、相談したら変更もしてくれました。入れ替わりが激しい業界なのかなと思います
カリキュラム 学校の教科書に沿ってテキストも用意してくれたのと、ワンランク上のテキストも選択できるのは良いと思います
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内のため、決め手となりました。
学校も近いし、通りに面しているので、遅い時間もある程度安心しています
塾内の環境 個別なので部屋の広さは気になりませんが、自習室は狭く感じます。今の倍くらいの広さが欲しいです
入塾理由 一人っ子のため、集団塾よりも個別塾の方が良いと思い、決めました。本人も納得しながら通っています
定期テスト 基本は塾のテキストにそって対策をしていたと思います。日報も保護者にわかりやすい書いてありました
宿題 宿題は一度面談で増やして欲しいと伝えましたが、あまり変わってないように感じます
家庭でのサポート 毎回授業日報をメールでくれるので.それを子どもに伝えながら、教わった事をアウトプットさせています
良いところや要望 たまに集団塾のような授業形式を取り入れるので、回数を増やして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も振替をきちんと入れてくれるので、助かります。できれば講師の方と面談などあれば嬉しいです
総合評価 高校受験で結果を出せるよう、講師の方も子どももお互いに分かり合えている部分も増えてきて入りと思うので、安心感を持ちながら通わせられます
ITTO個別指導学院上尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ならではって感じ
近くの集団の塾よりは高くはなるけど、個別の中では安いと感じる
カリキュラム 完璧に個人のペースで進められる
週に一回タブレットを用いた漢字、英単語の小テストがあり、自主的に学習できる環境ではあった
塾の周りの環境 授業中に居眠りをしている子は多かった
駐車場が狭くて送り迎えが大変でした。また、目の前の道路が車通りが多かったので少し手こずります。
塾内の環境 比較的最近できたので綺麗
虫が侵入することは結構あったそうです。
入塾理由 家、学校ともに距離が近かったから
個別指導の方が分からないところが聞きやすいので選んだ
良いところや要望 そこまで高望みしないで勉強する分にはピッタリな授業だと思います。
総合評価 結果的に英語の偏差値が50前半だったのが60まで上がったので教育方針が合う人には合うかもしれません。
ITTO個別指導学院上尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だろうとは思います。
あまりにも安すぎる、高すぎるといったことはないです。
講師 しっかりと生徒に向かい合って取り組めていたのがいいと思いました。
カリキュラム 分からないところはとことん突き詰めて、教えて貰えていたと思っています。
塾の周りの環境 立地はまあまあよく、治安はすぐそこに小学校があり、道を挟んで向かいにはスーパーもあるため、かなりいいと思います。
塾内の環境 ちゃんと整理整頓されており、清潔感のある塾だったので印象がいいです。
入塾理由 家から近く、最初に体験で行った時、勉強が苦手だったのにしっかりと教えてもらったと言っていたのが決め手です。
良いところや要望 駐車場への出入口をもうひとつ増やして欲しいと思っています。帰りの時間が被ると少し混みます。
総合評価 かなりいいと思っています。
先生一人一人の質も高いため任せられます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院上尾しらこばと校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対3で料金も他と比べると安いですが、困っているとすぐ声をかけてくれます。
講師 分からないところはすぐに気づいてくれ、
解説して頂けたので安心しました。
カリキュラム 学校の教科書に合わせた内容だったのでテスト対策になると思いました。
塾の周りの環境 交通量の多い場所なので自転車でも、安心して子供が通えます。
塾内の環境 個別に仕切られているのでとても集中して勉強に取り組む事が出来る。
良いところや要望 まだ、通い始めたばかりで特に要望はありません。
落ち着いた雰囲気で勉強が進められそうです。
ITTO個別指導学院上尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場なのかもしれませんが、高いと思います。初回の引き落としまでが、クレジットカードで払えたら良かったけど、コンビニで払込で、残念です。
講師 若い講師の方なので、子供には良かったようです。
教え方がわかりやすいかったとのこと。
カリキュラム まだ、通いはじめで、わかりませんが、夏期講習は、きちんとやってくれそうです。
塾の周りの環境 近く、子供だけで行けるところを希望していました。自転車で5分くらいなので、良かったです。
良いところや要望 子供には、講師の方が若いので、気に入ったようです。年配の方だと、言い方とかが、うちの子には合わないようなので。
ITTO個別指導学院上尾小敷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人の料金は妥当かと思うが、夏期講習などの長期講習代が高い。
講師 「できていない」ばかり言う講師と「◯◯ができていないので△△しましょう」という講師がいる。
カリキュラム 一問一答のテキストが別にあるので、自主学習がしやすいと思う。
塾の周りの環境 学校の目の前で、自宅との間にあるので、下校途中でそのまま寄れる。
塾内の環境 移転して、まったく新しい校舎になったので、とてもきれい。表は通りだが、大きい道路ではないので建物内は静かで、勉強しやすい環境かと思う。
良いところや要望 日頃からよく相談に乗ってくれて、子どもに合う講師をよく見分けてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって対応がぜんぜん違うが、塾長がしっかりしているので安心して通える。
ITTO個別指導学院上尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別という事もあって、ちょっと高めだと思います。でも優しく教えてくれてよかったと思います。
講師 優しく教えてくれて子供が嫌がらずに塾に通ったが、親からすると頼りない感じがした。
カリキュラム 料金が高い割に授業日数が少なく休みが多いのがちょっと納得いかなかっまです。
塾の周りの環境 子供は通いやすい場所だったけれど、大人は駐車場の入り口が狭いので入りづらかった。
塾内の環境 中はとてもキレイで静かなので、とても勉強しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 塾への入り時間退室時間のタイムカードがあるが無くしても再発行しないままだった。
その他気づいたこと、感じたこと 親へのメールが途中から送られてこなくなったので塾に言ったが、そのまま来ないままだった。
ITTO個別指導学院上尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾、進学塾に比べると、かなり安いそうです。
講師 授業内容と子どもの様子をメールで送ってくれるシステムは良いが、教室に用があって伺ったときの態度が悪かった。
カリキュラム カリキュラムと教材が子どものレベルに合っているかが分からない。
塾の周りの環境 場所が変わって、自宅からかなり近くなったので行き帰りが安心。
塾内の環境 建物が変わり、きれいで広い教室になったと聞きました。単体の建物になったのでいいと思う。
良いところや要望 毎回の授業レポートをメールで知らせてくれるのはありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院上尾西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高かったと思います。でもまわりの塾の料金を調べたりしてなかったので通いました
講師 とても優しくて子供が嫌がらずに行ってました。分からない事はよく教えてくれました。
カリキュラム 学校の勉強範囲を徹底して教えていただきました。分かりやすく教えていただいたと思います。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で通う事ができたのでよかったと思います。家からも近くてよかったです。
塾内の環境 個別なので授業は集中できる環境だったと思います。しかし、自習室がうるさかったみたいです
良いところや要望 先生が優しかったので子供は嫌がらずに行ってました。でももう少し厳しくてもよかったかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 途中から塾の料金の引き落としメールがこなくなりました。先生に言っても変わらなかったのが残念です。
ITTO個別指導学院上尾西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高すぎると思います。土日の教室をもう少しあけていただきたい感じがしました。
講師 優しすぎて子供が甘えてしまう。サボってしまう。 もう少し厳しくしても良いのでは。
カリキュラム のんびりしている感じがしたので中3だと、ちょっと焦ってしまいます。
塾の周りの環境 塾には車でも自転車でも通いやすかったです。 でも、駐輪場入口が狭いので広くして欲しいです。
塾内の環境 個別なので授業は集中できる感じでしたが、自習室がうるさかったみたいです。
良いところや要望 先生が優しいので子供にとっては行きやすい塾だったと思います。 でも料金とのバランスが悪いです。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ