- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,385件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「埼玉県」で絞り込みました
ITTO個別指導学院新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習など長期休みの講習もあるので、やはり負担は大きいです。
講師 年齢の近い講師が多く、何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、いずれも満足な内容でした
カリキュラム 教材はカリキュラムに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムに合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 大きな通りに面していて車の通りが多いです。、近くにスーパーがあり夜でも人通りがあります。夜遅くなったときには先生がいっしょに行ってくれたことは助かりました。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じますが、自習室がが確保されていれば良いと思います。
良いところや要望 特にありませんので、特に要望する点は無いのが現状の通りであります。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので、安心して受講することが出来ました。
ITTO個別指導学院埼玉越谷蒲生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくといったところです。他の同等の塾と比較してもさほど変わりません。
講師 学習内容を十分理解できた場合にどんどん次のステップに進んで欲しいが、復習に力を入れるあまりなかなか学習内容を進めていただけない点が残念です。
カリキュラム 応用問題に力をいれて欲しいところですが、計算問題ばかりを学習する傾向にあります。
塾の周りの環境 細くて細かい道に自転車や歩行者が多くて、子供だけで通う事について常に心配です。
塾内の環境 授業中は静かにするよう徹底して学習環境を整えてくれているので、基本的な事は出来ています。
良いところや要望 夏休みや冬休みに補修的な学習を設けてくれるので、希望者には良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた事はないですが、教師を採用する際の試験や基準が知りたいです。
ITTO個別指導学院幸手駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ITTO個別指導学院に限らず、これが普通の相場なのだろうけど、もっとリーズナブルになってもらえれば、下の姉妹も入塾させたいです。
講師 息子が、授業が分かりやすかったと言っていたのでそこが良かった点だと思っています。
カリキュラム 平均的な相場なのかもしれないけれど、冬季講習は高いと思った。
塾の周りの環境 駅の近くなので、車で通うとなると送迎の際の駐車出来るスペースがないのでそこが不便だと思った。
塾内の環境 家では下に姉妹がいるのでなかなか集中出来る環境ではない為、自習を塾で行うようにしています。
塾に行ってしまえば諦めもつくみたいでとても集中して自習に取り組めるようです。
良いところや要望 塾に行けば、やはり集中の具合が違うと思う。
これは明らかに強く感じています。
もっとリーズナブルになって他の習い事のような感覚で気楽に行けるといいなと思います。
ITTO個別指導学院西浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、料金設定が分かりやすいところです。
講師 良い点は、分かりやすく教えてもらっているみたいです。
カリキュラム 良かった点は、教材費があまりかからないところです。
悪かった点は、今のところありません。
塾の周りの環境 良かった点は、駅近で近くにスーパーなどのお店があり、人通りもあるので安心です。
塾内の環境 良かった点は、教室は綺麗できちんと整頓されていると思います。
良いところや要望 良いところは、入塾の申し込みのときに教室長が分かりやすく説明してくれたり、こちらの話もきちんと聞いてくださいました。
ITTO個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切かもしれないが払っている金額と成績が釣り合っていない。また夏期講習などはコマ数が多く高め
講師 人によって合う合わないがあるのか特定の教師の際はやる気が出ないと本人が言っている
カリキュラム 予習をしなくてよいという誤解がある表現があり自宅でやらなくなった
塾の周りの環境 駅から離れているが自宅からはそこまで遠くはない。近くに大通りがあるので通いやすい
塾内の環境 自習スペースがあまり充実してしていない。またうるさく集中出来なさそうである
良いところや要望 連絡が直前に来るので予定が組みづらい。また子供を経由した連絡がうまく伝わっていないことがある
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 1:1の個別でしたが週1の90分授業の料金は他の塾より少し高いかなと思います。
講師 話し易いので、わからない事は質問しやすく、わかるまで教えてくれます。
カリキュラム 高校の教材は無いので自分で問題集等を用意しなくてはいけないのですが、自分のペースで進めていけるので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前のパス通りなので明るいし夜でも安心して通わせる事が出来ます。
塾内の環境 1つ1つの教室は狭いですが、自習室もあり清潔感もありました。
良いところや要望 塾長のお人柄が良く子供たちとのコミュニケーションが取れていると思います。連絡もメールでお知らせしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 休む場合、前日までにお休みする事を伝えれば振り替えをしてくれました。
ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金体系だと思う。納得して通わせていたので不満はない。
講師 子供との相性が大切だと思うので、その点では親しみやすくて良かったと思う。
カリキュラム 基本的には学校の授業に準拠しているので問題ないと思うが、進度が早い。
塾の周りの環境 交通量は多いと思うが、自宅からのアクセスが悪くないので不満はない。
塾内の環境 詳しいことは知らないが狭いような気がする。本人は満足しているらしい
良いところや要望 利便性と子供が楽しそうにしている点では良いと思う。学校に沿っているてんも良い。
その他気づいたこと、感じたこと 始めた時点で学校の授業より進んでいるので、ついていくのが大変だった。
ITTO個別指導学院羽生南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他個別塾よりは少しだけ安いが、もう少し安くかテスト前ターボの値段を下げてもらいたい。お金ないと長い時間に出来ない。
講師 塾長さんは相談もしやすく良い感じですが、他講師の入れ変わりが激しいのが難点。
カリキュラム 子どもに合わせてのカリキュラムで良い。テスト前にも時間を取ってくれるのでよい
塾の周りの環境 羽生駅からまっすぐで、駐車場も広くなり助かる。ただ家からは距離があるので、送り迎えしないといけないのが、正直大変。自転車で行ける距離ならば、自習室などどんどん使えるのだが…
塾内の環境 塾の場所が変わったばかりなので、綺麗で広くなったようで、とても良い
良いところや要望 理解するまでやってくれるのは大変ありがたい、助かりました。テストターボの値段はもう少し下げてもらいたい。
ITTO個別指導学院北本中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習冬季講習の費用が高かった。月謝は普通だった。他と比べれば安い方だったかも
講師 フレンドリーな講師が多かったので相談しやすい環境だったと思う
カリキュラム 個別指導なので子どもに合わせていてくれたと思う。目標を立てていたかは謎解き
塾の周りの環境 お迎えの車を止めておく場所がなかったので不便だった。タイミング悪いと何度も行ったり来たりしないといけなかった
塾内の環境 生徒数の割には狭く感じたが、じっくり教室内を見たわけではないのでわからない
良いところや要望 お迎えの車が駐車出来るスペースがあると助かります。またはコインパーキングの無料チケット
その他気づいたこと、感じたこと 講師の教育がどのように行われているのかが気になった。若い講師がたくさんいたようなので
ITTO個別指導学院草加新田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の良い点は個別にしては安いと思う。
悪い点は支払方法が口座引き落とししか選べないこと。
講師 悪い点は人数が少ないので自学室などにいない事が多く質問がしづらい。良い点は講師がおもしろいところ。
カリキュラム よかった点は強制参加のようなものはなく、必要な日数単位で取れたこと。悪い点はあまりわからない。
塾の周りの環境 悪い点は、交通量の多い国道沿いで歩道も狭く危ない。
バス停も近くないので不便。
自転車置き場は建物裏手にあり灯りも少なく心配になる。
良い点は平坦な場所にあるくらい。
塾内の環境 良い点は雑音がないところ、時間内であれば自学室をいつでも使えるところ。
悪い点は授業中の机が講師側に向いてないところ。前が壁面で圧迫感がある。
良いところや要望 要望で、土日も自学室を開放してほしい。
講師が少ないのか、いざという時に困るので改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 入退場のメールがくると聞いたがいまだに来ない。手紙を渡され、内容を確認して返却するものだったが子供が内容を把握していなかった。
入退場のメールがないのもカードの説明を受けていないのではないかと?
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院持田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い方だと思う。
入塾にかかる費用も兄の通っていた個別の半額ですんだ
講師 まだ通い初めて数回なのでわからないが真面目で優しい先生のようで人見知りの子供も嫌がる事なく通えそう
カリキュラム 教材は他塾より多い気がするが金額は他塾より安かった。予定ができ休みにしても振替ができる
塾の周りの環境 駐車場があるので助かるが、停められないと路駐するには交差点付近で交通の妨げになっている
塾内の環境 整理されており、清潔感がある。アルコールもありコロナ対策もされている。
良いところや要望 学習記録のメールが翌日来るので子供の様子がわかり良いと思う。時間通りに終わりダラダラと残る事もない
ITTO個別指導学院上尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場なのかもしれませんが、高いと思います。初回の引き落としまでが、クレジットカードで払えたら良かったけど、コンビニで払込で、残念です。
講師 若い講師の方なので、子供には良かったようです。
教え方がわかりやすいかったとのこと。
カリキュラム まだ、通いはじめで、わかりませんが、夏期講習は、きちんとやってくれそうです。
塾の周りの環境 近く、子供だけで行けるところを希望していました。自転車で5分くらいなので、良かったです。
良いところや要望 子供には、講師の方が若いので、気に入ったようです。年配の方だと、言い方とかが、うちの子には合わないようなので。
ITTO個別指導学院高麗川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと感じます。大手?の塾にしては高すぎず、安過ぎず。明瞭だとも思います。見合っているかどうかは感じ方により、私は見合わないと思い辞めました。
講師 講師による、または教室長による。
ただ、教えているだけ、という印象。
子ども本人のやる気次第なのでしょうが、それを引き出すとか、関わり方をもう少し何かして欲しかった。
カリキュラム 金額は妥当、むしろ他の塾に比べると基本料金は良心的な感じかな…
塾の周りの環境 駐車場はないに等しく、前の道路は幹線に近く車通りが多い、特に夕方は多い。
塾内の環境 テスト前などは、自習室を利用していました。休む場所も部屋もあまりないようなので、ある意味やらざる得ない環境ではあるかと思います。
良いところや要望 分かりません。入塾当初(出来たばかりのせいもあり、生徒も多くもなく)は、よく見てくれていたと思います。講師の皆さんも一生懸命な感じを見受けました。
その他気づいたこと、感じたこと 学期ごとに面談ありますが、だいたいは現状と始まる講習や新授業の案内をされるだけ、
受験生でしたが、別に要望を聞かれたり、それに対してこうしては?とかの提案やアドバイスはなかったです。
ITTO個別指導学院幸手駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ、個別指導にしては安く良心的な料金だと思います。
講師 解説も丁寧にしてくれるので、学校の授業よりもわかりやすいみたいです。
カリキュラム マンツーマンなので丁寧に教えてもらえます。
その日の授業内容をメールしてくれます。
塾の周りの環境 駅の近くなので、自転車で通ったり、夜遅かったりしても安心できます。
塾内の環境 授業はしきりがあるので集中できるようですが、自習スペースはまだ利用した事がないのでわかりません。
良いところや要望 塾や先生方の雰囲気がうちの子には合っているようなので、通って良かったと思います。
ITTO個別指導学院持田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と良心的な方だと思いますが、正直もう少しお安いと嬉しいです。
また兄弟割引の割引率がもう少し高いと、下の子も入れやすいなと思います。
講師 程良く厳しさがあり、良いモチベーションを保たせてくれるなぁと思います。
カリキュラム やはり個別という事で、子供のペースに合わせて進めていただける所が良い所です。
悪い所は今の所ないです。
塾の周りの環境 駐車場はあるのですが、すぐに埋まってしまうのでもう少し広いと嬉しいです。
塾内の環境 塾内はキレイに整理整頓されていると思います。また、周りが住宅街なので比較的静かで勉強に集中できると思います。
良いところや要望 今までいくら声をかけても全く自学の習慣がなかった子ですが、教え方が分かりやすいのと個別指導のため本人のペースで無駄なく進んで行けるので、たいぶやる気が出てきた様でよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院吉川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくわかりませんが、納得しています。
もう少し安ければ教科を増やしたいです。
講師 全くわからない数学を丁寧に教えてくれました。
塾長さんもとてもわかりやすく親切でした。
塾の周りの環境 セブンイレブンが近くにあるので安心です。
夜なので交通量も少ないので安心です。
塾内の環境 とても綺麗でよかったです。80分があっという間だったようです。
頭がよくなった気持ちで帰って来ました。
良いところや要望 短期講習などあるとよいです。
弟もお試しができるので。
ITTO個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのもあって高いのはわかるけど結局何の実にもならなかった。だったらこのお金を私立につぎ込んでも同じだったと思う
カリキュラム テキストが終わってもないのに夏期講習用のテキストとか買わされるし。授業内容を酷使てくれればいいだけと思った
塾の周りの環境 駅前だし、環境は悪くないと思った。人通りは多いので特に心配はなかった
塾内の環境 自習室がもう少し区切りがあってもよかった。容易に人と話せてしまっていた。もう少し集中するスペースが良かった
良いところや要望 塾長や講師の方たちはみんなよい方ばかりで苦にもならずに通ってはいましたが成績上げる観点からいうと・・・ですかね。この塾からいい高校に行った子はいるのかな。
その他気づいたこと、感じたこと 振替ができたことはよい。できない塾もあったので。面談が一度もなかった。子供がどうなっているのか全く分からなかった。私的にはあまりお勧めではない
ITTO個別指導学院久喜西口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講師に3生徒なので、分からない所はすく聞けると思います。習う教科数や週何回かでも料金は違いますが、満足です。
講師 塾に通っていた時期の途中、塾長が替わってしまった。新塾長は良い方だった
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は、特に問題点はありません。子供がなかなかやる気が出なく、きちんとこなしていれば、成績が上がったかも知れません。
塾の周りの環境 自転車で10分位の所にあります。道を隔てて大型ショッピング施設があり、子供が帰る頃も開いているので、安心感がありました。
塾内の環境 教室内はとても狭いです。他の塾生や音など、塾中や自習中集中出来るか心配でした。
良いところや要望 改善されているかも知れませんが、入塾の面談の時の希望曜日、希望時間を変えないで欲しい。変える場合は変更前に知らせて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に通わせてないので比較はできませんが、全体的にみると通わせて良かったと思います。
ITTO個別指導学院戸ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何ヶ所かからの塾の資料を請求して、内容と料金を比較しました。一教科の料金が手頃だったのも決めてです。
講師 学校の授業でつまづいた箇所を的確に分かりやすく教えてくれる様で子供もやる気が出るようです。
カリキュラム 教材は特に不満はありません。何が良いとも特別無いです。定期的なテストがあるのは良いと思います。季節講習はまだ受けてません。
塾内の環境 開始時間や終了時間が決められた時間とずれる事が気になりますが、教室内は集中して勉強できる環境かと思います。
良いところや要望 その日の内容と評価をメールで教えてくれるので理解しているのか、つまづき気味なのかいち早く親も知れて良いと思います。個別とはいえ子供が気軽に質問できる雰囲気にあるのかは気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の宿題をやって来なかった子にしっかり注意していたと聞きまして、流しがちな事ですがこちら側からすると講師の先生方の信頼に繋がると思います。
ITTO個別指導学院弥十郎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より少し高い感じがするから、まだ一教科しかうけてないです。
講師 まだ通い出したばかりだけど、親切に教えてくれて、わかりやすい。
カリキュラム まだ通い出したばかりだけど、学校の授業にそってやってくれて分かりやすい
塾の周りの環境 周りに塾がたくさんあるから、明るく遅くても安心できる感じがします
塾内の環境 先生1人に対して生徒3人までなので、きちんと、集中できてる。
良いところや要望 毎回メールで宿題とかやった内容とか連絡くれるから、分かりやすい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ