お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「神奈川県」で絞り込みました
ITTO個別指導学院鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのに周りの塾より安かったため通いやすかったです。
講師 好きな教科だけ授業をつけることができ、他の習い事との両立しやすかったです。
カリキュラム プリントで基本時には進める方式のため、荷物も多くなく気軽に行けていました。
塾の周りの環境 駅からも近く治安も川崎市内ではいいほうだったと思います。
塾内の環境 一人一人机も綺麗で部屋の環境もよく整っていたと思います。また、少し大きめの部屋もあり2、3人で勉強することもあったそうです。
入塾理由 自宅から近く通いやすかったことや、友達が多く通っていたことから選びました。
良いところや要望 マンションの下ということで少し狭く、もう少し広さがあると良いのではないかと思いました。
総合評価 生活リズムに合わせやすく通いやすかったです。習い事をほかにもされてる方にはちょうど良いのではないでしょうか。
ITTO個別指導学院横浜鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や入会金など少し高い。
けど近さと教え方とかが良かったので
講師 わかるまでしっかり教えてくれたおかげで子どもの成績も上がった
丁寧な対応だった
カリキュラム 進むペースもちょうど良かった
基礎をしっかり教えてくれた
質問もしやすい環境であった
塾の周りの環境 駅からは遠い
坂の上なのでバスが必要
家から近かったため子どもにはありがたかった
交通の便はあまりよくない
塾内の環境 綺麗である
集中もしやすい環境であった
自習スペースも広く勉強しやすい
入塾理由 家から近かったため
地域性の信頼もあると聞いていた
親身に教えていただきました
良いところや要望 成績上がるまで親身にみてくださる
親への対応も良く先生方も優しい
総合評価 英検の対策もしっかり教えてくれた
自習の時の声掛けも良かった
ITTO個別指導学院小田原富水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて通うこともあり、何軒か体験して説明も聞きました。その中では平均的な料金だと思います。
講師 まだ数回しか受けていないのですが、分かりやすく教えて頂けているようなので、今後の成績変化が楽しみです。
カリキュラム 子どもの苦手箇所を尋ねてそこを集中的に指導してくださりました。苦手克服に繋がると嬉しいです。
塾の周りの環境 自宅からそう遠くない距離にあるので助かってます。
夜間は大通りに面しているとはいえ心配なので送迎ですが、少し狭いですがスペースがあるので安心です。
塾内の環境 まだ新しい塾ということもありとても綺麗な学習環境だと思います。多少周りの指導の声は入ってきますが、騒音はあまり気になりませんでした。
入塾理由 1番の決め手は個別指導ということ、それに立地もよく、比較的新しい塾で清潔感もあったので、ここに決めました。
良いところや要望 集団型の塾とは違い個別指導なので、子供の理解度等授業内容が日報で確認できる。
総合評価 授業数回の感想ですが、個別に丁寧に指導して頂けそうなので、今後の学力向上、苦手克服に期待しています。
ITTO個別指導学院希望ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の塾を調べてみても安価だったので利用しました。
高いところはかなり高いので庶民的かと思います。
講師 マンツーマンで具体的に教えてくれた点がよかったです。
勉強外の悩み事も色々してもらったり仲良くしてもらうことができてよかったと感じています。
カリキュラム 自身の成長速度、理解度に合わせてやってもらっていたと思います。
その分、成長速度は緩やかなイメージなので偏差値の高い学校は狙えない気がしました。
塾の周りの環境 特に治安が悪いとは思いません。
閑静な印象で駅も近いのでアクセスも良好です。
道が狭い点が難点です。
塾内の環境 特に不満はありません。
雑音なども特にないと思います。
室内も明るいです。
入塾理由 マンツーマンで丁寧に教えていただけるという点と、近所で安価だったので利用してみました。
良いところや要望 マンツーマンで生徒の成長、理解度に合わせて教えてくれたのがよかったかなと思います。
それ以外は特段、優れていると思った点はございません。
総合評価 総合的には普通の塾かなと思います。
費用は安価なイメージです。
ITTO個別指導学院綾瀬深谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制ですと、高くも安くもなく、相場ではないかと思いました。
講師 中学受験に割とギリギリでの入塾になったけど、快く受け入れていただけた事、また、個性に寄り添っていただけた事です。
カリキュラム いきなり志望校の過去問題集に取りかからずに、基礎の土台作りとして、一般的な問題から取り掛かっていただけた事です。
塾の周りの環境 親が送り迎えせずに、自分で通える所を探していました。自分の足で通う事で、より自らの力で取り組んでもらえると思っています。
塾内の環境 見学に行ったのですが、子供に合った、広々とせず、仕切られた狭い空間で、集中して取り込める場所だと感じたからです。
良いところや要望 子供が教室に入った時と、出た時にメールが来る事が、ものすごく安心です。
毎日、授業の様子や理解度をメールいただけるのも、目に浮かぶのでとてもいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院相模原南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 融通がきき料金も高いと思いましたが料金の相談をすると私が支払える料金で提案して下さいました。
講師 講師の方々は比較的に若い方が多いという印象です。しかし講師の方々は生徒達と友達の様にせしている印象があります。
カリキュラム 私の息子が正直頭が良くないので進度はあまり進みません。ただ宿題などを持って行くと教えてもらっている様です。
塾の周りの環境 交通の便に関しては交通事故などが起きないか心配です。ただ治安は良く周りに住宅街や交番もあるので悪かった事は無かったです。
塾内の環境 整理整頓はされておりとても綺麗だとおもいます。ただ大通りにあるのでトラックなどが通ると音がします。
入塾理由 自宅から近くまた個別指導という面で決めました。個別の他にも集団指導もあり良いです。
良いところや要望 1番良かった事は金銭的な事を相談した際親身になって改善策や日数、時間などの事、料金の相談を聞いてくださり臨機応変に対応してくださった事です。
総合評価 総合評価は申し分なく良かったです。何より個別指導という面は息子も一対一なので聞きたい事も聞けていると思います。そして何より講師の方々が明るく優しい印象でした。
ITTO個別指導学院神奈川南足柄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。周辺の塾よりは授業料がやすいのでいいと思いました。
講師 本人が分かるまできちんと向き合って教えてくれた。面談も頻繁にあるので、子供の様子もよく分かるのでいいと思いました。
カリキュラム 学校の授業より、少し進んでいるので学校での授業か分かりやすいみたいです。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分かからないのはいいですが、車で迎えに行くのに決まった駐車場がないので近くに早い者勝ちみたいな感じで停める感じです。
塾内の環境 静かでとても授業に集中出来ると思います。目の前の道路も、そこまで車の量がないので静かでいいです。
入塾理由 集団での授業が向いてないと思ったので、家から1番近くの個別指導塾の体験を受けました。先生も優しく、当時の教室長も感じのいい方だったので決めました。
良いところや要望 もう少し、授業料が安くなるといいなと思います。お迎えの時の駐車場があればいいかなと思います。
総合評価 本人が6年嫌がることなく通えてるのは、先生達のお陰だと思います。
ITTO個別指導学院大井松田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 何人かの先生に指導していただきましたが、先生によって連絡が密だったりそうでなかったりしていて様子がわからないときがあります。
カリキュラム まだ小さく教材というより合うものをプリントしてやらせてくださっている。
塾の周りの環境 今は送迎しているので特に気になりません。今後ひとりで通うことを考えても大通りで危険かもしれませんが、ひと目にはつきやすいのでなんとも。
塾内の環境 比較的自由なので、一緒に通っているコがうるさかったりすると、環境はよくないのかも?
入塾理由 教室タイプより個別に指導をおねがいしたかったからここに決めました。
定期テスト まだ小さいので定期テスト対策はしていません。
宿題 量や内容はその日の授業や予習も含めてくれているので良いかなと感じています。またまだ小さいので予習になる場合は空白でも良いもいわれています。
家庭でのサポート 送り迎えと宿題の管理、予習の場合は教えたりフォローしたりすることもあります。
良いところや要望 塾での様子がいまいちつかみきれないので、もう少しわかりやすくつたえていただけるとありがたいかなーとは感じています。
総合評価 個別なので、本人のペースにあわせてやってくれるところはすごく良いとおもいます。まだ小さいので成績などわかりやすいものがないのでなんともいえないですが楽しくは通えているようです。
ITTO個別指導学院大野台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなく、ちょうどよいとおもいます。負担はあまりない
講師 わかりやすく教えてくれて、こどもの学力向上におおいにやくだった
カリキュラム 教材はわかりやすく、良かったと思います。
勉強もしやすかった
塾の周りの環境 塾に行くまでの道が、近いけれども、暗い道が多かった。車で送り迎えしていたが、1人でいかせるときは心配だった
塾内の環境 教室はせまくもなく、広くもなくちょうどよい広さだった
入塾理由 近いからです。知り合いが通っていたから、通いやすいから。すぐ近くだから
定期テスト テスト対策はあったけど、料金が高かったので、もう少し安くしてもらいたかった
宿題 量はよく覚えていないが、多くもなく、少なくもなくちょうどよかった
良いところや要望 変更の連絡がちゃんとこなくて、いつもこちらから連絡していた。
総合評価 子供が公立の高校に合格することができたので、良かったとおもう
ITTO個別指導学院大和つきみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて授業料は安いと思うが、教材費、模試代と他にかかる料金はまずまずかかると思った
講師 塾長の熱意はすごくある。モチベーションをあげるように働きかけてくれる。
カリキュラム カリキュラムに関してはおまかせしていた。子供から聞きたいが反抗期のためなかなか話をしてくれなかった。もう少し親にも説明があったらなおよかったとおもう。
塾の周りの環境 我が家からはアクセスがよかった。自転車を置けるスペースもあり子供も安心して通えた。強いて言えば駐車場があればお迎えが楽だったと思う。
塾内の環境 階段が揺れる。怖かった。階段を上がってしまえば可もなく不可もなし。
入塾理由 自宅からのアクセスのよさ。お友達と一緒に通える環境。中学からも近く部活後にすぐいける。
定期テスト もっとどのように勉強をしたらよいかとか教えて欲しかったと思う。テスト対策を別にコマをとればいいが我が家は日々の回数を多くしていたので失敗したと思う。
宿題 反抗期の子供は教えてくれなかった。やってると一言。本当にやっていたのかわからない。
家庭でのサポート 反抗期の子供は送り迎えはしてほしいがその他についてはあまり口出しされたくなかった様子。
良いところや要望 塾長の熱がすごい。ぐいぐいくる。が、その子にあったペースで指導してくれる。突発休みも嫌な顔せず振替の対応もよかった。
その他気づいたこと、感じたこと とくにない。振替の対応もよかった。講師の先生と合わなかったときも臨機応変に対応してくれた。
総合評価 部活で遅くなったりしても臨機応変に対応して貰えた。予定変更に柔軟でよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院浅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は同じですがなつき講習や冬き講習はやや高めだったように思います
講師 親身になって勉強はもとよりいろんな相談も聞いてくれた
カリキュラム 教材は学力にあったものから始め力がついてきたら個人のレベルに合わせて行っていただいた
塾の周りの環境 駅からわかりずらい立地にあったので大きな看板とか矢印とか見やすいものが駅のなかにあるとたいへんよいとおもいます
塾内の環境 教室は全体的に狭くて人が並んとおることかを出来なく証明も薄暗かった
入塾理由 ママ友の紹介で評判が良かったので決めました。また友達と一緒に通えるのでよかったです。
定期テスト 定期テストは復習を中心に行い現在の学力の確認を行い次のステップに繋げた
宿題 量は普通だと思いますほかの予備校ではもっとたくさんの宿題があると聞いていました
良いところや要望 教職員の対応してが良く親身になって相談に乗ってくれたようです
その他気づいたこと、感じたこと 結果目標の学校に入学できてよかったと思っています。先生の評判が良かったと思います。
総合評価 課題が理解できるまで一緒に講義を行い理解が出来たら次に進むこと
ITTO個別指導学院横浜本牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。授業時間がもう少しだけ長いとよいかと思いました。
講師 年齢の近い講師が多くて相談にも乗ってもらえたように思いますね。
カリキュラム 教材は授業に合わせて選定していただけました。しっかり指導をお願いしたかったです。
塾の周りの環境 最寄りの駅より徒歩でも行けて明るい道のりですので心配なく通えました。とても便利です。コンビニも近くにあります。
塾内の環境 教室は人数の割にとても広く自由に動き回ることができましたので良かったです。
入塾理由 近くてお友達も通っていて楽しみながら通うことが出たのも理由になります。
定期テスト 定期テストは良かったです。講師は中心に解説し対策をしてくださいました。
宿題 宿題の量は一般的かと思います、次回の授業までに適正な量であったと思います。
家庭でのサポート 教室までの送り迎えや説明会などには一緒に参加させていただきました。
良いところや要望 いつも連絡を事前にいただけるので予定を決めやすかったです。助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる点はございませんが、講師がコロコロと変わる事がありました。
総合評価 子供には適している塾だと思います。ただし料金は高めだったかと思います。
ITTO個別指導学院小田原酒匂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾よりは、比較的に安いとは思いますが、成績が特別良くなってる訳ではないので
講師 中には、どうしても相性の合わない講師もいますが、塾長に関しては、とても好感が持てる。
カリキュラム テストターボを5教科実施させましたが、それでもテストの成績は、良くありませんでした。
塾の周りの環境 駐車場が、あるのか?ないのか?路上駐車が多いです。駅からも、自宅からも近いのは、良い。自転車スペースは、きちんとしている。
塾内の環境 防音設備は、快適だと思います。敷地内、けして広くはありませんが、塾内の環境は、整ってると思います。
入塾理由 家から近く、個別指導、進学率、口コミ、知人の紹介で決めました。
宿題 量は、適切で、難易度は、難しいのか、出されていても、結局解き方がわからず、そのまま塾で教えてもらうようになってる。
家庭でのサポート 塾の送り迎え
面談に参加
そのくらいで、特別なサポートはしていない。
良いところや要望 講師と生徒の信頼感。保護者に対する、低姿勢
対応が、とても丁寧な為、成績の事は、あまり気にせず通わせてます。今まで苦手な教科でも、少しでもわかるようになった事で、好きな教科へと変わったのは、塾のおかげだと思ってます。
総合評価 志望校に進学出来た為、中学卒業と同時に、退塾させるつもりでいましたが、本人の意思で、苦手な教科だけ、続けたいと言ったのは、それだけ評価出来る塾という事かと
ITTO個別指導学院大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここのじゅくは分かりやすくていいけど、他の個人塾と比べて、料金が高めだった
講師 先生の教え方が上手くて分かりやすく、とてもいい
カリキュラム 課題や教材や、宿題などがとても難しくてなかなか進まない
塾の周りの環境 私の通っている塾周辺や、区内はとても治安が悪い。なので中も周りも結構騒がしいことがある。そこが少し嫌だが、接客と行きやすさが勝って、いい感じ
塾内の環境 ちょっと塾が騒がしい時がある。けどしょうがないと思っています
入塾理由 ここの決めては、お友達が沢山いて入りやすそうだったからここにした。
良いところや要望 先生の、教え方が分かりやすくて、入ってよかったなと思えて、今のところ辞めるつもりは無いです
総合評価 先生教え方がとても良かった。周りのお友達も教えてくれたこともあって、とても行きやすいし家から近いのがいい
ITTO個別指導学院渡田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に個別指導なので、この料金プランはまた後どうかなと思いました。
講師 皆さん笑顔で優しく若い人から年配の方の講師もいたのが印象的です
カリキュラム 比較的に普通かな?教材もそこまで多くなかったので、良かったところ
塾の周りの環境 比較的に家の近くに住んでいたので、バスか自転車でよく行ってました。歩きでは少し遠いかな比較的に治安が悪いところだったので、心配はしましたけど大丈夫でした
塾内の環境 比較的にあまり雑音などをしなかったはずです。みんな真面目に受けてました。
入塾理由 家の近くにありた口コミが良かったので入れました。知り合いもいたので
良いところや要望 要望は特にないのですが、もう少し偏差値を上げていただけたらよかったなと思いました。本人のやる気次第かとは思いますが
総合評価 全体的に悪くはなかったです。強いて言うならば、待たされる時間もあったので、そこは直していた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だ思います。料金設定はコマ数に応じたものでしたが、振替授業や自習室の利用もできたので良かったです。
講師 親身になってくれ親との二者面談も頻繁にしてもらい安心して通わせられました。
カリキュラム 教材はわかりやすく、カリキュラムにおいても受験を意識して頂いたものでした。
また夏季、冬季講習も充実したものでした。
塾の周りの環境 わるい環境は特になく、幹線道路沿いにあり、自宅からもまっすぐの1本道で夜、帰りも明るく非常に便利でした。
塾内の環境 塾を卒業してからも何度か自習室を使わせて頂いたことがあり、ありがたいです。
入塾理由 本人の友人が通塾して、入塾前にいろいろ情報を聞き、誘われたのが理由になります。
定期テスト 定期テスト対策も充実したもののようで実際、安心して試験を受けられることができたようでした。
宿題 量はちょうどよく、難易度はよくわかりませんでしたが、きっちり復習もできていました。
家庭でのサポート 講師と親との二者面談をメインに密にコミュニケーションがとれていました。
良いところや要望 講師と親とも密にコミュニケーションが取れ安心して通わせることができ良いと思います。
総合評価 立地条件も良く、密に家庭にも様子をお知らせしてくださり安心して通わせられました。
ITTO個別指導学院横浜茅ケ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金はほかの塾に比べて安い気がしますが夏期講習などを入れるとそれなりな金額になると思います
講師 講師は担任制ではないので苦手な部分が細かく引き継がれているわけではない気がした
カリキュラム 特カリキュラム、教材によかった悪かったはありません
季節講習は受けていないのでわかりません
塾の周りの環境 駅からは遠いが自宅からは近く大き目の道路に面しているので人の目もあるよいと思います
自転車は塾の前に止めておけますが、駐車スペースはないため車での送迎は少し迷うかもしれません
塾内の環境 見学の際に塾内を確認しましたが、
狭くもなく、自習室も用意されており、
また保護者との面談スペースもしっかり設けてありよかったと思います
入塾理由 家から近いこと
個別塾だったこと
環境も悪くないと思ったから
定期テスト 定期テスト対策があったか把握しておりません
小学校なのでそこはあまりなのかもしれません
宿題 宿題の量は多くなく子供に合わせて出してくれています
結構あまめな感じがします
良いところや要望 保護者面談は日にち、時間帯も幅広く設定してくれていてとても組みやすかったです
総合評価 個別なのでわからないところは気軽に聞きやすくていいと思います
ITTO個別指導学院二宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり効果がないようようなきがするので高い
講師 特に可もなく不可もない感じがします。特に問題がないようようなことをいっていました
塾の周りの環境 駅からとおいので送迎が必須の為、大変です。これからは、駅の近くに移転した方が良いと思います。家賃が高くなると月謝も高くなるかな
塾内の環境 特に問題はないと思います。地殻にコンビニエンスもありますし、食事ができるとところもある
入塾理由 妻がなんとなく良いとおもってきめた。自習がしやすいからきめた。
良いところや要望 特に要望はありません。
総合評価 特に他の塾とかわりなく問題もないかな。
ITTO個別指導学院さがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、コマ数に応じて、マンツーマン指導なのか少人数なのかに寄って異なりますが、うちはマンツーマン指導にしましたが、勝手に少人数指導の時も多々あり料金はマンツーマン指導のままで損してる気分にもなりました。
講師 他の塾に通わせたことがないので比較できませんが、良い講師もいれば、微妙な講師も勿論いました。合う合わないあるけど、塾長さんがとても良い人だったのでそこまで親は気にならなかったです。
カリキュラム 学力にあったテキストを用意してくださいました。冬季講習では、受験対策で面接指導や、作文の指導もきちんとしてくださいました。
塾の周りの環境 さがみ野駅から徒歩10分程で、夜でも車通りも人通りもあり、商店街通りで住宅も多いので、遅い時間でも割と安心かなと思います。
塾内の環境 狭いです。びっくりするくらい狭いです
知らないだけで奥にスペースあるのか…
入塾理由 個別マンツーマン指導塾が良く、雰囲気も良く、金額も予算内だったので決めました。
宿題 宿題の量は多くなく、少なかったんじゃないかな?と思います。難易度もそこまで高くはなかったんじゃないかと記憶しています。
家庭でのサポート 定期的に塾長と親との面談があり、模試の申し込み、夏期講習、冬季講習の説明も申し込みも参加しました。
良いところや要望 塾長が熱心に相談に乗ってくれたので、良かったです。
夏期講習や冬季講習日程も8割9割希望通りで助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習、冬季講習のスケジュール変更が急な時が何度かありました。
総合評価 子供に寄って合う合わないの差があるんじゃないかな?
勿論本人のやる気次第ではあるんだろうけど。
上の子は学力アップに繋がったけど、下の子は全くだった(笑)
ITTO個別指導学院大和つきみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなと思います
ネットでの講義なのでもう少し安く出来るかと思います
講師 個人のペースにあったスピードで程よい圧力で進めてくれるので
一番効果のある伸び方をした
カリキュラム 問題の選定が良く 色々なタイプの学校への対策が出来る様な形となっていたから
塾の周りの環境 住宅街と商業施設の間にあり、幹線道路が隣を走っていたので、少し空気がわるかったが
どちらかと言うと静かなのでよかったかなと
塾内の環境 教室が少し狭くもう少しスペースがあったらさらに集中出来たかなと
でも、本人は静かで集中して出来たと
入塾理由 個別指導で講師の的確なアドバイスで効果があったから
家からの通学もしやす
定期テスト 定期テスト対策は、志望校の過去門の分析をし、的確なテストを用意し、本番に近い形で取り組めた
宿題 多分、個人個人の実力にあわせて、丁度よいりょうで宿題の量、質を設定していた
家庭でのサポート 一緒に自分達も資格の勉強や英語の勉強をすることで、家庭内で、仲間の意識
良いところや要望 家にも電話の連絡があり、面談もあり、よりスクラムを組、受験に、向けてやれる
その他気づいたこと、感じたこと 休みごとに、集中講習があり、また色々な組み合わせが出来るので、良かったです
総合評価 とにかく個別指導なので、その子にあった勉強法や、進め方、苦手の克服、長所の伸ばし方など
総合的に良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ