- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,385件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「広島県広島市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院広島祇園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 良いイメージも悪いイメージもない。駐車スペースもごく普通でなんの印象もない。
塾内の環境 広いイメージもないが狭すぎるイメージもない。
入塾理由 とくに理由はなく家から近かったため。本人もとくに理由はないと思う。
定期テスト 成績も上がらなかったのでとくに対策なども役に立たなかったのだと思う。
宿題 そんなに厳しく指導があったようではなさそう。
家庭でのサポート とにかく家でもやらないと塾に行ってるだけではだめだということを話していた。
良いところや要望 もともとできる人がいくとよいのではないかとは感じた。
ITTO個別指導学院宇品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団料金と比べてはいけないと思うのですが、一コマ時間(50分)の割には高い気がした。
講師 今年から通い始めたばかりなので、なんともいえませんが私が塾後にいつもわかりやすかった?質問できた?と聞いたところ子供はできたと答えているので、今のところ不安感はないです。
カリキュラム 入塾した際に貰って帰ったテキストをざっと目を通しただけなため、私からはなんともいえませんが子供は解けていると答えています。
塾の周りの環境 家から徒歩5分くらいで着くので、親が送り迎えする必要がなく立地はとても良いです。入塾と退塾したらメールが届くので安心です。
塾内の環境 個人塾なので室内が狭い感じは否めないと思いました。自習室があったのですが私語があったと一緒に見学に行った際の兄弟が私に教えてくれました。
入塾理由 中学に進学するにあたり、塾に通った方が子供には良いと思い検討した。
定期テスト 中学生になり、はじめてのテストが5月下旬からありますが、今のところまだ定期テストの対策についてのお知らせは聞いていません。
宿題 通いはじめにはあったみたいですが、今は出されてない様でした。
家庭でのサポート ネットで資料請求して、体験学習の予約をして一緒についていきました。
良いところや要望 子供が集団よりは個人が良いとのことだったので、家から近いところから探したらここになりました。塾長さんも話やすい方だったので子供も今のところ嫌がらずに通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の申し込みが完了するまで、何回か私が手続きにいかないといけなかったので、家から近いからよかったものの、そこが少し面倒だなと思いました。あとこちらが希望していた(50分)時間とは別の時間(80分)を勧められたのが不満でした。
総合評価 いまのところ塾の授業についていけてはいますが、初の定期テストがまだなため結果がどうなるかわからないため。
ITTO個別指導学院広島祇園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応なので、それなりの料金。まだ入塾したばかりなので、今後追加の講義などでどれくらいかかるのかは未定。
講師 子どもなの合わせて、じっくりみてもらえる。指導の翌日には指導内容についてのメールがあり、子供のの様子が分かるのがよい。
カリキュラム 学校の授業やテストに合わせた指導があるよう。教材も学校の教科書なの対応している。
塾の周りの環境 大通りに面していて、塾周辺の人通りや車も多め。駐車場は広いので、送迎するのに便利。学校からも近いので、学校帰りに行けるのがよい。
塾内の環境 室内はスリッパで、きれい。自習室もあり、勉強がしやすそうに思う。みんな静かに指導を受けている様子でした。
入塾理由 子どもが個別対応の塾を希望したため。学校からも近く、通塾に便利。
良いところや要望 入退室の際、登録したメールに連絡があるので安心。塾との連絡はLINEなので便利。
総合評価 子どもの頑張り次第だか、これからどれくらい成績が伸びるか期待をこめて。本人のやる気と勉強習慣がついてくれると嬉しい。
ITTO個別指導学院広島祇園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて良さそうだったから
カリキュラム 最初に話した塾長の方の印象は良かった
塾の周りの環境 家から近い、歩いてでも自転車でも行ける。車の駐車場も広いし、自転車を止めるところもちゃんとしてる。靴置き場もたくさんあった。
塾内の環境 まだ2回しか行ってなくて、整理整頓というか、物がたくさんある印象でした。
入塾理由 いい噂を聞いていたから、家から近いし、子供の知り合いもいたからです
ITTO個別指導学院広島城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の塾にしては一般家庭からしてみれば高くもなく低くもなく適正だと思います。
講師 息子曰く、担当の先生は苦手な科目を重点的に分かりやすく丁寧に教えてくれたとのことです。
カリキュラム 冬季講習での問題集なども受験対策に合わせて絞られた内容で、本人も納得して良かったとの事。
塾の周りの環境 近くにバス停もあり、少し遠くから来る子供は便利だと思います。ただ目の前の道路は車、トラック等の交通量が多いので心配になる点はあります。
塾内の環境 教室は綺麗に整理整頓されていて、とても良い印象です。塾の前が交通量が多いので、騒音、振動等はどうなのか気にはなります。
入塾理由 高校受験のため、本人の希望により個別指導の方が集中して勉強が出来るとの事で入塾させました。
良いところや要望 特に息子からも不満とかもなかったので、今のままで大丈夫だと思います。
総合評価 公立高校、一本に絞って受験したので塾に通ったおかげで結果的に合格したので満足です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院広島城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても、親身に相談にのってくださりました。個別塾とあって自分のペースで勉強ができるのはいいことだと感じました。
カリキュラム 進度は個人に合わせてなので、人によると思います。教材も種類があるのでなんとも言えないですけど、子供にはあってました。
塾の周りの環境 目の前の歩道は広いので車も止めやすいですし、コンビニ、スーパー近くにあるので便利なところにあります。
塾内の環境 机、椅子常に整頓されていて綺麗です。毎朝スタッフが掃除をしており、生徒も掃除をして帰るので比較的綺麗です。
入塾理由 集団塾が合わないため、個別指導塾を探しているとき家の近くにあったので決めました
良いところや要望 安定なので特に要望はありません。周りのレベルが分からないのが個別指導の欠点なので、模試など定期的にある方がいいと感じました。
総合評価 兄弟がいるので、本人がよければ通わせたいと思います。
ITTO個別指導学院広島城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾を知らないため分からないが、マンツーマンで教えてくれるためいいと思う。
講師 生徒のために考えて授業をしてくれました。単語を覚えるのが苦手だった為、課題を用意してくれたりしました。
カリキュラム 内容や教材はあまり良くなかった。勉強習慣がついたことは良かった。
塾の周りの環境 地域的にあまりいい環境ではないため、治安はあまり良くない。夜は暗いため危ない。自転車や送迎が必要である。
塾内の環境 自習室がいつも中学生の人達によって騒がしかった。何度か注意はするものの甘いためうるさかった。
入塾理由 家が近いため選びました。自習室も完備されており、塾長の方がとてもいい方だったのも決め手です。
良いところや要望 塾長はいつも声をかけて下さり、悩みや不安も聞いてくれたので良かった。とても親身になってくれた。
総合評価 総合的には良いと思う。入ったからといって成績は上がる訳では無いが、使い方によっては上がると思う
ITTO個別指導学院広島祇園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なのでこんなもんかなと思う。取っていた科目以外の教科も教えていただけた時もあったようで、よかった。
講師 わからない時はずっとわかるまで教えていただけて、本人も満足しているようだった
カリキュラム 本人のペースに合わせた指導をしてくださり、成績も伸びて良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅から近いからよかった。送迎もすぐだし、学校の帰りに寄れたりできたので、良かった。
スーパーも近くにあり、間食とかもできて良かった。
塾内の環境 建物の中は狭そうだけど、自習室もあり、勉強するには丁度よかったようだ
入塾理由 兄弟が通っていたから、雰囲気もわかっていたから。
自宅から近いから。
定期テスト 過去問とかをさせてくださったりして、対策をしっかりしてもらっていたのではないかと思う
宿題 毎回宿題があって、自宅に帰ってからもやるべき事があったので、メリハリがついていたと思う。量はそんなに多くなさそうでした
家庭でのサポート 送迎。先生との面談等には参加をしていた。何かあれば先生とメールを通して話ができたので、何が心配事があっても大丈夫だった
良いところや要望 先生と子供達の距離が近いから、勉強の悩みは相談できていたので、安心して預ける事ができていた。
総合評価 1年だけお世話になったが、子供にはあっていたようで、成績も伸びて、志望校にも合格できたから、通って良かった。
ITTO個別指導学院広島庚午校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べたことがないので、どちらとも言えません。長期休みの講習ではコマ数に応じたものとなるので、負担は大きかったです。
講師 優しい先生が多いような気がします。教え方も分かりやすいようです。
カリキュラム 本人に合った教材や学習プランを組み立ててくれ指導してくれました。
塾の周りの環境 駅からも近く、1階にはスーパーがあるので、人通りが多く、安全かなと思います。向かいには大きい公園もあり治安も悪くないと思います。
塾内の環境 教室は綺麗に整頓されていました。いつ行っても、自習室で自由に勉強ができます。
入塾理由 友達が通っていて、教え方が分かりやすいと聞いたので、体験にも行き本人が決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。学校の授業を基に対策をしてくれたようです。
宿題 あまり宿題は出されていないようです。もう少し出していただいてもいいかと思います。
良いところや要望 塾の日を忘れていて行かなかった場合でも、授業の振替をしてくれるので助かります。
総合評価 融通がきくし、辞めたいと言わないので、通いやすいのかなと思います。
ITTO個別指導学院広島祇園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので月謝が高めなのは仕方ないが、
入塾金が高い。今頃、入会金ゼロなどとらないところもあるので。
講師 わからないところを質問したら、ホワイトボードを使ってわかりやすく教えてくれる
カリキュラム 時間が50分80分など選べるのは良い。
1対3というのが絶妙な少人数でとても良い。
集中コースみたいな特別講習をお勧めされたけどそれは集団クラスとなるのがイマイチ。でも無理に勧めないのは良い。
いつでも自習室を使えるのは良い。
塾の周りの環境 自宅から自転車で近い。大きな道路沿いにあるので夜でも人通りや車通りがあり治安的にも安心。
塾内の環境 少し狭いが、整理整頓されている。
雑音なども気にならない。
良いところや要望 1人ずつマイページがあり、そこで授業での履修内容や宿題の確認などが出来るとのことで利用者に親切なポイントだなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾によくある、ざわついたり騒がしい雰囲気ではなく、個々が落ち着いて取り組めるような雰囲気を感じる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院広島牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はスタンダードと考えると少し高めです。ですが、たびたびテストがあるので、そこを考えると妥当だと思われます。
講師 塾内も綺麗ですし、うるさい様子もなく、静かに落ち着いて勉強出来ました。
カリキュラム 教材は、基本スタンダードなので、学力向上と言うよりかは、現状維持という感じでした。
塾の周りの環境 塾の周りは、別にうるさくもなく、静かめです。安全性も高いと思います。
塾内の環境 塾内も綺麗ですし、静かに勉強できます。自習中も先生が塾内に居られますので、とてもうるさくなることはなかったようです。
良いところや要望 連絡がよくあるので、息子の成長をしっかり確認できました。また、何かと気にかけてくれるので、コミユニケーションが取れました。
その他気づいたこと、感じたこと クーラーが効きすぎていることが何回かあるようです。息子の体調管理が心配になりました。
ITTO個別指導学院広島城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安いとこもありましたが雰囲気がこちらの方が全然良かったので少し高くても満足です。
講師 先生の対応がとても丁寧でした。説明なども分かりやすく、質問にも優しく分かりやすく答えて下さり好感が持てました。
カリキュラム 1教科につきテキストを1冊最初に購入するだけで良いとのことで、負担が少なくて助かりました。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるのでら明るく、帰りも塾の近くは安心です。駐車場も停めやすいので送迎もしやすいです。
塾内の環境 見学した時もみんな静かに集中できているようで雰囲気が良かったです。教室内も整理整頓されており、広くは無いですがすっきりキレイな印象でした。
良いところや要望 最初の見学の時から印象がとても良かったです。子供たちも気に入って、もっと早く行けば良かったと言っています。
ITTO個別指導学院広島楽々園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会特典がある塾が多かったのですがITTOは特典が無かったのが残念でした
講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが
子供に聞くと解りやすいとは言っていました。
カリキュラム 夏期講習のコマ数が夏休みにこなせなかったら翌月に繰り越せると言ってくれたので良かったです
塾の周りの環境 近いので送迎しなくて良いところ
子供だけで通っても危ない所はないので良かったです
塾内の環境 道路に面してますが騒音などは気にならないようです自習室もあるので塾がない日も自習室で勉強しています
良いところや要望 授業でやった内容や授業態度、宿題の範囲など
メールで連絡してくれるのが良いところだと思います
ITTO個別指導学院広島牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の費用が割とかかりました。
テキスト代金などあり、夏期講習同時に申し込みすると、結構な出費です。表示価格とは違いました。
50分と80分のコースがありました。
講師 まだ、始めたばかりですが、先生が明るく活気あり、褒め上手みたいです。頼れる感じです!
カリキュラム 細かく計画を教えて下さる。
学力の分析力がしっかりしている。
塾の周りの環境 自宅から近い。人通りもあり安心出来る。
教室からの見晴らしはよかったです。
道路沿いですが、教室内は静かでした。
悪い点はありません。
塾内の環境 仕切りが高く、集中出来るようです。
時間帯によると思いますが、一緒の時間が少人数でよかったと言っていました。
特に悪い点はありません。
良いところや要望 先生が一生懸命に指導してくれそうです。
期待しています。
体験授業で、娘が楽しかった!と、やる気いっぱいでしたので、決めました。
その他気づいたこと、感じたこと 女性講師が多いみたいです。
娘は女性講師が良いのでとても嬉しいです。
ITTO個別指導学院宇品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ITTOは年会費が一括払いです
中途退会を考えると月払いの方が親切だと思います
授業料については1対1ですので不満はありません
講師 教室長自らの
指導ですので本人の理解度に合わせて
進めてくださり毎回の様子をメールや
日報でくださり熱心です
カリキュラム 現代文の説明文のみを基礎から
お願いしていますが
要望を聞いてくださって助かっています
塾の周りの環境 ITTOはマンションのすぐ裏で通いやすいです
塾内の環境 個別指導1対1ですので
集中しやすく不満はありません
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院広島楽々園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 第一希望には合格できませんでしたが、滑り止めの中では一番行きたい学校に受かったので良かったです。
国公立大学に入れたらと思って通わせたので、そういう意味では、やっぱり高い料金だったと思います。
講師 子どもからこの先生がいい、などの評価を聞いた事がない。
ただ、悪い評価も聞いていないので、可もなく不可もなくという感じ。
途中からコロナで塾が休みだったり、授業が少し進まなかったりした為かなと思います。
カリキュラム 教材については言われたものを購入したような記憶があります。
子どもに合うものを選んで連絡いただいたと思います。
塾の周りの環境 自転車で10分程度なので近くで便利だったと思いますが、車の交通量が多く、夜だと少し心配でした。
塾内の環境 あまり騒がしく勉強に集中できないということはなかったと思いますが、これもコロナの影響で自習室が使えないなど、タイミングがあまり良くなかったです。
良いところや要望 講師の方の年齢が子供たちと近いので、少し馴れ合いな感じに見えました。
それが話しやすくて良いとも思いますが、子供たちの講師の方に対する話し方など、馴れ馴れしいような気もする時もありました。面談の時しか見ていないので、いつもはどんな感じかは分からないですが。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくコロナで行けないときがあったことが残念です。それでも合格したので本当に良かったです。
ITTO個別指導学院宇品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ平均的な料金と思いますが、3年生にしては高いかもと思います。
塾の周りの環境 自動車で送り迎えしてました。やや遠く感じてました。まあ仕方ないですが
塾内の環境 他に通ったことがないので、平均点をつけました。悪い印象はないです。
良いところや要望 友達がいないことが入った理由なのでその点は良かったです。要望は特にないです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ある一定の評価はしています。子供はなれなかったです
ITTO個別指導学院広島祇園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4月入塾で、入会金が無料だった事は、良かったが、最初の支払いが多いと思う。
講師 分かりやすくて良いけど、
聞きたい時に、他の生徒に手を取られてて、すぐに聞けないとこはある。
カリキュラム 教材に、例題があるから、参考になり解きやすいが、逆に例題がないと、すぐに解けない。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れるのが、良いと思う。
帰りは暗くなるので、車で迎えに行く必要があるが、駐車場も広く迎えに行きやすい。
塾内の環境 教室はそんなに広くないのに、人の出入りが多いので、雑音があると思うけど、整理整頓はされてある。
ITTO個別指導学院広島城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の学力を、体験から通して色々丁寧に目標を立てて下さった。
カリキュラム 料金が高い。
塾の周りの環境 車の通りが遠いが、近隣である。
塾内の環境 整理整頓されている。先生方が、気さくで話しやすい。自習室完備されているのも良い。
良いところや要望 今後、学力以外にも精神力に自信がもてるよう期待したい。性格まで相談できる環境が良い。
ITTO個別指導学院広島楽々園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので、料金は高いと思いますが、他のマンツーマンの塾と同じぐらいなので、妥当なお値段だと思います。
講師 マンツーマンなので、わからないところをすぐに聞けるので、良いと言ってます。
カリキュラム 自主勉で解けなかった問題も、教えてもらえるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近いし、大通りに面してるので、行き帰りの心配はないです。
塾内の環境 自主勉ができる部屋があるので、塾のない日でも利用できるのはありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ