- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,437件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「千葉県千葉市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院本千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の予備校と比較をしていないのでなんとも言えませんが、今よりもコマ数を増やすと家計に負担がかかるので続けるかは未定。
講師 年齢の近い講師がいるので、子供の勉強に対するアプローチの仕方や、やる気の出し方など、勉強に対してプラスになることを教えてもらえる。
カリキュラム カリキュラムに対しては、本人の理解度によって変わってくるが、定期的に確認をしてみないとわからないまま進んでることがある。
塾の周りの環境 JRの駅近くと言うこともあり、交通量が多いので、基本的に車で送迎をしている。駐車場がないので、駅ロータリーに路駐をしなくてはならない。
塾内の環境 自宅から少し距離があったので、自習室をあまり使用していなかった
入塾理由 勉強するにあたり、苦手分野をなくすよう基礎的向上を目指してもらいたく決めました。また、友達も通っているのと、自宅から近いのが理由です。
定期テスト テスト対策は、問題の復習を重点的にして、数をこなして問題慣れをしていたようです。
宿題 親目線で言えば、普通の量だと思うが、子供目線だと少し多く感じてるようです。
家庭でのサポート 塾の送迎はもちろん、自宅で復習をしていてわからないところは、子供にわかりやすく教えるためにネットを活用して教えた。
良いところや要望 季節に応じて、教室内の環境を整えてもらいたい。空気清浄機などがあれば嬉しい。
総合評価 授業内容や授業料金については比較的、平均的だと思うのでこの点数にしました。
ITTO個別指導学院幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾とはいえ、基本は1対3なので安いといっても妥当な金額かと思う。1コマだとものたりないので2コマにする必要はある
講師 当たり前だか合う先生と合わない先生は出てくる。遠慮せずに合わない
と伝えてかえてもらうこともあった、
カリキュラム 当初は受験をしない方向だったので途中で使う教材を買えてもらい、受験に間に合うカリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境 駐輪場が狭く、いつもごちゃごちゃしていた。駐車場も無いので送り迎えはかなり不便。路駐か離れたところのコインパーキング。
塾内の環境 個室がなく、パーティションで仕切られているだけなのでざわざわしている感じはするが、そこはそれぞれが集中出来てるかによるか
入塾理由 個別指導塾にしては金額が安く、友達も通っていて評判もわるくなかっため
定期テスト 特に定期テスト対策はお願いしてないのでやっていないと思う。そこに重きをおいていなかったため
宿題 難易度はわからない。始めたころは少ないと感じていたが、受験が近づくにつれて増えたと思う
良いところや要望 定期的に面談があり、室長も話しやすい方だったので色々と相談にのっていただいた。
総合評価 トップの学校を目指すのであればそれなりの塾を選んだ方が良い。緩い感じで、その子のペースや性格などに合わせてやっていくには良い塾だと思う
ITTO個別指導学院ベイタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか資料請求や体験に行きましたが、他の塾に比べ良心的な価格です。
講師 通い始めたばかりなので何とも言えませんが、授業がわかりやすいと言っていますし、うちの子には合っているようです。
カリキュラム 中学入学のタイミングで通い始めましたが、小学校の内容の復習から始めて頂き、少しずつ予習をしています。早過ぎず遅過ぎず、理解度を見て進めて頂けています。
塾の周りの環境 住宅街にあり、静かな環境です。駅からは少し遠いですが、周辺は塾が多い場所で、どの塾も近所の子供が通っている事が多いです。
塾内の環境 とても静かな環境で、集中して勉強出来る環境です。
自習スペースも塾が空いている時は自由に使えるので良いと思います。塾全体は、広めの空間で良いです。
入塾理由 自宅から近い事と、いくつか体験に行った中で本人がこの塾を選んだため。
良いところや要望 丁寧に教えていただいていますし、塾の費用に関しても、追加費用が掛かるような事を勧められる事がないので良心的です。
総合評価 先生や環境は良いです。これからの成績に期待します。
ITTO個別指導学院新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾にくらべると高い。個別での一科目の料金で集団なら五科目学べるところもある。
講師 室長が熱心に子どもたちを見てくれてるところが良かった。室長以外もきちんとしてそうなイメージがある。
カリキュラム 一人一人の要望に応えてくれるところが良い。教材も学校の教科書に準じているのが良いと思った。
塾の周りの環境 駐車場がないのは不便。雨の日は送り迎えをしたいご、難しい。駐輪場はあるので、晴れた日は問題なく自転車で通える。
塾内の環境 みんな静かにやってるので、雑音は少ない。比較的に整理整頓もされている。
入塾理由 個別指導が手厚そうだから。室長が良い人そうで安心したから。子どもも通いたいと言ったから。
定期テスト まだ受けてはいないが、定期テスト対策はあります。料金は高めと感じた。
宿題 子どもにあわせて出してくれる。また宿題の範囲を連絡帳のようなものに書いてくれるので、助かる。
良いところや要望 複数科目選ぶと割引になるような得点があると嬉しい。自習室に仕切りがあるとさらに良いと思う。
総合評価 料金は高めだが、先生は熱心だから。なにより子どもが嬉しそうに通っているのご親としてはありがたい。
ITTO個別指導学院浜野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業を受けるなら安いと思います。季節講習や教材費を入れると値段は上がってしまいますがそれでも安い方かなと感じます。
講師 自習室にはいつも生徒がいて、隣からは授業の声が聞こえて少し雑音の混じる空間が心地よいです。先生と生徒の関係性もよく、話しかけやすい印象です。
カリキュラム 基本的には教材を進めていく形でわからない問題があれば先生がメモを書いたりして教えてくださいます。
塾の周りの環境 駅前なのですぐ来れます。周りのあかりも多く、人もたくさんいるので治安はあまり心配なさそうです。そのため自転車の生徒が多いです。
塾内の環境 駅前なので電車の音が聞こえる場合もありますが、特に気になりません。
入塾理由 個別指導で先生の感じが良く、質問しやすい空気とわからないところを丁寧に教えていただけるのが好印象だったため。
良いところや要望 先生がフレンドリーで塾生徒同士の仲も良い。近くの中学校の生徒が多いためその学校なら友達もいるという感じ。
総合評価 いいと思います。ただ目立って悪いところはないですが良いところもあまりないという印象です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院千葉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績の割にはとても安いと思いとても家庭にもいいものだと思った。
講師 温厚で明るく生徒を見捨てずに最後まで面倒を見ようとするいい講師でした。
カリキュラム 基礎をきちんと固めインプットだけでなくアウトプットも多くこなしてるように思えた。
塾の周りの環境 街中なので安心して送り迎えができるし、その帰りにコンビニやスーパーでおやつを買ったり間食に必要なものも多く買えたりすることができる。
塾内の環境 しっかり集中出来るような環境で、とても居心地が良く安心出来ると子供も言っていた。
入塾理由 実績が良いこともあるが、わかりやすいや通いやすい。
良いところや要望 学校じゃ皆に合わせることが多いけど1人1人見守って進めてるところ。
総合評価 実績に行って安心出来る環境でとても良く、なりたい進路に進めれるように思えた
ITTO個別指導学院幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一人一人見てくれるので特に問題は無いと思いますが、塾内が騒がしいのでそこは問題ありです。
講師 一人一人見てくれることや、質問がとてもしやすい環境だったからです。
カリキュラム わかりやすい教材を一人一人にあったものを使わせてくれるのでその点が良いなと感じました。
塾の周りの環境 とてもわかりやすい場所にあり、自転車を置くスペースもあるので、とても行きやすいと思いますが、車では送り迎えはできないです。
塾内の環境 人数の割にはあまり広くないですがとても質問がとてもしやすい環境だったので良かったです。
入塾理由 口コミが良かったことや、体験授業をしたときにとても良いなと感じたからです。
良いところや要望 一人一人見てくれることや、教材を一人一人あったものにしてくれるのでそこがいいなと思います。
総合評価 塾内が騒がしいので集中して自習したい時に行くのはあまり向いていないのかなと思いました。
ITTO個別指導学院幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みやテスト前など、自由に教室を使って,自主学習ができるので、いいと感じた。
講師 ベテランのせんせいから、若い先生もいてよかった
目線が子供に意識しといたので、そらもよかったです
カリキュラム 中々自宅でがくしゅうする時間をとらなかったため、ワークなどはやるものがあってよい
塾の周りの環境 いっとのどちらの教室か名前がわかりませんが、じたくから歩いて通えるので、雨降りの時も通えてたすかっています
塾内の環境 1人1人おちついてお勉強出来るようになっていてよかったです、、
入塾理由 個別しどうのところを探しており、
体験に行った際に、雰囲気などよかったので
定期テスト 定期テスト前は小テストなどやっていただけて
それをがんばっていた
家庭でのサポート メールが届くのであんしんですし評価をしてもらえてよかった。、
ITTO個別指導学院浜野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室の利用も出来てちょとしたことを聞いたり出来る環境は良かったです
講師 個別指導といっても数人に対して講師がひとりで基本普通の塾と大差はないが、塾というよりは自習に教えてくれる講師がいる感じ
カリキュラム 自習に教えてくれる講師がいる感じなので、結局は本人のやる気だと感じました、特に進路等の相談にのってもらえるわけではないです。
塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすいとは思いますが、ほぼ近所の生徒さんが通ってます。
わざわざ遠方から来ることはない
塾内の環境 線路前でしたが、特にうるさいと感じる事はなかったようです。田舎なのでまわりも静かです。
入塾理由 個別指導の割に値段が安く自習室等の利用が出来たため良いと思った
定期テスト 基本は学校の教科書で、定期テスト前には別料金で時間を増やしたりはできました
良いところや要望 良いところは値段が安いです、本人のやる気があれば値段的にはかなりコスパは良いと思いますがやる気を出させてくれるところではないです。
総合評価 ここに限らずでしょうが結局は本人のやる気次第です。
うちは、あまりあわなかったです。
ITTO個別指導学院花見川花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 80分週2日にしては高い。上の子が集団塾に通っていたが、金額は変わらないが時間が長かったので
講師 個別指導だけあって、わからなかったところを丁寧に説明してくれたので、安心できたようだ
カリキュラム テスト前に全教科学習できる点と、自習室で学習ができる点、夏休みには1年生からの復習をしてくれる点
塾の周りの環境 バス停から近く、比較的夜でも明るい場所なので少しは安心できる。また自転車で通うときも大通りで治安は悪くないと思う
塾内の環境 居酒屋などがないため、環境は悪くない。塾の中もゴミゴミしていなくて、人もあまり多くないので。
入塾理由 夜なので、自転車で通いやすいかどうかと明るい場所であるか、あとは先生の教え方や自習室が使用できるかという点
良いところや要望 先生と合わなかったりしたら、希望を出せば変更できると教えてもらった。嫌な先生には当たらずよい
総合評価 自転車で通うのに立地がよいこと。居酒屋などから離れているところ。また先生の希望が出せること、
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとは思いませんでした、個別授業なので妥当な値段だと思います。
講師 個別授業なのでとても丁寧で、分からない所に関してもできるまでゆっくり教えて貰えている様なのでとても良いと思いました。
カリキュラム 授業内容はその歳に合う良い内容だと思います、教材に関しても特に悪い所も無く良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は不自由も無く良好で、ありがたい事に治安は良く皆が助け合い安心して通わせる事が出来る場所です
塾内の環境 授業に集中できない程の雑音は無く大多数の方が授業に集中出来る様な環境だと思います
入塾理由 元々悩んでいましたが、知り合いからの勧めや口コミで安心できると思い決めさせて頂きました。
良いところや要望 講師のレベルも高くとてもフレンドリーで内容も分かりやすくどんな方でも良く学べる場所だと感じます
総合評価 全体的に良く何処をとっても悪い所は殆どなく講師とのトラブル等何も聞かない為子供達を安心して通わせる事のできる場所です。
ITTO個別指導学院蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あんだけ滞在時間長くて、何でも聞けて楽しく行けてる。安いと思う。
講師 先生達の学歴がオープンで得意分野も教えてくれるので生徒も誰にきけばよいか分かる
カリキュラム 成績が伸びているところをみると合った教材をきちんと選定してくれているんだなと。
塾の周りの環境 バス停の目の前に塾があるので通いやすい。天気に関係なく通えるので荒れた天気でもあたりまえに塾へ行ける。
塾内の環境 素晴らしいと思う。先輩たちがどこに合格したか張ってあるところが良い。
入塾理由 友達に誘われて遅れながらも体験にいったらとても合っていると思った。
定期テスト 定期テスト対策はバッチリ。なので無駄なことを勉強することがなく成績に現れる。
宿題 宿題特になし。学校の宿題をしっかり取りこぼすことなく提出するようにと。
家庭でのサポート 面談に呼ばれれば行く。三者面談も多いので。そして本人の気持ちを確認。
良いところや要望 和気あいあい、頑張ればご褒美があったり本人のやる気を引き出すのが完璧。
その他気づいたこと、感じたこと こまめに連絡をくれるし、本日の授業内容、授業態度など毎晩メールをしていただける。
総合評価 兎にも角にも本人が楽しく通えていて、テスト結果にも出ているので良い塾に出会えました。
ITTO個別指導学院蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 比較的安いと思います。苦手教科以外にも 質問に答えて頂いたり 英検の対策もしてくださり満足しております。
講師 経験豊富な講師に教えてもらってるので安心感があります。しかし 授業の時間に担当の講師がつけないと 質問しても分からない事もありました。
カリキュラム 個人に合わせて進めてくれるので テスト対策など 良かったのですが テストの結果が出ませんでした。その反省を活かして次回は このように進めていきたいとの連絡を頂き安心して任せられると思いました。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいが 道路が暗いイメージがある。車も駐車スペースがあるので面談など行く時は 便利である。しかし 車通りが多く 駐車するのがとても難しく感じる。近くには コンビニがあるので お腹が空いたら購入できるのでとても良い。
塾内の環境 塾の室内の中の匂いが カビ臭いように感じます。
自習室に行っても 少し騒がしく集中できない時もあるようです。
入塾理由 苦手教科を克服する為 教科書に沿って学習したい為 部活をしているので個別指導が合っていると思い決めました。
定期テスト 自習に行き勉強しているときに、苦手教科以外にも質問にも答えてくれて 助かりました。
宿題 宿題は 無さそうです。学校からの宿題が多い事から 出されて無いようです。
良いところや要望 学習の様子を 細かくLINEで教えてくれてるので塾とのコミュニケーションが取れ 子どもの様子がすごく分かります。親身になって 一緒に子どもの事を考えてくれるので心強いです。
総合評価 大学入試に向けていく塾では無く 学校の授業の予習復習をするのに適しています。本人のレベルにあった内容、通塾も合わせてくれるので助かってます。
ITTO個別指導学院本千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 50分授業もあり、安く設定されてる。
80分授業は、他の塾とあまりかわらないと思う。
講師 質問しなければ、教えてくれない。
質問すれば、丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 個別指導のわりに、料金が安い。
塾の周りの環境 徒歩で行けるほど近いので、雨の日も助かる。
大通りなので、帰り暗くても安心できる。
塾内の環境 壁が薄いのか、授業中に他の部屋から笑い声がときどき聞こえてくる。
良いところや要望 自習室を自由に使える。
宿題はいつも自習室でやるようにしてる。
その他気づいたこと、感じたこと 特に塾講師の熱は感じられないが、質問すれば答えてくれるのでいいと思う。
ITTO個別指導学院浜野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中では、組み合わせにもよりますが比較的通わせやすい金額かとおもいます
講師 子供曰く、内容の説明を図解してくれてわかりやすく、やる気がでるそうです
先生が皆若くていいそうてす
カリキュラム 宿題は相談して決めるので、やらされている感はなく自主的に取り組めます
わからない所は反復して定着させようとしてくれています
塾の周りの環境 駅前すぐにあり、便利です
商業施設も少なく閑静な場所にあるとおもいます
整備されていて綺麗です
塾内の環境 集中してできる環境のようです
授業時間より早めに行き、自習できるのがいいみたいです
自習室が快適とのこと
良いところや要望 授業日報が簡易的ではありますが、教科、理解度など毎回送ってもらえます
内容がわかるので良いです
その他気づいたこと、感じたこと わかったつもりで進んで行かないので、子供自身理解度が少しづつではありますが上がっている感じがあるみたいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院千葉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制で、他の塾よりは安いと思う。まだ始めたばかりだけど、成績が上がる事を期待する。
講師 苦手な箇所を判断して、分かるように教えてくれる。
保護者とのやり取りとしっかりしてると思う。
カリキュラム 個別で苦手な科目を勉強しつつ、試験対策もできる。受験に向けても頼れそう。
塾の周りの環境 場所が分かりやすい。大通りに面しているので、子供が通うのに、夜も明るく安心できる。
塾内の環境 大通りに面しているけど、騒音は気にならない。教室自体はあまり広くないと思う。
良いところや要望 塾長がとても感じのいい方。生徒に対しても優しいと思うし、保護者の話もしっかり聞いてくれる。高校受験まで安心してお任せできる。
ITTO個別指導学院幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習からのスタートで定期テストに向け進めてくれる。同じ学校の生徒がいるから範囲など確認して声掛けしてくれる。
講師 何ヶ所か見学に行き、体験した中で最終的に子供が選んだ。
話しやすかったり、アドバイスがしっくりきたのかと思う。
カリキュラム 個別だから子供のペースで進めているみたいです。急な時間変更に対応してくれた。
塾の周りの環境 駐輪場が狭く、置きにくいですが場所があるだけでも助かります。
塾内の環境 少し、ごちゃごちゃしていますがそれが落ちつくみたいです。塾長が入口近くで生徒に声掛けして気にかけていました。
良いところや要望 ラインでやり取りするので、身構える事なく連絡できた。質問や要望にも当日に何らかの反応があり安心できた。
ITTO個別指導学院稲毛長沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめに年間テスト代がかかり、負担増。やはり個別というだけ高額ですが、個別はどこもそうだと思われる。
講師 ほぼマンツーマンなので、じっくり教えてもらえる。
わからないことをわからないと言いやすい。
怒られたりなどはないよう。
塾の周りの環境 自宅から近い。交通量は多いが行きやすい。車での送迎もしやすい。人通りはあるので治安はいい。近隣にお店があるので買い物がてら、待ってられる。
塾内の環境 集中はできる環境。整理整頓されてる。区切られているので、周りの人は気にならない。ほぼ個室のよう。雑音もない。
良いところや要望 事前に月額以外の経費がかかる場合は、前の週のメールではなく1ヶ月前にお知らせがほしい。
ITTO個別指導学院幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今年から値上がりしていたのが残念ですが、どこも値上がり中なので致し方ない
と思いました。
講師 テンポ良く教えてもらえる。宿題も出来る分量を見極めて出していただけるのが、ちょうどいい。
カリキュラム 各個人のレベルに合ったテキストが使えるのがいい。
中一から模擬テストを受けるのが決まりだが、選択制にしてほしかった。
塾の周りの環境 自転車置き場が狭い。行きやすい場所ではあるので、距離的にはすごくいいです。
塾内の環境 上の階の音楽教室の音が少し聞こえるが、小さい子供たちが来る時間ではないので、あまり気にならない。
良いところや要望 電話の勧誘がしつこい塾もあった。しかし、それで塾の感じが分かったので、絞りやすかった。
ITTO個別指導学院本千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的かなと思います。どこの塾もそうでしょうが、夏期講習、冬期講習は費用がかかるようです。
講師 授業はとてもわかりやすいようです。入ったばかりなので、特に悪いところはありません。
カリキュラム 春期講習は娘に合わせたプリントを用意してくださいました。今まで分からないかったところが、スッキリ解決したようです。
塾の周りの環境 歩いて通える距離なので、便利です。普段は車で送迎しているので特に治安等は問題ありません。
塾内の環境 個室になっているので集中できるようです。部屋の中もキレイでした。
良いところや要望 個別指導なので、集中してできるのが良いです。また必要な科目だけでOKなので、塾に長い時間拘束されなくて良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりなので、特に。これから受験に向けて、成績をあげていけたらいいなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ