- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,677件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)五反田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはあるが、その分質のいい授業を受けられていたように見える
講師 分からないことをすぐ聞きに行っていたので、かなり話しやすい先生が多かったのかなと思う
カリキュラム 無理のない程度に組んでくれていた。宿題を毎回提出させられていたが、部活とも両立できていた
塾の周りの環境 駅近で、駅から歩いて5分程度でした。人の目も多いので子供は安心です。ただ人が多いのも相まって治安の悪い人もちらほら
塾内の環境 自習スペースは個々に敷居が建てられており、自分一人に集中できるように配慮されている
入塾理由 オンラインの授業を見るのではなく、先生が生徒のことを見て指導してくれること
良いところや要望 授業で対面で教えてくれるというのが何よりの魅力である。オンラインだと力が入らない息子も、人に見られるというある程度の強制力で頑張れていた
総合評価 とてもおすすめできる。先生は心配入らない。彼らは面談でもしっかり説明できる人材
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので集団塾と比較したら高いが、他社の個別塾やオンライン家庭教室などと比較するとリーズナブルな方だったため。
講師 まだ通塾前なので体験のみの感想だか、塾長が程よい距離感で親身に対応してくれる。現在の学力と本人の性格をシステム分析して効率的な指導が期待できそうだと感じた。
カリキュラム 定期的に独自のやる気診断とカリキュラムテストを実施してオリジナルテキストが作成される点。反面、柔軟にこちらの希望する教材の対応も受け入れてくれる。
塾の周りの環境 駅近のため、交通量はそれなりに多い。歩道の幅も一般的な広さがあるが、自転車の通行も多いのでやや注意は必要。向かいに大きなスーパーがあるので夜も明るく人通りも多い方。駐輪スペースに限りがあるので自転車通塾の場合は要相談の様子。
塾内の環境 塾スペースとしてはコンパクトだが整理整頓されていて清掃も行き届いている。お手洗いも綺麗。
教室スペースは土足厳禁で教室専用スリッパに履き替えるため衛生面がやや気になる。
入塾理由 塾長が社交的でかつ柔軟に対応してくれる安心感を感じた。通いやすい立地で個別塾の中ではリーズナブルな方だったため。
良いところや要望 集団塾と比較すればやや高額だか、効率的で柔軟な対応のため個別塾の利点を活かして学習に集中できそうだ。
総合評価 最初の面談から入塾手続きまでの対応も良く、本人がリラックスして通えそうな塾のため。
ただ、授業費以外の独自システム利用やオリジナル教材費が科目毎に適宜かかるのでコスト面でマイナス1とした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので想定内ではあります。
もう少し、お安いと有難いですが、成績に反映されると期待しております
講師 まだ入塾して間もないですが、
分かりやすく指導してくださるそうです。
カリキュラム 英検に向けての対策を教材を購入せず、手持ちの教材で進めてくださいました。
塾の周りの環境 駅近で学校帰りにも通いやすい思います。
お店も周りに沢山あり、治安もいいと思います。
安心して通わせられます。
塾内の環境 特に気になる点はなさそうです。
初回面談で伺いましたが、綺麗に整理整頓されてると感じました。
入塾理由 立地が良く通いやすい点と
教室長が親身になってくれそうなところが決め手になりました。
良いところや要望 こちらの要望に応えようとしてくださる姿勢、成績に繋がると期待しています。
総合評価 まだ入塾したばかりですので真ん中にしました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでお値段は高めですが相場だとは思います。好きな時間に選べるのが魅力だと思いました。
講師 実力のある講師が揃っているといる印象があります。
一度授業中に居眠りをされている先生がいたときいて残念に思いましたがすぐに先生を変えていただけたので良かったと思います。お疲れなのはわかりますがプロとしてうたた寝をせずきちんと対応してもらいたいです。今現在は順調です。
カリキュラム 個人に合わせて授業をやっていただけるのでそこが個別指導の強みだと思います。テストの点数アップに繋がると信じています。
塾の周りの環境 家から歩いていけるのが魅力です。駅からも近いのでとても通いやすいです。周りにも塾が沢山あるので治安面でも安心して通うことができるのも良かったです。
塾内の環境 個別指導なので雑音は気になりませんでした。
ただ勉強できるスペースが少なめなのか混んでいて自習室かわ空いていないことがあるのが残念です。
入塾理由 自宅から近く通いやすい為選びました。
暗記が苦手なので少しでも学力がつけばよいと思いました。
今日の小テストは満点をとれました。クラスで一番になれました。先生が予想してくれたところがでたとのことです。この調子頑張ってもらいたいと思います。
宿題 量は先生によって様々ですがちょうどこなせる量で良いと思います。多過ぎず少なすぎずで良いと思います。
家庭でのサポート 家庭では主人が学校の先生なのでサポートはしております。
暗記が苦手なので教えてもなかなか点数につながらないのに苦戦しております。あと意思が弱いのもありますので自習室が空いているといいのですが。
良いところや要望 良いところは自分の計画どおりに通えるのでそこが強みだと思います。曜日や時間が選べるので予定が立てやすいです。
総合評価 100点をあげたいところですが一度うたた寝講師にあたってしまったため80点とさせていただきます。しかしながら小テストでクラス一番をとれたのはこちらの塾のおかげなのでとても感謝しております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)笹塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外の時間でもいつでも自習室が使えること、そしてわからない問題を教えていただけることがとてもありがたくいいなと思います。
講師 最初の1ヵ月は、娘にどのような先生が合うのか、毎回先生を変えて様子を見てくださっているのがありがたいです。
カリキュラム 授業の補習はもちろん、英検等柔軟に対応してくださるのがとても良いと思います。
塾の周りの環境 自宅からはもちろん、学校帰りでも駅からすぐ、そして明るく、とても立地が良いので、女の子でも遅い時間でも安心して通えるのがとてもいいなと思っています。
塾内の環境 とにかく明るくて綺麗、自習スペースもとても余裕があり、いつでも通えるのがいいなと思います。
入塾理由 駅から近いこと、教室が綺麗なこと、偏頭痛持ちなので、授業がスタートする直前まで振替が可能なことが決めてです。
良いところや要望 進学先等、一緒に親身になって考えてくださるのがとてもうれしいし、ありがたいなと思います。
総合評価 入植にあたり、いくつか塾を回りましたが、総合的にとても良い印象を受けました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2なので、個別よりは多少安く感じましたが、やはり高いです。
講師 初回の授業は優しい先生でわかりやすかったとのことです
カリキュラム 一緒にプランを考えてくれるところは良いと思いました
塾の周りの環境 駅から近いです。ヨーカドーのすぐ近くなのでわかりやすく安心です。授業時間が決まっているため、終了時のエレベーターは混雑しそうです。
塾内の環境 広くはないですが、皆さんルールを守って使用していました。見学した時は静かに勉強されてました。
入塾理由 個別で検討しておりましたが、本人の希望により1対2が良いということだったため
定期テスト テスト対策はしていただけるとのことでした。
宿題 宿題は出していただけるとのことでした
良いところや要望 本人と相性の良い先生に担当いただけることと、勉強のやりかた、理解の深さにつながることを期待しております。
総合評価 本人のやる気や理解につながることを期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 第一志望校である公立高校に合格できず私立に入学すると考えたら塾代を払って公立高校合格した方が安いと考えたから。
講師 勉強の内容だけでなく勉強の仕方まで丁寧におしえてくれたところがすごく良いと思った。
カリキュラム タブレットなどの電子機器を使って効率的に授業を行い解説も丁寧ですごく良かったから。
塾の周りの環境 交通の便がとても良いため、安心して子供を送り届けることができることや家からもとても近いため送り迎えをする必要が無く事故に遭う心配も少なかった。
塾内の環境 自習室などが充実しており、周りの同級生や塾講師もとてもやる気があるため、とても勉強に適している環境だった。
入塾理由 高校受験合格のために整った環境で公立的に勉強をしたいと強く考えていたから。
良いところや要望 勉強の仕方を丁寧に指導してくれているところや本人のわからないところを徹底的に理解させてくれていて良かった。
総合評価 塾講師も周りの同級生もやる気があり勉強に適している環境作りができているところがすごく良いと思った。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の集団塾に比べて、やはり個別指導は1:2でも高いですね。
講師 子どものことを考えて接してくれたり、教えてくれる先生が多いと感じたため。
カリキュラム 教材を指定せず、教科書でも、子どもがわからないところを教えてくれるところ。
塾の周りの環境 飲食店だけでなく、本屋、他の塾、英会話教室、音楽教室等が入っている駅に近いビルのため、子どもが出入りするのが心配になるビルではないため。
塾内の環境 白を貴重に明るく、すっきりとした学習向きの環境だと思います。
入塾理由 相談をしたときに、講師に自信がありそうだったのと、子どもに合っていそうだと感じたので。
良いところや要望 授業開始までに欠席の連絡をすれば、授業を振替えてくれるところ、定期テスト前は無料でコマ数を増やして、対策をしてくれるところなど。
総合評価 入会したばかりで、学習の効果が分からないため、星4つとしました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)聖蹟桜ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で受けることが出来る分少し高いけど不満はない料金だと思う。
講師 やりたいことを第一に考えてくれて、それに合わせた指導をしてくれるためやりやすかった。
カリキュラム 塾長や担当教師との面談が複数回あるため、進み具合についても相談しやすかった。
塾の周りの環境 駅の近くにあるため、空きコマの時に近くのお店でご飯も食べることが出来て、長時間の自習もしやすく、息抜きするにも調度良いところだった。
塾内の環境 特に設備/環境について気になることは無かった。静かで綺麗な環境だったと思う。
入塾理由 家から徒歩で行ける範囲内にあったこと、集団ではなく個別で受けられること。
良いところや要望 不満に思うところは1つもないくらいとても良い所だった。もっと早くにここに来ていれば良かったと思う。
総合評価 先生が授業外のときにも気にかけてくれることが多かったこと、休憩時間には雑談をしてくれること。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)自由が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高くなっているが、入塾金がないことを考えると他の塾とそこまで変わらない。
講師 指導の質に差がある。
ただ塾に相談すれば変えてくれるためあまり不満には思わなかった。
カリキュラム 学校で使っている教材やレベルに合わせて授業を準備してくれる。
塾の周りの環境 駅から近く、小さなデパート?を通ればほぼ雨に濡れずいくことができる点はとても良かった。ただゲームセンターなどの誘惑もあるので自制ができない人は注意。
塾内の環境 生徒の席同士に仕切りはあるが、完全に個室にはなっていないので気になる人は気になると思う。
入塾理由 家から近い個別指導塾で、自習室が広かったため。
友人の子供が通っていたため。
良いところや要望 個別指導なので、英検などのイレギュラーな試験にも対応できる点はとても良い。
総合評価 進路の相談にも乗ってくれたりなど、親身になって教えてくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高い。でも生徒一人ひとりレベルに合わせた教材を選んでくれたり、振り替えもできることなど高いなりの内容だと思う。
講師 塾長の話を聞くと非常に熱心にやってくれる印象でした。高校受験の情報ややり方もわかりやすく話してくださり子供もやる気になった。
カリキュラム 個人に合わせた教材と、英語と数学だけの受講でも社会や理科、学校の課題なども見てもらえるとのことでとても良いと思った。先生も基本的にずっと変わらず受験まで見てもらえるので相性の良い先生と頑張ってほしい。
塾の周りの環境 駅前の商業施設の中にあるので通いやすく明るく治安も良い。同じ建物に塾がたくさんあるので学生が多いです。
塾内の環境 生徒2人に先生1人のシステムで受講しているが席の距離も離れていて隣は気にならなそう。自習スペースは仕切りで区切られているが狭いと思う。
入塾理由 他の個別指導塾に通っていたがただ通ってるだけになってしまい他の塾を検討していた。話を聞きに行くと他の塾とは違い生徒一人ひとりに合わせた教材を使用してくれることを知り、また振替もできるので良かった。
良いところや要望 生徒ごとの教材を選んでくれるところと、5教科の学習計画を作ってくれるところ。また面談も多いそうなので状況がよくわかると思う。振り替えも当日授業開始直前までできるので急な用事や体調不良にも対応できて助かる。
総合評価 料金は高いが生徒のレベルに合わせた教材選びをしてくれるところがないかと思っていたので。話を聞くと塾長の話にとても納得できた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾としては、平均的な部類だと思われる。特に高くもなければ安くもない
講師 まだ通い始めたばかりで分からない。入塾説明の際、講師専任性と聞いたが、実際には毎回入れ替わりとなるようだ。
カリキュラム 通塾者の立場に立ったノウハウが皆無であった
塾の周りの環境 ターミナル駅に近すぎて送迎しづらい。夜遅い時間に抗議が終了する場合は車でお迎えしやすいところが良かったと思う
塾内の環境 整理整頓が行き届いており、通塾するには快適そう。エレベータを開けたらすぐに教室というところが少し慣れない。
入塾理由 個別指導塾で絞り込んで探していたとことと、ある程度のコマ数が確保できそうだったことから
総合評価 とにかく形から入っている感じで、自分には合わない。服装、化粧、振る舞い、言葉遣いなどのどれをとっても過剰な丁寧さを感じるため。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いのかなーといういんしょう
でも満足はしませんでした
講師 あまりよくなかったいんしょうがありました
先生いよってあう、合わないがありそうでしだ
カリキュラム そこまで、早くもなく、遅くもなくといういんしょう
うちの子は早く進めたかったらしくて少し、つらかったみたいです、夏期講習も受けましたがあまり効果はない
塾の周りの環境 うちの子は電車で学校に通学していたので、とてもありがたかったです!
塾内の環境 環境は良かったけれど、トイレが両方とも壊れていてほんとに大丈夫なのかとは思いました
業者の方が来ないと書かれていたらしいですが、ほんとかなーという印象
入塾理由 友達のお母さんが言っていたのと、良いよと聞いていたため
宿題 うちの子は特に困ったことがなかったので出されなかったです、
普通に通っている子には出されていたらしいです、、担当の先生によるとおもいます
良いところや要望 要望はありません
特に良かったのが交通で不便にならないところなので
しょうがないかなと言うかんじです
総合評価 教育方針がうちの子にあってなかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の個別教室しか経験がないので知らないが、それに比べて良心的な料金設定だと思う。
カリキュラム 個別なので、進度も内容も本人にあわせて決められるところが良いと思った。
塾の周りの環境 駅のすぐ前なので交通の便は良い。繁華街にあるということは夜間でも人の目があるということなので、暗い人気のない道などを通らずに通塾できるのは良い。
塾内の環境 広くないフロアにだいぶタイトに机が並んでいて
見学の際には前後左右の話し声がよく邪魔にならないなと、心配になったが実際に授業を受けてみて本人曰く気にならなかったとのことなので安心した。
入塾理由 色々資料請求をしてみて、その中で実際に通っている知り合いの口コミと本人の希望が合致したから。
総合評価 気軽に通えるようなので自習室含め足繁く通ってほしい期待点も含む。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いので、家での復習、予習があれば、時間を減らすこともできるとおもう
講師 推薦入試のアドバイスが、よかったため、はやく準備ができ、次のステップの予定もたてられ、頑張る意欲がもてた
カリキュラム 効率のよい先生と、悪い先生の差があるような気がしたが、親身に対応してくれる感じがよかった。
塾の周りの環境 駅周辺にあり、当日も、体調不良のときは、変更できる制度があり、とても助かりました。塾のなかで、軽食もとれて、集中して勉強できていた。
塾内の環境 雑音もなく、自由に勉強できるスペースもあり、指導日以外でも、静かに勉強できるようで、やる気のある生徒には、良い環境だった
入塾理由 一人一人の机で、講師が教科別に担当がつき、合格までの計画をたてながら、受験の準備を進めていき、苦手な教科をおぎないながら、得意科目をのばし、自信をつけていく指導だったとおもいます。
定期テスト 苦手な教科をおぎなう一方、得意科目を伸ばす指導がとても、子どもに、やる気を持たせたと思う。
良いところや要望 一人一人、定期的に、講師と生徒、親の3者面談があり、学校での様子やいまの指導状況、成績を把握させていただき、家での対応も、しやすかった。
総合評価 塾の時間帯は、とても多くたいへなスケジュールだったが、最終的に合格へと導いていただいたことで、感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2日程度なので他の場所での料金事情は知りませんが比較的に安いと感じました。
講師 個別指導ということでみっちりと授業を教えてくださいますのでそれなりには良いと思います
カリキュラム 分からないところは対策を練ってくださいますし定期テストなどで苦手な所を指導してくださいます。
塾の周りの環境 最寄駅周辺にはコンビニが近くにあったりと気分転換にはちょうどよくリフレッシュできる環境なのかなと思います。
塾内の環境 空調管理だったり自由スペースだったりと生徒が集中できる感を徹底しているので良いかと思います。
入塾理由 最寄駅から近いのと人通りが多いところがよかったので通わせることにしました。
良いところや要望 個別指導なので周りについていけないなどがなく自分のペースでできる分にはいいかと思います。
総合評価 個別指導という集中できる環境と苦手な分野を対策練ったりしてくださるので通わせて良かったです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較してもほぼ同じでありますが、やはり個別指導ということで少々料金は割高感があります。入塾代がないのは良いかと思います。
講師 数学ができずにおりましたが、定期テストの成績が上がってきていることが他の教科に波及していると思います。
カリキュラム 補習、苦手科目の克服ですで学校で使用している教材をメインに指導してくださること。定期テスト前はコマ数の増やしたりと臨機応変にご対応してくださることが良いと思います。
講師のお顔が見えず、具体的な指導法は見えないので保護者から積極的に聞いた方が良いかと思います。
塾の周りの環境 夜遅いコマもあるため、駅に近く、人通りも多く、主たる繁華街でないことが良いと思います。忙しい中でも通いやすい立地です。
塾内の環境 塾はいつも整理整頓されていて清潔感があります。
個別指導なので隣との距離は近いことはちょっと残念ではありますが、やむを得ないと思っております。混み合う時間帯を避けてコマを取っています。
入塾理由 個別指導に通っているお友達からのおすすめと実際に見学した際、教室長はじめスタッフの皆様のご対応、在籍校を熟知していらしゃっており、子供の特性等も考慮してくださり、面談もご丁寧に説明してくださったため。
定期テスト 定期テスト対策が優先的な目的でしたので、塾、講師には今までの本人の資質、学内の成績、特性、学校の特性、生育歴等をお伝えし、今後の進路も相談しながら対応してくださっていると思います。
良いところや要望 個別指導ということでオーダーメイドの塾であるので生徒一人一人の資質や進度を加味しながら授業を進めてくださるところです。
面談もこちらが望めばすぐにご対応してくださること、面談が多いので塾と保護者の情報共有ができており、信頼関係を構築できることです。
総合評価 特に理由はありませんが、まだ通塾してから2ヶ月ですので、わからないことも少々ありますので辛口に評価しているかと思いますが。本人、保護者は現在のところ満足しております、
東京個別指導学院(ベネッセグループ)麻布十番教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧な個別指導で、急なキャンセルにも柔軟に対応頂けて、高くはないと感じました。
講師 最低限の教師としてのクオリティが確保されており、どなたもよかったです。娘も年が近いこともあり得ない楽しく塾に行けていました。
カリキュラム 基本的に市販の参考書を買うため、リーズナブルでした。
塾の周りの環境 麻布十番の中心で立地はよかったです、大江戸線や南北線も使えて便利な場所です。広尾や六本木からも少し距離がありますが通塾可能です。治安も良い場所です。
塾内の環境 整理整頓はされ、綺麗な教室でした。他の指導がうるさく感じることもなく良い緊張感がありました。
入塾理由 近所のママからの紹介でした。得意な科目と不得意な科目がはっきりと別れており、また飽きっぽい性格であるため個別指導を選びました。
良いところや要望 特にありません。次は息子もお世話になると思います。先生の質と雰囲気を維持して頂ければ嬉しいですね。
総合評価 娘の性格を理解して、宿題の出し方や量を考えてくれた。個別指導ならではでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)目白教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾代がないからか、設備費があるからか、他の塾に比べると少し高めの設定のようだった。
講師 中学生レベルだからかもしれないが、生徒の略脈のない質問にも答えられていた。
カリキュラム 生徒側に具体的にやりたい範囲・内容が決まっていたので、それに合わせてもらえた。
塾の周りの環境 駅前からすぐで大通りに面し、駅前に派出所もあるので安全に通える。家からも近いので直前に出ても意外に間に合う。
塾内の環境 教室内は綺麗で、別のブースの話も気にならないで学習ができる。温度設定も暑くなく寒くないので、余計なことに気を取られず勉強できる。
入塾理由 高校受験という短期の目的でも入塾しやすく、縛りがなく、入塾代や必要通塾期間がなかった。
教科の垣根が低く、自由度が高かった。
良いところや要望 直前の予定変更や教科変更にも対応してもらえ、やりたい勉強ができる。
総合評価 総合的には利用したい内容で利用できているので満足
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾より高かった。夏期講習が前通っていた塾より高かった。
講師 先生と生徒の距離が近く、気楽に相談できる。面接練習など、室長と練習できる。
カリキュラム たくさんの教材があり、持っているものがなくなったら塾のものがつかえる。
塾の周りの環境 駅からもう1分ぐらいなので雨でも通いやすいと思いました。先生が生徒ひとりひとりがわかるまで親身に教えてくれました。塾長が優しい方でした。
塾内の環境 周りがうるさく、英語の長文読解に集中することが出来ませんでした。
入塾理由 個別で教えてくる。また、先生と生徒の距離が近く話しやすかったため。
良いところや要望 もう少し声のトーンを下げて欲しいです。問題集が多くあり、自分用を買う前に塾にあるので試すことが出来ます。
総合評価 先生との距離が近く、ちゃんとわかるまで教えてくれるとこが良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ