- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,748件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較しないで決めたのが失敗でしたが、この位が目安だろうと思っている。設備費というものがちょっと不明で気にはなっている。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわからない。感じの良い先生だったので期待はしている。
カリキュラム これもまだわからないけれど、本人からは特に聞いていないので、今のところは合っているんだろうと思う 。
塾の周りの環境 駅前にありわかりやすい場所。お迎えに行くのは駅前だから難しいが、まあいいと思う。
塾内の環境 雑音はそれほどないと思うし、自習スペースもそれなりにあった。建物自体は古いからその点が気になる。
良いところや要望 先生の都合で予定通りのスケジュールにならなそうだから、2人体制で教われたらと考えている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ、毎日通い、コマもほとんど入れました。月の料金負担は大きい。
講師 講師が多く交代頻度が高いのは良くない。その都度、親にも報告があり呼び出されて迷惑だ。
塾代はかなり高いと感じた。学校の授業対策と受験のための授業対策とは別だった。
カリキュラム 教材は指定の物を購入した。カリキュラムも時間枠に合わせるため他の事はなにもできない。講師交代の都度に打ち合わせがあった。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅で自転車で行けた。夜、21時位までの時間なので治安も不安はなかった。
塾内の環境 環境は綺麗で清潔感もあり、勉強しに来ている生徒ばかりでやる気が起きたと思う。
良いところや要望 塾長が仕切り、説明担当のため、忙しすぎて連絡がうまく取れなかった。
その他気づいたこと、感じたこと こんなにお金がかかるとは思わず、受験、大学費用と子供にかかる費用が生活を圧迫する。これでは受験をあきらめる子供や親がいるのはよくわかる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、相場ではないかと思う。講習については、その分増額になる。
講師 基本的には、講師の多くは能力にムラがある。
カリキュラム 教材については、臨機応変に対応してくれた。学校のテキストなども、取り扱ってくれた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分以内で、とても近かった。毎回、余裕をもって通っていた。
塾内の環境 教室のスペースは狭く、個別指導なので隣の先生の声が聞こえてしまい、気が散るような環境だった。
良いところや要望 急な欠席も対応してくれるところ。振り替えも融通が利いてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には、塾の指導や講師の力量よりも、こちらの取り組み方で学力が向上することがよくわかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季の集中講座は非常に料金設定が割高な設定としている印象を受けた。
講師 講師が年齢も近いことから、親しみを持って接してくれた。
カリキュラム もう少しレベルの高いカリキュラムと教材を中心にしてほしかった。
塾の周りの環境 駅前にあるため、帰りが夜遅くなっても帰宅時にそれほど心配する必要がなかった。
塾内の環境 1つ1つの教室のスペースが狭いと聞いていたので、コロナ禍で観戦しないかは心配だった。
良いところや要望 子ども本人が積極的に塾に通い、最後までやり遂げたことを踏まえると、塾の講師の皆さん、教室の雰囲気が良かったのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 東京個別指導学院は、進学した生徒の実績をまったく広告などで触れない。他の塾や予備校は競うようにアピールしている。なぜなのか。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数で決まり明朗だった。テキストは独自のものがないのでここで指定されたものを購入する必要があり面倒だった。
講師 話しやすかったり質問しやすかったようですが、結果には繋がらなかったのが実態です。
カリキュラム 本人のレベルに合わせてリストアップした市販の参考書や問題集を使用していて独自の教材はなかった。
塾の周りの環境 家からは徒歩だと20分以上かかり自転車で通っていたが独自の駐輪場は用意されていなかった。
塾内の環境 元々個別指導と言うことで広いスペースはなかったが、自習室もそれなりにあり可も不可もなかった。
良いところや要望 結果については個人の問題も多々あり、それ以外については何も話を聞いていないので、要望等はない。
その他気づいたこと、感じたこと 息子から細かい話を聞いたわけでもなく、詳しくはわからないので何もない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)学芸大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の支払いは通常レベルだが四半期毎の夏期講習、冬季講習は、かかってしまった
講師 面倒見が非常によく、何回も何回もわからない点を繰り返し教えていただきました
カリキュラム 自分の子供のレベルにあわせて教材選びをしてくれるのでロスが少ない
塾の周りの環境 学芸大学駅から比較的近いところに位置していて、行きやすく、かつ周りも明るいので
塾内の環境 自習室が隣接していて空き時間は自習室で予習復習ができていたため
良いところや要望 予定日に都合が悪くなった日でも前もって連絡すれば、別の日に振り替えてくれる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高円寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めから塾等を利用しなくも合格出来た学校にしか入学出来なかった事を考えると、夏期講習や月謝は、余りにも高くつきました。
講師 熱心に指導にあたってくれました。
通う本人からも苦情等は無く、問題は有りませんでした。
カリキュラム 示された教材を購入し、指導して頂きました。
決して安くはない教材が必要なのか、疑問に思いました。
学校からの教材でも十分と考えます。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内ですので、安心して通わす事が出来ました。
塾内の環境 駅近ですので、それなりの騒音は有ったと思いますが、ビルの一角でもあり、室内は快適でした。
良いところや要望 塾が乱立する中で、本当に費用に見合った塾を探すのは至難の業ですね。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしてはリーズナブルだったが、振替の上限や期限があって融通があまり効かない
講師 人見知りの子だが、歳が近くて親近感を持って接することが出来た
カリキュラム 教材はよくしらないが、講習は薦められた通りとるとえらい金額になった
塾の周りの環境 駅近ださ、徒歩でも行けたのがべんりだったが、駐輪場が離れてて不便だぅた
塾内の環境 自習したくても、周りがうるさくて出来ないと言っていた。教室は清潔そうだった
良いところや要望 電話しても担当者がいないとか言われることが多く、折り返しとか待たないと行けないのが不便
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がよく変わる。面談とかよくしてくれたのは良かった。駐輪場が近いと良かった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が行きたがっていたので行かせています。
講師 塾の講義を受けているのは子供なので良し悪しを具体的に判断できる材料はありませんが、ずっと通えているのでそれなりなのではないでしょうか。
塾の周りの環境 駅前で自宅からも近く、通塾路は夜も明るいところを通って通えているので、まったく不満はないです。
塾内の環境 中を見たことがないので分かりませんが、本人は静かでいいと言っています。
良いところや要望 本人が疲れていたり、体調がすぐれなくて休みたいときに、講義を当日連絡でキャンセルできるところはいいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるため、適正な料金と思う。もう少し安ければありがたいと思うが、仕方がないという気持ちもある
講師 事前に面談し、気の合う講師を選ぶことが出来たため、講師との衝突により勉強に身が入らない事態は避けられた。また、進度に合わせて適切な教材を紹介してもらい、理解を深めながら勉強することが出来た。
カリキュラム カリキュラムについては子供の都合で選べるため、統一されたものがない。
塾の周りの環境 周辺が町の繁華街となっており、夜は酔っ払いがいる等、子供には好ましくない環境のため
塾内の環境 個別指導のための環境は整っているので、他の学生が気にならないような配慮を行ってもらえればより良いと思う
良いところや要望 一人の講師に二人の生徒が基本の形であるため、今後は一人の生徒に一人の講師がつく形も検討してもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、これまで書いてきた記載事項以外で気づいたことはない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西新井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、コマ数に応じたものとなっておりますが、夏期講習など長期休みの講習では、少々割高感があります。
講師 丁寧な対応をしてくれます。また、都合が悪くなったときも、臨機応変に変更ができます。
カリキュラム 教材は、学力に合わせて選定をしてくれています。学校でのカリキュラムでの不明点にも、丁寧に教えてくれるので、納得感が高いと感じています。
塾の周りの環境 最寄りの駅から、程よい場所にあり、自転車置き場にも苦労をすることもなく、非常に助かっています。
塾内の環境 自習室は、空きがある場合、自由に使用できるようになっております。
良いところや要望 エアコン、加湿器が完備されており、夏の暑いときや冬の乾燥の時期には、とても有効と感じています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容次第なので、その子の状況によってまちまちで評価できない
講師 子供に聞いた感じでは、いたってマニュアルに沿ったかたちでの対応
塾の周りの環境 駅から近く行きやすい。が、自転車置き場がちかくにない様子で通うのが面倒
塾内の環境 いったことがないので、よくわかりませんが、自習室は使い勝手が悪そう
良いところや要望 かなり融通は聞くほうだという印象で、急なもの以外はだいたい対応してくれた
東京個別指導学院(ベネッセグループ)学芸大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾に比べると高いですが、その分フォローが手厚いです。
親は様々な不安や疑問を伺うことができたので、その料金だと思っています。
講師 個別指導なだけあって、親身になって相談に乗ってくれました。
子より親のほうが頼っていたかもしれません。
カリキュラム カリキュラムはその子に合わせて作成してくれるので安心です。
その分夏期講習冬期講習の提案は大量なので、そのまま受け入れると大変なことになりますが、削っていく作業は快く受けてくれますし、その時はどのように修正していくのがよいのかを一緒に考えてくれますので大丈夫です。
塾の周りの環境 駅前なのでコンビニなどにもすぐに寄れますし、学校帰りにも寄れるので便利です。
同じ学校の生徒さんも多数通っていましたので安心でした。
塾内の環境 教室内部には入ったことがありませんが、見た感じは勉強しやすそうでした。
本人に聞くと、少し他の人の私語が気になるとは言っていました。
良いところや要望 本来急なお休みは認められないのですが、融通をきかせてくださって振り替えにしていただけたことが何度もあります。とても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで3人塾長が変わりましたが、皆さん若いのにとてもしっかりしていて頼りになりました。
ただ、受験直前に移動になったときは困りましたので、やはり移動は新学期とともに、または少したってからがよいと思います。
会社の方針に少し疑問がありました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千歳船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社とあまり比較した事はありませんが、それほど高くはないと思います。そんなに営業熱心(おしつけ)ではありませんでした。
講師 まだ入って間もないため、厳密に評価できませんが、講師はうちの娘の希望どおり、女性の講師を割り当ててくれました。娘は特に嫌がっておらず、問題なさそうです。
カリキュラム 当面は学校の定期試験対策のため、教科書とワークをベースにしているようです。あとは必要に応じて購入するとのこと。
塾の周りの環境 駅から道1本なので分かりやすく、近いため、迷うことは少ないと思います。
塾内の環境 見学させてもらいましたが、広くはないものの、清潔で静かな環境でした。自習スペースには簡易的な仕切りがありました。
良いところや要望 基本的に連絡は電話になります。ですが、電話してよい時間が限られるため、こちらとしては、メールやウェブで連絡したいです。他の教室はメールが使えたので、教室長によるのかもしれません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりにかかる。夏期講習などは、通常のコマにプラスしていく形なのでけっこうかかった
講師 年が近いせいで親身に対応してくれる。子どもはやりやすかったよう
カリキュラム レベルに合ったものを購入して利用していました。
塾の周りの環境 駅近で、ビルの屋上に駐輪場もあり良かったです。自転車を押してエレベーターに乗るため、一度に2人までしか乗れず、終わりの時間や始まりの時間は少し待つことも。
塾内の環境 1:2だったので、隣の子の指導内容が気になったようです。うるさすぎることはなかったと思います。
良いところや要望 その日に気分不良で行けなくなっても振替をしていただけた。非常に助かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)練馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾よりも高めだとは思う。マンツーマンの中でも高め。ただ、塾長の話し方や先生方がフレンドリーで、なにより子供が楽しく通うことを目的としていたので高くても価値があると考えています。
講師 子供と相性の良い先生が出てくるまでお試しができる。ただ先生も学生が多いので予定が合わないことや辞めてしまうこともあるので4点。
カリキュラム 苦手な分野にもすぐに他のテキストを紹介してくれて子供にも合うかやってみてと、まずは子供を中心に考えてくれている。季節講習はやったりやらなかったりだが、本人はたのしそうにしているのでこちらとしても満足。
塾の周りの環境 駅からも近いし家からも一人で通える距離なのは便利。目の前は車も停められる道路だが、駐輪場があまり広くないのが難点。
塾内の環境 自習室は利用したことがないが、塾内はとてもきれい。コロナ対策もしっかりしているしあまり心配な点はない。
良いところや要望 お互いのスケジュールがあるので季節講習はかなり早めに出さなくてはならないが、急な変更も対応してくださるのでかなり助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日が変わると先生も変わってしまう可能性があると言われたが、なるべく担当の先生がついてくださるよう調整してくれるのでいつも助かっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高額だった為、他の塾は行ったことがないので比較は難しいです。
講師 毎回講師の方が違った為、良いか悪いかが分かりにくかったです。
カリキュラム 教材は夏休みの間だけどいうことで無料にしてくれたのは良かったです。
塾の周りの環境 家からはやや遠かったけれど駅から徒歩で近いことはよかったです。
塾内の環境 広く、個別で学習でき、自習できるスペースがあったのが良かった
良いところや要望 行きたい時間や曜日に合わせて予定を組んで下さるのは良かったです。又、メールで出入りがわかるのも安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多く感じました。夏休みだけの利用でしたので、長期の評価は難しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自主学習に近い感じなので、質問が無ければ教えてもらう事も無いような感じの為、場所代と考えると高いとも思う為。
講師 質問が無ければ、自主学習を行う為に通っている感じがあり、料金とのバランスがまだ不明。
カリキュラム まだ通い始めて1ヶ月の為、結果もわからない状態で、解答不能です。
良いところや要望 個別の為、予定の変更に柔軟に対応して貰えるところが良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて割安な設定と思います。駒数も多くお得感がある
講師 子供は人見知りで質問が苦手なため集団指導ではなく個別指導がよく今の先生は質問しやすいと言ってたから。
カリキュラム まだ始めたばかりでカリキュラムの良し悪しがわからないからです。
塾の周りの環境 駅前より立地条件は良いかと思うが目の前に大きな国道があり危なさがある
塾内の環境 外の環境が交通量が多く騒音や揺れなどがあるが室内は静かで防音がしっかりしている
良いところや要望 なによりも子供がやる気を出した。自ら勉強に取り組む意識や姿勢が変わった
その他気づいたこと、感じたこと このまま継続して頑張ってほしいと思います。これからの塾などの変更は考えていない
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が相談して必要と思うものは出費する覚悟で望みました。それなりの覚悟は必要です。
講師 本人の意思を尊重して進めて、本人もやる気を出して頑張っていた点は評価できると思います。
カリキュラム 本人と良く会話し、スケジュールを提案して頂けた。それに従い、本人もやる気を出して頑張っていた。
塾の周りの環境 駅から近く、周辺にコンビニやスーパーもあり、学校帰りの通塾にはとても便利でした。
塾内の環境 自習室が自由に使えたので、家で勉強するより、遣る気が出るらしく積極的に利用していた。
良いところや要望 一年とちょっとの期間ですが、本人がやる気を出して通えたのが一番です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ