- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,665件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりですが、講師によってかなり差がある様子です。
良い先生はわかりやすいと言っております。
カリキュラム 個別なのでわからないところを重点的にやってもらえる。
悪かった点は今の所特にありません。
ただ、他塾はテキストは特に購入しろとは言われませんでしてがこちらはテキストを購入するようです。
塾内の環境 自習室もあり清潔感もある。
空調が時々暑いことがあったようだ。
ワンフロアで静かな環境が良かったのですが時々声の大きい方がいると少しきになる様子。
その他気づいたこと、感じたこと 体験を色々してみてこちらに決めました。
保護者との面談も良くやってくれるようですし、自習室ではなんでも質問に答えて頂けるようですので助かります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あれだけの指導をして下さったのだから仕方がないとは思いますが、高かったように感じました。
講師 息子の弱点をよく把握してくれて受験直前まで諦めずに熱心に指導してくれた。
カリキュラム 学力に合わせた教材を用意してくれた。物足りなくなるとその時点で直ぐにカリキュラムも変更してくれた。
塾の周りの環境 駅の近くで、大きな通りに面しているので夜遅くでも人通りが多く、帰りも安心だった。
塾内の環境 塾内も清潔で整理整頓できていて勉強しやすかったようです。自習室のが席が空いて居ないことが結構あったようなので、それが残念でした。
良いところや要望 塾長先生をはじめ、いつ相談しても親身になって相談にのっていただけたことがとても良かったです。受験校の選択や、学校の不合格が続いた時も息子に合った学校を色々と探してくださったりして有難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと たまに講師の方の都合で学習日が変わることが子供にとっては嫌だったこともあったようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語だけだが 個別って割高感ある。 がほぼ家庭教師みたいなものなので仕方ない。後半は値上げするらしく 頭痛い。 受験するころ何教科も選択するのかと思うと家計的にはキツイ
講師 まだ通いだして間もないので よくわからないがフレンドリー感があるのはよいが勉強はどうなのかちょっと疑問
カリキュラム 教材は学校でも問題集を利用。 子供にあった進度ですすめてもらっているはず
塾の周りの環境 立地や交通もよい ビルも綺麗だし問題ない。 暗いところもないし安全安心だと思う
塾内の環境 常に整理整頓されていて綺麗。 自習室は夏休み受験生で混雑しているらしい。あと 通常授業の声が聞こえるので 少し騒がしく感じるらしい
良いところや要望 部活で忙しい子供の予定に先生が合わせてくれる。 先生の都合が悪い時は早めに連絡くれる
その他気づいたこと、感じたこと 子供をうまく勉強する方向へ導いてくれるのはありがたい。 色々な先の中でより子供との相性がいい先生を選べるのでありがたい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでかなり高いと思う、本人の都合に合わせてくれるので仕方ない
カリキュラム ベネッセグループがこれまで培ってきた内容が信頼できるし安心して任せられると思った
塾の周りの環境 駅から近くて夜でも人通りが多く明るいので心配がない。治安が良い街で自宅からも近い
塾内の環境 自習に適したレイアウトで仕切りもあるのでよいと思ったが、音は結構漏れるのではないか
良いところや要望 どの程度進んでいるのか面談をもう少し多くしてコミュニケーションをはかってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと プロの講師を増やしてほしいと感じた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日吉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かなと思います。コマ数で金額が決まるので。ただし夏期講習などは高く感じました。
講師 年齢が近い講師が多く普段の教科を教えても羅うほかに、学校のことも相談できたりしてもらった反面距離が近すぎるのでしっかりと勉強の面を見てもらっているのかは不安がありました
カリキュラム 苦手な教科だけを受講していたのですが、うちの子にあったカリキュラムを苦手なところを重点的に教えてもらっていたので納得感はありました。
塾の周りの環境 最寄り駅なので学校帰りに行ける環境なのでってもよかったです。環境面でも学生が多く駅からも近かったので夜遅くてお安心していました。
塾内の環境 教室は個別の机でそこで次週もできるのでああり広いとは言えないが、明るくてまあまあいいと思います。
良いところや要望 先生が急に休んだ時とか連絡がかなり遅かった印象があります。別の日に日程を組むのは難しいことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだ時とかのスケジュールの変更は講師がいたりいなかったりするので大変でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。面談時にしっかりと先生と相談して、本当に受講すべきかをしっかりと判断することが大事。色々受講する方が良いと言ってくる先生もいる。
講師 講師の年齢が若いので話がしやすいこと。面談を頻繁に行ってくれるので、学習の状況が分かる。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習がきめ細やか。申し込みの前に、丁寧に面談をして申込内容を決めることができる。
塾の周りの環境 駅のロータリー、デッキからほぼ直結の立地にあるので、歩く距離がほとんど無く便利。
塾内の環境 自習室が静かで、綺麗なため集中して自習することができ、不明箇所は受付に聞きに行けば良いので捗る。
良いところや要望 とにかく立地が抜群に良い。溝の口駅の東急、JRのどちらからでも直結している。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習、冬季講習時は受講するコマ数をしっかりと判断しないと、かなり高額になることがある。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めなのでもう少し安くなればいいと思います。庶民には高いです。
講師 ていねいに教えてくれて、実力に合わせて指導してもらえる。講師の実力もいい。
カリキュラム 生徒に合わせた教材を使って、わからないものはわかるようになるまで指導してもらえる。
塾の周りの環境 駅近くにあって通うには都合がいいです。まわりもにぎやかで犯罪の心配もないです。
塾内の環境 室内は整理整頓されていて、だれもが使いやすい環境にあります。
良いところや要望 指導がいいので、助かってます、もう少し料金が安いといいです。
その他気づいたこと、感じたこと このままで料金が安くなればもっといいです。指導は良心的です、
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大倉山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらないと、どんどん追加でコマを入れようとしてきて、結果的に最初の1.5倍くらいお金がかかった。それでも大して成績は上がらず、塾的には「お子さんの努力が足りない」的な雰囲気を出してくる。
講師 うちの子の先生はそれなりには頑張ってくれていたとはおもうものの、最後の最後での責任感という面で常に不安があった。
カリキュラム カリキュラムは良く分からなかったが、模試の結果が良くならないとひたすら追加のコマをいれようとしてくるのが腹立たしかった。
塾の周りの環境 一般的な駅近のビルの中にあり、特に環境的に良くも悪くもなかったと思う。
塾内の環境 自習室等も完備して、休みの日でも先生がいてくれたりしたので、それなりに良かったのではないかと思う。
良いところや要望 子供のレベルに合わせて、個別に対応してくれるのが良いとは思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ単位で授業料が決まるため、無駄は無いですが、個別指導ですのでそれなりに単価は高いです
講師 それぞれのレベルに合わせて対応してくれるところが非常に良いと思います
カリキュラム 適切な教材を指定してもらい、それに沿って授業をやっている。一方で、教材は自分で手配する必要がある。
塾の周りの環境 駅から近く人通りが良いので不安はないが、貸しビルで休日の出入りがしにくい
塾内の環境 自習室は十分にあるのでとくに問題はないかと思います。息抜きをしたいときは出入りが自由です
良いところや要望 特に要望はないのでこのままでいいと思います。いい意味でちょうどいい規模です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもない、子供の反応などを見ていると妥当な金額かと思える
講師 講師が多く、年齢が近いので話しやすい模様。また、数学と理科を教わっているが、それぞれの時間配分を本人の希望に合わせて、ある程度自由に組んでくれるので、そこは良いだろうと思う。
カリキュラム 学校の授業に沿いながらも、少しだけ進んだ部分を教えてくれているので、気持ちに余裕が生まれると思う
塾の周りの環境 駅前にあり、歩いて10分程度で行き来できるため便利。また、人通りも多く防犯面からも安心である
塾内の環境 冷暖房設備も問題なく利用出来ている模様。また、個別指導というウリ文句に対して、周囲は静かに勉強できているので何の文句もない。
良いところや要望 講師と話しをしやすいところ、環境が静かで集中しやすいところ、通うに問題ないところ。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みは、もう少し自由に授業時間を組ませて欲しいのと、終了時間の連絡メールは両親へ送付できるようにしてほしい。今は1人のみ送信できているため。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけあつて少し高額であったが、個別質問が可能なので良かった。
講師 基礎が出来ていない状態で入学したが、分かりやすくゆっくり分かるまで教えてくれた。
カリキュラム 教材は勉強の進捗にあわせて選定してくれたが、成績が目に見えて上がることはなかなった。
塾の周りの環境 駅近い立地なので人通りが多く安全だった外出先から通いやすかった。
塾内の環境 自習室が設置されており、使用してる人もそれほど多くあく良かった。
良いところや要望 自分から積極的に質問できる子であれば進みが早いが、うちはそうではなかったので、そういう場合の対応を考えて欲しかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当またはやや高いかもしれませんが、自習室利用時もわからないことなど質問可能なので、熱心にやる子はお得だと思います。
講師 たくさんの講師の中から、相性の良さそうな方を順番に担当してくれ、その中から一番やりやすい、わかりやすい、子供が選んだ方を担当にしてくれたこと。部活で行くことか難しい時は、事前連絡すれば別日に振り替えてくれるので有難いです。大学入試が来年からかわりますが、わかりやすく情報を教えてくれるところ。
カリキュラム 教材はまだ1年ということもあり、学校の教科書やワーク、冊子に基づいて、授業の予習、復習がメインで、苦手な数学の特につまづくところを時間をかけて見てくれています。それにより、期末試験などの対策ができ自信につながりました。
塾の周りの環境 自習室もいつでも利用可能ですので便利です。明るくて綺麗なので遅い帰宅でも安心です。
塾内の環境 仕切りが高く、雑音なども気にならない程度です。いつでも使える自習室がたくさんあるので安心です。
良いところや要望 いろんなことの希望が出せる点が有難いと思います。先生の予定が空いていないことも多いので、ハードスケジュールでもお願いしないといけないのがやや厳しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生以外に副室長が細かく見てくれているので安心です。試験後に三者面談もあり、展望を話してくださるので有難いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の個別塾と比較して、かなり高めですが、当日キャンセル(後日振替)できることや、施設の広さ綺麗さ等を考えると仕方ないのかとも思います。
講師 室長、講師共にとても親身になってくださり、信頼のできる教室だと思います。教え方、わかり易さについては、講師次第だと思います。担当講師の評価は5ですが、夏期講習等では、担当講師以外にもあたることがあるので4をつけさせていただきました。
カリキュラム 部活が忙しく通うのが大変でしたが、振替が2週先までできるので、部活との両立ができました。受験の際の教材はいくつかある中から、三者面談で相談しながら、本人に合ったものを選んでくれました。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、繁華街の中を通らずに通えます。比較的広めの道に面しているので、車での送迎も楽です。
塾内の環境 室内は広々として、整理整頓されています。面談用のスペースがあり、授業中に面談ができ、子どもと一緒に帰れるのは、忙しい身には、非常にありがたいです。
良いところや要望 室長、受付の方、講師の方々、皆、とても感じが良いです。何校か見学をして、子ども本人が選んだ塾で、塾に行くのを嫌がったことは一度も無く、これからも通い続ける予定です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて相対的には高くはないが、2人同時に通わせていたので負担が大変だった。割引制度があれば助かったと思う。
講師 勉強は熱心に教えていただいたが、志望校の選択方法等の受験テクニック的な点では不満。
カリキュラム 量、質ともに満足。苦手な教科の成績を引き上げることに注力していた感じどが、得意な教科をもっと伸ばすことも必要だと感じた。
塾の周りの環境 自宅から近いし、大きな駅前にあるので夜になっても人通りが多く安心できる。
塾内の環境 整理整頓されていて騒音もなく、学習をする環境としては良かったと思う。
良いところや要望 第一志望校に合格できなかったので不満はありますが、一応希望の学校に入学できたので感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 模擬試験での合格可能性判定がなかなかランクアップしなかったのに志望校を変えずに受験して失敗したことは疑問です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、結果が出ていないので、今のところ非常に高く感じている。
カリキュラム 個別指導なので、子供にあわせたカリキュラムが組まれているが、わからないところをしっかり把握しているのか不明
塾の周りの環境 繁華街の中にあるので、夜遅い時間に通塾すらひので不安が多少ある。
塾内の環境 勉強しやすい環境だと子供が言っているので、そうなんだろうと思っている
良いところや要望 月一で塾長と担当講師との4者面談があり、勉強の方針の確認ができる
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身が塾に対して、資料が欲しい、自習問題が分からないなどのアクションを起こせば、しっかり対応してくれる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日吉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目単位の料金が内容がそれなりに充実した感じのものとはいえ、少し高い気がする。
講師 個々の生徒の能力に合った的確な教材を提供してくれていると感じた。
カリキュラム 単元ごとに区分けされていて取り組みやすい内容の教材となっていた。
塾の周りの環境 駅周辺にあり、夜になっても人通りかあるので安心して通えた。
塾内の環境 教室内は、あまり広くはなかったが、狭いという印象はなく、清潔に保たれていた。
良いところや要望 料金がもう少し低ければ、複数科目を選択したり、集中講習的のものにも参加できたと思うのでその辺りを検討して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日や時間など、個人の都合に応じてもう少し自由に選択出来ると良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中央林間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点:教え方が上手、人柄の良い講師陣が多い点
カリキュラム 良かった点:1日辺りの授業時間が多く、週2、3日というのではなく、授業時間数は少ないが毎日入っていたので、集中して授業に取り組めた。
塾内の環境 良かった点:いつでも行く事が可能な自習スペースがあり、教材も自由に使用できる。また講師陣は質問がしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 駅からも近く、比較的明るい場所に立地。塾自体も全体的に内容が良く、他人にもオススメ出来る塾であると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて(特に私立向けの大手)格段に安い かといって集客のための期間限定の無料講習などもなくてよいと思う
講師 子供にとってわかりやすい教え方 個人個人をよくみてくれていた
カリキュラム 公立難関校を得意とした塾だったのでとにかく情報量が多かった 公立向けのカリキュラムがしっかりしていた
塾の周りの環境 家から徒歩あるいは自転車で5分?10分 最寄りの駅から徒歩1分 自社ビルで他にテナントなど入っていない
塾内の環境 自社ビルのため教室数が多め とてもきれい清潔感ある 1つ1つの教室は小さいが適正な人数
良いところや要望 熱心な講師が多く、可能性を信じて上位校を受験することを最後まで応援してくれたことか結果的にとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと やはり何か強みを持っていることが信頼できる塾たるゆえんかと思う。 公立高校をよく研究していてこの塾の模試を取れていれば確実、と言われていたため信頼できた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた設定になっており、選択しやすいが、単価がより低いと、より良いと思います。
講師 わからない問題を、とても熱心に、親身になって教えてくれている。
カリキュラム カリキュラム、教材は、生徒の学力レベルに合わせて選択できるところが良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は、バス一本で塾にいくことができるため、満足しています。
塾内の環境 自習室も含めて、部屋全体が落ち着いた雰囲気であるため、勉強しやすいと言っていました。
良いところや要望 コマ数、授業時間、先生等が、自由に選ぶことができ、自分のやりたいようにカリキュラムを組めるので良いシステムだと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横須賀中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 子供と年齢が近い講師という事もあり、聞きやすく説明も解りやすいので、とても良かった。
カリキュラム 学校の教材を利用していただいているので、テストの成績も上がりとても良かった。
塾内の環境 ビルの一室で、塾の中にトイレがなく、一旦塾を出ないとトイレに行かれない事。
その他気づいたこと、感じたこと 子供専用のカリキュラムを作成していただき、成績も上がっているので、とても期待している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ