- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,732件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)国領教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思います。
ただ振り替えは当日無断欠席をしてしまった時も可能でしたので助かりました。
講師 親身になってくれる、わかりやすく教えてくれる、感じが良い方ばかりで申し分ない
カリキュラム 教材はとてもわかりやすく、良さそうでした。
成績アップにつながるように工夫されている感じがします。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいと思います。
治安も良いです。
悪いポイントはありません。
塾内の環境 高い分自習室もあり良いと思う。
雑音もなく、教室内は白で清潔感もあり、勉強しやすそうです。
良いところや要望 先生が若くて元気もあり、優しいようです。
年が近いので話しやすく、親しみやすいようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけあって、集団塾よりは若干料金は高いのは仕方ないと思う。他の個別指導塾よりも少し高いが、指導が丁寧なようなので、成績が上がれば気にならないぐらいの差ではある。
講師 講師は皆、丁寧に指導してくれている。説明がわかりやすい。時間を無駄にしない為なのか、初めて会う講師でも、自己紹介なくすぐに指導を始める事が何回かあったそうだ。出来れば、初めてつく生徒には、挨拶してほしい。
カリキュラム 学校で使っている教材を使用できる点が良かった。季節講習で、取りこぼしている単元の復習をカリキュラムに入れてもらえて良かった。
塾の周りの環境 大通りに面していて、夜でも明るく、駅からも近い点が良かった。
塾内の環境 塾内は明るく綺麗に整理されている。大通りに面していているが、静かな環境で、集中できる。
良いところや要望 通い始めてまだそれほどたっていないので、今のところ特になし。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)自由が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習がどのくらいかかってくるか気がかりではある。
毎月の料金は自習室にたくさん通えば充分なコストパフォーマンスだと思う。
講師 合う講師が見つかるまで体験をなん度もしていただいて、気に入った先生が見つかった。
カリキュラム 学校の教材を使ってもらったので、改めて購入しなくて良心的だった。
塾の周りの環境 危ない立地ではなく、落ち着いたよく知っている街で通塾には安心できる。
塾内の環境 とても広くてきれいでした。
自習室も広々していて授業のスペースとはガラス張りの別室になっていて、音もきにならないそう。
良いところや要望 自習室にも通いたい放題なので、次回の定期テストで結果がどのくらい出るか期待します。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたわけではないのでよくわからないが、特別安いなという印象もない。
講師 娘に合った先生に出会えるまで何人もの先生の授業を受けさせてくれて、本人が納得するまで探してくれた。
カリキュラム 今1番必要なこと、やるべきことに合った教科や内容を随時見直し、柔軟に対応してもらえてよい。
塾の周りの環境 駅から近くて、非常に通いやすい。ビルのテナントが塾ばかりなので、安心できる。
塾内の環境 静かでとても集中しやすく、清潔感もあるので、落ち着いて勉強に取り組める。
良いところや要望 今やるべきことへのアドバイスをしてくれたり、それに合った変更にも柔軟に対応してくれて、信頼できるところ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵関教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々高めだが、4月からまた金額があがった。
これから季節講習も考えると少し不安。
講師 入塾後に数人の先生から受講でき、本人の希望で担任を決められる。
カリキュラム 独自のテキストはないとのこと。
良いか悪いかは、まだ受け始めたばかりで不明。
塾の周りの環境 駅ナカにあるので学校帰りにもそのまま通えるので、便利で安心。
塾内の環境 高めの仕切りがあり自習室も別途あるので、他生徒を気にせず受講・自習が出来る。
良いところや要望 教室が明るくキレイ。
広さもあるので始めてでも入りやすい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4月から料金が上がってしまうので、他の個別指導塾よりも元々高めな設定の塾なので更に値上がりで高くなってしまいました。でも、先生の多さやベネッセグループという安心さや、振替も可能とのことで安心を買うつもりで入会しました。
講師 本人の希望の講師を選べるところと、怒った指導をしないところ。まだ初回のため、相性が合うか分かりませんが生徒2対先生1のため、相手の生徒さんに指導の時間が掛かりすぎて、子供が解けない場所でつまずいて何もしないで待機する時間があるのが気になります。
カリキュラム 集団塾からの転塾になるので、教材はこれからの指導状況を見て、選定するとのことです。算数は確実に前の塾のテキストは本人に合ってないとのことで、変えると仰ってました。理科、社会、国語はまだ先生がご検討されているとのことでした。
塾の周りの環境 同じ通り沿いにいくつか個別指導塾や集団塾がありますので、たくさんの塾生が歩いてます。駅からもすぐですし、自宅からも徒歩圏内です。治安については、居酒屋もたくさんあるので、夜には酔ったサラリーマンさん達がたくさんいるとは思います。明るい通りですし、タワーマンションもたくさん並んでるので怖い夜道にはならないと思います。
塾内の環境 授業風景は見学出来てないので分かりませんが、本当にたくさんの生徒さんが利用しています。先生もたくさんいらっしゃってびっくりしました。自習室は、個別部屋になっていて使いやすいと思います。ご飯も途中で抜けて買いに行って良いとのことで助かります。
良いところや要望 面談が頻繁に行われる予定とのことでした。今までの集団塾はこちらから面談依頼しないとずっと放置だったので、定期的に面談をしてくださるのは有り難いです。志望校の対策についても教えてくださり、その他今まで思いもしなかったお薦め学校も教えてくれて、今度本人を連れて見学に行ってこようと思います。集団塾にずっと通っていましたが志望校が見えてきたので合格対策に切り替えたくて今回、個別指導塾への転塾を決めました。集団塾でやってる問題の中でも志望校によっては全く出題されないので不得意で躓いてるのなら志望校に出題される問題の対策や本人に合った勉強をしたほうが良いとアドバイスを受けました。確かに!と思い転塾を決めましたが、公開模試などのテストが格段に今までより減るのと授業時間も少なくなるので自習室に本人が通ってくれるのか不安です。
その他気づいたこと、感じたこと 元々塾友達を作らない子だったので、個別指導塾はお友達を作る場所ではないのが良いかなと思いました。個別授業といっても生徒二人対先生一人です。相手の生徒さんは同じ学年の子や、知り合いが重ならないように配慮されているので、皆さん生徒たちが個々に勉強にはげんでいる感じです。集団塾とは全く雰囲気が違い、中学生、高校生、大学生の方も沢山塾に来ています。早く雰囲気に慣れてくれたら良いなと思います。色んな年齢の生徒さんが来てるので子供の性格によっては合う合わないあるかと思いました。みんなと競いあって偏差値向上したい子供なら集団塾。志望校も決まっていて志望校合格に向けてやりたいなら個別指導塾かなと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだが本人ペースで出来るので成果が出ればたかくないとおもう。
講師 まだ始まったばかりなのでわかりませんが、単語テストで全問正解したようでした。
カリキュラム まだわかりませんが、学校で使用しているものもいかせていて良いと思う。
塾の周りの環境 通学経路にあり駅から近いので通いやすく、人通りは多いので治安も良さそう
塾内の環境 自習室にかなり行っているので集中出来ていると思う。塾内も整理整頓されていた。
良いところや要望 何人かの先生が授業をして下さり、本人が選ぶことが出来たので良かったと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1コマだと単価が高めだったが、コマが増えると割安になるので、週2コマで受講することにした。
講師 複数の講師の授業を受けた後、担当講師を選ぶことが出来るところが良かった。
受験が終わるまで同じ講師に担当してもらえるか不確かである。
カリキュラム 次の中間試験から逆算し、春期講習中にやっておいたほうがよい内容を提案していただけたのが良かった。
塾の周りの環境 自宅から近く、学校帰りにも寄りやすい立地なので良かった。
比較的新しく、規模の大きいオフィスビルで、同じフロアはとても静かで良い。
塾内の環境 清潔感のある雰囲気である。
窓が大きく、日中は自然光が入り明るい。
外は空が見えて解放感があってよい。
線路が近いが、電車の音は気にならなかった。
良いところや要望 ベネッセグループなので、受験に関する情報やデータに関して安心感がある。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、安くはありません。学年が上がると料金も上がります。
講師 講師によって、指導方法やレベルに差があるようですが、複数の講師から相性の良い先生を選べる点が良かったです。
カリキュラム 良かった点:生徒のレベルに合わせて、カリキュラムを組んでくれる点
塾の周りの環境 駅から5分程度に位置し、複数の学習塾が入るビルにある為、安心して通わせられます。
塾内の環境 自習室はありますが、環境に慣れていないようで、本人は集中できないということで利用していません。
良いところや要望 こちらの状況や要望に合わせて、カリキュラムや講師を提案して下さいました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)池尻大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度高いのは仕方ないのかなと思います。教室の環境、講師が選べる、自習室も使いやすいなど色々総合するとそこまで高くないと思います。
講師 講師が選べる点がとても良い。娘は人見知りもあり、女性講師希望だったので講師を何人かお試しで体験させてもらい相性が良さそうな先生をその中から選ばせてもらうことができ満足です。
カリキュラム まだ入会したてでわかりませんが本人にあった教材を選んでいただけているようです。柔軟性と自由度は高そうです。その分金額はそれなりに高いです。
塾の周りの環境 綺麗なビルで中は広々としており指導スペースも間隔が充分取れていて隣が気にならないと思います。立地から考えたらとても贅沢な空間だと思います。自習室も広く席数も多いのでいつでも使えて良いです。
塾内の環境 小学生もいるのでうるさい子もいるかなと思いましたがとても静かなようです。内部が広々としてるので雑音も気になりにくいようです。
良いところや要望 とにかく数学が苦手なので数学の成績を人並みにしていただければいいかなと思います。欲を言えば勉強全般を楽しいと思ってもらえるような指導をして貰いたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて少し高めではありますが、兄弟割りがあるので兄弟で通うならお得になり嬉しいです
講師 本人の性格に合いそうな先生を探し中です
先生によって授業中の時間配分が違う様です
カリキュラム 細かくスケジュールを説明・対応してくれました
自宅に配送の教材の受け取りに時間が少しかかり授業当日ギリギリでした
塾の周りの環境 他の塾もあり、人通りも少なくないので遅い時間でも安心して通えています
塾内の環境 整理整頓されておりシンプルで綺麗な環境かと思います
悪かった点は今のところありません
良いところや要望 塾内がシンプルで綺麗!兄弟割りがある!
入室・退室のメールが届くのでちゃんと塾に行ってるのかがわかる!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)目黒教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の価格だった。価格改定があるようだが、情勢を考慮すると仕方がないと思う。
講師 とてもわかりやすく接しやすかったので、これからも通い続けたいと思った。
カリキュラム 様々な教材が用意されていたり、個人に合ったカリキュラムがあったのが良かった。
塾の周りの環境 目黒駅から近く、様々な方向へ行くバスの本数も多いので夜でもとても通いやすい。
塾内の環境 程よい静かさで、整理整頓された環境でとても集中しやすかった。
良いところや要望 立地がよいところや先生の対応、そして駅から近いのがとても良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だからかもありますが、安くはないと言えないのです。
でも料金には当てるカリキュラムについて満足しています。
講師 先生が多く、生徒に指導者をマーチングするまで合わせてもらえる点がすごくいい。
悪い点はまだわからないが、受講料が少し上ですね。
カリキュラム 入ったばかりなのでまだわかりません。
でもいろいろ対応できる教材など、用意できて資料があって良かった。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いですが、夜になると酔っ払い人達がいて遅く終わる時は心配になります。
塾内の環境 入口や教室など清潔感もあって、オフィスの建物で静かだっと思います。
良いところや要望 子どもが楽しく通えるので良かったと思います。
先生面白い、わかりやすいとよく言われています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月あたりの回数、1コマあたりの時間などで計算したところ個別指導の中では金額は高い方だと感じる。
講師 これから通うのでわからない。教室に入ったときのあいさつなどの雰囲気はとても良かった。
カリキュラム 季節講習は学習の習熟度やスケジュールに応じて講習前に提案してもらえるとのことなので部活などをしていてもスケジュールが合わせやすそう。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良い。夜でも明るくそれなりに人通りもあるので治安も問題なさそう。
塾内の環境 教室で説明を聞いた感じでは、清潔感があり不安な点は特になかった。
良いところや要望 コーチのような役割になり、勉強に伴走してくれることを期待している。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)京急蒲田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いが必要経費だと思う。本人がつまづいているところが明確になればモチベーションも上がると思う。
講師 説明が丁寧で分かりやすいようです。どの先生を選ぶのか判断が難しいらしい。悪い点は特に無し。
カリキュラム 本人は楽しんで行っている。まだ始めたばかりなので続いてくれれば良い。
塾の周りの環境 家から近いためお迎えにも行きやすくて良い。近くに大きな公園があるが夜は心配なので迂回して帰るように言っている。
塾内の環境 静かで勉強に集中できて良い。自習室も使いやすいようで好きだと言っている。
良いところや要望 勉強する姿勢がついてくれると嬉しい。宿題も出してもらって自分で勉強している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本音を言えば、他の塾と比べて高目の設定だと感じています。ただ、振替の柔軟さ、中間、期末考査前の対応が丁寧そうなので納得しました。
講師 数学の時に分かりやすく図を書いて説明してくれた。その際に先生がメモを用意してそこに書いてくれたのも好感が持てたというのが娘の感想です。
悪かった点は特にないそうです。
カリキュラム 英検を受けたいという本人の希望に沿って、英検対策の教材も選んで頂き安心しました。
塾の周りの環境 駅前なので夜も明るく、家からも近くて安心しています。悪かった点は特にありません。
塾内の環境 他の生徒さんとも適度な距離があり、全体的に清潔な雰囲気で安心しています。
悪かった点は特にありません。
良いところや要望 塾長はじめ、先生方が話しやすい雰囲気を作ってくれているところ。説明も丁寧です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)昭島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のためお金はやや高めだがそれ以上に得られるものはとても多い。そのため成績向上の他にも自身の怠け癖や他力本願で自分で物事を決められない生徒さんを性根から直してくれる。
講師 年齢層が若く話しやすいため小さな相談でも乗ってくれたり、些細な変化に気づき優しく接してくれた。
すぐに答えを出すのではなく多くの選択肢を与え自分で考えさせてくれたこと。
カリキュラム 自分自身にあったものを複数用意してくれたため、やりやすかった
塾の周りの環境 昭島駅から徒歩5分。コンビニも近いため軽食が気軽に取れる。駅近なため気軽に学校帰りに自習しにいける。
塾内の環境 席が常に綺麗に保たれているため集中でき、周りの生徒も遊んだりせず各々がルールを守り勉強するべき最適な場所である。
良いところや要望 電話をかけるとすぐに対応して下さり緊急事態があってもすぐに取り合ってくれる。病気や遅刻(遅延)なども含め話を聞いた上で振り替え日程を組んでくれるところ。
自習に中々行きたくない人でも担当の人と何故嫌なのか聞き喝を入れてくれるので行く気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際自分に合ったスケジュールを組んで下さりとても助かっている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。ほかの個別指導塾とさほど変わりません。夏期講習や冬期講習などをとるとやはり高くなってしまいますね。
講師 いい意味で生徒の距離が近く話しやすい講師が多いので質問や相談などがしやすくいと思います。
カリキュラム 自分の学力に会ったカリキュラムが選定されていて、教材もさまざまなレベルのものがありました。
塾の周りの環境 駅のから徒歩1分ほどで周りにはコンビニやファストフード、駐車スペースもあるので環境はいいです。
塾内の環境 雑音は無いし他の生徒さんも真面目に勉強してるんで集中できる
良いところや要望 自習室が充実していて講師の方の教え方がいい。でも料金もっと安かったらなと思う
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムや教材、講師の方はいいけど息子のやる気がなくていい高校行けなかったからやる気のない子供は入れなくていいかな
東京個別指導学院(ベネッセグループ)池尻大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割に、安い方だと感じた。教材費も安かったと思った。
講師 年齢が近い先生に慣れていなかったので、本人からしたら頼りなくみえた部分があった様に感じられました。でも塾長のフォローなどはとても良かった。
カリキュラム 小論文や作文などの指導をお願いしたけれど、
専門ではなかったため、教材などわかりにくいところがあった。
塾の周りの環境 駅からすぐで、人通りも多く、塾内は落ち着いて勉強できる環境だった。とても綺麗でした。
塾内の環境 清潔できれいな事。
室内も整理整頓されていてとても気持ち良い環境でした。
良いところや要望 室内が綺麗で清潔に保たれており、長時間勉強するのにとても良い環境だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。夏期講習などもあるため家計には優しくはなかった。
講師 親身になり教えてくれた。突然の欠席にもできるだけ代案を検討してくれた。
カリキュラム 合格に必要なものに絞ってくれました。
もう少し厳しくても良かったかも
塾の周りの環境 駅前のため、学校帰りにも通いやすかった。
しかし知り合いも通っていたことから行きづらいこともあった
塾内の環境 きれいであった。小学生もいたためたまに落ち着かないこともあったようだ
良いところや要望 よく対応してくれたと思います。結果的に受かることができたので感謝しております
お住まいの地域にある教室を選ぶ