- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東神奈川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いと思います。
これからどの程度習熟度が上がって行くかで、コスパは変わっていくと思います。
講師 通い始めたばかりでよくわかりませんが、子どもは説明がわかりやすいと言っています。
カリキュラム カリキュラムについては、わかりにくいです。
教材は良いと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多いのです。
子どもか自分て通えうことができる場所なので良いです。
塾内の環境 個人で集中できる空間が作られているので良いと思います。
授業中は静かですが、集中力が切れた時には講師の方と雑談などして、気持ちを切り替えられるようにさているようです。
良いところや要望 子どもが嫌がらずに通っているので、まずは安心しています。
カリキュラムをもっと明確に知らせてもらえると、何をやっているのか親も良くわかると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学習をどのように進めていくのか。宿題の量や家庭でのフォローなど、もっと詳しく知らせてもらえると助かります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高めなのかもしれないが、当日キャンセルでも別の日に変更してもらえるので、その点まで含めればお得かもしれない。
講師 年齢が近く、親身になってくれて親しみやすい先生が多い。雑談も少し交えながら、メリハリのある授業をしてくれるようだ。
カリキュラム 教材は提示されたものを自分で書店などで買って用意しなければならないので、面倒くさい。
塾の周りの環境 繁華街から少し外れていて、ビルの1階で道路から教室内が見えるので、安心。
塾内の環境 電灯が明るく、教室の隅々までクリアな感じなので、勉強に支障がないと思う。
良いところや要望 生徒を通して面談や季節講習の連絡が来るが、親に直接連絡してほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)Luz湘南辻堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾して間もないのでわかりませんが、体験に行った個別の塾で1番高いのは確かです。
講師 生徒と先生が勉強以外の話で授業中に相談したり、雑談したり仲良くなるのは良いと思うけど、その声が隣で気になり集中できないと子供が言っていました。親目線からするとどこよりも高い授業料なので集中させて欲しい。勉強に集中したいお子様には不向きなのかと思いました。
カリキュラム 入会して数週間ですが、強制ではないですが教材の注文のお願いがありました。
塾の周りの環境 駅前なのでバスも電車も自転車置き場もあります。商業施設の中なので通いやすく安全だと思います。
塾内の環境 教室は新しく綺麗でパーテーションで仕切られており、感染対策も問題ありませんでした。周りの環境も静かで特に雑音は無かったです。
良いところや要望 まだ入塾して間もないのでわかりませんが、いい所は今のところありません。
その他気づいたこと、感じたこと 電話を掛けるといつも塾講師が出るので話が伝わりずらい。担当の事務員さんが居てくれるとありがたいと思った。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。しかし自習室が使えて、受講教科以外の質問も受けていただけるのであればこの金額もしょうがないのかとも思います。本人次第でしょうか。
講師 良かった点: 担当講師は確定まで何人か授業を受けさせてもらえた。授業以外でも受講教科以外の質問も受けていただける点。
悪い点: まだ分かりません。
カリキュラム 季節講習中は自習室が長く開いているのが良かった。
教材は講師の勧めや自分で持っているものを使用するので、無理矢理買わされる感はありません。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良い。お店の集中している出口とは逆なので比較的治安も良さそうです。
塾内の環境 ビル内なのですごく広い印象はないが、整頓はされていたと思います。自習室は授業がない時間帯だと静かすぎると言っていました。
良いところや要望 教室長が希望校について良くご存知でお任せできると感じた点が良かったです。これからもしっかりとみていただき、フィードバックをお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めの面談で本人をやる気にしてくれたのは良かったです。持続させてくれるかみていきたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の方の口コミからも覚悟していましが、やはり高いです。
その分授業外での自習にも講師に質問などできたり、例えば試験前に特別に別科目を受講できる(講師の先生が対応できれば)など、フォロー体制が整っているように感じました。
講師 生徒のキャラクターに合わせて講師をつけてくれます。
そこが決め手になりました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、何とも言えません。
ベネッセさんなので質の良さには期待しています。
塾の周りの環境 駅からとても近く、大通り沿いなので夜の帰り道もさほど心配がありません。
塾内の環境 パーテーションで仕切られた席が沢山並んでいます。
うるさすぎず、静かすぎず、ちょうど良いのではないでしょうか。
良いところや要望 講師の先生が多く在籍しているのは、生徒との相性が大事な個別授業では大きなメリットだと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期や夏期講習の時は料金が安くなるとのことなので、期待しています。
講師 お試しで、毎回講師の方が替わりましたが、子供にどの講師の方がいいか聞いてくれるので、安心して通わせることが出来ます。
カリキュラム 春期講習とキャンペーンで、安く講習を受けられた。
教材は、そんなに高額ではないので助かりました。
塾の周りの環境 無料駐輪場があって助かります。遅い時間の退室も、明かりがちゃんと照らされていて一斉退室みたいなので、安心です。
塾内の環境 自習室もとても明るく、受講していない教科も教えてくれるところが良い。
良いところや要望 入室、退室がメールで送られてくるので安心。
英語だけの受講ですが、他の教科もこれからの勉強の進め方などのアドバイスをして頂けるのはありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。たくさんのコマ数を取るのは厳しい。最低限しか取れないので、受験を乗り切れるか少し心配。
講師 現在春期講習中でいろんな先生を試せてるので、自分に合った先生を探せていいと思います。個別の場合、先生との相性が大事なので。
カリキュラム 教材は手持ちのものを使えるのでいいと思います。必要な教材は追加で買っていくのも良いです。前の塾は全ての教科1年分一括購入だったので。
塾の周りの環境 駅前のためバスなどでも通いやすい。明るいところにあるので治安もいいと思う。
塾内の環境 集中しやすいようです。自習室は同じフロアで、教えている声が常に聞こえるので、まだ使ったことはないのですが、集中できるかわからないと言ってました。塾内はとてもキレイです。
良いところや要望 もう少しリーズナブルなら通いやすい。定期テスト前に無料で対策など、他の塾のようにやってもらえるとありがたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価は周辺塾より高いと思うが、ひと月内でも、進捗によってコマ数を増やす事が出来る。
講師 丁寧で分かりやすいが、定着の遅い我が子には繰り返しの説明と確認がもっと多くてもよかったかもしれない。
カリキュラム 弱点克服の為の戻し学習について、ある程度の目安をつけて、そこから進捗によって増減可能なのは助かる。
塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便はよいが、中学だと受講時間が遅くなりがちなので、帰宅時は不安。
塾内の環境 程よく広く、清潔感があった
ワンフロアーに仕切りがあるので、集中力がなくなると気が散るかも?
良いところや要望 こちらの不安要素を見抜いて指摘提案してくれた所。自宅学習の管理が出来ないので、そちらも口出しして欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので予想通りではありますが、やはりそれなりの金額です。
でも5週ある月の5回目も、追加料金なしでやってくれるそうなので、それは良心的だと思いました。
講師 体験の際、授業の内容や理解度など丁寧に説明してくれました。まだ入塾したばかりなので、今後様子を見ていきたいです。
カリキュラム カリキュラムは、こちらの話を聞いた上でしっかり立ててくれて良いと思いました。
教材は少し購入しましたが、今のところ勉強していく上で必要だと思う量ですので、問題ないです。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすい場所だとは思いますが、駐輪場がないのがマイナス面です。
塾内の環境 教室内はとても静かで勉強しやすそうですが、授業スペースの席の並びがちょっと近い感じがします。
自習スペースはそれぞれの席に区切りもあり、集中できそうだと思います。
良いところや要望 教室長さんが落ち着いていて、こちらの話もしっかり聞いてくれ、良いと思います。
要望としては、駐輪場にできそうなスペースもあるので、駐輪場を作って欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾だけあって、システムがしっかりしていて安心できる感じです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾よりは高いです。親もびっくりしていました。教材費なども含めると高いですね。
講師 先生によります。一昨年の10月辺りから今年の2月辺りまでの担当の先生は、若い先生でしたが、あまり分からないところがあっても
教えてくれませんでした。テキストに書いてあるでしょと。一昨年の6月から一昨年の9月終わりまで担当してくださったベテランの先生は分からないところなどを細かく教えてもらいました。だから本当先生次第って感じです。
カリキュラム 季節講習は連続でコマを入れられて具合悪くなりました。連続コマで休んでも振替もいれれませんでしたね。
教材は良いと思います。わかりやすい。
塾の周りの環境 まぁ上大岡なので良いと思います。
ただ、23階なのでエレベーター乗るの長いかな?
塾内の環境 色んな人の声が沢山耳に入るね。気になる人は集中出来なそうだと思います。私はそいうの気にしないタイプなので気になりませんでしたが…
良いところや要望 面白い先生が多いところが良いところかな。要望としては、分からないところもきちんと教えて欲しいし、講習を連続コマで無理していれるのも辞めてほし
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)綱島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて高かったので少し悩みました。
でも、一人一人に合う対応をしてくださるという点で息子に合う塾はここだと思ったので、ある程度高いのは仕方がないかなと思います。結果に期待しています。
講師 先生たちは皆若い先生ですが、活気があり、優しく楽しく接してくれているようです。
塾長先生も相談しやすい雰囲気で、親しみが持てます。
カリキュラム 子供の性格や能力、勉強の目的などを聞いてくれ、子どもに合うカリキュラムを作って指導してくださるという点にとても惹かれました。テキストも、一人一人合うもの
を選んでくれたり、授業内容も臨機応変に対応してくださるそうなので期待しています。
宿題の量も無理ない量で、勉強嫌いな我が子も苦痛なくやれています。
塾の周りの環境 駅に近く、道も広いので安心です。
自転車置き場がないのが残念な点です。
塾内の環境 塾内は白で清潔感があり、きれいに整えられています。
衝立も高さがあるので、周りはあまり気にならなさそうです。
電車の音が少し聞こえてきますが、子供はあまり気にしてなさそうです。
良いところや要望 塾長先生が優しく、お話ししやすい雰囲気で、いろいろなことを相談しやすいと思います。今後、いろいろなことを相談することになると思うので、その点はとても大事だなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な塾を見学したり体験したりしましたが、面談の時に塾長先生が子どもとたくさんコミュニケーションをとってくれていました。そのためかわかりませんが、子供がこの塾がいい!と強く希望しました。
まだ数回しか通っていませんが、塾に行くのがとても楽しいようです。自信を持たせてくれる指導もしてくださってるのかなと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制で追加授業も決まった金額でお願いできるので、料金形態は明確でわかりやすい。
講師 生徒二人に先生一人のコースを申し込んだが、相手の生徒への指導時間とのバランスが偏ることがあるようです。
カリキュラム 力を見極めてからあった内容でスタートしてくれる。6年生の3月からスタートするが、小学校の学習が身についているか確認してから教材を決めてくれた。
塾の周りの環境 バスセンターの目の前なので通いやすい。駅も近い。ビルの6階だが、ビル自体もとてもきれいな環境。
塾内の環境 とてもきれいで明るい環境。駅の近くで交通量も多いが、6階であるため静かだった。
良いところや要望 出された課題が終わってから、相手の指導で待たされるようなので、待つ時間に次の課題を出してもらいたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかというよりもプランが明瞭であったため不満はない。比較したら料金は高いほうかもしれないけど子供が気に入ったのでここに決めさせていただいた。
講師 子供の理解内容に合わせて対応していただいている。先生が選べるがスケジュールがその先生の都合に合わせる形になる。しかし、事前連絡すれば振替もできるので対応は柔軟な方だと思う。
カリキュラム 料金とプランが明確。季節講習についてはまだわからない。教材は指定されたものを自分で調達するスタイル。これがいいのか悪いのかはよくわからないけど、いきなり高額なセットをどんと購入するよりはいいのかもしれない。
塾の周りの環境 交通の便は良い。通学導線の途中にあるため電車でも自転車でも通塾できる。治安についても特に悪いと思わない。
塾内の環境 コロナ対策でレイアウトが変更になっているので色々と不便なところはやむを得ないと思っている。もうちょっと広いといいなとは思う。
良いところや要望 説明会での説明が丁寧だった。こちらの話もよく聞いてくれて子供の現状をしっかり把握した上で最適なプランを提供しようとする姿勢が良かったと感じる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり高めではあるが、通常授業・季節講習共に受けたいコマ数を選べるので良いと思う。
講師 逆算してプランを立ててくれる
忙しい講師は、希望の時間帯に枠を確保するのが難しい
カリキュラム 教材が多すぎないので良い
カリキュラムはそれぞれの生徒と相談しながら決めるので生徒も意見を言いやすい
悪い点は今のところなし
塾の周りの環境 少し駅から歩くが、遠すぎるということもない。近くに沢山のバスが止まるバス停がない
塾内の環境 他の生徒も授業をしているので雑音はあるが、その環境で集中できるようになれるとレベルが上がると思う
良いところや要望 講師の人数が多いのが良い
多くのバスが止まるバス停が近くにないのでほしい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思いましたが、無料の基本サービスや振替制度などをうまく活用していきたいと期待はしています
講師 良い
希望を伝えることことができ、講師と生徒の相性をみられる期間がある
悪い
面談があるので、その時にお話を聞けるかと思うのですが、それまでは子供の感想を聞くだけとなり、様子があまりわからない
お便り帳も用意するよう言われたが、初日は提出するように言われなかったので出さなかったとのこと
カリキュラム 初回の授業のあと、用意する教材のお知らせがなく、問い合わせをして、用紙を受け取りに行きました
問い合わせをしなかったら、次回は教材がないまま授業をすることになったのでは?とちょっと頼りないかなと感じました
塾の周りの環境 良い
自宅から近い
悪い
駅前で交通量が多い
銀行も入ったビルなので、ATM利用者や、車で迎えにくる保護者の路上駐車もあり、事故などが心配で一人では行かせられない印象
塾内の環境 良い
エレベーターを降りるとすごく静かだった
悪い
近くでリモート授業をする先生の声が大きかったと話していました
良いところや要望 塾ナビを通して複数の資料請求をしましたが、最初に電話連絡をいただいたのがこちらでした
その後はしつこい勧誘もなくて、悪い印象はなかったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから授業なのでわかりませんが、空き時間には自由に質問、自習もできるので、ぜひ活用したい
講師 初めての体験授業でしたが、穏やかに接してくれたのがよく、また、理解度に応じて説明してくださり、本人の意欲につながった。
カリキュラム 大手塾のテキストを用いて、復習、予習に充てる予定であるため、特になし
塾の周りの環境 駅に近く、また教室までは歩道橋で通えるため、安心できる非常に良い立地だと思います
塾内の環境 教室自体新しく、とても静かで集中できる環境だった。コロナ対策もしっかりしており、安心して通えると思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高めだと思いますが、それなりの質だと思ってます。講習やテキストなどの料金は、もう少ししないと何とも言えません。
講師 良かった点は、入塾前のカウンセリングをとても細やかにして頂きました。この塾でどう変わりたいか、モチベーションが上がるようなお話を聞かせて頂きました。体験も、明るく楽しい雰囲気を作って頂きました。
良くなかった点は、個別指導塾はどちらの塾もそうなのかと思いますが、先生がどのくらいの指導力なのかわかりずらいことです。最初はほとんど運なのでしょうか。仕方が無いですね。
塾の周りの環境 駅近のオフィスビル内ですので、綺麗ですし、環境は良いと思います。
塾内の環境 広い空間が、パーティションで区切ってあり、個々の勉強に集中できる環境だと思います。室内も整理されていると思います。
良いところや要望 お教室全体の雰囲気が、明るく楽しい感じがありがたいです。
できたことはたくさん褒めて頂いて、自信とやる気を持たせて頂きたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中央林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めでした。
中学受験では違う塾に行っていましたが、無くなってしまったので個別という事もあり高め。
講師 中高一貫の私立中学から、高校は違う場所を目指すと言い出し、簡単では無いだろうとは思いながらも話を聞きに行きました。とてもわかりやすく説明していただき、色々勉強になりました。
カリキュラム 学校の教材を使ってやっていくというお話しでした。
講習については、まだ始めたばかりでわかりません。
塾の周りの環境 学校の帰りに寄れるという事、駅からも近くお店もたくさんあるので、人も多く防犯は安心です。
塾内の環境 びっちり机が並んでいました。
実際に学生がいたわけではないのでわかりませんが、
我が子は分かりやすくて聞きやすいとの事。
良いところや要望 他と比べる事なく入塾してしまいましたが、我が子は分かりやすくて楽しんで行っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べても高いようですが、ひとりひとりに向き合ってくださっている印象なので、妥当な料金かと思います。
講師 入塾後、数名の講師の方から教わり、自分に合った方を選ぶことができました。希望した講師の方についてもらうことができ満足しています。とてもわかりやすく、かつ楽しく授業を進めてくださっているようです。
カリキュラム 詰め込みすぎず、でも本人に合った内容と進め方だと思います。季節講習はこれからの予定ですが、子どもの苦手なところや必要なところを担当の講師の方が見極め、スケジュールを組んでくれるようです。教材はあれこれ買うわけではなく、一冊をじっくり解いていくようなので、特段負担感はありません。
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多いので安心です。車での送迎ですが、待機する場所もわりとあります。
塾内の環境 個別塾は初めてでしたが、こちらは広くて明るく、とても清潔感があります。講師の方は白衣を着ておられるそうで、好感が持てます。
良いところや要望 まだお休みはしていませんが、体調不良などで欠席しても、自由に振り替えができるところが良いと思います。塾長さんが女性なのでとても話がしやすです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したばかりでまだ分からないが、結果につながれば、集団塾よりも割高ではあるが納得価格である。
講師 何人かの先生でお試しが出来、合った先生を選ぶことが出来る。
合う先生に出会えるか不安だったが、事前にある程度のアンケートがあり、当てはまる先生を探してくださっていた。
カリキュラム 自分のやりたいことを主体にカリキュラムを考えてもらえ、教材も自分の物で対応してもらえる。
塾の周りの環境 通学途中の場所で探していたが、駅すぐということで、親としても安心出来る。
塾内の環境 全体的に静かで、自習スペースも区切ってあるので集中出来る環境である。
良いところや要望 全体的に落ち着いており、塾長も先生方も熱心に対応してくださる。
振替なども融通がききやすい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ