- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「埼玉県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりのお値段だと思います。
うちは1:2にしたので少し控えめです。
講師 まだ2回の受講で不明。
違う講師を受けさせて貰いました。
その後生徒にあう講師をつけていただけます。
カリキュラム 季節講習も決まったコマ数や金額ではなく、個々に決められるということなのでひかれました。
塾の周りの環境 駅近くてなので遅くなっても明るく、下校途中の駅なので決めました。
塾内の環境 ビルの2フロア使用していて広く、自習場所も静かで集中できそうです。
良いところや要望 自主的に取り組むのはもちろんですが、課題を常にだしていただけると本人もやりやすいかと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところよりは高いかなと思うけど、成績が上がれば…いいかなと思います。
講師 どの先生も息子にとっては親しみやすく、わかりやすいと言ってます。
カリキュラム 初日から春期講習だったので、中1の復習が出来て良かったです。
塾の周りの環境 自転車置き場は隣り、駅の隣り、スーパーの前なので治安、立地共に良いと思う。
塾内の環境 とてもしずかで綺麗な室内です。雑談もなく、
みんなが集中している感じです。
良いところや要望 受講が終わったら、そのときの様子を教えて頂けると、より安心出来る。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当な金額だと思うが、これからの成績がどうなるかでまだ判断できない。期待している.
講師 まだお試し中なので判断できる訳ではないが、どの講師の先生も気持ちよく授業を受けられている様子。
カリキュラム 学校の長期休暇の際の課題を主に取り組んでいるため、休暇後の実力試験で結果が出るのを期待している。
塾の周りの環境 駅から近く、塾までの道のりにコンビニもあるので便利である.
塾内の環境 綺麗に整頓され、また、とても静かな印象。駅近の割には、ただ広々としており窮屈な感じがしない。
良いところや要望 塾長がとても感じよく、親も子も安心して入塾することができた。この塾長なら、講師の先生たちも期待できると思っている.
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いが相場だと思う。
他もいくつかみたが、結果的にかかる金額は変わらないと思う。
講師 沢山の講師の方がいて自分に合うまで色々な先生を試せる。
歳も近く話しやすい。
カリキュラム いつまでにこの単元をマスターする等、細かく目標をたててくれて分かりやすい。
塾の周りの環境 駅に近い為、人通りも多く明るい。
ただ、雨の日は車の送迎の人が多く若干渋滞する。
塾内の環境 授業をしている人、自習をしている人、様々だが、そんなに周りの音は気にならない。
良いところや要望 教室長の方が入塾説明の時に、とても丁寧に説明して下さり親も子も受験について大変良く分かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)せんげん台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが、高いと思う。ただ2対1だと料金が下がったので、良かった。
講師 何人かの講師の方に指導いただきましたが、どの講師も丁寧で分かりやすく、教え方が統一されていた。
カリキュラム テキストは持ち込みで良かったのでテキスト代がかからなかったところは良かった。
塾の周りの環境 駅前なので、立地は良い。ビルの隣が飲み屋なのが心配だった。4階なので子供はエレベーターに乗るのが不安がっていた。
塾内の環境 2対1でも、それぞれ教えている時間がズレているので授業に集中できるし、質問もしやすい。
良いところや要望 テキストは持ち込みできるが、教え方が上手なので塾専用のテキストが欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ということもあり料金は高めだが、融通が利くこともあり通わせていて良かったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いですが、
その分色々細かく見てくれるので、
問題有りません。
講師 とても丁寧に説明して頂けて、
こちらの話しも、親身になって
聞いてくれます。
悪い点は、無いです。
カリキュラム 子どもに合わせて組んで頂けるので、
とても良いです。
悪かった点は、今は無いです。
塾の周りの環境 交通の便が良く駅前で、建物も道路に面しているので、通いやすいです。
塾内の環境 塾内は、とても静かで広々としていて
きれいなので、問題有りません。
良いところや要望 とても親身になって話しを聞いてくれるので、
子どもに合った学校を見つけ、
受験出来ればと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目より2科目、2科目より3科目とコマを増やすごとに割安になるのが良い。
講師 若い先生なので、以前通っていた塾の講師よりも子供も接しやすそうに見える。
カリキュラム 通い初めなのでまだ良くわからないが、ただ、テキスト通りに進むのではなく、テキストを進めつつ、子供の苦手部分を克服できるようなカリキュラムを提案してくれる。
塾の周りの環境 駅から1~2分の場所の雑居ビル。
駅沿いだが、道が暗いので、毎回迎えに行っている。
塾内の環境 2対1の形態だが、息子の席と通路を挟んだ向こう側にもう一人の生徒がいて、もう一人の生徒を教えているときは、先生は息子に背中を向けてくれるので、逆に自分のやることに集中しやすいと思う。
雑音はあるが、うるさいほどではないと思う。
良いところや要望 教室長だけでなく、担当者講師と直接面談ができ、
具体的に、できるところと苦手なところを指摘してくれるのが良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが、料金は高め。
高いと感じられるか安いと感じられるかは、子供がどれだけ塾の勉強に真剣に取り組んで成果を出せるかで変わると思う。
講師 親が実際に教えている所を見たわけではないので何とも言えないが、子供は説明がわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 教材は、学校のワークをしようしている。
使いもしない教材を売りつけられたりすることはなく、目標に応じて相談しながら選定する形なのが良かった。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで通いやすい。人通りも多いので、治安の心配もなく、駐輪所もすぐ近くにあるので自転車で行くにも電車で行くにも便利だと思う。
塾内の環境 駅前の校舎は、まだ新しい校舎なので、とてもきれい。
雰囲気も静かで、落ち着いて勉強出来る環境だと思う。
自習室も静かで集中しやすそう。
良いところや要望 カリキュラムについての説明や様子を個人面談の形で定期的にしてくれるシステムで、質問があれば問い合わせに誠実に答えてくれるので安心。施設の様子や講師の教育など、全体的にきちんとしているように見受けられる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北与野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もなく、高すぎるわけでもなく、内容に対して安いわけでもなく、特に意見はない。
講師 特に問題はなかったと思う。面倒もちゃんと見てくれていたようだが、子供の方が馴染めなかったようだ。
カリキュラム 補修が目的で、難関校などの受験対策のために通っていたわけではないので、カリキュラムは気にしなかった。
塾の周りの環境 JR埼京線の北与野駅の駅前広場に面した場所にあり、送り迎えも楽だし、治安も特に問題なかった。
塾内の環境 一般の商業ビルの中にあったと思う。特に、悪い環境ではなかったのではないか。自習室などもあったようだ。
良いところや要望 バショは便利で、先生にも問題はなく、カリキュラムや教材にも、特に問題はなかったと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは高いけれど、妥当な金額だと思います。
クレジットカード払いが出来るのも良いです。
講師 塾長は、とても穏やかな方で相談しやすいです。
講師の方は、子供に聞いてみると、丁寧に教えてくれて楽しく勉強ができるそうです。
カリキュラム 教材は、市販されている物で、レベルにあったものを進めてくださいました。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多いので、夜遅くなったとしても特に心配はありません。
塾内の環境 座席は1人ずつしっかり区切られています。
静かで明るくきれいな教室です。
感染対策もされています。
良いところや要望 入塾して間もないのですが、楽しく勉強が出来ているようです。
今後の成績の伸びに期待したいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが、多少高いと思いました。それに見合った学力の伸びがみられることを期待します。
講師 たくさんの講師の中から決めることができ、また子どもが分かりやすいといっていたので。
カリキュラム 1人ひとりにあったカリキュラムを組んでいただける点が良いです。
塾の周りの環境 交通の便はよいと思います。
エレベーターが小さいので、そこが難点です。
塾内の環境 全ては見られていませんが、全体としては整理整頓されている印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、これから1人ひとりのカリキュラムを組んだり、講師を決めたり、初めての塾なので子どもも楽しみにしております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高額かと思うが、入ったばかりなので対価に期待しています。
講師 子どもの個性に寄り添って、講師の先生をあててくださっている点。
カリキュラム 授業時間を設定してくれる時間が遅くて、本人は言い出しにくい。自習時間が短くなる。
塾の周りの環境 駐輪場が遠いところが難点である。治安はひと通りが多いので悪くない。
塾内の環境 授業スペースと自習スペースが分かれていて、集中出来る環境である。
良いところや要望 教室はとても活気があります。本人がその活気についていけるよう対価を期待します。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでそれなりに。でも1対2なのでびっくりするほどの値段ではありません。受講コマ数にもよると思いますが…。
講師 担当講師を決める前に何人かの講師に教えていただき、その後気に入った先生にお願いすることになりました。どの先生も教え方が良く、丁寧で、理解したかどうかちゃんと確認してくれるので良いそうです。他の塾もいくつか見ましたが、この塾は、講師陣がしっかりしている印象です。
カリキュラム 教材は持ち込み可です。学校の授業内容や課題も見てもらいたいので助かります。カリキュラムや季節講習は、まだ始めたばかりなのでよくわかりません。
塾の周りの環境 駅前ですが、通学とは違う路線のため、塾からの帰りは毎回車で迎えに行くことになってしまい、少しだけ不便を感じます。
塾内の環境 自習室がとても集中できるようです。
スマホが禁止なので、スマホ断ちできない息子にとって良い環境です。
良いところや要望 塾長がとても親身に話を聞いてくださり、質問するとすぐに的確な答えが帰ってきます。
大学入試に関する知識がないので、そうしたことも教えていただけそうな所が親としても心強いです。またベネッセ系列なので、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 受講科目は数学です。高校入学からまるで勉強せず、基礎からみてもらわなければなりません。大学受験を一年後に控え、間に合うのか大変不安ですが、この塾、塾長、そして担当の先生を信じ託してみようと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の指導、中学生にしては高いです。だらだらと授業で時間がたつのではなく、わからない問題を教えてくれるのは効率がよさそうです。
講師 まだ通いはじめのためわかりませんが、塾長はとても話しやすく、熱心でした。悪い点は少しあたり外れがあるかもしれない点です。
カリキュラム パラパラと確認したのみですが、よさそうです。学校で使用しているワークとテスト問題との関連、どこから出題しているか調査していただけると心強いです、
塾の周りの環境 駅前で明るく、ヨーカドーがすぐ近いので、時間調整に便利です。通塾もしやすいです。
塾内の環境 ブースに仕切られ、職員の目も届きやすくサボりずらそうでよいです。
良いところや要望 良いところは、入塾料がかからないところ。初月は、カリキュラムが柔軟なところです。期末2週間前に入塾しましたが、テスト前までに1ヶ月分の授業をいれてくれました。悪い点は、料金が高いので、週一でも週変わりで2科目教えてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。
しかし成績が上がるのなら金額に見合うと思う。
講師 わからない事にすぐに答えてくれる。
優しい。
悪いところは今のところ特に見当たらない。
カリキュラム 学校の勉強についていけないので教科書、学校の問題集を使っている。
他の教材は勧められなかったので学校の勉強の補習になる。
塾の周りの環境 駅に近いので便利がよい。
駅から歩いて5分以内で着くので治安もよい。
塾内の環境 パーテンションで仕切られているので自習室が集中しやすい。
人の出入りで雑音は気になるところもある。
良いところや要望 駅に近く、きれい。
自習用で勉強しながらわからない事は聞く事ができる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がないのが助かります。
料金は、他社と比べるとキリがありませんが、授業でなく自習室を利用している際に分からない点を質問出来るみたいなので良いかと思います。
講師 まだ講師は確定していないが、講師の希望を聞いてくれて自分に合った講師を選べるためよいと思います。
また、事前の塾の説明は丁寧にしてくれて、分かりやすかった。
カリキュラム これからなので、よく分かりませんが、自分のペースや学校のテストや模試などの予定に合わせてくれる点や季節講習もきちんと指導してくれるため良かったと思います。
塾の周りの環境 学校まで自転車で通学しているため、塾に自転車置場がないのが残念です。
駅に近いため、電車で通う時は安心でいいと思います。
塾内の環境 整理整頓されていますし、自習室も集中できる環境だと思います。
良いところや要望 授業がない時でも、自習室を使用できる点や参考書等も設置されており環境はとてもいいと思います。
駅に近いのも魅力的です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)狭山市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより高額でびっくりしたが、それで成果が出れば良いと思う。
講師 信頼出来そうな塾長の説明で入塾を決めました。こちらの希望をとても親身に聞いて下さり、高3の10月末でしたが出来る所まで引っ張ってくれそうな感じがしたので。
塾の周りの環境 駅ロータリーの為下校後に通いやすいし帰宅もしやすい。明るいし真下にコンビニもある。
塾内の環境 無駄無くすっきりさっぱりしていて良い。
照明も明るく静かに良い環境で勉強が出来ると思いました。
良いところや要望 これからなのでわかりません。
保護者も安心出来る進捗状況などの様子を教えて頂けたら嬉しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)朝霞台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の資料と比べると少々割高と感じましたがテスト前の無料定期テスト対策補講、自習スペースをたくさん使って欲しい。と言われたのでこういうところのサポートが手厚いので納得のお値段です。
講師 まだ入塾したばかりですが褒めるばかりでなく時に厳しく指導してくれてるみたいです。
悪いところは今のところありません。
カリキュラム 教材はまだ未購入です
何回か授業をしてから本人にあったものを使うようです。
季節講習は普段の一回分の受講料より安くなり受けやすい環境だと思いました。
どちらもまだ受けてないので悪いこらはありません。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいと思います。
駅前なので仕方ないんですが塾専用の駐輪場がないところが残念です。
塾内の環境 塾ないは綺麗です。
駅前なので多少の雑音は聞こえますが問題ないようです。
良いところや要望 子供自身自分がどこまで理解してるかよくわかってないのでそこを明確に理解させて頂きたいです。
苦手意識をなくして欲しいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でも二人同時だと空白の時間もあるので、もう少し低料金が良い。
講師 良かった点、、、こちらのニーズに合わせてくれる
悪かった点、、、その日の内容がわからない
カリキュラム 苦手な箇所の補助なので、本人の持参した教材で受けれるのが良い。
悪かった点はなし。
塾の周りの環境 エレベーターを降りてから教室がわかりにくかった。
塾内の環境 半個室に区切られて良い。整理整頓されている。
悪かった点なし。
良いところや要望 体験は親は見れないので、講師のレベルがわからず子供に合っているかわからない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)草加教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いですが、環境やアドバイス、先生方の雰囲気等見ているとこの金額で良いかと思います。
講師 まだ通い始めたばかりですが、自分に合う先生を何人か体験出来るところがとても良いです。
本人も分かりやすい先生が多く満足して受講しているようです。
カリキュラム 良い点は、自分に合った教材、持っている教材を使用出来る点が良いです。
塾の周りの環境 駅近く、駐輪場は有料の場所ですが近くにあり明るい場所にあるので安心して通えます。
塾内の環境 良かった点は、受講の席も自習の席も集中出来る環境。
悪かった点は、特にまだありません。
良いところや要望 遅めの入塾になってしまい今から間に合うのか不安な気持ちでしたが、室長の十分すぎるほど丁寧なアドバイスや情報量も豊富で最後まで諦めず頑張るモチベーションも上げていただき、ここなら安心して受講する事が出来ると感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ