- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (2,039件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「静岡県裾野市」で絞り込みました
12件中 1~12件を表示
- 前へ
- 次へ
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 点数につながらないなら、コスパ悪いとは思います。ただ実際に勉強をやるのは我が子なので、塾のせいではないから、何もいえません
講師 親が言い過ぎてやる気をなくしがちですが、塾の先生は上手に子供のやる気を引き出してくださいます。
カリキュラム 授業の先取りをしてくれるので、学校では理解が深まっていたと思います。類題やもんだいを数多くこなすなど、演習に力を入れていていいと思いました
塾の周りの環境 前の大通りがその時間あまり車通りが多くないので、路駐で済むことが便利でした。子どもの気を引くような店もないので誘惑もないです。
塾内の環境 普通に塾の内装でした。下足でいいことになったのはよかったと思います。
入塾理由 家では宿題しかしなかったので、勉強のくせをつけさせたくて入塾させました。
定期テスト 学校ワークをどんどん終わらせて、苦手な分野のフォローをしてくださいました。
宿題 子供まかせだったので実際の宿題ことはわかりません。出来ていないときはメールで催促が来ました。
家庭でのサポート 保護者会が二カ月に一度くらいありました。送り迎えもしました。
良いところや要望 塾の先生方ここ数年変わっていないので、コロコロ変わらないから子どもの性格もわかってくださっていて、安心していました。
総合評価 やる気があってどんどん自分から求めていく子どもにはいいと思います。問題もどんどん出してくれるし、質問にも答えてくれる
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し他のところより高かった。でもそれなりの先生の対応だったから別に良かった。
講師 優しく丁寧に教えてくださっていてとてもファニーだから話やすい。
カリキュラム 少しスピードが早かったけど教材がしっかりとしていた。基本、応用、発展と段階を秘めた。
塾の周りの環境 駅前でとても近いので通塾に便利だが交通が多いので送り迎えが大変で渋滞していた。渋滞していたためずっと待っていたことがあった。
塾内の環境 内装キレイでちゃんと教室もキレイで先生がこまめに掃除をしていた。
入塾理由 自宅に近いからく、駅前なのでわかりやすくとても便利だったから。
定期テスト 二週間以上テスト対策してくれてとても良かった。良い点数を取れた。
宿題 二ページぐらいあり対して量はなく難しくもないのでとてもすぐ終わった。
良いところや要望 先生がしっかりしていてちゃんと的確にアドバイスをくれるので良い点数を取れた。
総合評価 先生が素晴らしいです。立地もいいけどその反面って感じがしたが金額なりの授業だった。
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと思う。
負担は大きいと思う。
購入したものなどはなし。
講師 宿題など、やらなかった時に厳しい講師に叱られた際によっぽど怖かったらしく、その講師の授業の際、萎縮してしまい、身に入らなくなって、授業が受けられなくなった。
カリキュラム 講師とカリキュラムを決めたので、問題はないと思います。テスト前もプリントなど用意されたものをこなす感じでした。
塾の周りの環境 家から近い場所なので、夜などは割と安心かとおもいます。部活をしている為お腹が空いている時はコンビニも近くにあるので、便利だと思います。
塾内の環境 特に教室に不満などは聞いていないので、問題ないかと思います。
入塾理由 いろいろ選んでいましたが、友達も通っているところに決めた。また、家から近いので決めました。
定期テスト 対策は用意されたプリントをやって対策していたと思います。答え合わせの時に解説などしてくれたと思います。
宿題 割と多いらしく、部活等で、おそく帰ってきたさいは、しんどいみたいでした。
家庭でのサポート 雨が降っている場合には送り迎えをしています。
そうでない場合は自転車で通ってます。
良いところや要望 厳しい講師がいる場合には怖がってしまい勉強が身に入らなくなってしまうかもです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活などで休んだ際に空いていしまった授業時間を別の日に時間をプラスして見てくれている。
総合評価 聞いたことは教えてもらえるし、割と生徒のためにいろいろと考えて教えてもらえているので、良いと思います。
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまわりの塾に比べてとても高いようですが、近いので通わせるだけです。
講師 先生と二者面談をしたときに息子の話を色々聞かせていただいたのですが、帰宅後本人に確認するとそれは自分じゃない!という話ばかりで先生に対する信用がなくなってきました。
カリキュラム ある教科の先生の授業がわからないと本人が言っており、結局学校と家で勉強してるので塾では意味のない時間を過ごしているようです。
塾の周りの環境 家から近い場所にあるので環境は良いです。
ただ、駐車場がとても少なくお迎え時の待機の車が多く危険だと思います。
塾内の環境 塾内にあまり入ったことがないので何とも言えませんが、子供は満足しているようです。
入塾理由 家から近所なのでとても通いやすいとゆうのと有名で大きな塾だった安心できると思ったから。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、保護者説明会、三者、二者面談などは参加しました。
良いところや要望 子なしの面談で、塾での子供の事を色々聞かせていただきましたが、本人に確認すると覚えのないことばかりで違う子と勘違いされているのかな?と思えることが多々あり不安になりました。
普段質問があっても先生方がお忙しいようで聞くこともできずこのままこの塾を行かせるべきか悩んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと 今、本人が塾に行こうと思てるのは仲良しの友達がいるだけという理由なうえに、成績は下がる一方なので、それが改善されずやる気が出ないようなら辞めようか考えております。
総合評価 このままだと本人の意思次第で続けるかどうかなので、少しでも色々と改善されたらなと思っております。
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安しと思います。夏期講習などはかなりリーズナブルで通いやすい
講師 子供の苦手ポイントを的確に指導してもらえ本人の意識もかわりつつある
カリキュラム 解きやすい問題だけでなく難しい問題にも取り組んでもらえるところが良い
塾の周りの環境 自宅から通いやすい距離たが、そこまでの道程は送迎時間に渋滞が発生しやすい。
駐車場が狭くとめにくい。
塾内の環境 教室の広さもちょうどよくきれいに整頓されていると思いました。
入塾理由 夏期講習の授業がわかりやすく継続したいと子供に言われたから。
定期テスト 定期テスト対策の内容については把握してませんが、やっていると子供は言ってます
宿題 宿題はその時どきで異なりますが適量だと思います。内容はあまり難しくないようです
良いところや要望 電話が繋がりにくいがアプリでやりとり出来るので有り難いです。
総合評価 まだ通い始めたばかりで成果としてはわからないが、子供のやる気には繋がっていると思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとも安いとも決めかねます。配られるテキストの内容や冊数だったり、追加料金なしで定期テスト対策をしてくれる事を考えると安いかと思いますし、入塾以来、どちらかというと成績は下がっている事を考えると高いかと思います。
講師 先生方にももちろん事情がある事は分かってはいますが、分からない問題があって何回質問をしても、色々と理由を付けて答えてくれない事が多々ある様です。
カリキュラム 学校で使用している教科書毎にテキストを作ってくれている様ですので塾の授業がそのまま定期テスト対策になるのはついてありがたいです。一方、国語の授業がほとんどないことが気になります。
塾の周りの環境 駐車場が2台分しかないので、車で迎えに行く際はどこで待機しようか困っています。ただ、駅前にあって車通りや人通りが多い場所なので一人で行くことも考えると安心です。
入塾理由 各学校の定期テストの過去問等、大手ならではの情報収集力と、過去の膨大なデータの分析に基づく指導に期待しました。
良いところや要望 塾生が個人的に質問することに対して、きちんと回答して欲しいです。
総合評価 学校の教科書毎にテキストを用意してくれたり、現在の学校事情や受験事情に精通していることはやはり大手ならではかと思います。一方、塾生個人からの質問等にはきめ細かく対応できていないのではないかと思います。
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 集団指導の先生は5点満点。個別指導のPASの先生は、当たり外れがあり、自習体制と変わらないときがある。
カリキュラム テストや学力調査で、塾で教わった問題とほぼ同じ問題が出て、しっかり点数に結び付いている。
塾の周りの環境 駐車場が足らない。送迎できないときは、駅から近いのは、自力で通いやすい。
塾内の環境 いつもきれいに整頓されていると感じる。建物は古いが、手入れはしっかりされていると感じる。
良いところや要望 とてもマメに連絡をくださる。また、子供1人1人の様子をしっかり見ていてくださるので、学校の先生よりも面倒をよく見てくださっていると感じる。
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとおもいましたが、授業が充実していたので、そんなものかとなっとくしました。
休んだ日は払いたくなかったです。
講師 優しく厳しく教えてもらいました。念願の学校に合格できて良かったです。
カリキュラム 優しく厳しく教えてもらい、念願の学校に合格できました。友達も出来て、じゅくに行くのが楽しみになりました
塾の周りの環境 車での送り迎えが大変でした。
塾内の環境 環境や、設備につきましては冷暖房せっちしてあるおかげで、快適に勉強出来たとおもいます。どうろに設置の学校でしたが車による騒音なども気になりませんでした。
良いところや要望 家から近いから自転車で通えるのが良かったです。せんせいが優しくて質問にも丁寧に答えてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 講師が変更になるので
やりにくい、あらかじめ、しらせてほしいです
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前より価格は下がったが、可能であれば、もう少し下がるととてもありがたい。ただ、価格以上の価値はあると思えるので、すごくは気にしていない。
講師 親切に指導いただいたり、教え方が面白いと子どもが興味を引いている。
今度、更なるご指導をいただけると大変助かる。
カリキュラム 教材は、びっくりするくらい分厚かった。ただ、受験を考えるとこんなもんかとも思う。
夏期講習もあり、受験に向けて教材も充実している。
塾の周りの環境 駅前だが、親が送迎をせざるを得ない。
ただ、環境的にいつでも送迎は必要なので特に気にもしていない。
専用の駐車場があると助かるが、立地的に厳しいのはわかるので、
いたしかたない。
塾内の環境 教室になっているため、また、個々のスペースがコロナもあり広く取られて
おり、集中できると思われる。
良いところや要望 自分が学生の頃に通っていたこともあり、信頼はしている。
娘の学力が向上するような指導を是非お願いしたい。
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の負担であると思われる。
講師 個別に状況を把握し、より良い状況に導いてもらえた。現在もより良い状態を維持すべく対応をしてもらえている。
カリキュラム 自宅で映像授業による反復学習、施設内においても学習形態の選択肢がある。特に、理解の劣る箇所については講師に質問し、理解を深める事も可能である。
塾の周りの環境 立地条件に問題はほぼ無いが、駐車場が無く、送迎時に多少の支障がある。午後8時以降は人通りが少なく、近隣の店舗も閉店となるため、送迎は必要である。
塾内の環境 受講対象者が大人数での学習形態に適応できない状況ではあったが、施設内での利用可能な映像教材などを利用し、講師の空き時間に質問できる状態であったため、若干の支障もあったが問題なく利用できた。
良いところや要望 学習環境を適切に維持できる環境にあるため、必要な範囲で個別対応がうけられた。対象者へのフォローと将来的なケアを含め、継続的な利用をしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 受講対象者が学習意欲に乏しい状態から脱し、意欲的に受講できる環境に移行する手間がかかったが、その手間を厭わずに対応してもらえたことが良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いです。 もう少し安くて授業時間が多くてもいいと思いました
講師 分かりにくく理解しないまま帰宅します。
カリキュラム 高いです。 あまり理解できていないのに、そのままのことがよくありました
塾の周りの環境 自転車で行ける距離だったので、行きやすかったです。駐車場はすくないので、こまりました
塾内の環境 教室は普通でしたが、職員室?がとても汚く、教育者として、不安になりました
良いところや要望 一人一人に寄り添って見て欲しかったです。質問できない空気があったそうです
その他気づいたこと、感じたこと 先生の良い悪いがあり過ぎたそうです。あまり先生の評価がよくなかったのが、わかりました
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと思います。本人のやる気だと思いますがもう少し安価にして頂けると助かりますね
講師 講師の方が休みを返上してまでも生徒の面倒を見てくださったりした事で生徒の信頼もあり楽しく通えてたんだと思います。
カリキュラム 金額は別途料金を支払いましたが特別な日程を調整して作って頂き普段より勉強に携わる時間がふえたことです。
塾の周りの環境 駅前とゆう事で駐車場がなくお迎えの車で混雑してたんですがそれさえなければ通うにもっと便利だと思います。
塾内の環境 自習室を解放してくれたりしてるので自習室で勉強をするにはいい環境だったんではないかと思います。
良いところや要望 講師の方の移動をなるべく無くして欲しいですね。できれば中1を担当していたなら中3まで面倒を見てほしい
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ