- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (2,081件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「福岡県福岡市」で絞り込みました
秀英予備校大橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額ではないと思いますが家計負担とはなることは実感しています。
講師 とてもわかりやすい。これまで苦手としていたところがすぐに克服できた。分からないことを前提として授業を進めてくれる。
カリキュラム テスト前は対策講座をしてくれる。重要なポイントを凝縮して教えてくれるため効率的でとても助かる。
塾の周りの環境 駅に近く、学校から駅の間にあるためとても行きやすい。また、自転車置き場も広々としているため人な多い日でも安心できる。
塾内の環境 真面目な人が多く、静かで集中しやすい。特に自習室の使い方のルールをみんな守っているため、不快に感じることなく気軽に利用できる。
良いところや要望 自習室と休憩室がわけられていて良い。
トイレが綺麗。
空調が整っている。
秀英予備校大橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は安いかったと思う、自宅から近いところできめたのでもっと安いとこはあるかもしれない
講師 子供がなついてる、わからない点も聞きやすいようです。授業中を見てないので不明です
カリキュラム 夏期講習受けたが長い自由時間を勉強にまわせた、毎日、受講させたかった、
塾の周りの環境 不審者も多いのでカメラ録画中ぐらいの配慮はほしい
塾内の環境 塾内は静かだったようだ
良いところや要望 姿勢も注意してほしい、記入するとき目が近いとか、授業中の態度とかです。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり受講するなら一コマ一コマが高いけれど、夏期講習や春季講習はとても安いです。
講師 質問に対しての解答はしっかりしているけれど、苦手の克服よりも、好きな科目の成績向上のイメージ。
カリキュラム 最初にいただく教材をこなす仕組みですが、それが終わった後の予習に関しては弱い。
塾の周りの環境 姪浜駅前で信号も多いので安心。コンビニなども近い。他の塾もたくさんある。
塾内の環境 コロナ対策がしっかりできているかは不安です。トイレも1つは使用できなかったり、教室以外の環境は不安。
良いところや要望 講師と親の連絡をどうとっていいのかわからず、子供の勉強のみてほしいところをなかなか見てもらえない。
その他気づいたこと、感じたこと もちろん、決まったカリキュラムをこなして、学力向上をはかるのはいいのですが、苦手強化を少しでいいので個人的に見てくれたらいいなと思う。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数で料金がかわってくるので一概には言えませんが、普通の料金ではないかと思います
講師 まだ、夏休みの夏季講習を体験利用中なので、詳しくはわかりませんが、先生方は優しく指導されているようです
カリキュラム 独自の夏季講習用教材を用いての講座です。夏季講習の半分が教材での授業で、あと半分は自学となっています
塾の周りの環境 最寄り駅やバス停から徒歩2分ほどなので、通うのに苦にならないと思います
塾内の環境 今は教室は、15名程だと聞いてますが、本格的に通塾するとどのくらいかはわかりかねます
良いところや要望 まだ、お試しの夏季講習のみなので、よくわかりませんが、コロナ対策などは、ちゃんとされているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験のための、塾だと聞いています。中学受験を希望される方は、他の塾を選択したほうが善いと思います。
秀英予備校和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均だと思います。
春休み、夏休みは講習が安くで受けられます。
個別指導は普通通りの値段です。
講師 この塾は通い始めたばかりでまだ内容的なものは分からないが、集団メインで個別指導は基本家庭教師なので、教え方や進路指導等、不安なところがある。
カリキュラム 入ったばかりなのでまだわからないが、復習を重点的に分からないところを理解してほしい。個別指導は先生が家庭教師のような先生がメインのようです。
塾の周りの環境 家の近くで人も多く通るところなので、立地的には安心です。前にはスーパーもあります。駅からは少し離れている。
塾内の環境 自習室もあるのでいいと思います。
自社ビルなので広さは十分だと思います。
個別指導の部屋は特別なさそうです。
良いところや要望 個人の学習意欲を高めてほしい。
勉強の習慣がないので、出来るようになって欲しい。
今までの分からない所を理解できるようになって欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんの感じがよかったです。
入ったばかりで分かりませんが、気軽に話しかけ質問できる雰囲気だといいなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾のタイミングでもうすぐ夏期講座もあるとのことだったので、申し込みをしたが、普段の授業に加えて、夏期講座代だったので、高額になり、家計を圧迫した。
講師 塾に連絡を取りたくても、昼間は本部に連絡してから折り返し…という感じで、こちらの伝えたいことがきちんと伝わっているのか疑問だった。その後、本部にちゃんと伝えてもらったか確認すると、メールは送ってますといった内容だったので、きちんと連携が取れてるのか不安に感じた。
カリキュラム テキストの数は多くて、とても勉強になったとは思います。夏期講座の1日の講義時間が長いのではないかと感じた。
塾の周りの環境 駐車場は停めにくく狭いが、周りにスーパーやコンビニがあり便利。わりと近くに交番もあるので、安心。
塾内の環境 JRの線路沿いに建物があるので、踏切の音や電車の通過音など騒音があって、騒音環境的にはあまり良くないと思います。
良いところや要望 講師が講義に入ってる時は、出入口に職員はいないらしく、その時間帯に塾に電話しても誰も出ない。緊急時は連絡取れないと思った。
秀英予備校伊都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 統一テスト代がやや高めかなと思う。
毎月の塾代とは別に発生するので、
テストも毎月あるので、組み込んでほしい。
講師 丁寧に説明いただけました。
学習指導や料金の面でも、納得してお願いすることができました。
カリキュラム 夏期講習の仕組みが、本人のやる気を引き立たせていて、積極的に活用できそうです。わかったという達成感をたくさん得ることができそうです。
塾の周りの環境 駅から近いし、送り迎えのときは、先生方が必ず外に出て見送ってくれます。子どもたちも親も安心しています。
塾内の環境 落ち着いて取り組めているようです。
自習室も早速使用して、これからの成績アップを期待できます。
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安いかな?と。兄弟割引もあって助かります。
講師 場所が良い。夜遅くても周りが明るいので安心。学校帰りに行けるのも親として送迎が無く助かる。先生も一生懸命でこちらがいつも申し訳なくなるくらい。
カリキュラム 学校の教科書くらいのボリュームがあって驚いた。でも、このくらい無いと今までの学習量に追いつけないと思う。
塾の周りの環境 場所が車通り沿いで夜遅くても明るくて安心。道幅も広いので、自転車も走りやすい道路のところにある。駐車場は停めずらいが有るに越したことは無いので満足
塾内の環境 自習室が使える事、足りないと判断したら居残りしても教えてくれる
良いところや要望 今のところ、不満は無いです。これが冬の本番の時に結果が出てくれる事を願います。
秀英予備校早良本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べても、平均位だと思う。
まだ、はいったばかりなので、この先夏期講習などの金額はわからない
講師 講師の方は熱心な方が多い印象、ただ、もっと家での勉強方法を教えてほしい
カリキュラム レベル的には平均位に感じる
もう少し、家でも出来るカリキュラムや、宿題を増やしてほしい
子供が、家での勉強方法、進め方があまり、わかっていない気がする。
塾の周りの環境 バス停も近く、大通りに面しているので明るく、安心できる。立地はよい
塾内の環境 大通りに面しているので、車の音等で集中できているのかは、分からない。
良いところや要望 講師の方が熱心なのは、伝わってくるが、
子供達の本気さがいまいちない気がする。
その他気づいたこと、感じたこと もう少ししっかり勉強させてほしい
家での勉強の方法を教えてほしい
秀英予備校伊都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでいたしかたないですが、2科目と毎月のテスト代など含めると 私学に通わせているのと変わりません。
カリキュラム まだ習い始めで総合的に判断出来ません。短期講習を受けましたが、その際のテキストはわかりやすいと言ってました。
塾の周りの環境 駅近くで夜でも大通りで明るく安全だと思います。
自転車で通いますが問題無さそうです
塾内の環境 体験で伺った際に確認しましたが 個別パーティションになっていました。
良いところや要望 全体講義タイプで落ちこぼれたので、個別に様子を見ながら細やかに対応いただきたいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は個別指導塾しか知らないので、比べようがないのですが個別よりは安い
講師 授業がわかりやすく、テンポも良い。
今何をすべきかを教えてくれる。
カリキュラム 普通の授業とは別の季節講習のゼミは途中からの入塾だったのですが割引が効かなかったので効くと良かった。
塾の周りの環境 家からも近く、通りに面しているので明るく安心できる。
バス通りなので便利だと思う。
塾内の環境 授業中もみんな静かで集中しているし、自習室も自由に使えるので良かった
良いところや要望 毎月模擬テストがあっているのですが結果が遅いらしいのでもう少し早いと良いと思う
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 集団指導の方は比較的良心的な感じでしたが 少人数の料金が高いと思いました
講師 年齢の若い先生が多く 安心して任せられる感じがしなかった
カリキュラム 分からなくてもそのまま分からないままになっていて あまり身に付いている感じがしなかった
塾の周りの環境 駅近で周りにも塾がたくさん有るなかでは、駐車場があって良かった けれど終わりの時間にはお迎えの車が集中して路駐だらけで待つのは大変だった
塾内の環境 新しい感じで教室はきれいだった 学習の場は親が見える所ではなかったのでよく分からない
良いところや要望 集団教室であっても それぞれの子ども一人一人に決め細やかな指導と質問しやすい環境がもう少しあるといいと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の料金がもう少しリーズナブルな料金であると良かったと思いました
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比べましても安く設定されていたようで、家計にあまり負担がかかりませんでした。
講師 分からない所があるとしっかりと教えて下さり、最後までしっかりと指導して頂きますました、
カリキュラム 子供の能力に見合った教材を用意して下さったり、学力に合ったクラスを奨めて頂きました。
塾の周りの環境 塾の前はバス通りで交通量も多く少々通塾に不安がありました。
塾内の環境 建物がしっかりとしていて外の騒音や車の音など聞こえないようになっていたようです。
良いところや要望 特に要望はありませんが、先生方の熱心な教育方針には感謝しています。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は他の塾と変わらないが、講座を受けると結構高くなるので考えた方がいいです、
講師 熱心に指導してくださってるようです。三者面談でも子供の様子を教えてくださいました。
カリキュラム まだ通い始めて間がないのでよくわかりませんが、宿題も無理のない範囲で家庭学習できてました。
塾の周りの環境 家から近い、休憩時間に帰れる。お迎えの時もスムーズに帰られる。
塾内の環境 静かに勉強しています。
整理整頓されている
少人数で良いと思います
良いところや要望 英進館と比べて(兄弟が通っていた)人数が少ない、静か、自習もできる。家から近いので休憩にかえってこられる。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通か、やや高めの印象。ただし、私自身予備校への通学を経験しているので、あまり違和感はない
講師 初めての塾なので、学校の授業とは、また違って楽しい様子です。悪い点は、今のところ聞いていません
カリキュラム カリキュラムは適当な分量のようです。季節講習は、これから本格化するものと思いますが、予習復習も、しっかり実施しているようです
塾の周りの環境 夜9時以降の一人帰宅には不安があるので、送り迎えをしている。ただ場所的には、ちょうど良いのではないかと考えている
塾内の環境 自習室が最高に集中できると言っており、すばらしい環境のようです。授業後3時間ほど実施してから帰宅しているようです
良いところや要望 上記の通り、いまのところ不満もなく、授業の内容が楽しいとのことですので、先生方には感謝しております
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校伊都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容に見合っていたと思います
毎月あるテストがもう少し安いと良いなと思います
講師 若い男性の先生ですが愛想もよくきちんと挨拶されます
子供に聞くと教え方も分かりやすいと言ってました
カリキュラム 教材は学校で使ってる教科書とは違うので内容が難しいです
毎月、統一テストがあり、後日間違えた問題は解き直しを教えてくれます
塾の周りの環境 大きなショッピングモールと電車の駅があるので人通りが多いですが
駐車場があるので問題は無いと思います
塾内の環境 隣の教室が集団指導だったので先生の声が聞こえてましたが、子供は集中できないとは言ってませんでした
良いところや要望 少人数でしっかり教えてもらってるので良かったです
テキストが学校の教科書にそった内容なら学校の授業ももっと理解できる様になると思います
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件かしらべましたが、どの塾もくらべればほとんどこんなものだと思います
講師 学校の先生と違って、しっかり受験のことを調べているし、かんがえてくれています。
塾の周りの環境 自転車でも通えますが、部活のあとなどは、バタバタと帰りを待ち伏せしてくるまでおくったりします。
塾内の環境 同じ中学校の子がいなくて、すこしかわいそうな感じです。他の学校のこたちとも、仲良くなれる雰囲気がいいです
良いところや要望 先生が信頼できます。塾のスケジュール、本人には伝えているが、親への伝達が少なく、管理が大変です。
秀英予備校和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないですが、ほぼ毎月ある模試代が別途かかるので、他とそんなに変わらないか、やや安めという程度。
講師 感じが良い先生が多い。質問もしやすそう。保護者会や面談も定期的にしてくださる。
カリキュラム 量を詰め込み過ぎず、部活と両立させながら無理なくできていると思います。
塾の周りの環境 我が家は自転車登塾ですが、バス・電車とも充実。近隣にスーパーあり。大通り沿いにあり店もたくさんあるので遅い時間でも明るい。
塾内の環境 まだ比較的新しいのもあり、明るく綺麗です。近くを電車が通りますが、あまり気にならない。
良いところや要望 助かるのは専用アプリがあるので、塾からの連絡や欠席連絡がそのアプリからできること。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、強化やこますうによりかわるので他の塾とかわらない
講師 個別指導ということでかよっていたが、講師がきまっていないので、教え方があんていしなない。
カリキュラム 専用のテキストをもとにやるので、学校の授業についていけない。
塾の周りの環境 駅前の通りにあり、比較的明るい立地なのであんしんしてかよわせることができる
塾内の環境 自習室が年中いつでもしようできるので、本人のやるきによって通えた
良いところや要望 個別指導ではあるが、講師が毎回変わり、教え方に統一性がない。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導でも講師が決まっていないので、指導方法に安定性がない
秀英予備校早良本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用はそれなりにかかります。毎月模試もあり決して安くはないですが、内容に期待したいです。
講師 こちらの質問にも丁寧に説明してくださいました。
とても熱心な印象をうけました。
カリキュラム 生徒数が少ないと曜日が選べず固定されるのが残念に思いました。
塾の周りの環境 交通量が多い通り沿いなので静かではないかもしれませんが、自宅から近いので便利です。
塾内の環境 教室はきれいで整頓されいていると思います。良い環境だと思います。
良いところや要望 苦手なところを克服できるよう指導していただけるとありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ