お住まいの地域にある教室を探す
個別指導 スクールIEの評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「愛知県」で絞り込みました
個別指導 スクールIE東郷白鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎回保護者あてにやった内容のコメントをくれるのは個別ならではだと思った。なので高いのかなと思う。
講師 体験と違う先生が初回の授業で来て、子どもには合わなかったらしい。おおげさな褒め方や、話し方。
体験で良いと思ったら入塾したが違うなら意味がない。言って変更できたからよかったが。
カリキュラム 授業より少し先の内容をしてくれるので、本人も付いていきやすいと思っている。振替などもしっかり対応してもらえるので、助かっている。
塾の周りの環境 大きな道路に面してして明るく安全だとは思うが、夜は一気に車通りが少なくなるので夜間の徒歩だと少し心配になる。駐車場がほぼないので、車での迎えは厳しい。近くに送迎用の駐車場があればなおよし。
塾内の環境 自習室があるようで、使っていないが、皆が静かにして勉強している様子。特に夏休みは宿題をしている子が多かった。
入塾理由 家から近かったのと、体験をした結果本人がここにしたいと言ったので。
値段はお高めだったが、本人のやる気が一番なのでここに決めた。
良いところや要望 体験した先生をそのままつけて欲しい。
初回違う先生になり、子どもが合わなくて嫌がったので変更願いを出した。私も言いづらく、子どもも嫌な気持ちで初回授業を迎えたので。
総合評価 子どもに合っているのが一番なので。
親は塾長以外と話さないのでどんな先生なのかは子どもからしか聞かないが、子どもが分かりやすいと言って通えるのが一番だ。
個別指導 スクールIE瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、妥当な値段かと思っています。
まだ通い始めたばかりですが、英検や漢検の申込も塾でできるのは非常に有り難いなと思いました。
講師 今後専任の先生を決定するために夏期講習で色々な先生の授業を受けさせてもらっています。
先生と子供の相性なども考慮していただいている点が非常に有り難いです。
カリキュラム 定期的に塾オリジナルのテストを受けて、苦手部分や習得できている所が明確にフローチャートで表してくださいます。
苦手部分が少しずつなくなっていくような対策がいいなと思いました。
塾の周りの環境 家から近くて、通り沿いに回しているので治安も立地もすごくいいと思います。
地下鉄の駅ビルに入っているので、地下鉄を利用する生徒さんにも通いやすいと思います。
塾内の環境 通り沿いに面しているので、車の騒音は少し気になるかもしれません。
自習室と授業を受ける教室が同じフロアなので、別々のフロアだとさらにいいなと思いました。
入塾理由 転塾を検討していて、自宅から近いことや個別塾など子供の条件と合うことで決断しました。
良いところや要望 受講しない授業でも映像授業が受けられる。
アプリでお知らせや入退室情報がいつでも見られるので有り難いです。
授業日時の変更も柔軟に対応していただけます。
総合評価 まだ入塾したばかりなので、3にしました。
子供が塾のカリキュラムをしっかりこなして成績が上がってくれたらいいなと思います。
個別指導 スクールIE一宮東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に通っていた個別指導の塾よりお値打ちです。
まずはテストを受け、苦手項目を洗い出し個人に合わせてテキストを作ってくれるところも良いと思います。
通い出したばかりですが、期待したいです。
講師 本人の話では苦手な問題の解き方が分かりやすく目から鱗だったらしいです。高校入試問題の傾向なども聞けて楽しいと言ってます。
カリキュラム 夏期講習のあと9月から普通の個別指導のスタートですが、夏期講習は最初に受けたテストで今まで習った内容の中での苦手項目に重点をおいた内容です。苦手な部分がはっきりと分かりとても良いです。
塾の周りの環境 大通り沿いで自転車で通うにも危ないところもないです。
お迎えが遅れて外で待っていることになっても比較的安心です。
たくさんでは無いですが駐車場もあり不便さは感じません。
塾内の環境 自習時間はとても集中できて勉強がはかどると言っています。お盆休み中は塾が休みですが、残念がっています。
入塾理由 まずは苦手項目の洗い出しのためテストを受け、その結果個々人別のテキストを作ってもらえる所。
良いところや要望 今まで授業で習った内容のテストを受けることで、苦手な部分を明確にし、それを踏まえたテキストを生徒別に作ってくれるところが良いです。
総合評価 まだ通い出したばかりですが、以前の個別指導の塾より個人の習得差に対応した内容で期待しています。
個別指導 スクールIE本陣駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段相応の料金だと思う。しかし、成績が上がるかどうかは生徒次第ではある。
講師 高校受験、大学受験とお世話になりましたが、塾内の雰囲気がよく自習・授業共に楽しく通うことができた。また、担当の先生は優しく丁寧に教えてくださり、学習の意欲も高まった。
カリキュラム 入塾する前は平均点以下だった数学が、塾に入り90点を超えるようになった。また、数学の楽しさに気づくことができ、より数学について学びたいと思い理系に進むきっかけになったと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい環境ではあると思う。夜は時々バイクがうるさい。駐車場はないのでお迎えは路上でまたなければいけない。駐輪はたくさんできる場所がある。
塾内の環境 塾の中は綺麗で整理整頓がしてあり過ごしやすい。また、トイレなども綺麗にしてあり使いやすかった。
入塾理由 中学時代、授業についていけず困っていた時、新しく大手の学習塾ができたので通おうと思った。
定期テスト 通常の授業を利用にしてのテスト対策はあった。基本的に授業内ではテスト範囲の復習、補填をしていた。自習などでは、定期テスト対策用の問題集を自由に使うことができた。
宿題 生徒一人一人に担当の講師が出すので人によってちがうと思うが、学校行事や部活動が忙しい時期などは先生に申し出れば宿題の量を調節してもらえる点がよかった。
良いところや要望 講師同士の仲がよく、安心して通うことができた。また、生徒と講師の関係性や距離感もよかった。しかし、講師同士での雑談が目立つなと思うことが何度かあった。
総合評価 講師同士の仲が良く過ごしやすい環境だった。また、講師との相性がよく、主に数学の成績が上がり、学習への意欲も高まった。
個別指導 スクールIE新守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりした個別授業を行ってくれるので塾費としては妥当だと思うが、半期に一回の管理費用がやや高く感じました。
講師 先生達は多くみえました。子供と歳もそんなに離れてないので気を許せる関係を築きやすいのかなと思いました。
カリキュラム 月に一回の学力診断テストがあるので、目に見えて成績がわかるのがありがたいと思いました。また、英検、数検、漢検が受けることが出来、成功体験に繋がるとヤル気があがるのかなと思いました。
塾の周りの環境 駅前なので明るいので、小学生でも自分で自転車で行けるのは助かります。自転車置き場もビルトイン駐車場内なので万が一雨が降っても自転車は濡れないです
塾内の環境 環境等は本格的に通い出してからでしか分からないですが、ビルも綺麗で駅前ですが電車の音等は聞こえませんでした。
入塾理由 大手であることからの信頼度が高かったため、また集団とは違い個別指導を希望していたため。
中学受験も視野にいれていて、その対応もされていたので。
宿題 小学生なのでまずは毎日、机に少しでも座る時間を作る!が前提とし日割り宿題をいただけるので、量もそれほど無く本人も軽くこなせるので勉強を苦にならないシステムなのかなと思いました
家庭でのサポート とにかく褒めてあげてほしいと強く言われました。
確かにそうだなと改めて考えさせられありがたかったです。
良いところや要望 少なめの日割り宿題で毎日やる事が出来る。
本人の成績はもちろん性格など年に一回専用のテストで目に見えて分かり、本人の思いを把握しやすい
総合評価 やはり名前が知られてるという事より先生方も自信をもって指導されている感じがし、安心して預けれると思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE江南江森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の情報を取り入れくらべたところ
平均的だと思いました。
講師 子供に聞いたところ
中学校よりわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 授業したことを忘れないように宿題がきちんとでるので良かったと思います。
塾の周りの環境 家から少し遠いため子供1人で通えないので送り迎えになるんですが、駐車場もきちんとあって待機しやすいのでいいです。
塾内の環境 通行量の割に意外と静かで勉強しやすいと思います。
室内も整理されています。
入塾理由 面談のときに自学勉強はいつでもきてやっていいと言うことにひかれました。
宿題 出されていました。勉強した内容なので量は普通ですし、難しくはないです。
良いところや要望 最初の面談のときから、責任者の方がきちんと話しを聞いてくれて説明をうけ理解しやすかったです。
総合評価 まだ通い始めですが子供の意見を聞くと楽しく通えるみたいです。
個別指導 スクールIE江南江森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導2対1であるが1対1の授業料金と差がないため。もう少し安価だと良いなと思いました
講師 授業で、わからないところを聞きやすく説明がわかりやすいところ
講師について本人がどんな方が良いか希望を言えるところ
カリキュラム テスト前にはテスト直前の試験対策を実施してもらえること。
入塾前にテストを行い本人の弱点をわかりやすくしているところ
塾の周りの環境 家から近く子供が自分で通いやすい
周りにはお店もあり、夜に通うときでも適度に明るさがある。駐車場が自転車と車の両方設けられている
塾内の環境 子供が行き来するので、少しざわついているときもあったが、授業中は、静かな環境でできていると思われる
入塾理由 立地条件がよく通いやすいのと見学時の説明をしてくれた方が丁寧であったこと。
定期テスト テストの直前には、テスト対策の自習を開講しており自由に通うことができた。
実習には入塾者以外も通えるというのは、良いのか悪いのかは不明。
宿題 入塾前に行っていたテストに関しては、難しいところもあったと本人は言っていた
良いところや要望 塾に入ったことで、受験に対する意識が高まり
勉強する意欲や勉強する時間が固定できること。受験に向けた勉強の仕方がわかるように教えてもらえると良いとおもう。
総合評価 詳しくはわからないけれど、先生の説明が、わかりやすく本人は気に入っている。
個別指導 スクールIE有松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、仕方ないと思いますが、もう少し安かったらなと思います。テスト対策は良心的な価格ですが、プリントをやっているだけのような感じがするので、少し不安です。
講師 担任制なのが嬉しいです。数学だけ授業をとっていますが、通塾後初めての中間テストで、初めて平均点を大きく上回る点数を取ることができ、とても感謝しています。
カリキュラム 予習のカリキュラムでやって頂いているので、学校の授業が、わかりやすくなったようです。
たまに学校の授業に追いつかれてしまう時があると、早く塾に行きたいと言っています。
塾の周りの環境 徒歩圏内で私の職場からも近く、駅も近いので、人通りも多く、安心して通わせられます。お迎えの時も行きやすいです。
塾内の環境 静かな環境で、自習室を使わせていただく時も集中できているようです。夏はエアコンの効きが悪いのか暑いと言っていました。
入塾理由 2対1で、しっかりと教えて頂ける感じがしたことと、テスト対策講座が、他塾に比べて良心的な価格だった為。一番は子供がここが良いと言ったから。
定期テスト ワークの進度をみて頂いたり、塾のワークをコピーしてプリント学習をしているようです。先生はその時によって変わります。
宿題 毎日少しずつワークの宿題が出ています。宿題の量は、希望を出せば調整して頂けるようなので、部活との両立も出来ています。
家庭でのサポート テスト前の特訓が、夜遅い時間にあるので、帰りは主人が迎えに行くようにしています。
良いところや要望 2対1の担任制で、しっかりと子供の性格に合わせて授業をして頂けることだと思います。振替もして頂けるので、助かります。
総合評価 個別指導で、先生との相性も良い様で、通常授業については満足していますが、やはり高いですね。テスト対策は先生が違うので、身についているのか不安な所があります。
個別指導 スクールIE伏屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた6対1の塾より料金は高いが、今回は2対1なので、以前より1人を見る時間が多くなるため、実質的には安いと思う。
講師 まだ数回の通塾ですが、同性の先生で、引っ込み思案な子供の気持ちを察してくれそうで、良かったです。
カリキュラム 入塾テストの結果で、レベルに合わせたテキストを使用してくださっているので、レベルアップが図れそうで、良かったです。
塾の周りの環境 明るい通り沿いにあり、すぐ近くに24時間営業のマクドナルドやコンビニがあり、同じ時間に同じ方向へ帰宅する子供が多いので怖くないと言っていて、安心している。
塾内の環境 とても綺麗で清潔感があり、自習室も自由に使用でき、学習環境が整っていて、気持ち良く学習ができる。
入塾理由 2対1の個別塾であることと、子供が自転車で安全に通える場所にあったこと。
良いところや要望 まだ夏季講習など受講していませんが、以前の塾では入塾時に説明もなく、夏季講習などの金額的負担が大きかったので、もう少し負担が少ないといいです。
総合評価 まだ入塾したばかりで分かりませんが、今のところ、子供は何も言っていないので、まあまあ満足していると判断して、このように評価しました。
個別指導 スクールIE上飯田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入学金が無料だったのは有り難かった
ランニングの費用は高くも安くもなく
妥当な金額だとおもった
講師 とても親身寄り添ってくれているなと
子どもから話を聞いて感じます
根気よく教えてくれるので良いです
カリキュラム 月単位で受講科目を変えられる点がいいと思った
理解テストで弱点がわかった
塾の周りの環境 駅周辺なので飲み屋も多く ややアングラな立地だが家から近いので良い
通っている学校からバスで帰り道そのままいけるので
いいなと思った
塾内の環境 ドアを開けているのでやや道路の音ははいってくるがそこまで気にはならない
入塾理由 問い合わせからの対応が早かった 講師が優秀 立地がよく自習がしやすい
良いところや要望 適度なドライさもあってストレスを感じない 受験校を一緒に決めて欲しい
総合評価 入塾したばかりだけど講師の方との相性は良く思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外の入会金及びテキスト代が半年に1度の頻度で、高額に感じる
講師 志望校の情報を多く取り込んでおり、質問にも丁寧に答えていただいた。
カリキュラム 各単元の習得がどの程度理解しているか、パーセンテージで見えるようになっており、弱点が分かりやすい。
塾の周りの環境 送迎時、駐車場はあるが少ないので路駐になるため、やや不満である。
立地についても、駅やバス停から少し離れているため、遅い時間帯は心配になる。
塾内の環境 仕切りがあり、集中出来る。各生徒が静かに勉強しており、授業に集中出来る。
入塾理由 個別指導であること、本人の不足している部分を洗い出すシステムであること、高校受験への指導経験が豊富であると感じたこと。
良いところや要望 個別指導であり、個人のレベルに合わせて授業か受けれる。環境も、授業にも集中できる。
総合評価 講師の方も丁寧に教えてくれる。
志望校に対する情報も豊富。
送迎は可もなく不可もなく。
授業環境も集中出来て良い。
個別指導 スクールIE稲沢駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では一般的な料金かなと思いました。
2教科にすると少し割安になるので、検討中です。
講師 親しみやすく、話しかけやすい雰囲気の講師が多いなと思いました。
カリキュラム 入塾したばかりなのでまだわかりませんが、教材が多過ぎず学校のテキストと同時に進めてもらえるのが良かったと思いました。
塾の周りの環境 自宅から近く、車通りは多いですが街灯があるので治安はいいと思います。
コンビニも近くにあるので便利です。
塾内の環境 清潔感があり、整理整頓が行き届いている教室だと思います。
もう少し教室が広いと良いと思います。
入塾理由 説明が親切で丁寧でした。また体験授業では、子どもがわかりやすく教えてくれたので入塾を決めました。
良いところや要望 自宅から近く、お友達も通っているので、すぐに慣れることができました。また自習として通えるところが良いと思いました。
総合評価 また入塾したばかりなのでわかりませんが、自習として通って勉強できるところが良いと思いました。
個別指導 スクールIE春日井中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べても同じぐらいでした。ただ、毎月の維持管理費が高めと感じました。
講師 講師の先生と歳が近く、馴染みやすかったようです。色々と褒めて伸ばしてくれたみたいです。
カリキュラム 入塾してすぐに英語と数学のテストを受け、どこが出来ていてどこが出来ていないかを診断してくれたのがよかったです。
塾の周りの環境 自宅からも近く、また学校からの帰り道に寄ることも出来るのがよかったです。駅にも近く夜でも人通りが多いのも良いです。
塾内の環境 通っている生徒の人数が少なくて静かな環境がよかったです。講師と生徒の距離感もよかったです。
入塾理由 教室に自習室があるところと自宅からも学校の帰りにも行ける通いやすさで決めました。
良いところや要望 夏休み中には必要なコマ数を診断して、追加で講習を受けることが出来るそうなのでラストスパートまで頑張ってほしいです。
総合評価 本人が納得して通っているので良いのではないかと思います。
個別指導 スクールIE六番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのはしょうがないのか…
テキスト代がやたらに高い…。1コマで2教科をやるが、テキスト代も2倍になる。
講師 通ってまだ浅いが、(まだ2回目)講師変更する予定。
カリキュラム 分かりやすく、教えられていないのではないか?と思う。
塾の宿題のやり方を、母に聞いてきたから。
塾の周りの環境 大通りなので、よいと思うし、交番もちかい。
子供だけで自転車でも通えます。
自動車でも迎えに行きやすい。
塾内の環境 見学に行った際に、静かで集中できる環境だと思った。
自習室があり、自由に使ってよい。との事だったのでうれしい。
入塾理由 家から近所で、通いやすい為。兄も通わせていたので 安心と思って決めました
良いところや要望 講師達のコミュニケーション能力をもっと養ってほしい。
生徒のよい部分を引き出して質問し易い環境作りをお願いしたい。
総合評価 まあ、ふつうだから。今後に期待します。講師の変更も可能なので利用したいです
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他と大差は無いと思いますが、キャンペーンだったのもあり入塾金が0円だったのが一番良かったです。
講師 講師については、室長始め、計画表に携わって下さる方、新しく担当して下さる方は我が子には合っていたようです。
悪かったのは体験時の講師
勉学の欠点は的確に見てくださったようですが、授業中の質問→返答のリズムが悪すぎて
娘には合いませんでした。
カリキュラム 計画を立てるのが苦手な娘の性格を見抜いてくださり、受講科目以外も週毎の学習計画を一緒に立ててくださるのがとても良いと思いました。
塾の周りの環境 下がコンビニなので、治安と言う面で安心と心配があります。道路に面してはいるけど建物外観が少し暗いのでもう少し街灯か駐輪場に電気があったら安心と思います。
塾内の環境 自習室は勉強以外の無駄な会話が多い
集中が出来ないので自宅か学校の自習室を利用していますがせっかくの塾の自習室が使い辛いのは残念です。
入塾理由 決め手は室長が瞬時に性格分析をし的確なアドバイスをしてくれた事
決めた理由は受講科目以外の試験科目の学習計画も一緒に見てくれるから
定期テスト 大学受験に向けて入塾しましたが、中間が近いのでテスト対策に切替えてくれたそうです。
良いところや要望 勉強をしても成績が思うように上がらず、英語が苦手になっていました。塾に行くようになり何をするべきなのかを的確に指導してくださり
無駄のない勉強が出来るようになり良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 今回感じたのは子供のやる気スイッチは理解しようとする姿勢と本当に些細な会話の中にあると言う事です。
総合評価 まだ入ったばかりなので評価をする題材があまりないのですが、強いて言うなら最初の体験時講師があまり良くなかったのでそこがマイナス要素になっています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE岩倉東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して週一回の授業料として平均的な金額と思われます。
講師 英語が苦手で通い始めましたが、子供としてわかりやすく丁寧に教えてくれると聞きました。
カリキュラム 連絡帳のようなものがあり、講師と授業内容や進捗などの説明がある
塾の周りの環境 この塾は岩倉駅のすぐ前にあるが、特に交通の便は気にしなかった。治安についても特によし悪しを感じない。
塾内の環境 子供から聞いた話では、自習室が広くて使いやすいことが気に入っており、決め手になったと聞いている
入塾理由 子供が他の塾も含めて体験入塾をして気に入ったから。特に4回の体験入塾によって塾の雰囲気がわかったこと
良いところや要望 入塾する前に、無料体験ではないのですが格安で4回分の体験ができたことで雰囲気がよく分かったことが参考になった。
総合評価 他にも体験入塾して子ども自身で比較して決めましたので、総合評価については子供からの聞いた結果です
個別指導 スクールIE有松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思う
個別にしては安い
個別じゃない塾からしたら高い
講師 まぁまぁ良かった
丁寧って感じがしたし真面目そうな人が多いと思う
カリキュラム 良かったとこを伸ばして良くないとこを何回も教え直すって感じがした
塾の周りの環境 治安はいいと思う
交通も駅近だから問題ない
立地も住宅地が多いのでいいと思う
塾内の環境 雑音などは気にならない
整理整頓はきっちりされていてよかったと思う
入塾理由 みんながオススメしていてよさそうだったから
しかも個別でいいと思った
良いところや要望 個別で教えてくれるのでリラックス出来ていいと思う
自習室もあるから勉強に集中出来ていい
総合評価 平均的な塾です
手厚くやって欲しいならやめた方がいい
個別指導 スクールIE一宮浅井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に勉強以外の、子供の相談に乗ってくれるなど、精神面でもサポートしてくれた。
講師 精神面でのサポートがとても子供に合っていて大変支えになった。
カリキュラム 教材については、値段相応で、プリントなどをたくさんもらえた。
塾の周りの環境 自宅からとても近く大変通いやすかった。また隣にコンビニがあり便利だった。人通りも多く治安的に安心できた。
塾内の環境 教室はとてもきれいで勉強をするにはとても良い環境だと子供が言っていた。
入塾理由 小学生の時の成績は良かったが、熟が中学受験に適応してなく、受験前に他の進学塾に相談に行ったところ
定期テスト 定期テスト対策をしっかりやってもらう事ができ、子供も満足していた。
宿題 量は適当で、子供に合った難易度で出してもらったので続けることができた。
家庭でのサポート 塾の先生がとても良く、電話での対応や、個別面談などでよく相談に乗ってくれた。
良いところや要望 予定変更などの時も、こちらの要望にしっかりと応えてもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと とても良いという事以外、特に何もないです。わるいところは特にない。
総合評価 総合的にはとても良苦、みんなに勧める事ができる、とても良い熟です。
個別指導 スクールIE高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直把握しておりません。ただ安かった印象で、自習の場所にも使えて良かった。
塾の周りの環境 近くに誘惑される場所もなく、ただ勉強するしかない環境で良かったです。駐車スペースは狭かった印象です。
入塾理由 高校受験をするのあたり、本人の意思を尊重し、個別指導が良いと思い通わせました。
宿題 適量で、難易度は易しめでした。余裕な感じでこなしていたと記憶しております。
家庭でのサポート 送り迎えを担当してました。説明会とか面談には行った事ありません。
良いところや要望 志望校へ合格できたので、しっかりと対策してくれたと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません。家の近くにこちらの塾があって良かったです。
総合評価 進学には適している塾だと思います。子供にとって個別指導は向いてと思ってます。
個別指導 スクールIE稲沢駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に行ったことがないので詳しくはわかりませんが、他塾の説明を聞いた限りでは妥当かと思いました。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、強い勧誘がなくてよかったです。
カリキュラム やった内容、進度の報告を都度して頂けるようなので、子供から報告がなくてもある程度把握が出来るのが良いなと思いました。
塾の周りの環境 駅近なのに駐車場があり送迎しやすいです。
個人的には自転車でも通える距離で、駐輪場もあるところが良いと思います。
塾内の環境 若干手狭な感じはしますが、奥の授業スペースは特に問題なさそうです。
車の通りは多いので、たまに外からの騒音はありそうですが、塾内は静かです。
入塾理由 ・立地
・テスト前に講座数を増やせること
・少人数制のテスト対策講座があったこと
定期テスト 通常講座以外に少人数制のテスト対策講座があることや、テスト前に講座数を増やせるので助かります。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、まず強い勧誘がなかったこと、おだやかに説明して頂けたことが子供にとっても受け入れやすかったのかなと思います。
総合評価 いまのところ印象が悪かったことはないので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ