- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (1,337件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
河合塾マナビス宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段的に妥当だと思う。逆に他の塾は映像授業であるのに高いところもあり、マナビスは比較的安い方と感じる
講師 一人一人のことを考え、親身になってくれる。生徒にあった志望校を聞き入れて受験するパターンを考えてくれる。
カリキュラム 本人に見合った質、量の課題を出してくれる。長女も通わせていたが、その時同様で無駄に多過ぎず、かといって少な過ぎず的確である。
塾の周りの環境 駅近。駐輪場もあり大変助かる。塾内の休憩室は小さいが周りにケンタッキーやスーパー、コンビニがあり、補食の調達がすぐできる。
塾内の環境 周りの生徒さんも同じようなレベルの大学を目指している子が多いので、風紀を乱すものはいない。
入塾理由 家から近い。
部活もあり、集団の塾には時間的に通うことが不可能であり、時間に融通が利くから
良いところや要望 個人にあった受験方法を考えてくれる。(数校受ける人が殆どだと思うが、こうすれば滑り止めの大学に無駄になる入学金を収めなくて済む、など。親身になってくださる。
総合評価 模試結果をもとに受験する大学を決めてくださり、親身になってくださる応対に大変感謝しています。また本人への声掛けもよく、モチベーションを上げてくださる。
河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始める時期が遅かったので月額計算するとたかくかんじました。
講師 授業内容は映像授業なので自分で講師を選べたようなのが良かったです。
カリキュラム 受験対策にしては通塾する時期が遅かったのでだいぶ詰め込むような感じになりました。
塾の周りの環境 駅からちかいので電車での通塾にはとても便利だとおもいます。立地も線路沿いで治安が悪い事はないとおもいます。
塾内の環境 線路沿いにある立地にしては中に入ってしまうと雑音も気になりませんでした。
入塾理由 通塾のしやすさ、珍しく本人が選んできたので迷わず決めました。
定期テスト 大学受験対策のため定期テスト対策はお願いしていなかったのでわかりません。
宿題 特に宿題といったかたちでは出ていなかったのではないかと思います。
良いところや要望 電車ではとても通いやすいと思います。が、自転車の場合駐輪場場がないのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんとの三者面談がありました。細かく説明してもらえました。
総合評価 映像授業なのでどこまでちゃんと受けているのか分かりづらいのはあります。
受験する大学を決める際の三者面談はかなり時間を割いていただけました。
河合塾マナビス鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直に言うと映像授業としては少し高めであり、提示されたものをすべて受講しようとするとかなり費用がかさむため。
講師 非常に熱心で、生徒が成績をあげることを第一に動いてくれていてよかった。
カリキュラム 共通テストや私立など、個々人に合わせた受講ができるのは映像授業の良いところだとおもった。
塾の周りの環境 本当に駅すぐ近くでとても通いやすく、近くにコンビニやスーパーなどもあるので軽食や飲み物など買いやすくてよかった。治安はあまりわからないが、極端に悪いところではないとおもう。
塾内の環境 概ねきれいではあるが、トイレにせっけんがない、近くを大型車が通るととても揺れるなど少し疑問に思うところもあった。
入塾理由 映像授業なのでスケジュールの融通がきくこと、家から近いことなど。
良いところや要望 なんといってもその生徒に一番あった勉強を効率良くしていけるところが良いところで、少ない時間のなかで成績をあげられるのが唯一無二だと感じた。
総合評価 設備など完全に不満がないわけではないが、指導の仕方に加えメリットの多い映像授業でこの塾にしてよかったと感じた。
河合塾マナビス小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回45分の授業で、正直かなり高いと思います。
塾生さん達は一回行くたびに45分2回~4回、90分1回~2回が平均で、そう考えると安くはないと思います。
それに見合った分の授業、サポートだとは思いますが。
授業料金の他に、毎月手数料かかります。
講師 授業後は授業内容を確認する「アドバイスタイム」という面談タイムがあり、そこで理解度を細かく確認し、分からないところを徹底的に解説する
このスタイルはとても良かったように感じます。
複数人の講師が全力で解説してくれるのがとても良いです。
また、進路指導については、模試の結果や授業後のテストの結果などを分析していて、的確な指導をされていると思います。
カリキュラム 同じ内容でも、複数の講師の授業があり、自由に選ぶことができます。そのため、この教科の先生は合わない!となることはほとんどありませんでした。
基礎中の基礎のレベルから発展のレベルまで細かく分かれているので、その時のレベルに合った授業を取ることができるのはよかったです。
授業を取ったときにもらえる冊子は重要事項がきれいにまとめられていて、見返すのにとても役立ちます。
自由に授業を選ぶことはできますが、あまりにも外れすぎた授業をとってしまわないよう、先生がうまくサポートしてくださるので、とても安心でした。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で、電車を使って通学していたので、とても便利でした。近くにコンビニがあるのもよかったです。治安はそこまで悪くはないと思います。めちゃくちゃいいと思いません。
塾内の環境 生徒が1回使った後は、アルコールで消毒していたり、衛生面はかなり徹底されていたと感じます。
参考書だったり、コピー機だったりを借りることができて、とても便利だったと思います。
入塾理由 体験授業を受け、入塾を決めました。
河合塾マナビスは映像授業です。講座を選んで購入し、好きなペースで進めていけます。
体験授業では、一講座45分の授業を29回受けさせてもらえました。45分といっても、授業を受ける前に予習だったり、途中で止めて板書だったり、授業後には授業内容のテストや、アドバイスを受ける時間が設けられていて、1時間30分ほどかかっているようです。
好きな時に行って好きな時に帰ると言う自由さは、とても快適だったように感じます。
そして、これぞ勉強する場所だと言わんばかりの雰囲気は、かなりモチベーションが上がったらしいです。
大手ということで進路指導も安心感があったので、入塾を決めました。
定期テスト 定期テストに向けての注意点などを教えてはくれましたが、
あくまで、大学受験に向けてと言う部分が大きいので、そこそこといった感じでした。
定期テスト対策をしたいなら、追加で授業を取りましょうと言った感じです。
宿題 宿題は、特にありませんでした。
それよりも、教室に来て、自習をしたり授業を受けましょうと言う雰囲気でした。
良いところや要望 開校時間は平日14時~22時と結構長かったですが、
通信制高校だったので朝から空いていたらありがたかったなと思います。それくらいです。
総合評価 本気で取りくめば受かると言えるほど手厚く、とにかく良かった
河合塾マナビス八千代緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 チューターしかいないため、質問に答えてもらえないような問題もある。
カリキュラム 自分で進度等きめられるので、ちゃんと計画立ててやればそこまで学校の進度に遅れることは無い。
塾の周りの環境 駅からとても近いので学校帰りによりやすいし、遠くから来る子も来やすいと思う。そのまで環境音も気にならなかったそう。
塾内の環境 塾長が常に校舎内を綺麗に保つよう心がけられているようなので、チューターさんも綺麗にしてくださる
入塾理由 とても近くにあり、学校帰りでよりやすく、家から通いやすかったため。
良いところや要望 塾長が最初に講座をたくさん提案してくるところを覗けば、とても通いやすい塾なのではないかと思います。
総合評価 自習スペースを確保したい方にはとてもおすすめしたいけど、しっかり理解したいなら河合塾にそのまま言った方がいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業だったので、授業料金が高かった。あまりリーズナブルな料金とは言えない。
講師 映像授業で分からない所があった時に、質問に答えられるチューターがいなかった。
カリキュラム 大学受験もものすごく変わってきている中で、カリキュラムや教材が変化に対応できていないように感じた。
塾の周りの環境 河合塾マナビスは基本的に全国駅近に校舎を構えているので、とても通いやすかった。周りの環境も特に何もなかったので、誘惑が少なくて良かったです。
塾内の環境 校舎は比較的新しくて、清潔感があったのでとても勉強しやすい環境ではありました。
入塾理由 当時の合格実績が良く、普通の公立高校から難関大学に進学している方々が多かったから
良いところや要望 チューターの方々が文系の人が多かったので、もっと理系のチューターを増やして欲しいと思いました。
総合評価 映像授業で高い金を取るだけ取って、勉強のフォローはあまりしてくれないです。
河合塾マナビス綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に本人のやる気を上手く引き出すことが出来る教員システムでは無かった
有効活用させることが出来なかった
講師 結果的に本人のやる気を上手く引き出すことが出来るシステムでは無かった
自主学習が向いていなかったのではないかと思う
カリキュラム 結果的に本人のやる気を上手く引き出すことが出来るシステムでは無かった
自主学習が向いていなかったと思う
塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多く、周りが明るいため、防犯面で安心感があった
駅と家の間にある為、通うのに都合が良い
塾内の環境 コンビニエンスストアの跡地に入居したため立地は良いが、内装なと特別良かった印象はない
入塾理由 通うのに便利
自主学習ができるため、時間の有効利用ができると考えたため
定期テスト 具体的にある試験の対策をしてくれていたと言うことは、記憶していない
宿題 目標を立てて課題を達成する方式
ただ、自主性を重んじる為、出来てあいなくても特に問題視されない
家庭でのサポート 家庭ではあまりサポートは実際にはしていなかった
出来るだけ、塾で勉強する時間を増やすよう促してはいた
良いところや要望 結果が出なかったため、良かった印象がない
もっと個人を観てやる気を引き出す方法があると良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこと、感じたことはない
講師、スタッフのレベル差は改善すべき
総合評価 結果的に良い印象がないため、どちらでもないという評価となった
河合塾マナビスエキエ広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他大学
- 進学できた学校
- 学校種別:その他大学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより高いなと感じた。毎月の費用がそれなりにするなと感じた。
講師 一人一人に真摯に対応してくれる担任の方が居たので安心した。良いサポーターとなってくれた。
カリキュラム 教材がたくさん種類があり、ほんとうに必要な教材が揃っていたので助かった。
塾の周りの環境 塾の周りは、駅が近いことやスーパーがあることから過ごしやすかった。また、道路も平坦で自転車が漕ぎやすくて、通学やすいのもよかった。また、コンビニもあったので軽食を買うのが便利だった。
塾内の環境 自習室が何部屋かあり、授業で使う授業もそれなりにあって助かった
入塾理由 クチコミと周りの評価が良かったのと、体験授業と初期面接の先生と環境の雰囲気が良かった
良いところや要望 個人的にすごくサポートしてくれる先生方がいることや、周りの環境がよいことから良かった。
総合評価 個人的につくしてくれる先生が一人付いてくれるので、心強かった。また、周りの環境も悪くないので、通いやすく過ごしやすかった。
河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより安かった。他の塾に比べても安いと思う。パンフレットなどでみたが安かった
講師 いいと思う。息子の成績も少しですが、上がったので成果はあったのだと思います。もっと頑張って欲しいです。
カリキュラム 私自身はそこまでみていないのでわからいですが、息子は結構よかったと行っているそうです。よかったです。
塾の周りの環境 立地は駅が近くてよかった。自転車で通いやすい距離だったので決めたとこもある。学校帰りにもすぐによれて捗っていそうでなにより
塾内の環境 そこまで話をしないのでわかりませんが、きっといいのでしょう。何もいわないのできっといいのでしょう。
入塾理由 息子の友達が通っていると聞いて通わせることにしました。成績が少し上がってよかったです。
良いところや要望 いいところは先生が良さそうなとこと、1番いいのは通いやすいし、人がいいこれで長く続けられそうだ。
総合評価 よかったとおもう。たくさんの評価の中から選んだだけあってとても充実しているのだろうと私はそうおもいました。
河合塾マナビス四日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。また、夏期講習など別料金は発生しますが満足です。
講師 講師の方々は皆相談しやすい環境下での関係性を保っていただきましたのでいい指導していただいたと思います。
カリキュラム 教材については個々のスキルに合わさった指導していただいたのでとても良かったです。
塾の周りの環境 塾の周りに関しては特に夜道が暗すぎとかはなかったので通いやすかったと思います。また送り迎えに関しても同じです。
塾内の環境 塾内の部屋等は特に気になりませんでしたし冷暖房の設備もしっかり管理されていると思いました。
入塾理由 自宅から徒歩圏内のためと講師が熱心が伝わってきたので決ました。
定期テスト 定期テストに関しては特にこれといったことは行ってませんでしたが基礎のところと応用編をしっかり行ってくれました。
宿題 宿題についてはそれほど学校の宿題と被ってもさばけるボリューム感でしたので特にありません。
家庭でのサポート 特に塾内での授業に関して会話をすることと予習、復習はするように伝えてました。
良いところや要望 特にこれといったことはありませんがとにかくコミュニケーションが取れていることに感心してます。
総合評価 子供にあった塾だと思いました。特に子供をいろいろな意味で成長したと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が取るか取らないかで変わってきます。予備校の中では安いと感じます
講師 マドバイザーいて丁寧に教えてくれる。また分からないところはどんどん聞ける
カリキュラム わかりやすい映像授業。テキストが無料で届き予習をして映像授業を見る
塾の周りの環境 駅前で立地はいいが少し電車の音がするが問題ないです。治安はよいと感じます。周りには中学受験の塾もあり子どたちが沢山居ます
塾内の環境 電車の音がするがそのうち慣れます。赤本はある程度並んでいます
入塾理由 登校の時間割が自分で決めれるから部活などある人は予定を組みやすい
良いところや要望 みんなレベルが高いのでモチベにつながります。また月に1度面談がある
総合評価 映像授業は目が疲れるかもしれない。またイヤホンを持っていた方が聞きやすい
河合塾マナビス宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思った。お盆、年末年始等、関係なしに通塾できるのはありがたいです。家は休むところ、塾は勉強するところでメリハリがついて良い。
講師 姉も大学受験で通塾していたが、本命、滑り止めの学校、学部の案内が偏差値含めて的確である。
カリキュラム とにかく部活で土日もなかったが、ここなら駅近で家からも近く、部活帰りに自分の時間で通弱する方ができた。
塾の周りの環境 駅近。学校も田園都市線沿いなので、学校帰りに寄れる。また家からも近く、駐輪スペースもあるので、一旦帰宅して、自転車で通塾ができる。
塾内の環境 雑音は聞こえない。周りも大学受験に向けて頑張っているお子さんばかりなので、良い刺激になる。
入塾理由 家から近いところ。部活でなかなか塾に行く時間と本人の体力、やる気がなかったが、自分の生活スタイルに合わせて通塾できること。
良いところや要望 今からいよいよ大学受験に向けてのラストスパートだか、姉の時と同様、最後まで本人にやる気を出させて本命大学に合格するように導いて欲しい。
総合評価 先生が一人一人に対して親身になってくださるところが良い。本人のモチベーションもとても上がってたすかる。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数によるので、予算を考えて配分しましたが、結果的に本人にとって意味のある通塾になったと思えるため、料金は妥当だと思います。
講師 あまり具体的な話は聞いていませんが、本人曰く相談しやすい雰囲気と環境だったようです。
カリキュラム 本人のレベルに合った教材選びができたため、納得感のある講義が受けられたようです。
塾の周りの環境 最寄り駅からの距離が近く、塾の周りも明るい場所なので、夜の通塾時にも安心して通わすことができました。
塾内の環境 詳しくは分かりませんが、各自の勉強するスペースは充分に確保されていたようです。
入塾理由 自宅や通学していた高校から近い場所にあり、通いやすかったため。入塾前に見学した際、本人が河合塾の指導方法が自身に合っていると感じたとのことだったので決めました。
良いところや要望 スタッフの皆さんが親身に相談にのってくださり、子供が安心して通うことができました。
総合評価 他のご家庭と比べて受験対策に取り組み始めた時期が遅かったにもかかわらず、志望する大学に合格することができました。
河合塾マナビス成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうどいい値段であるとかんじました。はいったことにより成績があがった。
講師 成績があがったのでよかった。子供からきく話も良い先生であることが伝わった
カリキュラム 分からないところを丁寧にわかりやすく教えてくれてた。
塾の周りの環境 家からも近くかよいやすいとかんじました。とくに悪いと思ったところはとくにおりませんでした。よかったです。
塾内の環境 とてもよかったです。とてもゆっくりと集中出来る環境がととのえられていて満足そうでした。とてもよかったです。
入塾理由 サイトにのってあった、合格者の評判がいいので子供をこの塾に通わせることひいれることを決めた。
良いところや要望 全体的によかったです。教え方がわかりやすく、一人一人丁寧にわからないところをおしえてくれてとても助かりました。
総合評価 一人一人に親身に丁寧にそうだんにのってくれてわからないところをきっちりとおしえてくださったようなのでとてもかったです。
河合塾マナビス掛西前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何度も使えるビデオ授業なのに高いた感じた。会計がわかりにくかった
講師 プロのアドバイスがあまりなかった。一般的な知識と変わらなかった
カリキュラム 直前講習でたくさん履修して、しっかり消化できたのかわからなかった。またたくさん履修したら割引になると言ってたくさんの履修を勧められた
塾の周りの環境 ゲームセンターやカラオケなどなく予備校のまわりの環境はいいと思う。ただ駅からすこし歩くから雨の日は辛いです
塾内の環境 契約生徒数に対して席の数が微妙だと思う。
入塾理由 有名な予備校なので成績を伸ばすノウハウがあるとおもったから。駅から歩けて通いやすかったから
家庭でのサポート 夜遅くなる日は車で迎えに行ってた。選択したいと言った授業は履修させた
良いところや要望 勉強している子供が周りにいるので1人で頑張れない子はいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大手なので情報量は多いと感じた。
総合評価 価格には納得感がないが志望校に合格できたので結果オーライで3点にした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。自宅からも近く交通費がかからないのがよかったです。自発的にマムート 学べたのではないかと思います
講師 オンライン学習が多いようなので講師については普通としか答えられそうもありません
カリキュラム オンライン配信授業が中心なので時間に融通がきき自由に勉強することが出来たようですが
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行けるのが良かった。自宅から近く歩いて行けるので安全に通えました。近くにコンビニエンスストアもあり人通りも多く安全なのがよかった
塾内の環境 塾ないは綺麗で清潔であったと聞いています。本人も不満なく積極的に通っておりました。これからも受験まで通い続けます。
入塾理由 大学受験にあたり勉強する環境を与えて頂きありがとうございます。ですか、まだ受験はあわておりません。
定期テスト 大学受験の勉強を目的にしていましたので日常の中間テストや期末テストはわかりません
宿題 オンライン授業なので宿題はありませんでした。画面を見ながら自由に勉強しているのだと思います。
家庭でのサポート 塾の時間に合わせて夕食や夜食を用意していました。また携帯電話に利用を制限するなどしていました。
良いところや要望 塾の指導に日向母親は稀に質問があり連絡していました。
環境面については何も不満を言ってなかったので問題ないと思います
その他気づいたこと、感じたこと 毎日の学習の仕方なのでの指導をもっとしてくれたら良い。
携帯電話に利用などについても教えて欲しかった。
総合評価 集中して勉強するには良い塾だと思います。まだまだ受験まで時間がありますがこれからもよろしくお願いします
河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。最初は割安感があるが途中から追加料金が発生し総額では割高感がある。
講師 年が近いので質問はしやすかった。
カリキュラム ビデオ学習の比重が高く、学力が身に付いたのかは疑問がある。わかった気になっている?
塾の周りの環境 駅やバス亭が近いので交通の便はよい。自転車で通うと費用が発生するのがマイナス。
帰宅時間が遅くなるので、自転車利用しやすい方がベター。
塾内の環境 長時間の勉強が可能な環境だと思う。
コロナ禍であったが、衛生面は問題なかった。
入塾理由 毎日通うため、自宅から徒歩圏内の場所にあること。静かなで清潔な環境であること。
家庭でのサポート 長時間学習のため、帰宅時間が遅くなった。
冬場の健康面とセキュリティで帰宅の際はクルマで迎えに行った。
良いところや要望 自宅から近いことと、受験ノウハウがあるのでアドバイスは的確と感じた。
総合評価 払った費用に対して結果が出なかった。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業はネットによる動画を個別式で観るため、どのタイミングで登校しても始められるため、好きな時間に行くことができたが、その分費用を安く出来るのではないかと思った。
講師 動画による授業のため、受け身になりがちな点が不安だったが、うちの場合は、比較的に自主的に勉強するタイプだったようなので、あっていたようだ。
カリキュラム 例えば、東京理科大○○学部対策コース等の個別のテキストなども充実していたので、難関大学を受験するための対策は充実していた感じ。
塾の周りの環境 ターミナル駅前で、人や車も多く飲食店や飲み屋も多数あるため、夜間はやや治安に不安があったので塾終わりの際には毎回車で迎えに行った。
塾内の環境 比較的新しい雑居ビルの上層階にあったため、騒音などはなかったようで、自習室での勉強がはかどったようだ。
入塾理由 高校の卒業生や、在校生の在籍実績があり、受験の成果も伴っていたから。
定期テスト 定期テストに対する対策については子供から聞いたことがなかったので特にないと思う。
大学受験に特化していた印象。
良いところや要望 ある程度の学力がある生徒が通う塾であるようなので、生徒自体も自主的に勉強する真面目なタイプしかいないため、変な影響を受けなくて良い。
総合評価 学力上位高に通学している生徒には向いている。自主性があれば伸びる塾だと思う。実際うちもAやB判定どころかC判定がやっとだった国立大に合格したのだから効果はあったのだろう。
河合塾マナビス八千代緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講を取ればとるほど値段が上がるので、受講を取らなければそんなに高くはない。
講師 チューターがいるが質問に答えれない時が多々あるそう。
カリキュラム 自分で進度を決められるので、自分のペースで進めることができる。
塾の周りの環境 駅からも近く学校帰りによりやすかったそう。そんなに騒音もなく、塾内も大体は静かになっているので、集中して勉強できた。
塾内の環境 いつもせいけつに保たれているので、気持ちよく勉強できたそう。
入塾理由 家から通うのに1番近く、実績もそれなりに良かったと言えば良かったため。
良いところや要望 口座を取る取らないは本人の自由なので、学習を自分のペースで進められたのはとても良かったそう。
総合評価 講座を取らされそうになる点はあまり良くないが他はそれなりに満足できた。
河合塾マナビス沼津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の学力によって、目標の大学に到達するまでのとるコマ数がちがう。
あまりできない場合は基本からやり直す形になるので、自分の学力にそって力をつけていくことができるが、学力がない場合はかなりコマをとって学習していくことになるのでら高くなってしまうと思う
講師 映像授業なので、ブレずに高い質の授業がうけられるが、各教室でのその後のフォローは地域にいる人によると思う。
正社員としている先生は良い方ばかりで丁寧に親身になって進路指導をしてくれた。
受験に向けての親向けのセミナーもあり、とてもよかった
カリキュラム 自分の力に合わせてやることができ、とてもよかった。
自分の生活リズムにあわせたカリキュラムもくんでくれた。
季節講習はなく、自分のカリキュラムをしっかり進める時間にあてられた
塾の周りの環境 居酒屋や飲み屋が近くにあったので、帰りは心配だったので、あまり外でまたないように配慮した。
駅から近かったので、学校の帰りにそのままいけてよかった
塾内の環境 みな、きちんと静かにやっていた。
食事をとれるスペースも別にもうけられていてよかった
入塾理由 全国規模の大きな母体の塾で、模試も作成していたり、サポートなどが充実していたため
家庭でのサポート 送迎やセミナーの参加、先生との面談でお互いに親、子、先生とコミュニケーションをとり、子供の要望や希望をすり合わせて目標をきめた
総合評価 みなさん目標にむかって親身になってくれ、力をつけていくことができた。
また女子校だったので、同じ部屋に男子がいることで、受験のときも緊張せずのぞめた
お住まいの地域にある教室を選ぶ