- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (1,305件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
河合塾マナビス宮崎台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する講座によって異なるが、普通にコースで高3だとかかる。それ以外に志望校対策でかかりそう。ビデオ講義なのに高いと思う。
講師 志望校につての情報をよくしっていてたよりになる。 指導も子供の特性を把握して適切に行ってると思う。
カリキュラム ビデオ講義なので自分のペースで行える事と、何回も受講できる。また、講師も良い。
塾の周りの環境 田園都市線宮崎台駅からとても近く、閑静でとても 教育環境も良い。
塾内の環境 自習室も人数分あり夏休みは朝9時から夜の9時まで通ってます。
良いところや要望 塾長、指導員が夏前で退職したり、落ち着いていない印象を受ける。後任の指導員に期待です。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休み、冬休み等の、休みの期間、塾の開始時間は朝7時からはじめて欲しい。
河合塾マナビス鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。コスパが悪い。一人一人寄り添った指導をして欲しい。
講師 コスパがあまり良きない。個人一人一人のレベルに準じてない
カリキュラム カリキュラムは良いと思いますが、定着の確認が甘い。スケジュールの管理が不十分に感じます。
塾の周りの環境 立地は、駅近で大変便利で良いと思います。治安は、逆に繁華街なのであまり良くない
塾内の環境 教室が狭いので、環境はあまり良くない。理系等の専門の先生が少ないので、環境を整えて欲しい
良いところや要望 一人一人個人差があるので、それに合わせて教育が出来れば良いと思いますが、後は、コスパの問題だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと インプットばかりを重視して、アウトプットに注視して、指導してくれる指導がこれから求められると思います
河合塾マナビス川崎駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額に感じます。
講師 基本、映像授業なのですが、映像の講師はわかりやすいと子供が言っていました。
カリキュラム カリキュラムは体系が決まっており、その中でどれを受講するのかを塾側と相談して決めます。その内容が良いのか悪いのかは判断できません。ただ、季節講習はないです。
塾の周りの環境 川崎駅西口に近いので、交通の便利はよく、比較的人通りが夜でも多いので安心です。
塾内の環境 個別に仕切られたブーすがあるのは見たことがあります。ある程度、集中しやすい環境なのかと思います。
良いところや要望 まだ成果が出ていないので、良いところがどこかは判断できません。
その他気づいたこと、感じたこと 基本、スケジュールは自分で作るし、映像授業なので、本人のモチベーション次第ということろが大きいと思います。
河合塾マナビス鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長時間の受験学習できる環境を与えるために費用のバリエーションが少ないと感じた。
講師 本人に任せており詳細は聞いていない。勉強の習慣は付かなかったので大学でも苦労している。
カリキュラム 長時間学習することはできる様になったので、長期休暇でも勉強をしている。高校まで学習と受験で分離できた様です。
塾の周りの環境 高校の近くなので変化はありませんでした。もう少し予備校的に雰囲気の差が必要かもしれません。
塾内の環境 自主的な学習環境があったが十分に活用できていなかった。もう少し自主性が増す工夫が欲しかった。
良いところや要望 高校の定期考査中心の学習から受験勉強で基礎をまとめあげられるところを理解させてください。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強でなく自分の学力を作ることが予備校の重要な部分と思います。
河合塾マナビス川崎駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いです。どのコースや授業を選択するかですが高いです。後支払いは銀行振り込みのみです。
講師 質問しやすい雰囲気のようです
カリキュラム 単元毎に理解度の確認テストがあるらしく、それをきちんとやればどこを勉強すれば良いかわかる
塾の周りの環境 ターミナル駅に近くバスも充実しているため。また駅近なので夜でも明るい
塾内の環境 個別に仕切りがしてあるので、本人次第ではあるが集中しやすい環境
良いところや要望 職員の方と仲良くできているらしい。職員の方がはっぱかけてくれるのが助かる
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いですが、映像授業なので本人次第というところが大きいですが
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 機械相手の受講ですが、忙しい場合はこの価格で機械相手で仕方がないかと思う
講師 アドバイスタイムというのが受講後あるようですが、担当によって指示が違うので、時々対応に困っています
カリキュラム テキストは、要点がはっきりと記載されていて使いやすいようです
塾の周りの環境 建物が古いため、急な階段を登って教室に行かなければならない、少しリニューアルしてほしい
塾内の環境 高校生以上しかいないなので、うるさいことはなく落ち着いて勉強できるようです
良いところや要望 自分の都合で受講ができるので、体調の悪いときに無理をしなくてもいい
その他気づいたこと、感じたこと パソコンに向かう時間がながいので、眼精疲労がおきています。パソコンの画面に工夫があるといいです
河合塾マナビス鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パソコン授業の割には、1コマの料金が高いと感じました。
講師 自習室は、落ち着いてよかったようです。パソコン相手な割には予約をとらなくてはならないの、レッスンとの兼ね合いがムズかしい
カリキュラム 端的で、重くもなく持ち歩きやすかったのはいいです。90分の講座は少し大変なようでした
塾の周りの環境 ビル自体が古く、お手洗いが使いにくいといっていました。階段もせまいです
塾内の環境 必要な分だけ受講すればいいのは、集団と違って助かっていたようです。
良いところや要望 日曜のしまってしまう時間が18時は早いのでせめて20時まであけて欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 何より、建物がかなり古いので、もう少し階段も広く、お手洗いのきれいな設備になるといいです
河合塾マナビス宮崎台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこででしょう。仕方ないですね。まあ合格しましたんで。
講師 まあ志望校に合格できたのでよかったなと思っています。講師は普通じゃないでしょうか
カリキュラム カリキュラムは他の予備校と比較してませんのでわかりませんが合格したのでよしですね。
塾の周りの環境 周りは住宅で駅前もがらんとした印象ですね。誘惑もないですね。
塾内の環境 特に外部から騒音が聞こえてくるなどはなかったです。普通の教室。
良いところや要望 要望はないですね。よいところはやはり志望校に合格できましたので。
その他気づいたこと、感じたこと 気づくところもとくにありませんね。結果志望校に合格しましたので。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目指す大学によってこなさなければいけない講義が異なる。塾の勧められる講義を受け続けるととても高額になる。
講師 マナビスは河合塾の講師たちの映像授業なのでひたすら映像を見るのが生徒の仕事です。
カリキュラム 目指す大学によって塾から勧められるカリキュラムが異なる。早慶クラスになるといくら払えばいいのかわからない。
塾の周りの環境 駅からは近いのだが、夜遅くなると酔っ払いも多くなるのでアドバイスタイムが遅くなると心配になったもの。
塾内の環境 映像授業なので皆ヘッドホンをつけて講義に臨んでいるようだ。あまり騒音に悩まされたと聞いてはいない。
良いところや要望 映像授業なので生徒の都合に合わせて勉強を進めることができる点は良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講義の数が膨大になっていくので、どうしても復習に割ける時間がとれないのが難しいところ。
河合塾マナビス鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。他の講義タイプのところに比べるととにかく高い??
ただ部活をしていても好きな時に通えるというメリットはあります。塾が薦める講座をそのまま鵜呑みしてとると
恐ろしい金額になるので要注意です
講師 ビデオ講座なので授業はみたことはありません
受講後にアドバイザーと面談をするので 親としてはそのかたが先生&窓口になります
カリキュラム ビデオ講座のため内容まではわからず、本人の希望と塾サイドのおすすめをとる感じです 何度でもわかるまで繰り返し見れるというのはいいシステムだとは思いますが…
塾の周りの環境 駅前の雑居ビルのツーフロアです 中に入ってしまえばきれい。近くにコンビニ、ファストフードなどがあり、食べるに苦労はしません
塾内の環境 ビデオ講座をとる部屋には入ったことありませんが、ブースタイプと聞いてます。換気は大丈夫かな?と心配でした
良いところや要望 やはり好きなときに好きなだけ繰返し同じところが勉強できるというのは 魅力ですが、正直本人がどれだけ身をいれて受けていたかは不明。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオ講座が私にはピンと来なかったせいもあるでしょうが、下のこどもには薦めませんでした。本人のやる気が本当にないと成果はでないような気がしました ただただ高いという印象しかありません
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス川崎駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の映像授業の塾や個人塾より割安だと思います。
講師 異動は仕方ないのかもしれませんが、2回担当の先生が代わりました。すぐに馴染めない生徒さんには、不安要素かもしれません。
塾の周りの環境 川崎駅西口にあり、ラゾーナ川崎、ミューザ川崎、東芝科学館近くで、常に人通りも多く、他の塾も多いので、遅い時間でも安心な場所です。
河合塾マナビス宮崎台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっとお高めだとは思うが、映像個別授業なので仕方ないかと思う。
講師 がんばらせるプレッシャーが強く、まじめな子はがんばりすぎてしまう。
カリキュラム その子に合ったカリキュラムを選ぶことができるのはよい。好きな教科を選択できるのがよい。
塾の周りの環境 駅前の明るい場所にあり、自宅からも近く一人で通うことができるのがよい。
塾内の環境 個別のブースがたくさんあり、映像授業が受けやすい。明るい室内でよい。
良いところや要望 少し息抜きしてもよい環境、指導体制にしてくれても良いかなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと センター試験最後の学年ということでことあるごとにプレッシャーをかけるのをやめてほしい。
河合塾マナビス宮崎台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験希望のレベルを入塾の際、テストをする。足りない部分からのスタートになるので基本からできていない場合はかなり料金は高くなる。料金は一年間を基本的には一括又は半年分でテキスト代は支払うので、初期投資はかなり負担。後は月々施設料を引き落としになる。
講師 塾長は親身に話を聞いて提案してもらえます。本人の希望を形にしようと提案してもらえる。
カリキュラム 希望校を基準に授業内容を決めて、終わるとテストをするので、把握したかの確認はできる。
塾の周りの環境 駅近なので、帰宅途中で寄れるのはよい。またまた出身中学のエリアの塾なので、友達と時間がかぶると嫌がる子には向かない。
塾内の環境 自習ブースもあるので、上手く利用ができれば良い環境だと思う。
良いところや要望 定期的に保護者会をして、受験現状を話してもらえるのはよい。本人が授業以外に自習スペースを利用してくれると親としては有難い。
その他気づいたこと、感じたこと 本人希望の学校があっても同レベルの学校の受験も勧めてくるのは本人も迷うので、結局希望校の話しは保護者が入らないといけないのはしんどい。
河合塾マナビス川崎駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1単位当たりの費用は妥当と思われるが、沢山取るように半強制してくるのは考えものだ。教材費は込みなので費用はわかりやすい。
講師 映像授業なので見直しが何度でもできる。自分のペースで学習できる。言いなりになると多額の費用がかかるので、本人のペースや習熟度を加味して親が積極的に介入する事。
カリキュラム 基礎から順に受講させる方針であり悪い所。直前講習は特化しているので志望校に合わせて選択できる。受験対策が多く、広く深く理解できるような受験には直接関係のない科目があると大学に入った時に役に立つ様な科目があると子供の潜在能力の向上に役に立つのではないかと感じた
塾の周りの環境 駅近くで周囲は明るく、遅くなっても安心。バス停や自転車置き場も周囲のショッピングモールにあり便利な立地で休日も利用しやすい
塾内の環境 自習室が生徒数の割に少なく利用が制限される傾向があった。理系の担当者が在籍しておらず質問等が制限されていたのは残念。教室は私語が無いように監督されており静かな環境
良いところや要望 個人のペースで出来るところは人によるが良い点。学習進度について定期的に情報が親に通知されていた。自習室が結果的に受講数で優先される様になっていたので人数と自習室の数の管理、設計できておらず利益優先の傾向が見られたのは残念
その他気づいたこと、感じたこと 文系と理系の両方の質問に迅速に回答できるように各校で両方常設してもらえると良い。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する教科数によるが、基本的には安くないと思う。苦手科目ほど時間数が必要。
講師 映像授業なので本人がどれだけ授業内容を理解しているのかわからない。
カリキュラム カリキュラムは大学受験問題を数多くこなすスタイルなのだが、基本問題が薄いかなと思う。
塾の周りの環境 交通の便は駅から歩いて2~3分なのでとてもよい。塾の下にファミリーマートがあるので小腹がすいたときにも便利。
塾内の環境 パソコンに向かっての受講スタイルなので周りの雑音は気にならない。
良いところや要望 アドバイザーさんが親身になって相談に乗ってくれる。ただ、受験のテクニックについては疑問符がつく。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか模試の結果と塾のカリキュラムの結果だけで受験本番を予測するのが難しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は先払いでまとまるとそれなりに高額。明朗会計だが、学校から勧められて今回サブとして入ったスタディサプリとは比べものならない。あと仕方ないことだが、どんどん必要なものが増えて、だんだん料金がかさむ。
講師 マナビスは通信なので先生は自分で選ぶ。指導をしてくれるのはチューターさんだが、ほとんどがマナビスの卒業生なり、とりあえず話が的確で時代に合っている。生の体験を聞けること、やるべきことやどこがポイントかを兄弟のいない娘が聞ける大切な機会。理系文系と分かれて指導してくれるし、万が一そのチューターの先生が分からない時はみんなで考えてくれるので、娘は頼りになる兄弟がたくさんいる気分になっています。中学までとは違う自分からやらないと間に合わない勉強にはチューターの先生のフォローはとても大切に感じる。
カリキュラム 通信はとりあえず、向き不向きががある。1人で映像を見ながら受けるので、眠くなる人にはきつい。娘は分かるところは倍速、理解出来なかったところは何度も繰り返しながら、止めたりと自分のペースで出来ることが気に入っている。習ったその日にまとめテスト。単元ごとに単元テスト、単語テストは毎月英語を取っていなくてもやってくれて、テスト前に分からない問題や留学前のレポートの手伝い、夏休みの宿題などとりあえず困ったらいけば一緒にやってくれるので、心強い。
塾の周りの環境 駅から近く、場所は悪くないが階段が急でちょっと怖い。人通りは多いのて、それは安心。学校帰りの駅にあるので、家からもバスと歩いて20分ちょっとで行けるので便利な場所にある。駅前なので東急ストア内に文房具屋さんや塾のそばにコンビニもあるので、不便はないと思う。
塾内の環境 基本的に綺麗で静か。ビデオを見る部屋は違う階にあるので、会話はあまりない。チューターの先生と話すところは声はしているが、みんなが勉強しているのを聞いているのも刺激になっているみたい。
良いところや要望 チューターの先生たちが親切で、場所も便利で、高校の先輩たちも数名いるので、とりあえず良い環境だと思う。あとは家での勉強の仕方や振り返り方を教えてくれたら、もう少し定着してくれるのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ほとんどの授業は2人の先生から選ぶのだが先生たちがどんな授業をするのかの情報が欲しい。どうせ受けるなら、合った先生の授業を受けるに越したことはない。人気などは塾で教えてくれるので、大抵はそのおすすめで受けるが、出来たら選ぶ楽しみも、責任も勉強させたい。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験対策塾としては安いほうだったと思います。映像授業ごとの課金なのでわかりやすかった。
講師 高校三年生になってからの入塾を許可してくださって、とてもありがたかったです。親身になって進路相談にも乗ってくださいました。
カリキュラム 必要に応じた映像授業をピックアップしてくださって効率よく学習できたと思います。
塾の周りの環境 自転車置き場がなかったので、有料かつ遠い場所に駐輪せざるを得なかったのが残念でした。
塾内の環境 かなり静かで整然としていて、学習環境としては良かったと思いますが、少々スペースが足りなかったようにも思います。
良いところや要望 本番まで数か月しか時間がなかったのに、効率よく授業の選択・提案をしていただけたので助かりました。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒に合わせて組まれたカリキュラムなので、あまり断ることが出来ずに勧められるがままになってしまうので、高くなりがち。
講師 先生や、チューターと呼ばれる指導員みたいな方にいつでも相談できる体制が整っているので、常に目が行き届いていて安心できる
カリキュラム 各生徒に合わせてカリキュラムを細かく組んでくれて、志望校や、進め方も適宜調整しながら進めてくれるので、安心できる
塾の周りの環境 隣の駅で定期券が使える範囲なので、学校の帰りにそのまま寄れるので、ベんりだとおもう
塾内の環境 オープンなスペースが広くとってあって、相談しやすい雰囲気を作ってくれていいと思う。
良いところや要望 全体的には、自分の子には合っているので満足しています。色々目をかけてくれるところが安心できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ