- 対象学年
-
- 小6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 総合評価
-
3.61 点 (107件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
駿台中学部(大学受験コース)の評判・口コミ
「駿台中学部(大学受験コース)」「東京都」で絞り込みました
駿台中学部(大学受験コース)池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いと思う。季節講習は普段受講してない科目も受けれるのが良かった
講師 子供にあっていた先生がいて、その先生を追いかけ教室を移動できたので良かった
カリキュラム 季節講習は自分の都合で、色々な教室で受けることができて良かった。
塾の周りの環境 駅から近いが池袋という立地なので、人も多いから良くも悪くもという感じである。
塾内の環境 集中出来る環境ではあったようだが、自習室は個別にわかれてないようだ。
良いところや要望 要望は特にない。定期テストもあり良かったと思う。毎月スケジュールが送られてくるのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が教室を移動することを前もってお知らせいただけると良かった。
駿台中学部(大学受験コース)お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間料金は分納するより割安になるので年間料金を支払いましたが、3ヵ月で通学しなくなりました。
塾の周りの環境 雑然とした環境で、馴染めないまま予備校に通わなくなりました。
塾内の環境 愚直に頑張れる人には良い環境なのでしょうが、息子の場合は息苦しい環境だったようです。
良いところや要望 愚直に頑張る生徒にはよいでしょうが、息子のように我儘な人間には不向きです。
その他気づいたこと、感じたこと 息子のように勉強嫌いな生徒に面白みを感じる勉強方法を指導してほしい。
駿台中学部(大学受験コース)吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講費は高めだと思います。 夏期講習なども決して安くはなく、模試なども一括で引き落とされました。
講師 わからないところがあっても、どんどん授業を進めていくそうです。授業終了時間前に終わることもよくありました。
カリキュラム 難しいかったようです。わからないところがあっても、どんどん進んでいってしまいました、、
塾の周りの環境 駅から近いのですが、人通りの多い場所にあります。車での送迎は、塾の前に停めることが出来ず、天気の悪い日は少し大変でした。
塾内の環境 広くはないのですが、落ち着いて勉強出来る環境にあると思います。自習室がもう少し充実していると良かった時思います。
良いところや要望 自習室を充実させて欲しかったのと、わからないところを質問しやすい環境だと良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまうと、その時の授業のフォローが何もなかったようなので、自分から積極的に動かないとそのままになってしまいます。
駿台中学部(大学受験コース)渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供いわく、教え方がうまいようです。わかりやすいとのことでした。
カリキュラム 文法重視だが、もう少しオーラルにも注力されると尚良かったと思います。
塾内の環境 特にありませんが、家から比較的近いので、自習室なども利用しているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 良かったと思います。ゆくゆくは、英語だけでなく、他の教科も検討したいです。
駿台中学部(大学受験コース)渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 保護者の視点からですが、どの先生もいい先生のように見えました。
カリキュラム 中高一貫をみすえたいいカリキュラムだと思います。中高一貫校に通うのであれば、塾も中高一貫校向けのところを選ぶべきだと思います。
塾内の環境 自習するための机なども用意されており、いい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に見ていい塾だと思います。中高一貫校に通うのであれば、塾も中高一貫校向けのところを選ぶべきだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
駿台中学部(大学受験コース)お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業はわかりやすかったと息子は言っていました。来週保護者会があるので、そこでお話を伺う予定です。
カリキュラム 学校の授業の先取りをしてくれるようなので、成績が上がることを期待しています。
塾内の環境 スケジュールを確認したところ、月に3回授業だったため、一回あがりの授業料が少しが買いなと感じました。(月4回あると思っていたため)受付の男性の対応はとてもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、これからどう成長してくれるのか楽しみです。
駿台中学部(大学受験コース)お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたい普通のりょうきんかとはおもいます。浪人むけなどになると高くなるとは思いますが。
講師 特定の生徒をあてる傾向のある先生もいるようです。あと雑談が多いひともいるようです。
カリキュラム 中学の内容をさきどりしてやってくれるのは良いかと思いますが、回答が答えだけの場合があるので考え方があってもよいと思います。
塾の周りの環境 まわりは学生がおおくひとどおりもあるので中学生でも安心です。
塾内の環境 せいりされていて特に問題はないと思います。他を知らないのでなんともいえませんが。
良いところや要望 個別にフィードバックがあるのはよいと思いますが。こうすこし、土日の授業がおおいと選択枠がひろがって良いです。
駿台中学部(大学受験コース)自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学生ではなく塾講師の先生方で安心しました。
大学受験のプロで古くからある塾のようなので信頼できそうです。
カリキュラム 英語と数学の学校の先取りでカリキュラムが組んである所。数学の取りこぼしがないように端末を使った授業。
塾内の環境 明るい感じの塾で良かった。駅から少し遠い。
自習室がありカウンターもオープンな感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ではなく集団塾を探していたので、学校から近くいつでも自習などでも通えそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ