- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,241件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県」で絞り込みました
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よその金額がわからないので、このくらいなのかと思う。ただ、高いとは感じている。
講師 年齢が近く話しやすい。具体的にどのように進めていけば良いか説明がわかりやすかった。
カリキュラム 内容を見たことがないので、正直わからない。ただ、学校の成績は伸びたので良かったのでは。
塾の周りの環境 駐車場が狭いが、近隣で停めやすい所もあり便利。スーパーも近くなので、買い物のついでに迎えに行きやすい。
塾内の環境 通りから少しだけ入った所なので、うるさくないかと思う。中はいつもきれい。
良いところや要望 いつも担当の先生に電話が繋がらない。事務の方の対応は、いつも適切なので、話が通りやすい
その他気づいたこと、感じたこと 個々に合わせた対応をしてくれていると感じます。アプリで成績を確認できるのは便利。
英進館石丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額でした。
学年が上がるに連れ、料金もあがり、かなりの負担でした。
講師 成績が伸び悩んでいたときに励ましてくれた。
目標に向かって、頑張っていけるよう、声かけしてくれた。
カリキュラム テキストは素晴らしく、しっかりとしたカリキュラムで、受験対策はバッチリでした。
塾の周りの環境 普段は車で送り迎えしていた。
バスの場合もあったが、近くにバス停があるので通いやすかった
塾内の環境 特別、建物の中はわからないが、みんな受験に向けて集中していたので、音などは気にならない。
良いところや要望 もう少し良心的な料金だとありがたい。
人数が多いので、もう少し建物が大きいといい。
その他気づいたこと、感じたこと 1年ごとに講師や塾長が変わる。
子どものことをわかっている講師が在籍してないと、わかってない状態で、進路指導になる、。
英進館戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。追加が多い。成績が上がってクラスが上がると料金も上がるので成績が上がって欲しくないと思う。
講師 細やかなフォロー等はなく、学力が結果的に上がった実感は無い。
カリキュラム
有料の追加カリキュラムありきのように感じる。タブレットの活用で進捗状態が把握できるのは良かった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、行ける距離なのと街灯もちゃんとある道ばかりで安心出来た。
塾内の環境 教室が狭い。自習スペースは廊下。集中できる環境では無さそう。
良いところや要望 子供とのコミュニケーションはしっかりとっているのかもしれないが、保護者とのコミュニケーションは取れていない
その他気づいたこと、感じたこと 遅刻の補講があったのは良かったが、どこまでやったか等の説明が面倒と子供に言われた。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思います。普通のサラリーマンにはきついです。ただ、中学受験を見据え、先生たちのサポートを考えると高すぎるとも思わないです。
講師 熱心に分からないところも個別に指導してくれた。保護者へのアドバイスも的確にもらえた。中学受験や将来に向けた話も根拠を持って話してくれた。
カリキュラム 教材は非常に難しかったですが、長い文章を読むことが日常ではなかったので、とても良いと思いました。また、学校の算数のテストでは結果もしっかりと出ていました。
塾の周りの環境 家の近くにはその塾がない。車で45分かけないといけない。駐車場がないので、子どもがバスで1人で行けるようにならないと、継続は難しいと感じた。
塾内の環境 集中できる環境でした。休み時間も先生方が教室にいらっしゃいましたし、待たせる間も安全な場所で待たせてくださいました。整理整頓もされていましたし、雑音もなかったです。
良いところや要望 いいところは教材もいいし、先生方も熱心です。要望は家の近くにも作って欲しいです。
英進館二日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金は高いと感じるが1教科単位ではまあまあそれ相応な金額に思われる
講師 もう少しわかりやすく小学生にあった対応してほしいので、子供はまだ聞けないこともたくさんあるので丁寧にしてほしい
カリキュラム まだ、入ったばかりでよくわかりませんが宿題の場所もどこまでというようにわかりやすく対応してほしい
塾の周りの環境 迎えに行くのに駐車スペースやちょっとした乗り降りもできないので天候悪いなどどうにか対応できる体制にしてほしい
塾内の環境 どこなら教室で授業してるかなど書いてあるとわかりやすいような気がします
良いところや要望 最初入会するのにきちんと説明がされない部分があり不満に感じた
その他気づいたこと、感じたこと 最初が肝心なので不満な部分がきちんと解決してくれればいいかなと思っている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い料金ではありませんが、しっかり勉強するためにこのくらいかかるものなのかなと納得しています。
講師 優しく話を聞いてくれる雰囲気があり、子供も授業が楽しいと話しています。
カリキュラム しっかりとした教材が学期ごと、季節講習ごとにあり、家ではできない量の勉強ができています
塾の周りの環境 大通り沿いにありわかりやすく、暗いところを通らなくて良いので安心です
塾内の環境 整理整頓されており、気が散るようないらないものはないように感じます。
良いところや要望 連絡のやり取りが携帯から簡単にできるようになっており、塾からの連絡も直接もらえるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな塾ではありますが、休んだときの対応など、とても親切に感じます。
英進館中間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾なので高い!
講師 日々指導内容が違ったり 4教科お願いしてたのに1教科しか教えてもらえていない
カリキュラム 冬季講習で4教科お願いしてたのに1教科しか教えてもらえていない
塾の周りの環境 歩いてでも行きやすく バス停も電車の駅も近いので交通には良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 初めから頭が良い子が行く塾なんだろうと思います。頭の悪い子が行くには辛いと思う
英進館浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ものすごく高い!
特別講習になると高すぎて行かせてあげられない。
講師 生徒が多く、1人ひとりに合った勉強方法を指導してくれない。
きびしさはある。
勉強をしないといけない雰囲気は感じる
カリキュラム 特別講習があったり、クラス分けも頻繁にあり、意識は高く持てると感じた
塾の周りの環境 家から近く、通やすい、
多少、遠くてもバスがあるので安心感がある
塾内の環境 塾はとても綺麗。
部屋がいくつもあり、授業を受ける教室や自習ができる部屋がある
良いところや要望 頻繁に電話連絡しないで欲しい。
メールなどで連絡できるツールを作って欲しい。
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高すぎる。中3はしかたないかもしれないが、他塾と比べて高すぎてびっくり。
講師 場所柄、あまり駐車場がなかったりして違法駐車が多く、交通整理など、いつも大変そうでした。
先生によって厳しさが違ったようです
カリキュラム 教材はよいと思うのですが、コロナ禍ということもあり時間数確保が難しいせいか、使っていないところも出てきたりして不満でした
塾の周りの環境 交通の便はよいが、違法駐車が目立ちすぎる。周知徹底はしているが、保護者のモラルが低すぎるのかもしれまさん。
塾内の環境 教室はうるさかったようです。
良いところや要望 入るときにエイカをすると思うのですが、やらなくても入れるのでめんどくさいと言ってしない子も多い。やるなら徹底して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎できるのであれば、他の教室のほうが静かで良いと思う。つられて騒ぐタイプは成績落ちる。
英進館福間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績が高いだけあって、料金も周辺の他の塾より少し高めだった。
講師 生徒の弱点を的確に突き、その対策方法も具体的に示してくれる。
カリキュラム 質、量共に生徒のレベルに合っており、無理なく成績を上げることが出来た。
塾の周りの環境 表通りはバスも通るのに歩道が狭く、裏通りは送迎の車などが行き来し、安全性がやや低い。
塾内の環境 教室は整理整頓されており、生徒のモチベーションを上げるための格言の掲示物が目に入りやすくされている。
良いところや要望 部活動を引退してからの短期間の入塾だったが、生徒のキャパシティに合わせて無理なく指導してくれた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は塾としては安いのかもしれないけど、母子家庭や兄弟割しかないので、
しぼって通わせるしかない。
講師 先生が変わる頻度が高いところが良い場合と悪い場合があると思いました。
カリキュラム 曜日が固定されているので、通いたくても通えない教科も出てくるのでは。
塾の周りの環境 駅も近くて便利は良いと思います。ただ車での送迎が場所も狭く不便。
塾内の環境 道路も近いので静かではないと思います。建物は古くて狭い気がする。
良いところや要望 アプリがあるが、開かない時があったりするので、メールから開くことになる。休校日も特にアプリで書いてあるだけなので、間違って行ったことが何度がある。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が授業についていけているのか、いけていないのか本人から聞かないと分かりにくい。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり、仕方ないことだが高く、生活に少し制限がかかった。
講師 勉強に興味をもつようになった。それと同時に成績も上がった。
カリキュラム 教材が受験に沿って考えられていた。親としても学ぶことが多かった。
塾の周りの環境 塾まで電車通学しており、約45分ほどかかり大変だった。夜も迎えが大変だった。
塾内の環境 教室はわりと広く、空調などの環境も良く、勉強に集中できたと思う。
良いところや要望 特にないが、環境のことを考えてあり、勉強に集中出来たと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 夜遅くになるのが大変だった。もう少しそこのところを考えて欲しかった。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年やクラスが上がる事で料金が高くなる気がします。成績の割引があれば良かったです
講師 熱心に指導されるかたが多く、授業内容もわかりやすいと聞いています。
カリキュラム まだ通塾したばかりなので詳しくはわかりませんが定期テスト前は自習になり質問など答えてくれるようです。
塾の周りの環境 交通量が多い場所の為夜間は気をつけるようにしています。駅からは近いのでバス、電車の交通機関は使いやすいです
塾内の環境 古い施設で生徒数が多いので館内は混み合っています。施設が新しくなってほしいです
良いところや要望 先生からの連絡などは随時メールやサイトで確認できるので安心です
英進館春日本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと思います。ただ、相応の対価が得られると思っているので仕方ないかと。
講師 子供の勉強意欲がでるように先生が面白い授業内容を展開してくれる。
カリキュラム 特に理由はないけど当塾のカリキュラムを全般的に信用しています。
塾の周りの環境 駐車場台数が少ないことが多少不満です。しかし土地柄を考えても駐車場を確保することは難しいと思うので仕方ないです。
塾内の環境 入口の検温器、アルコール消毒、定期的な換気も実践してあり、感染対策は不満ありません。
良いところや要望 要望はありません。子供が楽しく通える環境作りをしていただいてる先生方には感謝しかありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。うちはまだ受験を経験していないので、これから出てくるかもしれません。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないと思う。特に夏期講習とか冬季講習のお泊まり合宿が
講師 とても熱心に子供達に勉強を教えてくださり感謝してる。成績もキープ出来た
カリキュラム その時その時に必要な教材テスト等を行なってくれる。テスト対策などはとても役に立った
塾の周りの環境 大橋駅に徒歩で行け、我が家からは自転車でも通えた。バスも出ているので雨の日とかは助かる
塾内の環境 塾自体は年季が入っていたのでなんとも言えないが、勉強する環境は整っていたと思う
良いところや要望 成績によっての席指定は。。。嫌な子はとても嫌だと思う。我が子にはわかりやすい刺激で良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 子供達のために教えてくださってはいるが、塾の宣伝のために子供達を教えてる感じもなんとなくした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高いわけではなく、相応だと、聞いた
講師 子供から授業内容を詳しくは聞けておらず、だいたいの評価。厳しいというよりは優しいイメージ。
塾の周りの環境 駅の近くで便利だが、大通り沿いで車の交通量がおおく、危険だと感じた
塾内の環境 狭くもなく、広くもないと聞いている
英進館春日本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高いので、もう少し安くしてほしい。
講師 面談の実施があり、子どもの学力がわかりやすい。このまま続ける予定。
カリキュラム テストが多くあり、学力がどの程度かわかりやすい。授業料が高いので改善してほしい。
塾の周りの環境 塾の駐車場がないので、困っている。基本車の送迎をしているので仕方がない。
塾内の環境 自習室があるので、勉強したい生徒にはとても理想的だと思う。子供は利用していない。
良いところや要望 面談があるので、子供の学力がどの程度かわかる。クラス分けも多くあり、やる気につながる
その他気づいたこと、感じたこと ズームでの実施もあるので、どうしても通塾できない時は助かります。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのでもっと検討してほしい。負担のあり、教材も見直していいのでは
講師 先生も熱心で、安心して勉強できる環境。教育方針も連絡があり、本人のモチベーションも高くなった
カリキュラム 教材・講師も熱心で、本人もやる気を示している。ただ、どのように勉強していいかのをアドバイス欲しかった。
塾の周りの環境 家から近いので、遅くまでの勉強しても安心。塾がない日も勉強に行ける環境です
塾内の環境 自習室も定期的に行っており、遅くまでやっている事が安心して勉強できる環境
良いところや要望 特にありませんが、教師も熱心であり総合的に良かったと感じています
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思いますが、指導内容等を考えると仕方ないかなと思います。
講師 生徒数が多いので、目が行き届かないのではと心配していましたが、そんなこともなく、ちゃんと気にかけていただいて、しっかり指導していただきました
カリキュラム 学年が上がるにつれ、学力別に細かく分かれ、教材もそれに合ったものを使用している
塾の周りの環境 西鉄久留米駅から徒歩2分ほどで、バスや電車でも通いやすく、人通りも多いので、夜待ち合わせ場所まで来てもらうのに、心配も軽減された
塾内の環境 きちんと整理整頓されています。たまに騒がしい子もいるようですが、そちらもきちんと指導されています。
良いところや要望 担任の先生に連絡したいとき、授業中以外であればたいていすぐに連絡が取れる。
英進館二日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。中3になると夏期講習や特別講習などでどんどん料金がかさんで高くなっていくようで、かなりの負担があります。テキスト代も学期はじめに徴収されますが、そんなに高いのかと思います。
講師 授業内容は、わかりやすく説明しているようです。本人もきちんと理解して次の単元にうつっていけてると思います。
カリキュラム 教材もクラスによって分けられているので、簡単すぎたりすることなく勉強を進めていくことができていると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、教室に通いやすいです。しかし、駐車スペースがなく、乗り降りするのに大変です。あと、電車の音が気になります。
塾内の環境 教室は、駅近く線路がすぐ横にあるため、電車、踏切の音、揺れが気になります。本人はもう気にならなくなったようですが。
良いところや要望 テストの結果もきちんとメールで教えてくれます。夏休みなどの講習日程も早めに教えてくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 一回休んだら、振替などが無いのでもったいないです。テストを受けたら受けっぱなしのようなので、もう少しテストの内容をきちんと説明ややり直しをしてもらえるといいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ