- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,227件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県」で絞り込みました
英進館桧原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安くはないですが、それに見合った授業内容なので問題なしです。
講師 生徒にとても親身になってくださいます。
授業もわかりやすく、楽しい内容なので子どもは勉強が苦にならず通えてます。
カリキュラム 都度見合った教材を提供してくらるので、勉強もスムーズにはかどります。
塾の周りの環境 住宅街のため、送迎時車が混み合います。先生方が誘導してくださるのですが、保護者のモラルも大切です。
塾内の環境 教室はきれいにされてます。自習室も完備されてるので、授業がない日も勉強できます。
良いところや要望 メールで都度都度連絡があるので助かります。自分専用のサイトもあるので確認がきちんとできます。
その他気づいたこと、感じたこと 成績を伸ばすために先生方が一生懸命なのが伝わるので通わせて良かったと思えます。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に高めの様な、感じはしたが、それに伴う学力は上がったと思う
講師 子供も楽しく行っており、先生達も時には生徒達の気をひきつけ、勉学に集中させるように促していたところが、良かった
カリキュラム 夏季、冬季、年末年始と受験前の徹底して指導していただき、子供もそれに応えていたので、それが良かった
塾の周りの環境 車での送迎が必要だか、近くに乗り降りする場所はなく、不便だった
塾内の環境 とくに騒音など勉学妨げる、感じは無く、勉学に集中出来そうな感じではあるようです。
良いところや要望 塾の送迎をする際の、一時駐車または、乗り降りを出来る場所があると嬉しい
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中1、2年の時は他の塾より少し安いかなと思いました。中3になるとさすがに料金は跳ね上がりました
講師 福岡県内での中学や高校受験に精通していて実績があるので、受験に向けてのカリキュラムがしっかりしていた。
カリキュラム 過去の試験問題から出題傾向などの研究がかなりされていて、塾オリジナルの予想問題から実際に受験で同じ問題が出ることがある
塾の周りの環境 赤間駅から徒歩で5分以内なのと、塾周辺に駐車場もあるので通いやすい
塾内の環境 教室はやや狭い印象でしたが、講師側からすると目が届きやすいのかもしれません。
良いところや要望 成績が思わしくない生徒へのフォロー等をしっかりやってくれたのが良かった
英進館長丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そりゃあ、安ければ助かります。12月、1月の基本料金に冬季講習まで重なるので、その場合は大変でした。
講師 授業時間外でも自習が出来る場がある。友人が多く通っているので刺激になっている。
カリキュラム 教室に行けない場合でもオンライン対応をして頂き助かりました。また、帰宅時間も正確なので助かります。
塾の周りの環境 歩いて10分ほどかかり、帰りは真っ暗な中の帰宅になります。安全面が心配なのでもう少し自宅に近いと良いなと思います。
塾内の環境 入退室のカードがあり、きちんと塾に行った、帰ってくる、といったメールが送られて来て助かります。
良いところや要望 苦手な先生も居るみたいですが、全体を通して良い先生ばかりなので安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室など使用可能な日時が分かれば保護者にも教えて欲しいです。
英進館福間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と冬期講習の請求金額を見た時にびっくりする値段だったので負担がすごかったです。
講師 学校の先生とは違って勉強の教え方が面白いらしいのでとても良かったです。
カリキュラム 夏期講習も冬期講習もちゃんとスケジュールがされておりみっちりできてました。
塾の周りの環境 塾から徒歩5分の所に駅もあり家からめ自転車で15分圏内にあったので通いやすかったです。
塾内の環境 塾内には入ったことがないのでわかりませんが、木造でそこまで新しくはないみたいです。
良いところや要望 あまり自由がなく厳しい環境みたいだったので、集中して勉強出来ていたみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 試験の前などは体調の事を配慮してリモート授業に切り替えてくれたので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市内の他の塾よりは高いと思うが、首都圏基準で考えれば安いと思う。
講師 中学受験を目指しているのでまだ結果や成果は分からないが、学校の先生より話が面白い、楽しいと言っている。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用しており、自宅での予習と復習が習慣付いている。
塾の周りの環境 駐輪場には警備員がいる。地下鉄も駅から近い。自家用車での送迎は可能だが、マナー違反が多いらしい。
良いところや要望 こどもが楽しんで通っているし、クラスの同級生からも刺激を受けているので通わせてよかったと思う。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講義毎の料金で必要な分だけだか、年払いのため、一括でお金が必要。
講師 映像授業のため、自分のスケジュールで進めやすい。
相談に乗ってくれる。
カリキュラム 映像授業のため、自分に必要な講義を選べる。
理解できているかは不明である。
塾の周りの環境 姪浜駅から徒歩5分ていど。
車での送迎は駐車場がない。道は交通量が多い。
塾内の環境 自習室はあるが、あまり利用していない。
小中学生が多く、騒がしい。
良いところや要望 授業の進行具合は教えてもらえますが、どれくらい理解しているかが不明である。
英進館春日本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最後の六年生のときは講習費用や合宿費用、補習費が高額であり、受験費用と加えるとかなり家計を圧迫した。購入したが、使用していない教材購入などもあったので、その点はもったいなく感じた。
講師 合格に向けての熱意を感じられたし、分からないところも丁寧に繰り返しご指導いただいた。特に苦手な算数の成績が飛躍的に上がった点は感謝したい。
カリキュラム 難易度が中上位レベルで受験レベルと同程度であったことから、カリキュラムや教材が志望校のレベルとマッチしていた。
塾の周りの環境 駅くら近くで、子ども1人での通塾が可能であった点は良かった。
塾内の環境 教室を見学した頻度は少ないけれど、比較的整理整頓された環境だった。
良いところや要望 結果的に合格出来たので、良かったものの、いくつもの補習が効果的かは不明。課題が多く消化不良もあったと思う。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分にとっては高額でしたが、子供の成長にとっては安かったと感じました。
講師 子供に寄り添って子供のレベルにあわせた学習をしてくれる点を好感しています
カリキュラム 子供のレベルに合わせたカリキュラムで子供も安心して学習できた点を好感しています
塾の周りの環境 公共交通機関も使いやすく親の負担が少なく、通いやすかった点を好感しています
塾内の環境 学習しやすい環境が整っていると感じました。子供にとって集中しやすい環境だったようです。
良いところや要望 子供の自信、やる気も育ち、子供の成長に大きな力となったと実感しています。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟がおり、兄弟割引等のサービスがあってもいいのかなと感じました。
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら、全体的に高いイメージが多いのではないかと思います。
講師 本人の性格をよく理解した上でいろいろな声かけをしてくださっていたと思います。
カリキュラム 長期休みの時には別途講習がありました。
やる気を引き出してくださったと思います。
塾の周りの環境 駅には近いですが、自宅からは車で送迎することがほとんどでした。
塾内の環境 自習室は少し狭いのかなと思いましたが、きれいにされていたと思います。
良いところや要望 先生方がとてもきにかけてくださっていて、本人も先生方を信頼していたと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館志免校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔に比べると月々の料金も高く感じました。やはり負担が掛かるが生きたい学校を目指するのであれば仕方ないと思いました。
講師 あまり詳しくは解らず、送り迎えの中で買う話を聞くとよくわからない状況であったので?
カリキュラム 良いのか悪いのかは子供が判断して詳細は家内に任せていたので?
塾の周りの環境 交通の便はなかったので車での送迎でした。駐車場もなく近くのスーパーで待機していました。
塾内の環境 教室の雰囲気が解りません。コロナ禍であったこともあり大人数ではなく班に分かれて実施していることは聞いています
良いところや要望 時間に遅れた時は必ず連絡がありとても親切でした。
授業内容は個々に合わせて教えていただいていたので良かったです。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は知りませんが、妻は高い部類に入ると言っていたと記憶しています。授業についてよく知りません。
塾の周りの環境 駅からは遠いため、皆自転車、徒歩、車の送迎で通っています。送迎スペースがありませんので、特に迎えの時間帯は渋滞の原因をつくっております。
良いところや要望 塾についてこちらから調べたこともないので、いい悪いの判断はつきません。当人はふまんはなかったよう
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 節目のテキスト以外に購入するものはないので妥当な料金なのかなとかんじています。
講師 疑問点があればきちんと対応して下さる。受付の先生も優しく、自習学習室で宿題をしたくない時には
受付に机を用意して下さったりと子どもに寄り添って様子をみてくれます。
カリキュラム 家庭学習がダラダラならないようにする為なのか
わかりやすく、まとを得ている様に感じます。
塾の周りの環境 駅からも近く、比較的街中にあり人目につくので
1人で通わせ易いかなと思う反面、交通量が多く車での送迎が出来ない。
塾内の環境 私は塾内で実際に長時間過ごした事がないのでなんとも言えないが子どもから不満を聞いた事がないので
環境はいいのかなと思っています。
良いところや要望 先生のレスポンスが良い。
個性的な先生も居るようで、授業を受ける楽しみの一つになっている。
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく何もかもが高く、事あるごとに別料金のシステムが不満。
講師 アドバイスなどよくしてくれるが、本人の成績に合わないレベルの高い学校を目標にさせ、本人が自信過剰になってしま。結局、志望校のレベルを下げていったり、必要ない科目を削っていくなど無駄が多い。
カリキュラム 教材や授業料がかなり高い。カリキュラムは時期に合わせた内容であり良かったが、特別講習、夏期講習など別料金で高い。
塾の周りの環境 街中にあり治安も良いので、安心。送り迎えもしやすく駐車場の配慮がされている。
塾内の環境 雑音や騒音は気にならない。設備は少し古いが許容範囲。やる気のある人が多く、環境もよい。
良いところや要望 進路のことは徹底的に説明してくれて、相談にもよく対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 各校で講師のレベルがまちまちで、進学率や合格率にかなり差がある。
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業中がとても高く、その他の講習や模試代も頻繁に取られるのがきつい。
講師 親しみやすい先生が多くいて、事務員の方も明るい人が多く、小学生には馴染みやすい。
カリキュラム 理科実験などの体験型の授業ま行われており、子どもに馴染みやすい。
塾の周りの環境 駅やバス停が近く、店も多数あるので過ごしやすい、駐車場も十分に確保され送迎もしやすい。
塾内の環境 勉強にやるきがでるような張り紙や情報、成績が掲示されており、勉強したくなる環境がある。
良いところや要望 よく面談があったり、電話での近況報告もあり、コミュニケーションがよくとれる。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒に活気があり、お互い切磋琢磨しあっている雰囲気があってよい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館舞松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。もう少し安くなれば経済的にも助かると考えたからです。
講師 面談してお話しをして、子供の事をよく考えて指導していると感じたからです。
カリキュラム 成績が少しずつではあるが上がって来ているので良いと判断しました。
塾の周りの環境 基本は送迎バスを利用していますが、車での送り迎えの時も駐車場もあり便利だと思います。
塾内の環境 教室も整理整頓されており、受付の対応も良いと思います。コロナ対策もしっかりされていると感じました。
良いところや要望 通いだして成績も上がってきているので良かったと判断しています。連絡もメールで来るので便利だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 現在の受講日が(火)(木)(土)ですが希望としては(月)(水)(金)になれば良いと思います。
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、内容が良ければ仕方ないと考えていますの
講師 進学率がいいので通わしています。受験に関しては信頼しています。
カリキュラム 特にありませんが、長女も通わしていましたので大丈夫だと思います。
塾の周りの環境 塾のバスが走っており、環境に関しては問題ないと考えています。
塾内の環境 最後の学年になると100名近くになり、大変だと思います。安心しています。
良いところや要望 特にありませんが、皆さんの進学先が良いことから通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、わからないことがあれば教えていただけるので助かります。
英進館志免校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習の授業料が思ったより高かったです。もう少し安ければと思います
講師 今はまだ接点がないので良いとも悪いとも言えない為にどちらでもない
カリキュラム あまり塾の内容を知らない為にカリキュラムのことは解りませんでした
塾の周りの環境 帰りの時間が遅いがバスで近くまで帰って来るので安心できるため
塾内の環境 体験講座で一回塾に行ったことがあ利、良い環境と思ったためにそう感じました
良いところや要望 テスト結果などをメールで教えてくれるところが良い。授業の様子がライブで見れれば良い
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、駐車場がたくさんあれば助かりますし、近所迷惑にならない
英進館福間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に指導してくれるのはもちろん授業が中学校よりも面白いらしいです。
カリキュラム 教材にiPadを使用しており今時だなぁと思いました。あとリモート授業してくれていたので、体調が心配な時も有り難かったです。
塾の周りの環境 立地は福間駅から徒歩5分圏内にあり、自宅からも自転車で15分くらいのところにあるので利便性が良かったです。
塾内の環境 教室は学校よりもキレイに使っているみたいでした。みんな勉強しに来ているので、雑音も少ないみたいです。
良いところや要望 厳しい塾だったので本当に勉強に集中できていたみたいで成績が上がったので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので個人のペースには合わせる事ができないのが当たり前なので少し個人に差ができるなと思いました。
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。あとからあれやこれやと追加してくる
講師 教え方がとてもわかりにくい先生もいて、先生のレベルもかなり違うので、先生ガチャ的な感じだった
塾の周りの環境 駅も近く、大きな駐車場もあるので場所的に困るようなことはなかった
塾内の環境 机と椅子の高さがあってなかったり、コロナでも特に換気をしてる風でもなく、クラスの人数も多く不安だった
良いところや要望 あまりいい印象はなく、本人も通うのが嫌になり続きませんでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ