- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,274件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県福岡市」で絞り込みました
英進館長丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その都度、講習講座のたびに料金形態がわかり、明朗会計だと思います
講師 頑固そうな先生なので、初めは授業がつまんなかったようで、なかなか授業を受けての効果がみられませんでしたが、時が経つにつれて、先生が親身になって指導をしてくださるようになり、だんだんと授業の効果が表れてきました。 先生の指導方法も独特なものでしたが、自分に合った指導をしてくださったおかげで、毎日机に向かうようになるという習慣がつくようになりますます勉強に対する意気込みが感じられるようになったという変化が見られるようになりました。先生からのメール電話などの効果によって、塾に行く足取りも軽くなりました。これからもこのように、先生が親身になって指導をしてくださりかつ的確なアドバイスがあればもっといいものが見出されると感じます
カリキュラム 個人の性格を十分に理解してのそれに合わせての個別の指導をしているようで、良いです
塾の周りの環境 自宅からも、程よい通える距離にあり治安の心配もなく安心できます
塾内の環境 教室内は清潔感が溢れており、設備も綺麗で、不満はこれといって見当たりません
良いところや要望 たまに、授業時間の変更連絡が土壇場であり、この点については、前もっての連絡ができないものか、改善する余地があります
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間んと勉強時間の使い方がよくできており、メリハリのある塾ではないかと思います
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出来る子程、クラスが上がり、それに伴って料金か上がるのは堪える
講師 駅に近いし、送迎があるので安心出来る。PCでも学べるので便利。
カリキュラム 模擬テストで判定ができるし、ネットでの授業ビデオも見られる。
塾の周りの環境 駅のそばなので、用事で外出した帰りにも行ける。人通りもあるので一応安心。
塾内の環境 本人の言葉によると、静かで集中出来るらしい。まあ、クラスによって差があろうが。
良いところや要望 送迎してくれるのはいいのだが、自宅とポイントが離れているのが少々難あり
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に分かっているものとして進んで行ってしまうらしく、ついていくのが大変。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い講師の先生は皆が集中してるが、
もうひとつな講師の先生の授業は授業態度の悪い生徒が出てきたりでクラスの雰囲気が乱れる点。
カリキュラム 全体のバランスも考えられており、良い。
特に苦手科目についてはもっと力を発揮して欲しい。
塾内の環境 優秀な講師の先生の授業は
熱心に授業して下さり生徒が集中する点。
もうひとつな講師の先生の授業は生徒が授業中にざわつき出す。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には良くご指導頂いています。この調子で成績upに繋げて欲しい。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初めての通塾で不安そうにしていた子供でしたが、担当の講師がとても優しく丁寧に指導してくださって、冗談も交えた楽しい内容だったようで、2回目から楽しみにして通っています。
カリキュラム 1学期の復習+2学期の先取り予習以外にも、理科の実験などがあり、子供が飽きずに楽しく取り組める内容になっているのが良かったです。
塾内の環境 疑問に思った事を質問した際、とても親身になって分かりやすく教えてていただき、好印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾と比べてコストは安くはないですが、周りからの評判が良く、充実したカリキュラム内容や講師の丁寧な指導環境が整っているため、子供の将来に前向きにチャレンジできそうです。
英進館桧原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 夏期講習途中から入ったが対応が良かった
塾が初めてで、親子共に不安だったが、親切に説明してもらい分かりやすかった。
カリキュラム 当日することが事前に分かり予習がしやすい。
小テストも、コンスタントにあり、勉強のモチベーションをあげやすい。
全国英心館のテストも、レベルが分かりよい。
塾内の環境 教室は広くはないが、涼しく快適。
交通量の多い道に面してるせいか、床が時々揺れる感じがするのが、少し気になる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入りたてで、よく分からないのが現状だが、家にも近く通いやすく、講師も親切で、授業や、テスト、家での宿題などで、受験生らしくなり良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 他の塾等に比べて、先生方の対応が熱心な印象がある。
それが塾の雰囲気にも出ている。
カリキュラム 事細かなカリキュラムが提案されている点は良いと思う。
でも、その都度金額が加算されるので、月謝の中から受講出来れば良いと思う。
塾内の環境 通塾にもバスがあり、自宅の近くのバス停迄送迎してもらえるので、良いと思う、
その他気づいたこと、感じたこと 最終的には本人のやる気次第だけど、成績が上がった生徒さんも多くいるようだし、先生方の熱意が子供達に伝わって、塾全体で前向きさが感じられる。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 特別講習など、別費用が必要なカリキュラムを無理にすすめられない。
カリキュラム テスト前に授業のない日でも学習室を使わせて頂き、プリント類も準備して下さった。
塾内の環境 あまり広くはないのでよい印象ではない。
駐車場もないので、送り迎えは不便かとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾したばかりなので成績が上がらなければ何とも言えませんが、先生方は良い方ばかりだと思います。環境が駅近の手狭な場所なので駐車場もないですし、送り迎えは不便かと。
英進館石丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると少し高いかな?と感じます。本人のやる気次第なんですが、この料金払って成績が上がらなかったら本当に勿体無いなー。安いところに変えようかなーと思ってしまう。
講師 様子をよく見てくれて連絡をしてくれたりする。面談も定期的にあり相談しやすかった。息子も先生の中で塾の数学の先生が一番好きとも言っていました。
カリキュラム 難関校を目指す子達にはすごく力を入れてある感じはしますが平均的、もしくはそれ以外な成績だと塾の授業について行くのが精一杯で苦手科目を克服出来るのか?という疑問はある。
塾の周りの環境 近くにスーパー、コンビニがあるので迎えに行きやすく道も明るいので安心。
塾内の環境 面談で塾に行く事が度々ありますが、いつも綺麗で受付の方が気持ちよく出迎えてくれる。教室も無駄なものがなく、良いです。
良いところや要望 休んだりしたら補修があったり、保護者向けの受験の説明があったりと良かったです。内申点や最近の受験の変化等が知れて 親として勉強になった。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名私立受験ではなかったのでクラスも上がり下がりしたため一概に言えませんが、小学生が通う塾としては平均的な料金であったように思います。
講師 塾に特に悪いとか良いとかは無いが、子供のほうがコミュニケーションを築けなかったので塾での時間が面白くなかったようだ。
カリキュラム 基本的に受験直前には志望校対策を集中的にやっていただけるが、1,2年生の時はクラスが落ちないようテスト対策に追われていた感じでした。もう少し子供が将来の展望を具体的にイメージできるような勉強とは違ったアドバイスなどあっても良かったのかもしれません。
塾の周りの環境 交通の便、立地環境ともに申し分なかったです。車での送り迎えで周辺が渋滞気味だったので迷惑ではなかったかと気にしてました。
塾内の環境 特に問題はなかったように思います。ただ、階段の上り下り時は混雑していたので怪我などしない(させない)ように注意はしていました。
良いところや要望 定期的な保護者面談も含め細かいところまでよく対応いただいてたと思います。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めとは思いますが友達と一緒にどうしても行くと言ってるのでうちの子だけダメとは言えませんでした
講師 熱心な先生が多くいらっしゃいます。うちの子には会った先生ばかりだったと思います。
カリキュラム 塾の合宿で皆さんと一緒に勉強しベストを尽くすことを覚えてから娘なりに頑張ってくれるようになりました
塾の周りの環境 交通は家から友達と一緒に自転車で行っておりました。やはりいつも帰って来るまでは心配していました。
塾内の環境 教室内は冷暖房もあり快適な環境で勉強でき特に不満はありませんでした。自習室もいつでも行けるので良かったと思います。
良いところや要望 この塾の特徴である教育方針には満足していました。また定期的に保護者を含めた面談もあり良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子がわかるまで熱心に指導して下さり本当に感謝しております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望大学、学部によりオススメのセットコースがあり、言われたとうりに申し込んだが、高くてびっくりした。
講師 親切に親身に指導してくれる
カリキュラム 教材は東進ハイスクールのもので、信頼と実績があるが、価格が高かった
塾の周りの環境 高校からの帰り道に寄れる場所にあり、駅からも近く、大通り沿いで治安も良い。休みの日には、家から自転車で行ける距離にある
塾内の環境 保護者としては、入塾の申し込み時に行っただけだが、かなり狭くてごちゃごちゃしている印象がある。
良いところや要望 入って間もないため、わかりませんが、夏休みなどに三者面談があれば良いと思います。職員の皆さんも含め、電話対応など素晴らしく、気持ち良いです。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾に比べるとかなり高いと思う。しかし、その分しっかりとした対策やテスト、授業などをしているのは確かだから文句はない。また、受講しなかった場合の料金は払わなくていいのもわかりやすくて良い。
講師 学校の内容よりもかなり進んだところを勉強するので不安だったが、教え方がわかりやすいからなにも困っていない。また、ほかの英進館ではやっていない取り組みも多々行っていて、塾生のことをちゃんと考えてくれるいい塾だと思う。
カリキュラム 塾のテストの結果的ではっきりクラス分けをするから、上に行きたいという思いがうまれて勉強したくなる。また、上のクラスに上がれるチャンスのテストも多い。
塾の周りの環境 都会にあるから、バス停などもすぐ近くにある。コンビニやスーパーも近くにあり、不便なところはほぼない。しかし、車を止めるところがないため、送り迎えには向いていない。
塾内の環境 外見は古いが、中はそうでもない。教室への移動が、5階以上に行く場合はエレベーターを使えてたすかる。ただ、階段が狭すぎる。下に行く人と上に行く人がすれ違うので精一杯だというのは辛い部分もある。また、都会だから仕方が無いけど、車の音などは少しうるさく感じることもある。
良いところや要望 英進館薬院本校では他ではない取り組みを色々と行っていて良いと思う。先生の指導もわかりやすく、成績も上がった。要望も特にはない。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は駅近であることを考えると安いと思います。しかし、毎月の授業以外に材料費などで別途料金が発生かかります。
講師 始めは厳しかったですが、親身になっておしえてくださいました。
カリキュラム 大学を目指して指導するというよりは、自分の学力に合わせて指導するという方針のようです。
塾の周りの環境 交通の便は駅近なので便利です。電車で通塾している人が多いですが、私はバスで通っています。
塾内の環境 教室内は本棚があり、いい雰囲気なので勉強する環境としてはいいです。
良いところや要望 この塾の特徴である、マイペースというところに満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生から大学時代の話を聞けて勉強になりました。また、この塾は時間に厳しいところがありました。
英進館西新本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べるとやや高めに感じるが進学実績などを鑑みると妥当。
講師 学力に合わせ丁寧な指導をしてくれる。厳しいところもあり信頼できる。
カリキュラム 学力に合わせたカリキュラムが組まれており、クラス分け等が綿密である。
塾の周りの環境 天神のど真ん中にあり、公共交通機関での通学が出来るのも魅力なところ。
塾内の環境 静かに勉強できる環境が整備されており、真剣に勉学に向き合う環境である。
良いところや要望 学力に合わせたカリキュラム、指導が徹底されており信頼できる。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の成績がいちじるしく低下した時の指導をもっと厳しくして欲しい。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
カリキュラム 英進館は色々な取り組みは行おうとするものの、どれもうまくいかずすぐ終わってしまう。アクティブラーニング等
本部の考えた取り組みを各教場が適当に扱っている印象。(荒江も)
塾の周りの環境 バス停等あり、便利だが若干夜の道が暗いかもしれない。
バイク等うるさい。
塾内の環境 すでに終わったテストのポスターをずっと貼り付けていたりするくせ、大事な配布物や掲示物はほったらかし。
個別指導の宣伝がうるさい。
自分は平気だったが、虫が多すぎる。無理な人は無理かも。
その他気づいたこと、感じたこと 私は、ここに通ってても受験に落ちました。
もちろん自分の頑張りが足りなかったのもあると思いますが、高いお金を払ってこの結果なら印象は良くない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館舞松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこしたかかったようにおもえますが、内容がそれだけ充実していたのでよかったとおもいます。
講師 わからないところがあると、個人でも対応してくれて、熱心に教えてくれました。
カリキュラム 定期考査まえは、定期考査の範囲にあわせたカリキュラムを組んでくれたので、学校の勉強に合わせることができてよかったです。
塾の周りの環境 飲食店もちかいし、明るいところにあってので帰り道もあんしんでした。
塾内の環境 明るく、衛生面も綺麗だったのでよかったです。また、教室内の空気もきれいでした。
良いところや要望 先生の指導はとてもよかったのですが、学力が低い子は放置になりがちだったので改善してほしいです。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いかと思う。しかし、志望校の合格に向けて、しょうがないかと思う。
講師 非常に熱心に指導していただける。また、進路相談に乗ってくれる。
カリキュラム プリント教材。試験問題に沿った問題が並び、解くことでどこが苦手かわかる。
塾の周りの環境 特に問題はないと思う。通行の多い道路沿いだが、歩道は整備されている。
塾内の環境 特に雑音はあまり気にならない。集中できるよう講師に指導力がある。
良いところや要望 進路指導もしっかりしており、非常に信頼が置けると思っている。
英進館笹丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 担任が変わった時には、その都度電話連絡がある
ので良いと思います。
カリキュラム 定期テスト対策をしてもらえたので、しっかり勉強できて良かったです。
塾内の環境 ホワイトボードを消す係は、当番制になっており、次の時間の授業がスムーズに始められるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も、嫌がらず通っており、授業も集中できるようなので良かったと思います。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。特に合宿が夏と冬にあり、その合宿代が高いです。もう少し抑えて頂いたら、ありがたいのですが
講師 成績がなかなかあがらず、苦しんでいるときに、応援するのではなく、志望校を変えろと言ってきました。合格した後は、高等部の入会をしつこくされた
カリキュラム よくわからないです。子供のやる気を出させるために、テストのたびにクラス替えがあります。
塾の周りの環境 狭い路地が多く、迎えのクルマを止めるところもありません。もう少し広々としたところにあればいいのですが。
塾内の環境 よくわかりませんが、集中できる環境ではあったと思います。もう少し広ければいいのですが。
良いところや要望 女の子を塾に行かせたいと思っていらっしゃる親御さんは、送り迎えが必須です。スクールバスがあればいいなあと思います。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとも思いませんが、受ける教科を選べなかったのでちょっと残念です。
講師 担任の先生がつくのですが、面談などでよく話を聞いてくれてました。
カリキュラム 教材も宿題も多い。中学校が遠く、部活もしていたためこなすのが大変そうでした。
塾の周りの環境 自宅のすぐそばだったし、大通りを通っていけるので便利でした。
塾内の環境 塾自体の環境は整っていると思います。教室はあまり見たことがありません。
良いところや要望 特にありませんが、受付の方も担任だった先生も、ホントによくしていただきました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ