- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,241件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県福岡市」で絞り込みました
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良かったと思う。
講師 担任制だったので、講師の先生が勉強についてアドバイスしてくれたのは良かった
カリキュラム 学校よりはやく学習ができたのは、受験の時に有利になって良かったと思う
塾の周りの環境 福岡の中心の天神にあって交通の便はよく、安心して通わせることができた
塾内の環境 大教室での受講だったので、もう少し少人数での授業が受けられたら良かったと思う
良いところや要望 もう少し少人数での授業が受けられたら良かったかもしれないと思う。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生の受講料が無料で、かかった費用はテキスト代のみだったので大変助かりました。
講師 夏期講習のみ受講したので、詳しくは分かりませんが、子供の話を聞く限り、分かりやすく、適度な厳しさで教えて頂いた、との事です。
カリキュラム 夏期講習のみの受講ですが、5教科をまんべんなく、教科書に沿って、予習復習する事が出来たと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあり、周辺に塾も多いので、同じ年代の子も多く、安心して通わせる事が出来ました。ち
塾内の環境 自習室もあり、授業が終わった後など、静かな部屋で学校の宿題なども出来たようです。
良いところや要望 家にいてもなかなか、学習習慣が身につかなかったので、通わせてよかったと、思います。また。同じ小学校や、近隣の小学校からも多数通っていたので、本人の刺激にもなったようです。
英進館石丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、だいたい他の塾と変わらないと思います。夏期講習や冬期講習など、別料金がかかる為、高いような気がします。
カリキュラム かなり、教材は色々使っていたと思います。テスト前は、ワークなどの指導もあり良かったです。
塾の周りの環境 大きい道路ぞいにあるので、割と明るいし自転車で通っている人が多かったです。
塾内の環境 何人かの人が、騒いだりして授業中にはうるさい事があったみたいです。
良いところや要望 塾に入ってからも、あまり成績が良くなかったので。定期的に保護者の集まりがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 今、中学生ですが大学までの事を把握して、保護者に話をしたりいい所もあったのですが、数学の先生の態度で、息子は数学が嫌いになり親としてがっかりです。
英進館長丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金委は高かったですが、高いなりにそれ相応の指導もして頂きました。
講師 多くの子供たちの正確に合った講師で、個人個人の性格を見ながら指導されたから。
カリキュラム 目指すべき目標がカリキュラムなどで大いに明確なものになったからです。
塾の周りの環境 交通の便も自宅から近距離で行ける至極弁の良い場所に有りました。
塾内の環境 熟内の整理整頓も徹底されおり、子供のしつけにも大いに役立ちました。
良いところや要望 個別指導なども有り、団体で受講する熟とは違い、大いに細かい面でお世話になっております。
その他気づいたこと、感じたこと 有名な講師の方が多いのでその点からも何かと大いにお世話になっています。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 難関進学校を多数合格させていたため受講料はかなり高めだった思います
講師 成績のいいお子さんには声掛けが多かったり、気にかけたりしている点が気になっていた
カリキュラム 学校で習っている勉強内容より先を進んでいる感じだったので良かった
塾の周りの環境 地下鉄の近くだったので塾に通うとき帰るときなどは便利だったと思う
塾内の環境 しっかりと落ち着いて勉強できる環境だったので良かったと思います。
良いところや要望 個人の成績をのばしてくれるいいところだと思います。たすかります
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は、高い。子供1人やっと行かせられる料金。2人は無理。
講師 先生の教え方がよいが、なかなか時間のやりくりが難しく、受けれることもままならなくなり評価が難しい。
カリキュラム 塾のカリキュラムが多く学校に行っていたら、受講するのが難しい。
塾の周りの環境 塾が、街中にあり、バス停や地下鉄の駅に近くわりと行きやすい。
塾内の環境 塾のなかの様子は、実際に見ていないのでわからないが、子供が何も言わないので問題ないと思う。
良いところや要望 塾の先生の教え方がうまく、わかりやすい。ちゃんと受講すれば効果があると思います。
英進館石丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金はかかります。成績が上がり、クラスが上がると通う日数も増えるからでしょうが、当然高くなります。
講師 中学受講もしていないので、成績が上がったとか、受験に成功したとかの目に見える結果は何もありませんが、毎回楽しく通っており、子供には合っていると思います。
カリキュラム 中学受験しなかったので、成績が上がったとか、受験に成功したとかの目に見える結果は何もありませんが、毎回楽しく通っており、子供には合っていると思っています。
塾の周りの環境 車の往来が多い通りに面しているので、自転車で通う時は事故に遭わないかと心配しています。
塾内の環境 校舎は小さいので、小学校低学年から中学3年までが通っている事については改善できるところもあるかも知れません。
良いところや要望 成績が低い子への対応が疎かにされる点は多くの保護者が言っているところです。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて 少し高いように思いましたが、カリキュラムなどしっかりしているようですし、データの量なども さすがに大手塾という感じなので まあ納得のいく値段でした。
講師 塾全体で、熱心に指導してくれた。雰囲気も 勉強しやすいいい雰囲気だったと思う。
カリキュラム 具体的に中身を見てないのでわかりませんが 成績が伸びたので良かったのだと思っています。
塾の周りの環境 特に悪くはなかったが ややうるさくて雑然とした雰囲気だった。
塾内の環境 清掃も行き届いて 雰囲気も明るく 勉強しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 定期的に3者面談があり わが子の様子がわかりやすくて良かったです。
英進館笹丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的なことができてないので結局やめたので高いなって思いました。
講師 真剣にせずに子供が話しかけたりあいさつしてもあしらったりあったのでやめました
カリキュラム 指導方法は良かったと思いますが基本的なことがダメでした。なのでやめました
塾の周りの環境 交通の便はよかったですが、車が多くて1人では通わされない環境でした。
塾内の環境 教室はきれいに掃除されていてよかったと思いますが。部屋もたくさんありました。
良いところや要望 あまりひつこく営業してこないところはいいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんただ理科実験など別であるのでいいなっとおもいました。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これくらいの授業料と思います。比較してないので判断材料がありません。
講師 挨拶やこまめに連絡をもらっているので良いと思います。連絡事項も丁寧にしてもらってます。
カリキュラム 具体的に教材などは見ていないので判断できません。季節講習の指導はいいと思います。
塾の周りの環境 駅前で、夜遅くなっても人通りや交通量が多いので安心できます。
塾内の環境 静かな環境でできていると思います。個別指導なのでいいと思います。
良いところや要望 先生も若く目標にしている大学の合格者なのでいろんなアドバイスを受けているみたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をしらないので相場がわからないがこんなものかと思うよ。
講師 生徒をよく見ており、指導に熱心で、安心してまかせることができる
カリキュラム 幅広いレベルに対応できるよう用意されており追加で購入する必要を感じなかった
塾の周りの環境 駅から離れており雨の日は送迎が必要となる 塾の周りは待ち合わえばしょうがない
塾内の環境 机は中学生にはちいさいかなと思うがそれなりだと思うわからない
良いところや要望 駅からと多いので近いところにあるの通わせやすいと思いますよ。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と比較すると安いかと思うが、塾としては平均よりやや高めかもしれない
講師 まだ通い始めて1か月しか経過していないため、良い悪いの判断がつかない
カリキュラム まだ通い始めて1か月の為、内容をみても良い悪いの判断はつかない
塾の周りの環境 大通りから1つ中にはいったところだが、1車線の為、送迎時は少し渋滞する。治安はよい。
塾内の環境 保護者面談で1回しか中に入っていないが、清潔感あり整理されている様子。
良いところや要望 友達もいるが、塾は学校と違い勉強に集中できて、集団で勉強する点では競争力もつくと思う
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。講習も別料金でほぼ強制なので負担は重いです。
講師 厳しく指導してくれます。のびのびタイプが良いかなと思い大丈夫かなと思いましたが無事合格できました。
カリキュラム 講習は別カリキュラムのようです。応用も教えてくれてよかったと思いました。
塾の周りの環境 天神の一等地にあるので交通の便は良いと思います。帰り道も安心です。
塾内の環境 雑音は多少うるさいようです。生徒さんが多いみたいでざわざわしているようです。
良いところや要望 合格実績がある点が良いと思います。反対についていけなかったら厳しいのかなと思います。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うがそれに見合う成績につながるのであればやむを得ないと考える
講師 実際に授業を受けていないのでわからないが、子供は勉強が楽しくなったと言っていた
カリキュラム 実際に授業を受けていないのでわからないが子供は勉強がしやすかったと言っていた
塾の周りの環境 塾の終わりが夜遅くだったが塾が明るい場所にあったので安全に帰ることができた
塾内の環境 実際に塾のなかにずっといたわけではないのでよくわからないが塾のなかは静かだった。
良いところや要望 よくわからないが子供が楽しく勉強ができる場所であればいいのではと思う
その他気づいたこと、感じたこと 実際に子供は成績が良くなったので、塾には感謝しているが、人それぞれなので他人には勧めない
英進館西新本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べ、高めだと思います。クラスによっても料金が大きく異なります。
講師 本人の意思を尊重し、とても親身になって進学に関わる話をしてくださいました。
カリキュラム 難しい内容の教材もありましたが、おおむね学力相応だと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しており、交通の便が良い場所にあります。治安はいいと思います。
塾内の環境 自習室が塾の入り口近くで、部屋として隔離されておりません。集中するには厳しい環境に思います
良いところや要望 試験の多さや対策の少なさは少し不満がありますが、子供自身が楽しんで通えるのはいいところだとおもいます料金が安く慣れば文句なしです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についての相場などはわからないので、塾代が適切か否かは子どもが結果を残せたかどうか次第だと感じている。ある程度、結果が出せたので
講師 わからない問題などの質問に行った際、適切に対応してもらっていたことが伺えるので。
カリキュラム 過去の傾向を踏まえた適切な問題の分析をしていただき、かつ、その後の対策も適切だったので
塾の周りの環境 家に近い地下鉄の最寄駅から近かったことがありがたかったことの一つ。周辺環境については、やはり街の中心部なので帰る際も暗くなかったこと
塾内の環境 保護者説明会などで塾を訪れた際、各教室はきちんと整理整頓されていた。勉強に集中することを意識した環境づくりをされていると感じた。
良いところや要望 勉強に集中する環境づくりに努められていたことが感じられた。合わせて、子どもに声をかけていただき一人一人の状況に配慮されていることが伺えた。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金については、決して安いものではありませんでしたが、目標を達成することができたので妥当だったと思います。
講師 個人にあった指導方針のおかげで、苦手教科が克服でき、志望校に合格できたと感じています。
カリキュラム 個人のレベルに合わせてカリキュラムや教材がそろっていて、効率的に成績を伸ばすことができたと感じています。
塾の周りの環境 自宅から程近く、塾通いについて不安な要素はありませんでした。
塾内の環境 比較的新しい塾で、設備は新しく衛生面も清潔に保たれており、安心して通わせることができたと思います。
良いところや要望 この塾は、2人の子供を通わせてきましたが、それぞれのレベルに応じて適切な指導をしていただけたと思います。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている親御さんに伺うと、こちらはやや高いように思います。
講師 子どもの疑問に親身になってこたえてくれる。いつも楽しい授業を提供してくれる
カリキュラム 他を知らないのでなんとも言えませんが、定期テストの対策もして下さり、良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から近くにあるので通いやすいです。街中なので、遅い時間に授業が終わっても不安はあまりないです。
塾内の環境 車の通りの多い道路に面している。中に雑音が響いているかどうかはわかりません。
良いところや要望 要望は特にありません。皆が目標としている進路先にすすめますように。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べると、高めですが、自分の子供の根性を叩き直して欲しいと思われているのであれば、相応だと思います。良い意味で闘争心をつけてくれると思います。
講師 集団授業であるにもかかわらず、よく見ていらっしゃるなという印象でした。弱点を把握し的確に学習の進め方を教えていただき、総合的に見て料金は高めですが、とてもよい経験になったと思います。
カリキュラム 春休み、夏休みは集中講座や泊まり込みでの学習があり、聞く分ではとてもハードな内容でした。ただ休みを入れずつねに緊張感を持たせ、トップをとる自信をつけさせるやり方はすごいなと思います。
塾の周りの環境 街の中心部にあるため、行き帰りに危ないことはないのですが交通量も多いため車に気を付けなければ行けません。
塾内の環境 非常に綺麗に整頓され、ゴチャゴチャした印象はないです。学生は置き勉はせず持ってきて使ったらまた全てもって帰るので私物置きっぱなしもなく、衛生状態は良いと思います。
良いところや要望 夏休み等の休みの際の学習塾は基本こちらから連絡しない限り自動的に短期受講オッケーと見なされ、料金もかかります。それで一日欠席し、料金がかかりました。ただ今日は欠席されていますがどうされましたか?と電話がかかってきます。一日分差し引いてもらえましたが、その辺は気を付けた方がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集団で受けることに意味があるのだな、と感じました。高校受験で現実味のなかった子供に現実はこんなに大変だということを身をもって知れたのは子供のみではなく、親もそうでした。通ってよかったと思っています。
英進館笹丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一概に料金が高額とは思わないが、周囲の他の塾にくらべてやや割高な印象がある。
講師 子供の性格に合わせて、少人数制のクラスで、気軽に質問できたことが、成績の向上につながった。
カリキュラム 子供のレベルと進学希望先のバランスを考えて授業を進めている感じで、理解しやすとのこと。
塾の周りの環境 自転車で通額できる位置にあったことで利用したが、バス停も直近にあり便利。
塾内の環境 教室の広さも生徒数に対して適当な広さだと思う。
良いところや要望 先生の進路指導はわかりやすく、保護者に対しても納得する説明をするので好感が持てた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ