- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.79 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが、高いと思います。ですが、結果がでるのなら、と思います。これは本人にも頑張ってもらわなくてはいけません。
講師 勉強についてはもちろん、息抜きについても気を遣ってくださっているようで、ありがたいです。まだ通い始めたばかりですが、これから結果がでてくれるといいと思います。
カリキュラム 本人の理解度に合わせて進めてくださっているようですので、不安なく学習できております。
塾の周りの環境 長く通うところですので、もう少し駅から近いとありがたいです。大人ならそうでもないですが、子どもが夜に歩くとなるとリスクはできるだけ避けたいです。
塾内の環境 きれいにしてくださっていて、管理されている方のご苦労を感じます。
良いところや要望 入塾を決める前に塾の方がとても親身になってお話(今までの学習状況、これからの目標)を聞いてくださいました。入ってからも面談で進路の相談にのっていただきました。受験関係の知識もありませんので、とても助かります。たくさんの生徒さんがいてお忙しいと思いますが、これからもよろしくお願い致します。
代々木個別指導学院武蔵小金井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなとは思いますが個別指導なのでこんなものかなと思います。
講師 とても明瞭にわかりやすく授業内容や取り組み方をお話してくれました。
カリキュラム 教材はプリントを教室で出力して解くパターンで、今日やればいい量がはっきり分かり易くて良いと思いました。
塾の周りの環境 特に危ない通りではないので問題ないかと思います。
ですが夜は繁華街に近いので気をつけて帰った方が良いですね。駅近で便利ではあります。
塾内の環境 教室はきれいに整頓されていて清潔感のある印象を受けました。3階でエレベーターが無かったのは少し残念ですが問題はないと思います。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、特に問題なく通えているので結果に結びつけば良いなと願っています。
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安いと思います。1対2と1対1の差がそんなに大きくないのもお得感があります。
講師 夏期講習の先生は日替わりで、ベテランから新米?まで色々のようです。
カリキュラム 教材はオリジナル?で分かりやすいようです。宿題もそれなりに出ますが、フォローがあるのかは不明です。
塾の周りの環境 駅近で分かりやすい場所にあります。夜でも人通りが多く安心です。自転車置き場はありません。
塾内の環境 自習は自由にできますが座席は通常の1対2の席の空いているところになるので集中力のない我が子にはどうかと思いますが、逆に人目があるのでサボれないのはいいと思います。
良いところや要望 内申点重視で定期テスト対策をしっかりやる印象を受けました。まだ入塾したばかりで結果は分かりませんが期待はしています。
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べて少し金額がおさえてあるのでよかったです。季節講習の日にちが増えると金額も上がるので少し心配です。
講師 入塾する際、とても丁寧に説明してくれたのがとても良かったです。授業での講師の説明も分かりやすいようです。
カリキュラム 出来なかったところを繰り返し解き直すシステムになっているのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいし、ボーノが近くにあり周りが明るいので良いと思います。
塾内の環境 とても静かで集中しやすいです。みんなが集中しているので自然とやる気になります。
良いところや要望 入塾前の説明で、娘がやる気になるような声かけをしてくださったことがきっかけで勉強に対する姿勢が少し変わってきました。
代々木個別指導学院宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人に対して、生徒1人、2人、4人から教科ごとに選べる。4人の料金がベースでそこからプラス料金がかかる。それなりと言う。
講師 希望して、色々な先生と合わせてもらった。どの先生も良く説明してくれるようだ。子供自身も理解して帰ってこられるので喜んでいる。
カリキュラム 夏期講習からだが、本も厚くないので取り掛かりやすいと思う。
希望すれば、間違えた問題の類題をプリンターからすぐ取り出せるところはいいなと思った。
塾の周りの環境 バス通りに面しているので、人通りはある。
道挟んだ向かい側にコンビニがある。
塾内の環境 教室内は、シンプルで清潔感がある。気をそがれるものがないので集中できると思う。
良いところや要望 入退室時にメールが来る。
自転車を置くところを確保してくれると嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと まず塾長の印象が良い。初めの面談からわかりやすく丁寧に説明をしてくれた。こちらの要望にも出来るだけ寄り添ってくれる。また、まめに連絡をくれるのでありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の料金にしては妥当な料金と思う。
成績がアップすれば他の教科も受講したい。
講師 まだ夏期講習から入塾したばかりですが
子供は分かりやすいと話している。
カリキュラム 夏期講習はプリントの問題を解き、答えをノートに記入しているので何度かプリントを使えて良いと思う。
塾の周りの環境 駅前で明るく安心できて、交通の便がいい。できれば専用の駐輪場があるといい。
塾内の環境 塾内は整理、整頓されているように感じた。外の騒音は勉強に集中するには気にならない程度だ。
良いところや要望 入塾前、子供に高校受験のことを見据えて分かりやすく話してもらい、帰ってから
少し受験について色々考えていたようで
良かった。
代々木個別指導学院向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安価だと思う。かと言って質が悪いということはない。苦手な科目は2人制、比較的得意な科目は4人制と強弱をつけて受講することにより、少しコスト感も抑えられる。
講師 子供の苦手な部分を分析し、集中的に潰しこんでくれる。出来たらしっかり褒めてくれる。
カリキュラム 英数を受講しているが、社会と理科も宿題に出してくれ、ペースメーカーになってくれている
塾の周りの環境 駅に近く賑やかな場所を通るので、女の子の親としては安心感はある。
塾内の環境 塾内は整頓され静か。個別ということもあり、しっかり集中して出来ているようである。
良いところや要望 講師の先生だけでなく塾長もこまめに子供に声がけをしてくれるようで、子供としては安心してかよえているところは良かった。
代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な個別と比べるとお手頃価格です。
転塾前は集団塾でしたが、そちらの方が高かったです。
講師 入塾前の説明も驚くほど丁寧で、子供に向けて話してくれました。
授業の進め方や本人の希望、自分の為に使われる金銭面についてなど…詳しくお話していただきました。
授業はまだ夏期講習4日間しか受けていませんが、本人は今まで通っていた塾よりも解説が丁寧でとても分かりやすいと言ってます。
先生は本人に合う人を見つける為に日替わりで試してくれています。
相性の良い先生が見つかったら、固定の先生になるそうです。
悪かった点は今のところありません。
カリキュラム 上記で書いた通り、夏期講習4日目です。
本人の丁度よい教材で教えてくれています。
少し気になるのは、国算の2コマでお願いしていますが、まだ国語は一度もやってないみたいです。
算数が弱いので算数からやってくれているのだと思うのですが。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、明るく人通りも多く安心です。2階なので、商店街ですが騒がしくはないです。
塾内の環境 仕切りもあり、集中して出来ているようです。
塾内もキレイに整頓されており、アルコール液と体温の測定器もありました。
良いところや要望 上記でも書きましたが、とても丁寧な対応が好感が持てました。
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を何件か回りましたが、指導体制、塾の雰囲気を考慮して、コストパフォーマンスはとても良いと思います。
講師 入塾説明や体験授業など、当方の急な申し出にも都合をつけ、快く提供してくださいました。ご担当の方には、分かりやすく丁寧に説明してくださり、好印象を受けました。入塾後もこちらを気遣いお電話をいただくなど、保護者としてもとても安心してお任せできます。
実際に指導してくださった講師の方も優しい態度で接してくれるので、本人も安心してプリントに取り組めているようです。
カリキュラム 専用のパソコンから印刷するプリントで、基礎から応用まで、たくさんの問題に触れることができます。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、治安については何も心配ありません。駅周辺のビル3階の一室です。
塾内の環境 学習室は無駄な広さがなく、集中して勉強できる環境であると感じました。
良いところや要望 担当の方の好印象や塾の雰囲気があり、
本人の希望で、他の塾の仮予約をキャンセルし、
代々木個別指導学院に決めました。
入退室お知らせアプリなど、保護者としても安心できる設備も整っています。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校6年生で本人の希望があり、今回初めて塾に通います。体験授業から入塾後の授業を終え帰宅した娘の顔はとても良い表情でした。本人も手応えを感じているようです。学習の基礎や、学習意欲を伸ばさせたらと思い、今後のご指導に大変期待しております。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2にしていると少し値段があがるが、個別だと、これくらいかなと思う。
講師 質問すると分かりやすく教えてくれる。質問しやすいふいんき。子供の性格などにあった講師をつけてくれていると思う。
カリキュラム カリキュラムどおりに進めるのではなく、子供がどこが分からないのかをしっかり把握し、分からない原因となっているところまで戻って、時間がかかっても分かるまで繰り返し、繰り返し教えてくれるのが、とても良い。
塾の周りの環境 駅から歩いて5~7分。近くにコンビニなども周りも明るく治安は良さそうだと思う。
塾内の環境 集中できるふいんきだと思う。自習室はないが、空いている教室をつかわせてくれる。夕方の時間帯は、特に予約などなくても、勉強できる。
良いところや要望 個人、個人にあわせてカリキュラムを組んでくれるところが特に良い。これぞ個別ならではというところだと思う。子供が分からなくなっているところまで、もどって、分かるまで繰り返し、繰り返し教えてくれる。又、部活で忙しい事を伝えると、それにあわせて宿題の量なども調整してくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だが、4人で1人の先生がつくので、リーズナブル。ただ、季節の講習で料金がかかる。
講師 面接は塾長がするので、料金面や地域の情報を持っていて良かった。
カリキュラム 良かった点は個別で都合の良い時間や日時を合わせてくれる。(季節講習も)悪かった点は季節講習は時間数も多いので、お金がかかる。
塾の周りの環境 駅の近くで、塾前に自転車の置き場が無く、有料の置き場に置かないといけない。
塾内の環境 整理はされているが、狭い。(9月から近くに移転するみたいです。)
良いところや要望 個別指導だが、小グループ4:1での授業なので、子供に合わせて選択出来るのは良い。
代々木個別指導学院武蔵小金井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高いですが割引などがあり妥当な金額かと思います。子供自身にも伝える事で、しっかり勉強しなくてはと思わせていただいたと感謝してます。
講師 抵抗がありましたが、年が近いからこそ、もらえるアドバイスがあり、子供自身も先生を身近に感じる事ができるようです。
カリキュラム まだ、夏期講習の段階ですが、毎回最初にやる単語テストの為に必死で覚えて帰ってくると嬉しそうに満点とれたよ、と報告してくれて本人もやれば出来ると感じているようです。
塾の周りの環境 バスを降りて、5分くらいなので問題ないです。大通りにも面していないしいい環境です。
塾内の環境 初めは、隣との距離も近く、子どもが集中してできるか心配でしたが、本人は車中できてるようでさ。
良いところや要望 わかるまで、何度でもという教え方は良いと思います。ただ、最初の説明で今は大学へ行くのが普通なのだという考え方には共感できませんでした。大卒という肩書きではなく、高卒でもなんでも実際に生きていくのに必要な知識と学ぶことの楽しさを子どもには伝えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾へ着いた時と出た時に教えてくれるアプリがあるので、とても安心できます。家は、携帯は持たせてないので本当に助かります。
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ももう少し安ければ一番いいですが、他の塾と比べると相応かと思います。
講師 勉強が大嫌いで、何をするにも面倒だと言ってやらない子ですが、教え方がいい(分かりやすい)と言ってました。
塾に通うのは嫌ではないようです。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて対応してくれているようなので、
良いと思います。
塾の周りの環境 駅近で、とても行きやすいですが、教室が狭く、もっと広いスペースで、のんびりできればいいと思います。
仕切りはありますが、隣の距離が近いです。
塾内の環境 上記と同様で、教室が狭いので、隣の話が耳にはいってきます。もう少し余裕がほしいです
良いところや要望 一人一人に合わせた授業に対応してくれ、生徒のことを思ってくれていると感じます。
代々木個別指導学院三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人にしてはまぁまぁだと思うがもう少し安くして欲しい。某個人塾はもう少し安かったが、褒めて伸ばすタイプの塾で、ウチの子にはもう少し厳し目のところが良かったのでこっちにしました。
講師 塾長としか話したことはないが保護者が望む体制の中で勉強させてくれる雰囲気だった
カリキュラム まだ夏期講習しか受けてないが次の授業前には単語を練習している
塾の周りの環境 駅前にあるが家からだと雨だとバスで行く。塾はバス停が目の前なので交通の便はいいと思う。
塾内の環境 多分出来ていると思う。教室内はシンプルであまり広くはない。自習室は特に隔離されてはなく、こっち側というアバウトな分け方。
良いところや要望 塾長の経験が長く、受験に向けての傾向と対策を説明してくれたので期待したい。テスト前の無料補講はどこの塾もやっているが有難い。
代々木個別指導学院綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては割安だと思います。
夏期講習も通える日数にしていただけたり対応してくださいました。
講師 塾長さんはとても熱心な方のように感じました。
講師の先生も真面目に分かりやすく教えてくれているそうです。
悪い点はありません。
カリキュラム 夏期講習に楽しく通っているようです。
教材も苦手な単元を繰り返し学習していくとの事で克服していければいいなと。
塾の周りの環境 少し駅から離れているかなと思いますが、人通りもありますし明るいので心配はありません。
塾内の環境 机ごとに仕切りがあり集中できる環境だと思います。
他の生徒さん達も真面目に学習しているとの事で雑音等は気にならないとの事。
良いところや要望 夏期講習の前半が終わった際には連絡があり、塾での様子を教えてくださり安心しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高額ですが、授業形態やカリキュラムのことを考えると納得です。結果が出ることを祈ります。
講師 一人一人に熱心に向き合っているように感じました。褒めて伸ばすをモットーに掲げているので安心感があります。
カリキュラム その生徒に合ったカリキュラムを用意してくれるところが良いと思いました。悪い点は今のところ思い当たりません。
塾の周りの環境 自転車の駐輪場がなく、駐車場もないので、車の送迎も落ち着いて停められない。
塾内の環境 生徒と講師の距離が近く、集中して取り組めると思います。1人で取り組む時間もあるので、バランスが良いように思います。
良いところや要望 ウェルカム感がとても強いので、いい意味で塾らしさが弱く、通おうというモチベーションが出ていいと思います。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他と比べると少し高いですが評価は高めなのでこれからに期待しております。
講師 通い始めたばかりでまだわからないですが
塾長様の話を聴いていると本人に合わせて勉強を教えてもらえそうです。
カリキュラム 本人の理解度に合わせて進めてくれそうです。
塾の周りの環境 駅に近く夜でも交通量があり街灯もある為比較的治安は問題ないです。
塾内の環境 他の塾と同じだと感じます。
良いところや要望
本人にやる気が少しでも出てくれればと期待しております。
代々木個別指導学院高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、集団指導にくらべ当然割高感はある。
教科をどこまで増やすべきか要検討。
講師 明るい雰囲気で質問しやすい環境にある。
分からない問題もポイントを分かりやすく教えてもらえる。
カリキュラム ほぼマンツーマンのため、苦手な部分を気兼ねなく質問することができる。
本人の進捗状況に合わせ、プリント学習を進めることができる。
塾の周りの環境 駅からとても近く、周りにお店も多いので、立地がよい。
指導時間を選ぶことができるので、夜遅い時間を避けることも可能。
塾内の環境 整理整頓されていて、清潔な環境で学習ができる。
あまり広くはないので、まわりの声が気になることもあるが、困るほどではない。
良いところや要望 塾の時間や教科を選択することができるので、部活や習い事で時間をとることが難しくても隙間時間を見つけて通うことができる。
代々木個別指導学院石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点→教材費などの値段が安くおさえてくれていたところ
講師 良かった点→間違えやすいところなど説明が分かりやすい。
悪かった点→特になし
カリキュラム 良かった点→夏期講習から入塾しましたが、一年生の復習ををうまく進められてもらっています。個人のペースで進めてくれるところもいいと思いました。
塾の周りの環境 良かった点→駅前だから夜でも明るいところ
悪い点→自転車置き場がないため近くの有料自転車置場においているが、そこもなかなかすぐに止められない。
塾内の環境 良かった点→静かで整理整頓はできている
悪かった点→ちょっと狭い
良いところや要望 とてもまめに見てくれている印象です。
子供が楽しく行けているので勉強も好きになってもらうよう指導していただけたらとおもいます。
代々木個別指導学院府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プリント学習が主なので教材費は安いほうだと思います。通塾のボリュームや内容によって値段も様々ですが、個別でこの金額ならいいかなと思います。
カリキュラム しばらく続けてみて、良い点、悪い点が見えてくると思いますが、カリキュラムについては、子ども一人一人に合わせて組んでくれているようなので、今後の学力向上に期待したいです。
塾の周りの環境 駅からすぐなので通うのには便利です。
雑居ビルなのでスナックなどが入っているのが気になりますが、通塾時間帯は問題ないと思います。
塾内の環境 静まり返った環境ではないようですが、概ね集中出来る環境のようです。
良いところや要望 入塾前にカウンセリングをしていただきましたが、
人見知りで緊張していた子供に打ち解けやすいように話をしてくださり、本人が今後必要な学習について丁寧に話して下さいました。本人も学習環境は気に入っているようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ