- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.79 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「東京都練馬区」で絞り込みました
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 マニュアル通りの指導ではなく、生徒を個別に捉えて頂いている感じがします。
こちらが何を望んでいるのか、聞こうとしてくれる真剣さが伝わりました。
カリキュラム 子供が自分から進んで勉強している様です。
塾内の環境 特にないですが、もう少し広ければ…
本人は何も不満はないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 色んな選択肢を提示してくれて有り難いです。
中学から通えば良かったと思いました。
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供の性格、希望に合わせて選んでくれたので、本人も楽しく通えていて、よかったと思います。
カリキュラム 始めたばかりですが、文系理系と曜日も指定され、進め方としてはよいと思います。
塾内の環境 机、椅子が学校と同じものを使っているので抵抗なく取り組めるようです。
入り口から見えず、落ち着いて勉強できるからか、自習室も自主的に行くようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別を色々見て体験してみましたが、ここを選んでよかったと思っています。この1年で成果がみられればと思います。
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 年齢があまり離れていないところと子供の性格に合わせていただいているところが良かった。
カリキュラム 一人一人の理解度に合わせていてくれる。春期講習でもポイントをきちんと教えてくれている。
塾内の環境 少々狭くはあるが個々のスペースはきちんとしており塾長とも気軽に接することができる。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して二ヶ月でまだ定期テストを経験していないため、実際の成果がまだ確認はできてはいないが先生に気軽に質問ができてしっかり理解ができるようにはなってきているようだ。
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 子供は先生はとても優しくてわかりやすく教えてくれてると言ってます。
カリキュラム まだ数回しか通っていない為わかりませんが、個別なのでその子に合わせてやっていただけるようです。
塾内の環境 駅前なので夜でも明るいので安心です。塾内も清潔にされてると思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりなのでこれからどのくらい苦手な箇所を理解し、どう成績につながっていくか楽しみです。
代々木個別指導学院石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、料金は高いと思う。授業料以外にもたくさんかかるので トータルで高額になる。
講師 子供が楽しく通えて、先生ともいろいろな話ができたと言っていた。
カリキュラム 一人一人にあったペースで進めたからよかった。ただやる気がないと成績は上がらない。
塾の周りの環境 駐輪場がないため、いつもコインパーキングに入れていてお金がかかるときがある。
塾内の環境 登録カードがあり、ちゃんと塾に着いたり、帰ったりするとメールが来る。
良いところや要望 駐輪場を作って欲しい。他の塾の様に、駐輪場代を持ってもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はわからないが、塾長は話をしやすく親にもちゃんと 話をしてくれた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 直接、講師の方を見ていませんが今後成績が上がることを期待したいです。
塾長は熱心に話しをして頂きました。親子で信頼しています。
カリキュラム 時間の調整など希望に沿って頂けるのでありがたいです。教材は本人に合ったものと、自宅勉強用を購入しました。
塾内の環境 見てないのでわかりませんが、集中してやって欲しいです。
駐輪場があるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 外部でスポーツをしているので、曜日と時間の都合がこちらのペースで合わせていただけるのが、個別の強みだと思いました。
あとは本人のやる気しだいです。
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 担当の先生について、どういうタイプの先生がよいか、始めに子供に希望を聞いて下さいました。(男性がよいか女性がよいか、面白い先生がよいか、など)
担当して下さっている先生について、質問がしやすいと子供が話しておりました。
カリキュラム 入塾して日が浅いので、内容はまだよく分からないです。
子供にとって、ちょうどよいスピードで進めて下さっているようです。
塾内の環境 授業があっという間に終ると感じるぐらい、集中して勉強できているようです。教室内もきれいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾から帰ってきた子供が、「楽しかったよ」と。今まで、勉強で楽しかったと言ったことがなかったので、入塾してよかったと思いました。
代々木個別指導学院光が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾に際しては、大変親身にして頂きました。
また1回目の授業の後に息子の塾での様子、息子が授業をどう感じたかなどの内容のお電話を頂きました。
カリキュラム テキストは共通ですが、個別にプリント類があり
レベルに合わせてくれます。
塾内の環境 生徒は室内スリッパ着用 清潔感があります。1:2の個別指導コースでは長机を真ん中講師の方を挟んで、授業が行われるようです。息子曰く、隣に先生が座っていてくれるのが安心だと言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾室長や講師の方々は、とても熱心です。
今後、ゆっくりでいいので、子供のやる気を引き出して頂ける事を期待しています。
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 納得するまで丁寧に細かく教えてくれます。
悪かった点はみつかりません。
カリキュラム プリントで何回でもやる事ができるので苦手分野が克服できます。
プリントを保存するのが大変です。
塾内の環境 一人一人の机に電気がないので少し暗いです。
明るくしてほしいとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が良い人なので色々と相談がしやすくいいです。
話していてとても楽しいです。
授業もわかりやすく丁寧に教えてくれます。
代々木個別指導学院光が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生達の面倒見もよく、何かあったら電話がきます。先生達はまだ固定でなくたまに変わったりするみたいですが、色々な先生と接しることができ良かったです。
カリキュラム 教科書の内容をしてくれるので復習や予習になっていると思います。
教科を自分で選べるので他との併用もできると思います。
塾内の環境 自転車置き場は狭いですが入室退室がメールで来るので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、嫌がってもいないのでこのまま通いたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院光が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、入塾したばかりで何とも言い難いですが、塾長さんが熱心に子供と話してくれて好印象でした。
カリキュラム 定着させることを、かなり意識して指導するようだったので、不明点・弱点を無くすためには良いのかと思います。
どちらにしても、子供に密接に働きかけて指導してくれることを期待しています。
塾内の環境 少し狭い印象ですが、先生と生徒が密接に関わりあえる環境なのかな?と感じました。
ただ、逆に狭い印象があるので、周囲の会話等で集中できなくなるケースが無いかが少々心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 少々、気になる点はあったものの、塾長の話を聞いて、良く面倒を見てくれることを期待して入塾させました。
良く面倒を見てくれると思いますので、まずは、直近3ヶ月の成果(勉強の定着、定期テストUP)を期待したいです。
代々木個別指導学院石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 前向きに塾へ行ってるので、講師の先生の教え方や声がけが良いのだと思います。
カリキュラム 定期テスト前の日曜講習がよいようです。各教科の先生も丁寧にわかるところまで教えていただいているようです。子供も納得して帰ってきています。
塾内の環境 清潔であるのですが、部屋の窓が開けられないので、換気が心配です。
その他気づいたこと、感じたこと すすんで塾へ行って、勉強にはげんでいるので親子共々うれしいです。先生の対応が良いのだと思います。あとは成績に結びついてくれればいいですね。
代々木個別指導学院石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はやはり高いです。でも、集団授業にはない内容、例えば弱点を強化するピンポイント学習。集団ではわからなくてもどんどん進んでしまい、教室に座っているだけになる状況が考えられる。なので、それらを納得していれば高くても満足。
講師 講師の指導内容がキャラクターは面識が無かったので分からなかった。
カリキュラム 個別に進度に合わせたプリントをこなすことによって、弱点を強化できた部分はあったようでした。
塾の周りの環境 駅から近くて便がよかったが、自転車置き場問題があり駐輪場のお金がかかった。
塾内の環境 靴を脱いでスリッパに履き替える、部分は良かったと思う。密室なので空調や窓の換気があったらよかったと思う。
良いところや要望 個人面談があって、受験校の相談をしてもらえた。こどものキャラクターを分かったうえで進路選択のアドバイスがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長からの連絡(電話)が密で、家庭とのコミュニケーションは取れていたと思う。
代々木個別指導学院光が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言ってよくわかりません。本格的な塾に通わせるのが初めてのため、比較対象がありません。
講師 やさしく丁寧に教えてくれる。部活をやっているので、日々忙しいけど、塾に行くのが苦ならない。
カリキュラム 夏休み中は、ほぼ毎日部活があるなか、夏期講習を申し込んだが、楽しんで通っていたので、良かった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩、15分くらいで、ほぼ大通りで行けるので、心配が少ないです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて、不自由を感じない。それなりに交通量のある道に面しているが、音もさして気にならない。
良いところや要望 とにかく、部活が忙しいなか、予習や復習をやり塾に通っている姿を見ていると、興味を持たせる何かがあるのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命通っている事実しか承知出来ていないので、授業参観みたいなものがあれば、行ってみたいです。
代々木個別指導学院光が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科にしては高いと思うが、そもそも1教科だけ受講できる塾が近くになかったので仕方ない
講師 初めて間もないので、まだ勉強の成果が反映されているものがない
カリキュラム 1教科しか習っていないので、カリキュラムなどはほとんど判断できない
塾の周りの環境 自転車で5分程度なので近いし、道もバス通りを通るので安全だと思う
良いところや要望 1教科から受講できるところと、振替がきくところは良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院武蔵関校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長が息子に、高校受験のため現在の状況やシステムについて丁寧に話をしてくれた
カリキュラム 現在の状況を確認し、復習からやるのか、予習を進めるのかなど個々に合わせて見てくれるところがいいです。
塾内の環境 仕方ないのかもしれまえんが、教室が少しせまい。2対1で隣との距離が近すぎて窮屈そう。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だとどうしても料金が高いが、個別だからこそできる個々に合わせた指導をきちんと行ってくれるなら多少の金額は仕方ないかと思う。
あとは担当の先生の力量?かと。期待します。
代々木個別指導学院石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 やる気を引き出してくださる先生で、子供がやる気になるような声かけをして下さりやる気になった。
カリキュラム 自分でやりたいと思う所を集中的にやらせてもらえるところが良い。
塾内の環境 家から近く、自転車で通いやすい。自転車も止めやすいところにある。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手に思っていた科目を集中的に克服できる環境を整えることができたと思う。
代々木個別指導学院光が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社よりは安いが、二対一の半個別だったので価格が高め。プリント代やその他がかかる。一科目なら通えたが、複数科目になると、価格が気になり塾を変えた
講師 優しく接してもらっていた。苦手な部分を繰り返し教えてもらった
カリキュラム 教材はプリントが多くて資源の無駄遣いを感じた。プリント代もとられていた
塾の周りの環境 自宅から近く、徒歩圏内だったので雨や雪で天気が悪くても気にせず通えた
塾内の環境 とても綺麗に整頓され、静かな雰囲気で勉強しやすい環境だったように思う
良いところや要望 講師が優しくフレンドリー。小さい子や塾初体験には向いていると思う。二対一で手厚い
その他気づいたこと、感じたこと たまに電話ももらい、こちらの心配や、塾での様子も聞けてよかった
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 細かい追加講習が多く、予定していたより多額になった。
講師 入る前は力を入れて指導してくれる意気込みを感じられたが、本人も悪いかもしれませんが、全く成績は上がらず、受験もレベルを下げたと言う事態になると、見放された感じがしました。
カリキュラム 細かい追加講習が多く、提示額より多額になった。そのわりには、成績は上がらなかった。
塾の周りの環境 自転車で通えていたのですが、専用の駐輪場もなく駐輪代金も余分にかかった。
塾内の環境 自習スペースがあり、良かったのですが、本人が活かせなった。目が行き届くなら、アドバイスはあったのか?と思う。
良いところや要望 さすがに塾に通わせて成績が上がらなかったと言う結果はないと思う。
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今行っている塾より安いので全然安いと思います。講習なども高くはないと思います。
講師 時間割の融通がよくききました。テスト前などでは、受講してる教科だけでなく自分が分からない科目も教えて頂く事が出来てよかったです。
カリキュラム 大学受験にはあまりむいていないです。普段の定期テスト対策にはいいと思います。
塾の周りの環境 塾は駅からも近く通いやすかったです。明るいので帰りが遅くても心配ないです。
塾内の環境 教室内は狭く、自習室と授業の部屋が分かれていないので自習しに行くことはなかったです。校舎が古いわけではないのできれいです。
良いところや要望 先生達はコミュニケーションとりやすいです。教室内が狭いですが、自習スペースはちゃんと仕切ったりして作って欲しいです。大学受験にもちゃんと対応してくれるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校での成績は結構上がりました。定期テスト対策には向いてると思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ