- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.79 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「神奈川県相模原市」で絞り込みました
代々木個別指導学院二本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入塾の割引キャンペーンなどを上手く利用できてよかったです。月々の月謝などは塾が初めてなので安いのか高いのかはわかりません。
講師 同性の年の近い先生が
励ましながら上手く教えてくれていて、本人も安心してわからないところなど質問できるようなのでよかったです。
カリキュラム 子どもの苦手な部分を見極めて、どう勉強したらいいかアドバイスを明確にしてくれたところがよかったです。
塾の周りの環境 自転車もしくは歩きでも安全に通えるところが安心して通わせられるのでよかったです。
塾内の環境 塾内は、きれいで整理整頓されていて清潔そうでした。
塾内は静かで落ち着いて勉強ができそうな感じでした。
良いところや要望 入退室管理・情報伝達システム『Kazasu』を利用していて、子どもが塾に着いた時、塾を出る時に連絡が来るのでとても安心です。
このシステムはとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか1人では上手く勉強できなかったのが、塾に行き初めてから勉強する習慣がついた事、わからなかったところがわかるようになって勉強が少し楽しくなったと言っていたので、塾に行き始めてよかったです。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団に比べると割高になりますが、個別の中では、比較的安いような気がします。
講師 通い初めたばかりですが、分かりやすく教えてもらっているみたいです。
カリキュラム 説明を伺った感じだと、テスト前の勉強会開催等があるそうなので、期待しています。
塾の周りの環境 比較的大きな道沿いなので1人で通えそうで良かったです。
塾内の環境 少し狭いような気もしますが、勉強に集中できそうな環境だと思います。
良いところや要望 本人のやる気次第ですが、よい方向に導いて頂けたらと思います。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、入塾金が気になるところでしたが、他の塾と比べて初期費用が1番安くて助かりました。
月の月謝は個別だとどこも変わらないのかなと思いました。
講師 初日でしたが、とても楽しかったと言って帰宅してきました。
早速、宿題も出てやる気を引き出してくれた先生に感謝です。
塾の周りの環境 中学校からも近いので放課後勉強をやりに行けるのも良いと思いました。
塾内の環境 建物自体は昔からあるようですが、入ってみるととても落ち着いた環境で、静かな雰囲気でした。
綺麗に整理整頓されていました。
良いところや要望 テスト前に対策をしてくれるのがいいですね。
本人のモチベーションや意識が変わると思います。
要望は特にありません。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですし、決して安いとは言えませんが
本人のやる気出させてくれ、このままだといけないという気持ちの変化を持たせてくれたことを考えるとこの料金でも問題なしです。通常授業、季節講習以外にもやっていただける授業がぽんと入ってきます。必ず受講してくださいとお手紙きましたが、本人のやる気に影響が出そうだったので今回は見送らせていただきました。相談すれば受けなくても大丈夫なようです。
講師 わかりやすく、丁寧に教えて下さるようです。
冬期講習と通常授業の先生が違ったようで、どちらもいい先生みたいですが、同じだったらよかったなと言っていました。
カリキュラム 冬期講習では、英語の単語を集中的に確認テスト等行って下さいました。まったく、覚えることもできていなかったので。いい機会になったようです。3学期では文章が訳せるようになったと喜んでいました。
塾の周りの環境 駅から少し離れていて、途中から歩道もなくなるので少し注意が必要です。送迎の際、建物の前は禁止になっています。
塾内の環境 ざわざわしているとこでは集中ができない性格なので
とても集中できる環境と聞いています。
良いところや要望 安心して塾に通わせることができています。
行きたくないな!の言葉はなく、こんなことがわかるようになったなど、毎日勉強する習慣もすぐにつきました!
これからのテストや成績が楽しみです。
2教科通わせていますが、時間割の時間帯が2教科とも同じと決められているので。違う時間帯で選べたら嬉しいなと
思います。
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると安いと思います。料金の内訳もわかりやすいです。
講師 先生がたくさん褒めてくださるので、本人もやる気が出てきている。
カリキュラム うちの子の場合、1冊の教材を渡されるとこんなにあるのか…と気分が落ちるようですが、プリントでの配布なので毎回の終わりが見えていて最後まで頑張ろうという気になるようです。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いところにあるので環境はいいと思います。
塾内の環境 塾内はこじんまりとした感じですが、余計なものがなくとても静かで勉強しやすいと思います。
良いところや要望 授業の進度は受講者に合わせていると思うので、うちの子の場合はゆっくりペースで進んでいます。ペースを上げたい場合も、先生にお伝えすれば変えてくれるのが個別指導のいいところです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べても、妥当な料金だと思います。
月額の料金に変化が無い。
講師 通い始めたばかりですが、子供は進んで通っている為、講師の方には満足しています。
カリキュラム 季節講習で前学期までの復習ができ、後半には3学期の予習も出来たので満足しています。
塾の周りの環境 バス通りに面しているので、比較的明るい道なので安心してます。
塾内の環境 塾内は狭い様ですが、授業中は集中して学習が出来ている様です。
良いところや要望 子供が苦手と思う単元を克服して欲しい。
定期テストの成績アップに期待したい。
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので他の学校と比べても平均かと思います。もっと安いと有りがたいですが、教えるレベルの質が良いことを考えると妥当かな、と思います。
講師 その子に合わせて親身になって対応を真摯に考えてくれます。性格や個性を見極めてスピーディーに対応をしてくれる利用者重視のお教室です。
カリキュラム 個性、弱点などを見極めて適切なものを選んでくれます。レベルに合わせてしっかりと取り組み
導いてくれます。
塾の周りの環境 自転車で通える距離でよいのですが、駅に近いため夜は少し治安が心配です。
塾内の環境 パーティションがありますが、静かすぎず、他の生徒さんを程よく意識できる距離でよいです。
良いところや要望 先生方が優しく生徒たちを見守ってくれるところが良いです。もっともっと激励して成績のアップに貢献してくれることを期待しています。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制の割には安い方と思う。季節講習の金額も明確なようで安心した。
講師 子供の希望で先生を選んでくださるので、話しやすくて良さそうです。
カリキュラム 先生1、生徒2なので、都合が悪ければ振替授業など臨機応変に対応してくれるところが良い。
塾の周りの環境 駅から少し距離はあるが、大きな通り沿いなので通塾は安心。特に悪い点なし。
塾内の環境 建物自体は古そうだが、中は整理整頓されていて、自習室なども整備されていた。
良いところや要望 子供の希望や勉強に対する姿勢など、細かくヒアリングしてくれたところは良かった。子供が勉強面白い、と思えるような教え方をして欲しい。
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割に安いと思う。
冬期講習のコマ数や日数が決まっていて、金額が一律なのがよかった。
講師 解りやすく説明してくれて良かった。
冬期講習はその時によって講師が違うようなので、通常授業では基本決まった講師になるのか、まだ始まっていないので気になる。
カリキュラム 自分で教材を揃える必要があったが、一般的によく使われている教材だったので、揃えやすくてよかった。
塾の周りの環境 駅から近く、通りも人通りが多く明るくて良いが、塾の手前にスモーキングエリアがあり、その横を通るのが気になる。
塾内の環境 キレイに整理整頓されていた。とても静かな環境だった。
土足禁止で清潔感があった。
良いところや要望 取っている教科以外に苦手な科目があるので、そういう所にも気を配って欲しい。
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導としては、比較的、良心的な価格だと思います。
冬季講習は一講座50分間なので、少し割高に感じました。
講師 とてもわかりやすく教えていただき、楽しく授業ができたようです。
褒めて伸ばしてくださり、難しい気性の息子も大満足で帰ってきました。
カリキュラム 冬季講習では、毎日違う先生での授業なので、少し合わない先生と生徒さんの組み合わせも、あったようです。
毎日宿題も出してくださり、全く勉強習慣のない息子にとっては、大変そうですが、親としては有り難く思います。
塾の周りの環境 駅前で、歩道もあり、通いやすいです。
夜でも回りのお店や、街灯も明るいので、安心して通塾できます。
塾内の環境 教室は静かで、土足厳禁なので、キレイです。
机の配置も他の生徒さんが視界に入らないように配置されているので、集中しやすいようです。
良いところや要望 塾長から、丁寧なお声かけをしていただいたり、勉強頑張ろう!と盛り上げてくださったり、やる気を出させてくださり、入塾して良かったと思います。
今後も、継続してお願いしたいと思います。
相性の合う先生での対応をお願いしたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院淵野辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の費用が少額で明確に表示されているので、良心的な価格設定だと思います。
講師 講師から話しかけてもらい、リラックスして授業を受けられました。
カリキュラム 希望時間に設定していただけたことが良かった。本人のレベルに合わせた教材選びをしてくれた。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあり安心。
教室が3階にあるので、通行人などの雑音がなく勉強できる。
塾内の環境 特別広くはないが、整理整頓されている。
カーペットが敷いてあり、靴音がしない。
良いところや要望 一般受験とは違い、学校推薦での受験を考えているので、情報提供や受験校に合わせた指導を希望します。
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チラシに記載してあった料金よりも、実際は高かったので、もっと細かく記載しておいて欲しかったです。
キャンペーンで入会金は無料だったのが、良かったです。
講師 入塾する際に、塾長先生が丁寧に説明して下さいました。
まだ数回通塾しただけで短期講習だからかもしれませんが、毎回固定の先生ではないのが少し落ち着かないようです。
カリキュラム 学校で使っているテキストを使って教えてくれるのが、良かったです。
塾の周りの環境 駅の近くで家からも近いので、学校の帰りにも通いやすそうです。
塾内の環境 室内は静かで勉強しやすいそうです。
ただエアコンが効きすぎて暑いようです。
良いところや要望 まだ数回通塾しただけですが、褒めながら教えていただけるので、子供もやる気になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾への入室と退室の際にラインで写真入りのメッセージが届くので、安心です。
個別ですが、周りにも勉強している生徒さんがいるので、やる気になるそうです。
代々木個別指導学院淵野辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかもしれませんが、生徒2人に先生1人でやってもらっているので、このぐらいが妥当かなと思う。
講師 すごく人見知りで大丈夫が心配でしたが、分かりやすく教えてもらえるので良い。
カリキュラム プリント学習が多いいので、重たい問題集を毎回持っていくことがないので良い。
塾の周りの環境 自転車を奥にとめるのですが、その通路が少しくらいのでもう少し電気がほしい。
塾内の環境 一人一人が集中してやっているので、友達同士で話たりが無く、とても良い環境だと思う。
良いところや要望 今までは家では勉強せずに寝てばかりいた娘が、課題を与えてもらって、少しですが毎日取り組むようになれています。今後成績も伸びてくれるといいです。
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン期間中だったので初期費用は抑える事ができました。
講師 褒めて伸ばすを基本としているようで、子供に対して親しみを持って教えてくれているようです。
カリキュラム 教材費は低価格だと思います。季節講習は他の塾がどうかわからないので、率直な意見として高いなと思いました。
塾の周りの環境 駅近で駐輪場も近くにあるので通うのに便利です。ただ飲食店も多いので、塾帰りに寄り道できてしまうという点が気になりました。
塾内の環境 部屋に対して塾生の人数が多い気はしました。仕切り版があるので、隣の席の生徒さんの声は気にならないかもしれませんが、もう少しスペースに余裕があるといいなと思いました。
良いところや要望 入塾したばかりなので良い点は分かりませんが、成績アップする事を期待しています。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で復習からやってくれるので高いけど相応していると思います。
講師 話しやすく勉強に対してわかりやすい
悪かった点は今のところない
カリキュラム 子どもにあったカリキュラムを作ってくれてペースも合わせてくれるのでよかった。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので治安的にはそんなに心配はない。駅からも近いので通いやすい。
塾内の環境 室内はとても綺麗で玄関から勉強室は見えず静かな環境で集中できる。
良いところや要望 塾長がとても話しやすく子どもに対しても親身に考えてくれて入塾を決めました。子どもにあった講師を選んでくれ本人通いやすいと言っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院淵野辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが個別なので普通なのでしょうか。3年生まであまり上がらないので良さそう。
講師 分からない所からしっかり教えてもらえた。分からない所が沢山あるので大丈夫かな
カリキュラム 重たいドリルを持って行かないでプリントなので良さそうです。分からない所は何度も教えてもらえそうです。
塾の周りの環境 駅も近いので交通の便は良いです。自転車でも行きやすいのでここにしました。
塾内の環境 騒がしくなくて良いです。2対1を選んだのでもう1人の子は違う学年なので気にならずに良いと思う。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり比較しなかったので分からないげ、決して安くはないかなーと言う印象。
問い合わせして説明を聞きに行った際、折り込みキャンペーンの事など知らせて貰えたので、良かった。
講師 受付の総合アドバイザーの先生は物腰も柔らかく、ハキハキ喋るので話もしやすかった。
講師の先生も宿題にメッセージをくれたり、良くしてもらってると思う。
カリキュラム 入塾生は季節ごとの集中講座に必須のようです。
期間が長く毎日通うのは大変だなーと思うが、振替も対応してもらえるので良かった。
塾の周りの環境 駅からは少し離れる。
バスや自転車、保護者の送迎が多い。
大きな通りだが、周りは暗いので心配はあった。
塾内の環境 一般的な個別指導塾だと思う。
入口から受付、教室内はきちんと整理されていて、清掃も行き届いてる。
良いところや要望 入塾にあたり、塾生のカードがあるので、入室退室の通知がくるので、きちんと通えてると確認できる。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思いますが、季節講習は1コマが50分と短縮になってしまうので単価が他塾に比べて高いと思います。費用対効果に期待します。
講師 こどもに聞いたところ、たいへんわかりやすく丁寧に教えてくださるそうです。勉強の合間のちょっとした話にも、すごく寄り添ってくれてる様子です。
カリキュラム 教材については、主にプリントになります。自分の苦手なところを選んで印刷できるシステムがあるそうです。
季節講習は、まだ受講していませんが7日間あり、個別塾にしては日程が多くていいなとおもいます。
塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩で10分程度だと思います。自転車置き場もありその点はいいと思います。ただ、車を停める場所がないので、雨の日の送迎はどこで待機するか、なかなか悩みます。
塾内の環境 整理整頓されています。子どもに聞いたところ、私語もなく静かに受講しているようです。他の方の口コミにありましたが、特に狭さは感じないようです。
良いところや要望 自習はできるが定期テスト対策が学校別に1日しかないので、複数日設けて欲しい。季節講習の費用をすこし下げてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが丁寧に対応してくださるので、相談もしやすく、決めてよかった。講師の方の指導もとてもわかりやすい。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはりお安くないな、というのは正直なところです。
他とも少しだけ比べましたが大差はありませんでしたが、中学の時までが集団だったのでやはり高いと思ってしまいます。
講師 先生は接しやすいみたいです。
わかりやすく教えていただいてるようです。
カリキュラム 教材は必要以上の物を無理やり購入しなくてはならない、とかはなく今あるものを使い、足りなければその都度買う、という感じなので助かります。
塾の周りの環境 駐車場が無く、悪天候の時に車での送り迎えが出来ないのが難点です。
前の道も細めの道なので自転車通いも気を付けなければなりません。
塾内の環境 先生を間に生徒さんは左隣、右隣と座って授業していますが子供的には気にならないということです。
集中して出来ていると言っています。
良いところや要望 最初のお話を聞きに行った時にとても丁寧に説明してくださり、教室の実際に授業している所も見れて子供もそれで決めました。
大学の事がよくわからない親からしてみれば塾が頼りなのでその旨もお伝えして理解していただき、通わせていただいています。
まだ入塾して結果が出るほどの時間が経っていないのでこれからを期待しています。
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、それなりに料金はかかる…というのが個人的な感想です
講師 まだ始めたばかりでわからない点ばかりですけど、明るい雰囲気なのが子供に合うんじゃないかと思いました
悪かった点は、今の所無いです
カリキュラム 整理の苦手な子なので、意外と教材が少なく安心しました
プリントが多いのも気になりましたが、塾でファイルを用意して下さって、綴じて帰ってくるので助かってます
季節講習はまだ受けていないのでわかりません
悪かった点は、今の所ありません
塾の周りの環境 駅前なので無料の自転車置き場が無いのが困りますが、周辺は夜でも明るいのは安心かと思います
大通りから一本外れてるので、車の往来はあまりないのも安心な点です
塾内の環境 入り口付近しか見ていませんが、授業中は静かでしたし、中は広いらしいし、自習スペースもわりとあるらしいので良いのではないでしょうか
良いところや要望 先生方が明るく楽しい感じなのが良いです
まだ始めたばかりで様子を見ている感じですが、友達もたくさんいて通うのは嫌がっていないし、少しでも賢くなって成績アップしてくれたらいいなと思ってます
お住まいの地域にある教室を選ぶ