- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.61 点 (983件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KATEKYO学院の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「福島県」で絞り込みました
KATEKYO学院植田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方はないと思うが、時間の割には料金は高いと思う。
講師 親身になって苦手な教科の面倒を徹底的に教えてもらっていた。評価もきちんと報告されていた。
カリキュラム 高専の特殊な教科に合わせてカリキュラムを組んで指導してもらっていた。
塾の周りの環境 駅前の立地もあり周辺には繁華街があり生徒としての環境は良くなかった。
塾内の環境 隣の建物(小さなビル)にスナックなど飲食店があり、たまにカラオケも音が聞こえてくるようだ。
良いところや要望 指導に当たった教師はとても前向きな方で、親とのコミュニケーションも取れていたと思う。
KATEKYO学院小名浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 息子がとてもわかりやすく教えてもらえたと話していた。
面白い先生で塾が楽しみでいるようです。
カリキュラム 高めの授業料ですので時間の中でびっちり指導お願いします。
塾内の環境 静かで広々としていて空間がある
その他気づいたこと、感じたこと 先生の対応もよく
いろんな塾を見に行きましたが、他は不安要素も多々あり
親子共々安心してこちらに決めました。
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 一対一なので、きちんと見ていただける。
能力に応じたテキストの購入や勉強方法を指導していただける。
毎回受講後に状況を教えてくれる。
悪い点は今のところありません。
カリキュラム 子供に合った指導をしていただける。
まだテストの結果に表れてないので不安がある。
塾内の環境 静かで集中できる。
3階まで上がるのがしんどい。防災面で逃げ場がないように見受けられました。
その他気づいたこと、感じたこと 今後の成績次第です。志望校に合格できたら最高。合格出来なかったらなぜ諦めるよう伝えてくれなかったのか、料金が高いだけに不信感がわくと思います。
KATEKYO学院植田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの1対1なので仕方ないが、料金はかなり高め。ただ、我が家の場合は集団塾では授業内容を全く理解しておらず、集中もできなかったとの事なので、マンツーマンにして正解だった。
講師 教え方が良かった。わかりやすい授業できらいだった勉強も楽しくできた。
カリキュラム 先生と一緒に勉強できて楽しく勉強する事が出来た!分かりやすかった!
塾の周りの環境 先生と2人だけなので普段はみんながいて聞けない問題も恥ずかしがらずに質問できた
塾内の環境 先生と2人なので普段はみんながいて聞けない問題も恥ずかしがらずに質問する事ができたのでよかった!
良いところや要望 料金がもう少し安ければ、授業回数を増やしたりもできると思う。
KATEKYO学院いわき駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師はランクづけされていて、料金も異なっていたが、子どもとの相性を考えると割高だった、と思う。
講師 講師独自の教材やプリントを使用して指導してくれたが、相性が合わずに長続きしなかった。
カリキュラム 教材については、前述の通り。エピソードについては承知していない。
塾の周りの環境 交通手段は自家用車による送迎で対応していた。いわき駅前の賑やかな場所にあった教室だった。
塾内の環境 教室の中には入ったことがなので詳しくは承知していない。外観から判断すると広くはない、と思った。
良いところや要望 親身で、融通のきく人だったので、助かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院いわき駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、先生のランクにより、差がある。 正直、高い方の先生だったが、特に効果が見えなかった。
講師 子供とも、あまりコミュニケーションが取れてはなかった。 親も同様
カリキュラム 教材はなかったので、本人の学びたい事を見てもらっていました。
塾の周りの環境 夜は、居酒屋などが多いため、学生は危険に感じた。 特にうちは土曜日だったので、特にそう感じました。
塾内の環境 教室の隣の内容が聞こえてきて、集中しづらい。と子供に聞きました。
良いところや要望 どんな手段で、進学するか? というところを、親身になって相談してくれた
その他気づいたこと、感じたこと 最初は、ずいぶん一生懸命アクションしてきたが、慣れてきたら放置に感じた。
KATEKYO学院いわき泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 理解するまで、繰り返し徹底的に指導して頂ける点、世間話を織り交ぜ、話しやすい雰囲気を作って頂ける点が良い。
カリキュラム 得意不得意を徹底的に分析して、目標に合わせたプランで効率良く学習出来るところが良い。
塾内の環境 塾内がほぼ貸し切り状態であり、より集中して学習に取り組める環境であることが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 費用はやや高めであるが、丁寧なご説明を頂き納得出来た。プロの講師であり、コミュニケーション上手で、前向きに学習に取り組めている。
KATEKYO学院植田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ともて良い塾であった半面、毎月の月謝は家計を圧迫するほどとても高いものでした。
講師 子供と先生の信頼関係がとても厚く最後まで先生を信じてついていった結果志望校にも合格できたので本当に良かったです。
カリキュラム 先生から問題集の提案があってそれを購入したりカリキュラムも無理なくとても良かったです。
塾の周りの環境 自宅からとても近かったので通いやすかったです。近くに広い駐車場のコンビニもあったので。
塾内の環境 子供の話を聞く限りきちんと冷暖房も完備されており特に不満はありませんでした。
良いところや要望 全体的に素晴らしい塾でしたが料金がとても高くその点だけは改善してほしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みのときにもすぐに対応してくれてとても助かりました。
KATEKYO学院相馬駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ランクが1番上の講師なので料金が高いのが負担である。ただ、帰省した時の都合に合わせて授業して貰っているので、授業を受けた分だけの支払いなのが助かっている。
講師 学校の授業はわかりずらいが、講師の授業は非常にわかりやすいとの事。
カリキュラム 高専の勉強は基本的に対応していないとの事だが、テスト範囲の勉強など対応して貰って助かっている
塾の周りの環境 駅前なので電車でも通え、送り迎えの車も駐車出来、便利である。
塾内の環境 広さもあり、混雑していないので特に問題なく通えているようだ。
良いところや要望 基本的に高専は対応外なのに、できる範囲での授業でもやって貰えているので助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 地元の高校生の試験前だと、そちらが優先で対応して貰えない事があり残念だった。
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果により安いか高いかの判断が変わる額だと思います。 大学受験前は週2にしたので、相当高額な費用となりました。 結果が偏差値45位の私立大学へのAOです。 結果から考えると、高過ぎですね。
講師 中学生の時からお世話になっていた先生です。 息子からは優しく良い先生と聞いていたのですが、良い意味での息子のマインドコントロールができないようでした。教えたのだから、あとは息子の責任だという感じを受けました。 勉強を好きにさせてくれるようなマネジメントが不足していたように思います。
カリキュラム これと言って専用の教材は無かったように思います。 息子は勉強の仕方がわからないので、この問題集を丸暗記するまでやりなさいと言いつつ、どの問題集などを買えばよいのか教えてほしかったです。
塾の周りの環境 駅からは徒歩圏内でしたが、迎えに行くとき車を停めて待つ場所がなかなか難しい場所でした。
塾内の環境 マンツーマン方式の塾で、周りが集中する状態が保たれていたので自然と集中できる状態になれると思いました。 隣とのパーテーションの高さがもう少しだけ低いと良いと思いました。
良いところや要望 マンツーマンで向かい合い授業する上で、心と心で向き合う人間性の高い講師が増えることを期待します。 子どもたちのやる気を上手に引き出してあげることができる講師に任せたかった…
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院新白河校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、料金は安くはないと思いますが、個人的には結果として現れるのならもっと高めでも構いません。始めたばかりなので結果にはまだ繋がっておりません。
講師 通い始める前は通塾を嫌がっていた子供も楽しく難なく通っております。 集団体制の指導ではないので料金はそれなり少々高めかも知れませんが、先生も子供の良い部分を見抜き、励ましてくれるので向上心を持って勉強に臨める事に期待と安心感が持てます。
カリキュラム 時間や通う日数が選べる事、比較的自由なスタイルですが、教室は騒がしくなく、マンツーマン指導で集中出来る事。
塾の周りの環境 自宅からも割と近く、駐車場は塾の敷地内で広いので子供を見失う心配がない
塾内の環境 静かで落ち着いた雰囲気です。 書棚に参考書などが置いてあり自由に読めるのは良い
良いところや要望 指導される先生が話やすい。次の日程を決めるのがスムーズ。親身になって対応して下さいます。
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですので妥当なところではないでしょうか。親としては安いに越したことはないですが。
講師 フレンドリーで、なんでも相談できる方でした。勉強だけでなく、その後の進路などのアドバイスをいただきました。
カリキュラム 教材は特に指定のものはなく、自分の分からない問題、苦手な問題を徹底的に潰していくやり方でしたので助かりました。
塾の周りの環境 主要駅に近く、暗くなる時間でも人通りも多くて、安心して通えました。
塾内の環境 個別指導でしたが適度に仕切られているので、良かったようです。その日の気分で場所も選べて自由な感じでした。殺伐とした仕切りではないのも良かったです。
良いところや要望 志望校のランクによって先生が選ばれること。同じ先生が全ての教科を担当してくださるところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ですので希望している時間に先生が空いていないと予約できないことだけが不便でした。
KATEKYO学院相馬駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導でしたので、費用は毎月かなりかかりましたが、それなりの成果があったと思います。
講師 先生が子供本人にわかりやすく指導してくれた。学費は結構高く、毎月のやりくりは家庭として大変でしたが、お金以上の得られる価値があると思います。
カリキュラム 教材は特に指定は無く、学校の教科書を使用して学習していたため高額な教材を買わされる事もなく良かったと思います。
塾の周りの環境 田舎の駅前ということもあり人通りも少なくはなかったので、治安は悪くはなかった。
塾内の環境 教室が仕切りがあまり無く、他の生徒の指導を別な教師が指導をしていたため、環境はそれほど良くはなかったと思います。
良いところや要望 特にないですが、先ほども話したとおり、教室を仕切って指導をしたほうが生徒の集中力が途切れないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、月々の学費をもう少し安くして貰えると貧しい家庭としては助かります。
KATEKYO学院新白河校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり高額です。もう少し受講を増やしたくても金額的にきついために、今のところ無理です。
講師 ランクの高い先生なので、教え方が上手です。子供もわかりやすいと言っています。もう少し厳しくても良いくらいです。
カリキュラム 学校の教材を使え、無駄に教材を買わなくても良いので助かります。スケジュールも自由に組め、テスト前に集中して指導を受けることができるので、良いです。
塾の周りの環境 学校からも家からも近く、飲食店のそばで明るく、人通りも多いので不安はほとんどありません。
塾内の環境 教室全体のスペースが広く、他の受講生との距離も取れるので、落ち着いて勉強できるようです。
良いところや要望 希望する教科、範囲を指導してもらえるので、その点が大満足です。ただもっと受講を増やすことは家計的に厳しいので、宿題などで工夫してほしいです。
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 マイペースな娘に優しく丁寧に教えてくれます。出来た時はすごく褒めてくれます。勉強の合間に豆知識を教えてくれてそれを娘から聞くのが私の楽しみになっています。
カリキュラム 主に数学、英語を見てもらいました。特に英語が理解していなかったので1年の最初の単元に戻って読む、書くを重点に教えてもらってます。
塾内の環境 整理整頓がなされていて勉強するには十分な環境です。静かな分、ほかの先生の声が響くらしく少し気になるようです。その環境に慣れて欲しいと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 春の特別講習会を経て入塾しました。ちょうど2年生に進級したばかりなので主に英語の復習をしています。今まで集団塾に通っていたため、わからないところがそのままになっていました。1対1なのでつまずきに先生が気づいてくれることに安心感があります。これからテストも始まるので成果が出るように家庭でもサポートしたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院新白河校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 たくさんの先生がいらっしゃいますが、子供に合った先生を選べるのでとても良いと思います。
カリキュラム 一人一人に合わせた学習計画を立てて、本人のペースで分からないところをピンポイントで教えてくれるのでとても良いと思います。
塾内の環境 周りの生徒さん達もみな真剣に学習に取り組んでいて、完全に集中出来るスペースでとても良い環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個人的に、学習環境、先生の熱心さ等子供にはとても合っていると思います。
KATEKYO学院喜多方駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは、少し高いと感じます。でも高いということで、無駄に使わないように真剣に取り組んでいるようです。
講師 初対面の印象は、冷たい感じでした。しかし、生徒のことを一生懸命考えてくれる、かなりい良い先生でした。そう感じるまでは、行きたくないなと思っていました。
カリキュラム 料金が少し高いので、季節の講習のプランはうけませんでしたが、いやな顔もせず、いつも通りに受けることができました。
塾の周りの環境 駐車場が狭いのと、交差点に近いので、送り迎いの時に道路が混んでいると、少し困りました。
塾内の環境 教室内は静かで、道路のすぐわきの建物ですが、騒音に感じることはありません。
良いところや要望 毎月終わりに、一カ月の受講の様子がわかるプリントが渡され、取り組み具合がわかりました。面談も適宜にあり、安心して子供を預けることができました。
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は集団よりも値は張るが、それだけ蜜の濃い指導を受けることが出来たと思う
講師 1対1ということもあって懇切丁寧に説明してくれた。勉強以外の雑談をして飽きずに勉強に取り組むことができた。
カリキュラム 自分にあった教材を探してきてくれること、さらにプリントも印刷していただいて苦手を克服することができた。
塾の周りの環境 駅に近いということもあり、自分の家から自転車で通えたので便利だった。
塾内の環境 塾内は授業をやっており、決して静かとは言えなかったが、気軽に先生に質問できる環境ではあった。
良いところや要望 個別指導で気軽に分からない問題の質問が出来ること。苦手問題を短期間で克服出来ること
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取り立てて、特に高いとも安いとも思わなかったので普通だったと思います。
講師 詳しくはわからないが、本人の希望する大学に行けたのでよかったと思う。
カリキュラム 学校の教材を使用していたと思うのでよくわからないが、時間的な余裕はあったと思う。
塾の周りの環境 自宅から徒歩1,2分のところにあったので送迎する必要がなく、よかった。
塾内の環境 自分自身、深く関与していなかったので詳細については承知していない。
良いところや要望 希望の大学に入学できたので特に要望や不満はありません。お世話になったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人から詳しい話を聞いていないので、何とも答えようがありません。不具合はなかったと思います。
KATEKYO学院相馬駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安価ではないが、突出して高額でもない。できる限り安価な設定だと助かる。
講師 学校の教師よりは遥かに分かりやすいが、プロの講師として当たり前だと思う!
カリキュラム 特に目立って悪いところはない。難関大学を目指していないなら十分でと思
塾の周りの環境 駅前立地で通学には申し分ない。ただ駐車場がないのが難点なのと、入居ビルが古いので設備はイマキチ。
塾内の環境 入居している雑居ビルが古い建物なので、設備の古さは否めない。
良いところや要望 定期的な出来高確認のためにも、模試情報等をもっと積極的に提供してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ