仙台個別指導学院
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (67件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
仙台個別指導学院の評判・口コミ
「仙台個別指導学院」「宮城県仙台市太白区」「小学生」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
仙台個別指導学院長町校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。特に6年生になってからの中高一貫校対策コースは受験生にとっては高いです。
講師 面白い先生が多かったです。問題を解く時間や課題などは厳しいですが、先生の授業は楽しいです。
カリキュラム 難しいテキストが多くて大変でしたが、そのおかげで成績が上がりました。
塾の周りの環境 電車やバスなどの様々な手段で通うことができます。とても便利です。
塾内の環境 うるさい人が少なくないので授業前は予習に集中しにくいかもしれません。自主室があるのですが、落書きをする人がいます。
良いところや要望 内容が進んでいるので小学校の成績が上がります。感謝しています。
仙台個別指導学院長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、料金は高め。季節講習についても高め。金額に見合った指導かは疑問
講師 年齢が近く相談しやすい。個人のレベルに合わせた進み方で指導いただけている
カリキュラム 季節講習参加は必須で事前面談も必須。通常授業と何も
変わらない
塾の周りの環境 近くに交番あり。周辺は明るく人通りも多い。駐車場が多いため近隣の塾と違い路駐の必要がない
塾内の環境 教室、自習室共に気になる点はなし。自習室の利用に限りがあるため早い時間からの利用が必要
良いところや要望 面談では指導方法について丁寧に説明してくれる。コミュニケーションがとりやすい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は授業前なら可能。講師も変わらない。あまり成績が上がっている感じがない
仙台個別指導学院長町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロの講師を増やしてほしい。
講師 教室が狭くうるさくて授業に集中出来ない。また、宿題の量が少ないので増やしてほしい。
カリキュラム 教材は、いいと思うがもう少し、子供の弱点の個所を重点的にやってほしい。
塾の周りの環境 交通の便が良く通いやすい。また、人通りも多いので、治安は良いと思われる。
塾内の環境 教室が狭く、授業に集中出来ないので、もう少し教室を広くするなどしてほしい。
良いところや要望 宿題の量を増やしてほしい。また、テストで間違えたところや弱点の個所を重点的にやってほしい。
仙台個別指導学院長町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、高いと思います。
講師 授業中に子供が自由すぎる。また、宿題が少ないため、家庭での勉強量が少ない。
カリキュラム テストで間違った問題の理解を優先的にやってほしいが、何のカリキュラムもなく、授業をこなしているように思える。
塾の周りの環境 交通の便は、悪くはない。立地条件も良く治安も悪くはないと思える。
塾内の環境 教室内は、狭くはない。ただし、教室内に仕切りがないため、集中して、勉強できているかは疑問に思える。
良いところや要望 プロの講師の割合を増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと もっと厳しく指導してほしい。塾講師の先生が子供に舐められているようではダメだと思う。
仙台個別指導学院長町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供が勉強が楽しいと言っており、やる気にさせてくれており、入ってよかったと思う。
カリキュラム 個人の進度に合わせて進むので、わからないところを重点的に取り組める。
塾内の環境 2人に一人の先生がついてくれており、集中して取り組める。
授業の様子を親が見ることができないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 中高一貫校を目指すことに親身に相談に対応してもらえ、子供もやる気になっており、よかったと思います。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。