- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.56 点 (526件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 中学受験科」「神奈川県」で絞り込みました
臨海セミナー 中学受験科溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんだかんだ高いので諦めています。 テキスト代、設備費など、なにかとお金がかかります。 他と比べると同じくらいだとは思います。
講師 生徒の人数が少ないので、先生との距離が近く、質問もしやすい状況です。
カリキュラム 拘束時間が長いので、仕事をしている親としては大変助かります。 午後から講習がある場合は、午前中自習できるので助かります。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便は良いです。 が、繁華街の中にあるので人の通りは多いけれど、治安は良くもなく、悪くもなく、といったところになってしまいます。
塾内の環境 塾の中がパーテーションで仕切られているためか、教室の声がよく漏れています。 いいのか?悪いのか?慣れてしまえばなんとも思いませんが・・・。
良いところや要望 先生に相談しやすい、話しかけやすいところが親としてはとっても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。 出来の良くないムスコのために色々と頑張ってくれていますし、母親の愚痴も聞いてくれ、 親身になってくれるので助かっています。
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特待生の制度があるので、それを目指して頑張れたのが良いと思います。
講師 これから受験なので良かったかどうか評価はできませんが、嫌がらずに通って、先生も熱心に教えてくださっているので、まあ良いと思います。合格して初めて良かったといえると思います。
塾の周りの環境 車での送り迎えがしにくいので、少し大変ですが、駅からは近いので良いかと思います。
良いところや要望 少人数だし、自主学習室があるので塾がない日でも勉強でき、またわからないところを教えてもらえるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 以前通っていた大口校から菊名校に転校しましたが、大口の方が近いので自習室は大口を使ってもよいとか、融通がいきてとても助かります。
臨海セミナー 中学受験科武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。月謝以外には季節講習費、教材、施設費 わかりやすく明示しています。毎月同じ金額でもきちんと請求書が来るので安心です
講師 わかったふりをしていないかをきちんと見てくれています。理解していない子供には居残りをさせて面倒を見てくれています
カリキュラム 季節の講習は子供に目標を書かせ自覚させて入れます。カリキュラムは四谷大塚の教材と塾独自の教材を使い分けています
塾の周りの環境 駅前にあり交通の便はいいです。駐輪場は近くの有料Pを利用することになっています。コンビニも近くにあるので軽食の準備もしやすいです
塾内の環境 設備は新しくなく壁も薄いので声が聞こえやすい感じです。黒板は見やすいとのことです
良いところや要望 相談にすぐ乗ってくれて対策を提案してくれます。子供も受け入れやすいように言ってくれるので大変助かります
その他気づいたこと、感じたこと 厳しくもありメリハリをつけて勉強しているようです。先生に会える機会には様子を教えてくれて参考になります
臨海セミナー 中学受験科大口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、受験塾はおおむね同じような料金体系になっているが、中学校学費より高い
講師 少人数で本人のモチベーションを維持してくれたため、休まずに通い続けた
カリキュラム 基本から受験対策まで満遍なく網羅されていて、体系的だったため、自然と力がついた
塾の周りの環境 駅から近く、交番もあり、治安は比較的良いが、騒がしくない環境にあった
塾内の環境 自習室もあり、先生に身近に聞ける雰囲気があった。授業後に大量の宿題を塾でこなした
良いところや要望 志望校に無事に受かり、達成感はしっかりと体験できた。今後の良い経験になった
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生から、定期的に面談や連絡があり、サポートもしっかりしてそうな印象
臨海セミナー 中学受験科センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 夏期講習の間も、子どもの授業への取り組み方や理解度など、丁寧にご連絡下さり、安心感につながりました。分からない事は質問すると分かるまで教えて下さるそうです。
カリキュラム まだ入ったばかりで、カリキュラムに関しては分からない事も多いですが、テキストはとても分かりやすいです。
塾内の環境 駅からも近く、立ち寄るところもないので安心です。エレベーターから降りてすぐに受付があり、張り紙が沢山あって圧倒されますが、子どもは先生の顔がすぐに見れて、張り紙の合格の文字やメッセージにいい影響を受けているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験をするか迷いながら、体験からスタートしましたが、いきなり在塾生に混ざり、何も分からない中で、本人が入塾したいと思ったのは、先生方や周りの子たちが受け入れてくださったからだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 自習室を利用した際にも個別に教えて頂き、こどもがとても前向きに勉強に取り組むようになりました
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズのテキストを使用している塾を探して、家から近いところを選びました
塾内の環境 座席が狭く、隣の人と近過ぎるのは難点です。立地は良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと お友達と計算や漢字のテストの競争が出来るのが楽しいみたいで、家で机に向かって勉強する時間が増え、親としてはうれしいです
臨海セミナー 中学受験科鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 不明な事項有る時丁寧に説明をしてくれる
途中から入塾した子供、周りと差が出る場合、解り易いな教えの時間を設けてほしい。
カリキュラム これからなので、今の時点ではまあまあかなとしか答えられません。
塾内の環境 不明点で問い合わせしにいた時、各教室の授業声、結構漏れてる。
その他気づいたこと、感じたこと お試し期間中の時、子供がいい点数を取れなかった為、行きたく無い時が有ったが、先生の気遣いや優しさと一緒に頑張りましょうとの声を頂いて、子供の心境が変わって頑張てます。
かなり期待出来ます。
臨海セミナー 中学受験科橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わからない事があると、早く来たり残るよう言ってくれ、わかるまで教えてくれる。
カリキュラム テキストも宿題も多く、初めはとても辛そうだったが、ついていこうと必死に勉強するようになり良かった。
塾内の環境 机のテキストをしまう所が使いにくいようだ。(テキストを沢山入れると逆から落ちる)
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めが遅かったのでついて行くのが大変だが、わかるまで教えてくれるので、本人のやる気も保たれている。細かな相談にも乗ってくれ、安心感もある。月謝は高いが致し方ないと思える。
臨海セミナー 中学受験科茅ヶ崎北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 明るく、ハキハキ感じが良かったのと、生徒の成績だけでなく、性格や資質などもみていると感じられた。
悪かった点は、強いてありません。
カリキュラム 一つ一つの単元をしっかり分けて、詳しく教えている。
まだ高学年ではないので、これからじっくりみていきたい。
塾内の環境 普通によいと思う。
出欠の連絡もきちんとくるので、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが嫌がらずに通っていることだけでも、親としては先生方も対応してくださるからだと思っています。
学習面でも、丁寧に教えてくれていて、よかったなと思います
臨海セミナー 中学受験科鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の指導は熱心だと思います。授業の時の雑談も面白いようです。
カリキュラム 中学受験科として、カリキュラム、教材、夏期講習、テストなどと内容はしっかりしていると思います。
塾内の環境 授業中にやる気がない子がいたら、講師が注意したり、子供達にとっては集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前ではないですが、駅から近い方だと思います。交差点を渡ると、すぐに商店街になるので人通りはあるので安全だと思います。中学受験科のわりには料金はリーズナブルで、講師の方も熱心だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 生徒に対して、しっかり向き合って、授業をしていると思います。
カリキュラム 教科書についてはわかりやすいが、話を聞くと自習の部分が少し多い気がする。
塾内の環境 塾が入っている建物は少し古いが、駅から近くて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スローガン通り、講師の方たちは熱心だと思います。駅からも近いですが、終わるのが遅くなった時は先生方が駅まで送って下さるようです。
臨海セミナー 中学受験科藤沢南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較するとやや安いが、その分比較すると内容に薄さがある。郵送物がなく、退塾時のメール等も言わないと登録されない等、かなり事務が薄い。
YTや弱点克服講座などは必須ではないが、受講しない場合待遇にやや差があるように感ぜられる。
講師 幹部1名と理数科1名が中核講師であり、その他は出入りが激しく講師がコロコロと入れ替わるため安定的とは言えない。
講師陣の質があまり安定していない。
カリキュラム 小4は基礎、小5で知識習得、小6が演習といった流れ。
小5で伸び悩むか休みがちだと、小6で知識習得の機会が少ない。
子どもの記憶力は不安定的なものであり、他塾では小6でも知識習得は欠かさない塾も多いが、その分は家庭学習でカバーするスタンスなのは珍しい。この傾向は、下位クラスで特に目立つ。
塾の周りの環境 他の塾も集中している東急コミュニティ隣接のエリアで、最寄り駅からの通塾経路は歓楽街等を通るわけではなく、帰宅時は駅まで講師陣が送るため安心感はある。
駐輪場も広いが、中学生・高校生と共用のため混み合う事があり、小学生だと自力で自転車を出せない事もある。
塾内の環境 比較的新しいビルのため清潔感はある。普段使用する階段は外階段のため雨が吹き込み、濡れるとよく滑る。
冷水機や電子レンジは無いため、水筒は必須、弁当の温めはできなかった。自販機は塾内にはない。
トイレが少なく、並ぶと短い時間に行ききれないため我慢している女子生徒がいる。
良いところや要望 他塾と比較して特段に良いなと思われるところは安さだが、個人塾と比較すると高い。ただし最寄学区は藤沢私立村岡、大道、新林、片瀬、鵠洋で、このエリアは個人塾があまり多くないため、相対的に割安感はある。
ただしその分人員も薄く、ごく限られた上位校候補生を除くと、手厚いサポートというものは期待し得ない。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前後の時期は頻繁に電話連絡し、励ましなどがあると思うが、講師の人数も限られており、手厚いサポートが受験当日まで続くと思ってはいけない。
臨海セミナー 中学受験科たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わからないところは授業後にしっかりと教えてくれています。
相談にもしっかり答えてくださり、親も安心して続けていけると感じられます。
カリキュラム 時間をかける単元があったりで、しっかり覚えられそう。
次の授業まで中1日しかないのに宿題が多く、中4日ある時とのバランスを取って欲しい。
塾内の環境 教室全体が手狭な感じがするのと、授業開始まで少し時間がある時自習室が埋まり気味。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が手狭な事や、自習室の席がギリギリな感はあるが、どこもこんなものという感じだと思う。
臨海セミナー 中学受験科センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾としては、平均的~リーズナブルな設定だと思いました。新規開校で生徒数が少なかったので、丁寧にみていただいた分、とてもお得に感じました。
講師 開校したばかりだったので生徒数が少なく、一人一人丁寧にみていただいていると感じました。大人数でびっしりの教室ではないので質問もしやすく、子どもは苦痛もなく通えていました。志望校が上位校ではなかったので、ガツガツした雰囲気ではないところもよかったです。
カリキュラム 一人一人の理解度に合わせて、わからないところを何度も教えていただきました。お正月の冬期講習のみ、近隣の他校にてやったのですが、他校で上位校を目指すお子さんと一緒に受講して刺激になったようです。
塾の周りの環境 センター南駅から歩いてすぐなので、交通の便が良いです。私の子どもは近隣なので自転車や徒歩で通塾していました。
塾内の環境 中学生の塾と同じ教室を使っているので、席数も教室も多いです。新しくはないですが、小綺麗に整っている印象です。
良いところや要望 立地も良く、通いやすい環境でした。保護者面談の回数も私には適度な感じでした。先生方は体育会系な感じでパワフル!私の子どもにはピッタリでしたが、それが重荷になるお子さんもいるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 入った頃は、志望校に合格圏外だったのに、半年の通塾で見事合格することができました。やる気を上手く引き出していただき、感謝しております。
臨海セミナー 中学受験科溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないけれど、まぁ妥当な価格かと思われます。別途料金がかかるものが、基本必修になるので、そこがちょっと、と思うことはあります。
講師 先生に直接色々と相談できるのと、子供にも個別にいろいろと対応してくれるところがありがたいです。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズなので、安心できる教材です。季節講習はオリジナルのテキストを使用していますが、内容はいいと思います
塾の周りの環境 繁華街なので、環境としてはイマイチですが、駅から近く、かつ帰りは駅まで先生が送ってくださるので安心できます。
塾内の環境 雑音はないと思いますが、隣のクラスの声が聞こえたりする事はあります。でも、問題ない程度です
良いところや要望 先生と生徒の距離が近いので、質問もしやすく、相談しやすいところがありがたいです。親からも色々と相談しやすいですし、成績のよろしくないムスコをなんとかしてあげたい!という思いが先生から伝わるので感謝しております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科藤沢南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めで、特に季節講習費がかなり家計に負担になり大変だった。
講師 熱心だった。本人の性格を見て合った声かけや援助をしてくれた。
カリキュラム 本人の苦手な部分をよくフォローしてくれたので少しずつ苦手教科の点数が上がっていった。
塾の周りの環境 駅周辺が人通りが多い場所だったので、夜遅くても心配はなかった。
塾内の環境 明るく綺麗に清潔に保たれていたので環境的には良かったと思う。
良いところや要望 保護者面談が頻繁にあったので、本人の偏差値などを把握出来ていたので志望校決めるのに決めやすかった。
臨海セミナー 中学受験科海老名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常価格だと割高だが、成績に応じた受講料免除システムがあり、がんばればテキスト代で受講可能
講師 子供のがんばりをよく評価してくれ、連絡も定期的にくれるので子供もやる気を出している。
カリキュラム ステップアップできるテキストで、自分が挑戦しようとすればかなりの難易度の問題にも挑戦できる。
塾の周りの環境 車での送り迎えもし易く、駅も近い。また人通りもあるので安心。
塾内の環境 教室が多数あり、少人数で集中して取り組める環境が整えられている。
良いところや要望 入退室通知システムがあり安心できます。塾からの毎月のお便りや受講料免除などの説明をもう少し丁寧にしてもらいたい。
臨海セミナー 中学受験科戸塚西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度が充実しているうえ、受験に際しても他大手塾にはない特典があり、一般的な費用の半分で受験を終えた。
講師 力量上位の講師陣を上位クラスの生徒のみへ注力させるシステムにメリットがあった
カリキュラム カンニン四谷大塚の国語のテキストは遺漏が多く不満があり、家庭でのサポートが必要だった
塾の周りの環境 飲食店が少ない上、死角もなく安全に通塾できる環境だった。
塾内の環境 下位クラスの喧騒が授業の妨げになることが多く、不満と不安があった。
良いところや要望 校舎の責任者が指導力不足のケースがあり、混乱を招くことがあった。
臨海セミナー 中学受験科横浜本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾よりは若干割安だったとは思いますが、クラスが上がってしまうと教材も変わり再購入しなければならなかった。
講師 中学受験科でしたが、先生によって違うようでしたが基本的にいい先生に当たったようでよかったです。
カリキュラム 季節学習は必須でしたが、普段と違う先生だったようでなかなかなじめなかったようです。
塾の周りの環境 駅に近い割には自転車が止めれるスペースがあったので通いやすかったです。
塾内の環境 線路沿いでしたが建物がしっかりとしているので外の音は気になりませんでした。
良いところや要望 拠点は多数ありますが、大人数ということではないので上のクラスに上がれば少人数となりいい先生に教えてもらえたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験専用のテキストということで学校の内容と違いますが、自習時間に先生があいていれば対応してくれたので良かったです。
臨海セミナー 中学受験科川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、ほかに比べると高くはないが、授業料以外に模試代などいろいろかかる。
講師 授業中のおしゃべりを止めない。講師の質にばらつきがある。いい先生もいる。
カリキュラム 中学受験科なので中学受験に役立ちそうな内容。学校に通っているだけではやることのない内容。
塾の周りの環境 繁華街でゲームセンターの近くにあり、寄り道したくなる。駅の近くで便利だが。
塾内の環境 たくさんの子供がいくつもの部屋で勉強しているので仕方がないとは思う。
良いところや要望 学力の違いや志望校の違いで細かくクラス分けされているといい。短期講習だけのクラスがあるといい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業時間が長いわりには内容がうすい気がする。塾に通わなくても受験は可能なのではないか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ