- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.64 点 (519件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「臨海セミナー 中学受験科」「神奈川県」で絞り込みました
臨海セミナー 中学受験科綱島 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年1月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 いくつもの塾と比較できていないですが、概ね標準的なのでは?と思います。
講師 概ね話しやすい先生が多いようです。お会いしたことは無いですが子供の話を聞くと若い先生が多いのかな?という印象
カリキュラム 先に体験授業に行っていた塾の宿題の量が多く、それにくらべるとこちらは量が少なく子供には合っているようでした。
塾の周りの環境 塾の周りの道路の道幅が狭いところが多い。
駅の方に近づくと飲み屋も増えるので夜間1人で歩かせるのは心配。
塾内の環境 自習スペースは空き教室を使うことになるようで、自習スペースとして常設されている部屋がないのはちょっと物足りない。塾で自習してきたら?と子供に勧めるが、気が引けるのか1度も利用したことは無いです。
良いところや要望 Kitazoシステムから出欠連絡が出来るのはは便利でいいなと思いました。
専用のカードを通して入室時間と退室時間が分かるのは良い。アプリ化するともっと便利
臨海セミナー 中学受験科橋本 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.20点
小学生 中学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 月謝はそこまで高いイメージではないのですが、維持費を含めると安い訳ではないと思います。
講師 講師の方から、入塾を迷っているのなら思い切って入ってしまうのが良いと思いますと言われて、少し驚きました。
子供は授業は分かりやすいと言っています。
カリキュラム カリキュラム、教材は良いと思います。
季節講習は費用が少し高いと感じています。
塾の周りの環境 駅近の教室なので立地は良いと思います。
通わせやすいと感じています。
塾内の環境 比較的静かな通りにあるので、学習には集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 入塾までのやり取りは、コロナ禍という事もあり殆どが電話でした。
多くなければ、実際に教室に足を運び面談しながら直接話が出来た方が安心だと思いました。
臨海セミナー 中学受験科平塚北 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.30点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は、そこそこ、講師の在籍数が少ない気がします。駅前なので設備費が高いです。
カリキュラム 苦手分野を、抜粋してプリントで対応してくれました。途中からの入塾だったので、他の子のスケジュールの間に入れ込む形で、臨時対応でスケジュールがまちまちでした。一般生とは異なるため、動きづらかったです。
塾の周りの環境 駅前にあり、バス停の目の前で、好立地です。ただ、駐輪場や、駐車場は、公共のものを有料利用です。模擬試験を返却を郵送にしていただけないので困ります。
塾内の環境 教室はブースで分かれてます。机の間隔もあり、よくも悪くもないと思います。
良いところや要望 子供が塾に着いたか出たか、カードリーダでお知らせができるのが良かったです
臨海セミナー 中学受験科青葉台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金については妥当な範囲だと思います。 他の塾と比較していないので3点とさせていただきました。
講師 家庭内でも「●●先生がこう言っていた」とかテストの結果で褒められたなど伝えてくれるので、講師の先生方が子供の関心を引くような講義をされていると思います。
カリキュラム テスト対策などしっかり伝えていただいており、入塾当時よりも定期テストの結果が良くなりました。
塾の周りの環境 自宅付近の駅から一駅で電車の本数も多いので、安心して通塾させることができます。
塾内の環境 ZOOMで講義に出た際に、楽しそうに賑やかに講義している雰囲気を感じました。
良いところや要望 テスト結果についてよかったところはほめていたいたり、講義が終わった後の自主学習にも付き合っていただき感謝しています。
臨海セミナー 中学受験科本厚木南 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 特別割引でしたので、普段の料金はとてもお安かったです。冬季や夏季の講習は高いです。テストごとにもお金を取られます。
講師 プロの講師陣で、年齢も若めでした。子どもたちも講師の余談を楽しんでいた様です。
カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムで、何度も何度も繰り返しの学習でしたので、身についたと思います。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、車で待つ場所が無く、終わるギリギリの時間に行き、目の前で待つ感じでした。繁華街にあるので、騒がしい場所でした。
塾内の環境 人数の割に教室が狭く、コロナ禍真っ只中で密な状態でした。なんかごちゃごちゃした雰囲気でした。
良いところや要望 大手なので、システムがきちんと出来上がっているので、安心してお子さんを預けられます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科鶴見 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他に通っていないので料金についてはよく分かりませんが、普通かなと思います。
講師 熱心だし、あまり競争について厳しく言わないところが気に入っています。
カリキュラム 宿題について無駄が多いなと思う時がありましたが、改善されました。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分ほどですし、人通りが多く比較的安全かと思います。
塾内の環境 教室は狭く、建物が古いのは心配です。整理整頓はされていて、きれいだと思います。
良いところや要望 子供が楽しく通えるような工夫があるところが良いです。親への連絡は少なめなので、講師が変わっていた際には困惑しました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に対する対応や指導内容も良いと思います。競争が激しすぎないところが気に入っていますし、他の子を蹴落とそうとする雰囲気がないところは良いです。
親に対するフォローは少なめなので、受験までのイメージが掴みにくい、また相談もしにくいです。
臨海セミナー 中学受験科センター北 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 週3回の授業で、適切な料金ではないかと思います。
講師 授業がわかりやすい先生もいるが、わかりにくかったり、態度が悪い先生もいる。
カリキュラム 志望校の受検で出そうな問題を用意して、対策をとってくれるところが良かった。
塾の周りの環境 閑静な住宅街で、治安も良く、雨の日の送り迎えもしやすい環境です。
塾内の環境 適度な広さがあり、他の児童も騒がずに勉強してくれているので、良いです。
良いところや要望 勉強する環境としては良いと思います。先生とのコミュニケーションは取りづらいと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者への連絡がうまくできていないことがあり、改善してほしいです。
臨海セミナー 中学受験科川崎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 体験料金だったのでうちは激安で通いましたが、続けるにはそこそこの料金だった。他の塾よりは若干安いイメージ。
講師 テンポがよく、ふざけた子供のあしらい方がうまい。
情報が伝わってこなく、保護者に対する対応がいい加減。
カリキュラム 夏期講習に通いましたが、体験料金でかなりお安く通えたのでコスパ抜群でした!宿題チェックが甘く、テスト情報も知らされないこともあったのでもう少しわかりやすくしてほしかった。
塾の周りの環境 駅の目の前で人もたくさんいるので子供だけで通わせても安心。地下道もあるので雨の日も濡れない。
塾内の環境 教室もせまく、気が散りそうな感じをうけた
良いところや要望 立地がよく、価格も良心的ですが、情報がうまく伝わらないのと教室がせまく、気が散りやすい設備なのが少し残念でした。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 成績上位だと、トータルで安くなるため
講師 問題が分かるまで、じっくりと教えてくれるので、安心感があるため。
カリキュラム 通常期は、新しい項目を進めて、夏期講習などで復習や深化をするため、分かるようになる。
塾内の環境 教室は勉強に集中出来るように無駄なものはなく、ホワイトボードも見やすい。
良いところや要望 休んだ時の振替授業が受けられないため、同一の授業を行う他校振替があると良い。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが割と直前まで分からなかった。一年分のスケジュールがあらかじめ分かると良い。
臨海セミナー 中学受験科横浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.80点
小学生 中学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
講師 基礎的な問題を間違えて教え、そのまま訂正が無かった。講師が日によって変わる事があるので、教え方がそれぞれバラバラで混乱していた。
塾の周りの環境 夜は暗い道を歩くことになるので、心配な人は居ると思う。車で送迎している人もいるが駐車は禁じられている。
塾内の環境 先生がよく変わるので、生徒との信頼関係は無いに等しい。ふざける生徒も多いように思う。真面目に勉強している子に迷惑がかかっていた。
良いところや要望 講師のスキルアップ。基礎問題を間違えて教えないで頂きたい。行く日によって講師を変えるべきでは無い。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒はエレベーター使用不可との事だったが、生徒の親が授業料を払っているのだから、生徒も利用出来るべきだと思う。ただでさえ荷物の多い生徒が使用禁止なのはなぜ?と感じた。
エレベーターを待つのが嫌な子は階段を使えば良いのでは。
お住まいの地域にある教室を選ぶ