- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,745件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「千葉県八千代市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の2科目分の価格で5教科受講でき、特待生制度など割引制度もあるため。
講師 各中学校の進路や先生についても把握しており、それぞれのレベルに応じた指導もしてくれる。
カリキュラム 学校で育休代替要員が見つからず不十分な科目について気にかけて指導してくれている。
塾の周りの環境 徒歩でも10分以内で行け、電車に乗らずに交通費もかからない。自転車で行った際も駐輪場があって安心できる。
塾内の環境 教室が狭かったり隣の部屋の声が聞こえてくるのは仕方ないとは思っている
入塾理由 価格がそこまで高くなく、家から近く通いやすさも良いから。定期テスト対策もしてくれる。
良いところや要望 先生達が受験に対して熱心で、価格も良心的であり、希望者には正月特訓などもあるから。
総合評価 価格や通いやすさはとてもいいが、教室の狭さや先生の当たり外れも多少あるから。
臨海セミナー 小中学部勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前は別で対策をしてくれて、助かります。
また別料金ではあるが夏季、冬季講習もしっかりやってくれる。
講師 指導法については悪いところはないが、モンペの言うことを鵜呑みにしてしまうところがあり言ったもん勝ちのところがある気がした。
カリキュラム 常に先取りしてやってくれるので助かっている。
宿題はもう少しあっても良いかとも思う。
塾の周りの環境 近隣の学校の真ん中ぐらいにあるのでどこからも通いやすいと思う。また、駅からも近いので電車でくる人も安心して通いやすいと思う。
塾内の環境 塾の中に入ったことがないのではっきりわからないが特に変な話は聞いていません。
入塾理由 自宅から近く、近所の人たちからの評判がすごく良かったのと授業料も抑えめなのでこちらに決めた。
良いところや要望 授業がわかりやすく、テストの点数も上がっているので通わせて良かったと思う。
もっと厳しくても良いかもしれない。
総合評価 立地、月謝、教え方など不満になるようなところがありません。子どもも割と意欲的に通ってくれているのがその証拠だと思う。
臨海セミナー 小中学部八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科週3でこの値段クオリティはすごくいいと思いました。安いと思います
講師 子供がどこでつまずいているのか、何がわからないのか把握してくれる
カリキュラム 小テストがあり、それに伴い補習授業などもしてくれる。飽きずに授業が受けられると思いました
塾の周りの環境 駅前の立地で夜でも明るいので少し安心できる。雨でも送り迎えしやすい。
電車、バス停も近いので環境はいいと思いますが治安はわからない
塾内の環境 駅前だから少し雑音はするが気にならない
程度。少し古いビルのせいか雑居感はある。
入塾理由 入る前に教え方をレクチャーしてくれました。とてもわかりやすかったし、先生方、塾の雰囲気が良い。
宿題 子どもは少し多いと言いますが、それなりかと思います。宿題などかないと自ら勉強しないと思うのでいいとは思う
良いところや要望 それぞれの学校のテスト傾向などリサーチ力が凄い。先生方が生徒に対してコミュニケーションを積極的にとってくれる
総合評価 先生方の熱量が丁度いい。子どもは楽しそうに行ってるし、教え方、時間と教科コスパいい。
臨海セミナー 小中学部勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策もしてくれ、また、欠席時ほ補習もしてくれるので、料金は安い方だと思います。
講師 先生が明るく、子供をよくみてくださっているので、子供も先生が好きになっています。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、塾日とは別にテスト対策もあるので、ありがたいです。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分程です。バスも多い場所なので、色々な学校から通っているようです。駐輪場や駐車場もあります。
塾内の環境 駅近ですが電車の音も聞こえません。
教室はやや狭いので塾生が多いと圧迫感があるかもしれません。
入塾理由 成績が悪く、今から高校受験が不安になりました。体験も夏季講習も含め2ヶ月と長く、塾の様子もよく理解できるのも魅力的でした。
定期テスト テスト対策は毎回、塾日とは別にやってくれます。また、テスト後のフォローもあります。
宿題 宿題はしっかり出ます。やっていないと、先生からの指導も入るようです。
家庭でのサポート 雨の日は塾の送り迎えはしています。
低学年、幼児ではないので、基本的には本人主体でやっています。
良いところや要望 良いところは、学校に沿ったテスト対策をしてくださるところです。
今まで色々な塾を利用しましたが、一番雰囲気が良いです。
総合評価 料金と塾での授業をみても、すごくコストパフォーマンスが良いと思います。あとは、本人の努力次第だと思います。
臨海セミナー 小中学部八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾で習う科目数と授業の時間から、そこまで高くないと感じるため。
講師 授業前、授業後に質問に行くと本人の理解が進むまで質問に付き合ってくれるから
カリキュラム テキストの内容もシンプルで分かりやすく、何が重要であるか子どもでも分かりやすい。
塾の周りの環境 京成線八千代台駅の近くであり、送り迎えも行きやすい。また線路沿いにあるため、周囲も明るく安全性も高い。
塾内の環境 教室自体は狭く、もう少し一人一人のスペースがあるとより勉強に集中できる環境になると思う。
入塾理由 通いやすさとコストパフォーマンスが現在の自宅から一番いいと感じたから。
定期テスト 定期テスト対策があったが否かは分からないが、学校でのテストは良くできている
宿題 量は多いが、問題の難易度はそこまで高くない。量が多いため、勉強をする習慣はつく。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、分からない問題に対しての考え方、解き方のフォローをしている
良いところや要望 担任とのコミュニケーショは取りやすい。質問に対しての回答も明確である。
総合評価 塾の場所、勉強の難易度、授業料のコストパフォーマンスから満足している
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用がかさみ、高く感じた
教材費が少し高い
講習代が別で、マストなので費用膨らむ
講師 子どもはなじんでいた
明るい先生がいた
怒ると怖い先生もいる
カリキュラム 教材は多い
まだ生徒が少なく、個別に近い
塾の周りの環境 駅に近い、明るい、家に近い
わかりやすいところにある
通いやすい
学校にも近い
通学路も安心なところにある
広い道路に面している
塾内の環境 環境は良いと思う
温度もちょうど良い
特に汚いところはない
虫もいない
入塾理由 家に近い、こどもがいやがらなかった、明るいところにある、ちょうど良い
良いところや要望 子どもは馴染んでいる
先生が明るい
怖い先生もいる
若い先生が多い
連絡も多い
臨海セミナー 小中学部八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の入塾費用が高い、夏季冬季講習は受講しなければいけない
講師 一人一人に沿った勉強をしてもらえる、親と面談もある(希望すればだが)
カリキュラム 休んだりしたときも補習授業をしていただける
塾の周りの環境 自転車でも通いやすいし、天候不良でも電車を使って駅から近いので。高学年なら1人でも行けると思う。メイン通り沿いなので車の送迎もしやすい。
塾内の環境 維持費として別料金は月謝で支払うがゴミ等も落ちていないし、空調も一定に保たれている
入塾理由 中学受験ではなく学校の授業の予習復習の為。学力向上の為。家で宿題等の机に向う習慣をつける為。
良いところや要望 まだ人数も少なく生徒をよく見てくれているが人数が増えたときのフォローアップもしっかりお願いしたい
臨海セミナー 小中学部八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の中では妥当な額だと思いました。テスト対策もやってもらえることを考えても◯かと思います。
講師 入塾を悩んでいる際、入塾を無理強いすることなく相談に乗ってくださったところがよかった。
カリキュラム プリントや教科書が多すぎて整理が追いつかないようです。
塾の周りの環境 可もなく不可もなくと思う。駅からは近いです。大して暗い道もないので◯。治安も特に悪くないと思います。
塾内の環境 目の前が線路なのでそれなりに音はあるかと思います。
入塾理由 本人の希望により。通うのは子ども自身なので決めさせました。友達がいるというのも理由のひとつでした。
良いところや要望 外入口から教室入口までの階段が薄暗いので明るくしていただきたいです。
総合評価 妥当かと思ったから。
宿題がやたら多くて負担になっている。
臨海セミナー 小中学部八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 指導力が不足している講師が在籍していた様です。
入試レベルの問題演習の解説で解法が不適切な点があったそうです。
カリキュラム 科目によりバラツキがあったようです。理科社会については直前期において、一定の効果はあったと思います。
塾の周りの環境 鉄道の最寄駅前に位置しており、路線バスのバス停からも至近な距離にあり、通学が容易であった。
周辺環境も治安面では比較的安心できるものでした。
塾内の環境 教室内は清掃が行き届いていました。学習塾スタッフの方々の対応も概ね満足出来るものでした。
入塾理由 不得意科目である数学の学力向上を目的として,通学を開始しました。
定期テスト 土日に自由参加の定期テスト対策の実施がありました。
効果はほどほどだったようです。
宿題 難易度的には妥当なものだったと思います。
受験直前の対策に若干物足りない点を感じました。
良いところや要望 中2の時点で数学の単科受講で通い始めました。
国語はもともと得意科目であり、対策不要で、英語も別の英語塾に通学していたので同じく対策不要でした。
受験直前期に数学に特化した対策をして頂きたかったです。
総合評価 科目選択の融通が効かないのか不満でした。
学費自体は比較的安価だとは思いましたが、同じ金額で対策が不要な科目に授業時間が割かれてしまったのは残念でした。
臨海セミナー 小中学部八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験が季節講習プラス1ヶ月もあり、体験しがしやすかった。でもなんだかんだ合計するといい金額。
講師 まだ体験授業の段階で、よくわからないです。講師との相性しだいだと思われます。
カリキュラム 5教科勉強でき、週に3日授業に通えて、習慣化できるといいです。
塾の周りの環境 家からだと駅を越える場所になるのが少し遠くて不便と感じました。
塾内の環境 建物が古く、少し狭く感じられた。集中はできる環境と思われるが圧迫感がある。
良いところや要望 高校受験に向けて、学校の予習復習ができるといいです。成績がよくなるといいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少しリーズナブルだと思います。
でも、やっぱり高く感じます。すこし
講師 子供が通いやすい環境を整えてくれたりした。
苦手教科の補習をやってくれた。
カリキュラム わかりにくい授業があったらしい。
授業が難しいみたいで、毎回補習を受けている。
補習をやってもらって助かります。
苦手な教科は個別指導に切り替えもできるとのことですが、それなりに料金もかかるので個別は難しいかな。
塾の周りの環境 大通りではあるが、歩道も広く人通りもあるので、安心できる。
しかし、途中で暗い道もあるのでそこが心配。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。
教室は学校の教室と似ているので直ぐに馴染めるのではないか。
良いところや要望 少しでも成績が上がれば…
テストで平均点以上は取れるようになってもらいたいです。
臨海セミナー 小中学部勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が多い為、教材費がかなりかかりました。使ってない教材もあるのでもったいない気がします。
講師 塾長がとても面白い授業で子供達がわかりやすいと絶賛してました。
カリキュラム 学校の授業より先に勉強を進めてくれるので、学校での授業が復習のようになり、とても助かった。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く安心。
ただ、車での送迎は混んでいて駐車スペースもなく大変でした。
塾内の環境 1つの教室にたくさんの人数がいる状態だった。
テスト前はみんな自習をするため、自習室が空いてなかった。
良いところや要望 とても良かった塾長が代わってしまったので、とても残念でした。同じぐらいのレベルの先生が来てほしい。
臨海セミナー 小中学部勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科の講義だったので、料金は予定より高額になった。季節の講義も高い。
講師 受験する高校に関して、相談したところ、良い提案して頂いた。結果、合格することができた。
カリキュラム 季節の集中した講義で成績が上がった。また、受験する高校のアドバイスをもらった。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩3分で行けるので、安心して行かせることができた。
塾内の環境 教室は思ったより狭く、集中して講義を受けられる環境だった。自習室もあり、自主的に学ぶ環境だった。
良いところや要望 入室、退出の時にメールが届いて、安心した。電話連絡しても大丈夫だった。
臨海セミナー 小中学部勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく程よい金額だったのでまぁ、良かったと思います
講師 塾長が良かったのですが、変わったあとの塾長は良くなくてやめました。
カリキュラム 受験の日も学校まで朝早いのに応援に来てくれて嬉しかったです。
塾の周りの環境 駅から歩いて1分くらいだし自転車置き場もきちんとある。ただ、車の送り迎えには少し不便
塾内の環境 駅近くで線路も近いが特にうるさいて思ったことはなくて勉強できた
良いところや要望 塾長のタイプにより塾の雰囲気が変わりすぎるからあまり塾長をコロコロ変えないで欲しい
臨海セミナー 小中学部八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけだったのでとてもやすかったです。ほとんど模試の値段のみでした。
講師 やさしかった。丁寧だった。ただうちの子にはもっと厳しい先生で良かったかと。
カリキュラム 夏期講習のみだったのでよくわからなかったけどわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいと思う。うちは駅を使わないから関係なかったけど
塾内の環境 コロナ禍の中色々感染対策をしてくれていてありがたかったです。
良いところや要望 色々な先生が声をかけてくれることが多くてたすかっていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引サービスが複雑というか色々あり、あまり平等感を感じません。
ただ、他の塾よりは安価だと思います。
講師 子どもから聞く限り楽しくやることができているので、良いと思います。
カリキュラム 冬期講習からの受講でしたが、日数もそれなりにあり休み中に勉強しないということがないようにできたて思います。
塾の周りの環境 やはり、駅から少し遠いのが気になります。
治安も必ずしも良いわけではないので、その部分は今でも心配です。
塾内の環境 少し狭い印象ですが、集中してできるのではないかと思います。
今の時期的に、もう少し広い環境の整備ができると良いと思います。
良いところや要望 在塾生への季節講習の割引サービスが充実するとありがたいです。
臨海セミナー 小中学部八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないのでどうか分かりませんが、責任をもって補習やテスト対策をしてくれるのでこんなもんだと思います
講師 急に補習や試験対策が入るので助かる反面、もっと早めに教えて欲しい
それを口頭で説明ではなくて、メールか書類で頂きたい
カリキュラム 宿題が多くて大変
教材はとても良いと言っていた
とにかく量が多くて重い
塾の周りの環境 パチンコ屋が傍にあるので怖いらしい
駅から近いので夜中まで明るいのは助かります
塾内の環境 集中しないと授業についていけないのでそれは大丈夫なのですが、宿題が口頭で説明なのでたまによく分からなくなるらしい
良いところや要望 先生がとにかく明るくて話しやすい
臨海セミナー 小中学部八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はわからないが、こんなもんだろうと思える金額ではある。中学になって高くなった。
講師 熱血な感じらしい。子供は信頼しているらしい。特に悪い噂も聞かない
カリキュラム 宿題もたくさん出ているようだし、確認テストなども頻繁にあるようで、よい。
塾の周りの環境 駅から近く、送り迎えもしやすいし、自分で行く場合も、人通りも多く安心。
塾内の環境 よくわからないが、入退室時には、親にメールが飛ぶ様になっているので、少し安心。
良いところや要望 特にない。下の子もいれたいので、小学校低学年の受け入れもして欲しい。
臨海セミナー 小中学部八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と塾は個別を検討していたのですが、個別よりも低めの設定だと思います。
5教科とってもある程度負担の軽い設定で助かります。
講師 とても熱心です。
入塾前のテストのときに、担当の講師の方がとても面白くて感じが良かったと、子供はすぐに入塾したいと言っていました。
カリキュラム テスト対策が充実しています。
2月の体験授業から参加させて頂いたのですが、教材は新学期から揃えれば良いと言われ助かりました。
塾の周りの環境 駅の近くで明るい場所にあります。
家からも遠くないので子供だけで自転車で行けることも助かります。
塾内の環境 自習室もあり集中して勉強できます。
自転車置き場は混雑していますが、毎回先生方が駐輪場にいて整えてくれていました。
良いところや要望 子供のやる気が1番大事だと思うので、集団ならではで、皆でやる気が出るよう指導してほしいと思っています。
臨海セミナー 小中学部勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科の料金にしては、お手頃かなと思います。
2年生からは値段が上がるところが、同じ時間なので少し残念です。
講師 フレンドリーで馴染みやすい雰囲気が良いです。
冬季講習の先生が1人、3学期からは違う事でした。
カリキュラム 最初にテストをして、今の状況が分かった事です。
また冬季講習がお試し料金で、授業やテキストを体験出来ました。
塾の周りの環境 良かった点は、駅から近い事と周囲に塾が多いので防犯的に心配が少ないです。
また駐車場2台と駐輪場があります。
塾内の環境 1人1人発行されるカードで、入退室連絡メールが来ます。
教室内でソーシャルディスタンスが取れていると思います。
良いところや要望 1、2年生は部活のない月曜と、翌日休みの金曜に曜日設定されているところが良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ