- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,876件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師や授業の質はとても良いが、月謝や季節講習費が他の塾と比べて高い。半年に1度の施設維持費も併せるとかなり高額に感じます。
講師 先生がフレンドリーで子どもが身構えることなく楽しく通えています。
カリキュラム 学校に沿っていますが質の高い教材を使っていると思います。季節講習はぎっしりありますが子どもは嫌がることなく楽しく通えています。
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが、車の通りや人通りが多いにぎやかな場所です。人通りが少ないよりはいいかなと思いますが多少うるささはあります。
塾内の環境 にぎやかな場所にありますが、室内に入るときちんと防音されているのか静かな環境です。
良いところや要望 先生方が子ども一人一人に寄り添ってくれているように感じます。勉強嫌いだった息子が楽しく通えているのはそのためだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝が高い以外は特に不満はないです。いい塾を選んだと思っています。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うことを検討する際に複数の塾から資料を取り寄せたが、5教科で最も安かったと記憶している
講師 学校のテスト終了当日は、お話メインで授業は保留したり、個別相談すると、苦手な分野のプリントを準備してくれたり、臨機応変に対応してくれる
カリキュラム 学校のテスト前のテスト対策が充実していること、定期的に模試があること
塾の周りの環境 駅前、住宅街の近くにあり、比較的人通りが多く、道路も明るいので夜遅くなっても安心
塾内の環境 いつもきれいになっているが、中学生には机やいすが小さいのでは?と感じる。
良いところや要望 欠席時に必ず電話があり、こちらから連絡しなくても、塾側からコミュニケーションをとってくれるところがありがたいです。また定期的に面談希望の有無を確認してくれるのもありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習の欠席時の補講日が設定されているのはありがたいが、内容的にはかなりはしょって実施されるとのことなので(子供談)、補講日も同様の進め方で実施いただけると嬉しいです。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいろんな名目で設定してあって、毎月計算しないと今月の出費はいくらになるのか分からないです。
講師 塾の先生の人数が少なくて、子供のことがちゃんとわかってくれている気がします。
カリキュラム 教材は四谷大塚の教材を使っています。朝勉の教材もちゃんと先生毎週出してくれてます。
塾の周りの環境 電車1本で通えますが、その塾は大通りに面していますが、歩道をちゃんとしてなくて、ちょっと心配です。
塾内の環境 教室が狭くて、受付の所にものがいっぱい積み上げていて、トイレは薄汚ないです。
良いところや要望 こじんまりしてる塾なので、先生がこまめに連絡してくれて子供が塾での様子がよくわかります。宿題の量がもうすこし増やして欲しいです。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾に比べてはるかに安いのは魅力的。ただ安いからといって集団授業をしておしまいではなく、きめ細やかなフォローがあるので、とても良い。
講師 思っていたよりも細かくフォローしていただいて、安心感が持てた。子どももすぐに先生に懐いて楽しそうに通い始めたので驚いた。
カリキュラム 学校の授業の予習から始まり、復讐まで繰り返し行うのが良いと思った。また、英単語のミニテストでできなかった単語はマッスルプリントという繰り返し書き取りプリントが出て、書けるようになるまでやらせてくださり、子どもにとってはきついでしょうが親目線ではありがたい。
塾の周りの環境 自転車置き場がないのは残念。繁華街から少し外れているので静か。夜は少し暗いが、お友達が大勢いっきに帰るので安心。
塾内の環境 他の塾と比べて机などの設備は古い。教室や通路や自習室が狭い。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、良心的な料金だと思います。早期入塾特典で、入塾金は無料になりました。
講師 授業が面白く分かりやすいそうです。塾での様子も電話で連絡していただけます。
カリキュラム 定期テスト対策のおかげで、初めての中間テストで好成績を取ることが出来ました。
塾の周りの環境 家から近く、自転車通塾ですが、駅前なので駐輪場代がかかります。
塾内の環境 クラスの人数の割りに、少し教室が狭く感じますが、息子は気にならないようです。
良いところや要望 部活動と重なり、1日お休みをしましたが、後日補講をしてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 息子が楽しく通っているので、良い塾に巡りあえて良かったと感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 沢山カリキュラム、講習があるのに安いと思う。試験代も無料だといい。
講師 熱心に勉強を見てくれる感じがした。カリキュラムを沢山あり、勉強する時間が増えた。
カリキュラム 1ヶ月無料で体験出来たので、よかった。勉強を沢山するようになった。
塾の周りの環境 家から近いので、とても送迎がしやすい。車が待機出来る場所も近くにあるのでいい。
塾内の環境 コロナ対策もしっかり出来ているので、よかった。自習室もよかった。
良いところや要望 色々な塾の資料を見て体験して決める事が出来たので、よかった。
臨海セミナー 小中学部武蔵新城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の傾向に細やかに対応してくださり、やる気アップにつながる声かけや関わりをもってくださいます。
カリキュラム 対面授業ができない期間も、映像授業で自宅で学習を進めることができ良かった。
塾内の環境 現在も感染予防の配慮をしてくださりながら、子供が集中できる環境であるようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、しっかり教わりフォローしていただいているのがわかります。
子供のやる気アップにもつながり、とても安心でき、感謝しています。
臨海セミナー 小中学部新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金にはとても満足してます。5科目で比較してもここほど安くてしっかりした授業は受けれない。
講師 面白い先生が多く、相談しやすく楽しく通える。コロナウイルスの影響で休校になったが、映像授業やズームでのホームルームなどと対応が早かった。
カリキュラム 生徒一人一人にしっかり対応してくれる。映像授業は本人がなかなかやろうとしないため、自主性が問われる。
塾の周りの環境 駅が近いため、通いやすい。人通りも多く、一人で通わせても安心。
塾内の環境 生徒は真面目な人、ふざける人、様々。でも、中学生から学力別のクラスになるため上のクラスは比較的静か。
良いところや要望 もう少し一クラスの人数を減らしてほしい。また、前後の間隔が狭いため、通りずらい。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はたかいです。通常従業の他短期講習なども結構高いので1年中わりとちゃんとした金額を支払っていたかと思います。もっと安いといいのですが。
講師 料金は高いから負担が大きいがきっと他はもっと高いような気もします。勉強が嫌いだったのですが、そのまま好きにならず生きたくないということになってやめてしまった。勉強がすきではない子もいるので、楽しく魅力的に教えるということはなかったのかも
塾の周りの環境 結局行かなくなってしまったので、それもあまりよくない要素のひとつかと思いました
塾内の環境 結局やめてしまったので集中できる環境かどうかについてもそれほどできない環境だったのだろうと推測されます
良いところや要望 上の子は、勉強するようになりましたし成績もあがりました。なので頑張ろうと思っている子供に対してはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強がきらいな子供に対して、好きになってもらう、興味を持ってもらううという段階の場合に、なにかできることがあって、やってもらえると助かります。
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年ごとに上がっている。
講師 思ったほど、学校の成績が上がらないので、良くもなく悪くもなく3点にしました。
カリキュラム 学校の先取りのカリキュラムとなっており、学校の勉強は理解しやすくなっていると思いますが、内申が上がるまでには至っていません。
塾の周りの環境 駅前で便利な立地ですが、自宅が駅から離れていて、駐輪場がないので、別途有料の駐輪場を使う必要がある。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いです。自習室もあるようですが、子供が利用したがらず結局使っていませんでした。
良いところや要望 親と先生のコミュニケーションは電話でとりやすいと思います。まだ内申が思うように伸びていないので、子供のやる気を高めて欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いといった印象があります。もう少し安かったら良かったと思います
講師 特筆すべきてんは特にありません。普通レベルの教師だと思います
カリキュラム 特に素晴らしいというような印象はありません。まあ、この程度かといった感じです
塾の周りの環境 繁華街のため、悪いとしか言えません。そこに住んでいるのでこればかりは仕方ありません
塾内の環境 比較的静かなビルのため今は良いかなと思います。今後は、水族館もできるため騒がしくなりそうです
良いところや要望 割と有名だったので、なんとなく通ってましたので特に良い点はありません
その他気づいたこと、感じたこと あまり勉強が嫌いな生徒もいたので、悪影響を受けないか心配でした
臨海セミナー 小中学部向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かなと思いますが、今のところ、季節講習が安かったりする時もあるので、お得なときもあります。
講師 講師の変更が多い気がします。でも、楽しく授業をしてくれているようです。
カリキュラム カリキュラムは希望を聞いてくれるので、助かります。また、季節講習もしっかりやってくれるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近くにぎやかなので、夜遅くても少し安心ですが、専用の自転車置き場がないのであると嬉しいです。
塾内の環境 教室は意外に狭く密集してるが、子供は静かに授業が、うけられると言っています。
良いところや要望 電話の対応も親切だし、振替などは臨機応変に対応してくれて助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、習い事感覚で通っているにも関わらず、しっかり対応してくれるので臨海で良かったと思っています。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場があまりわからないのですが、富裕層ではないので、出来る限り料金が下がればありがたい。
講師 子供の趣味の話など色々してくれて、授業もわかりやすいらしく、親が顔を見せたさいは必ず子供の近況報告をしていただける。
カリキュラム 小学校の授業に沿った授業なので、子供たちに迷いが生まれにくく、この問題やった事ないからわからないと言った発言がなかなか出ないのがありがたい。
塾の周りの環境 交通手段が自転車なので、夜などの帰宅時が心配。車も通る細い道だから心配。先生も外からに出て来てくださっているのだが、1人の先生が何人もの生徒を見るのは厳しいと思う。下校時に子供達に携帯を触らない、走らないなど声かけを強化して、徹底していただきたい。
塾内の環境 周りに気になるものがなく、ホワイトボードと、時計くらいしか教室にないから、授業に集中しやすそう。
良いところや要望 困る所はないです。私が勉強苦手な人間で、勉強をしなかったので、子供に勉強の楽しさ、何故勉強しなきゃいけないのか。親と同じような事も第三者が言ってくれることによって子供の心に響く事があるんじゃないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今は悩みなどはなく、とにかく子供に勉強を楽しくさせて、勉強する習慣を付けるのをお手伝いしていただきたい。
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の夏期講習や冬期講習のような、集中講座の時は、他塾よりかは安かったように思える。
講師 若葉台港に熱心な先生が多く頼りになりそうだったが、上位高校向けのクラスがなく週2回多摩センター校まで通わなければならなく、若葉台校の先生になんでも相談したり、できる時間がなかったのが残念だった。できれば、若葉台校で、じっくりと、先生と何度も相談しながら確実に学力を上げていきたかった。
カリキュラム ほかの塾の内容がわからないから何とも言えないが、教材(問題集)が多かった。いろいろな種類の問題集を購入したが、完全に1冊終わりにすることがなかった。なので、やり切った感がなかった気がする。
塾の周りの環境 若葉台の周りは危険な場所はないので、夜遅くなっても安心できた。
塾内の環境 自習室は活用していた。家よりは集中できていたようだ。充実かどうかはわからない。
良いところや要望 上位高校向けのクラスを作ってほしい。わざわざ他校へ行くのは時間の無駄だと思う。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の他の塾と比較して安価なように感じました。長く続けたい、また複数教科をとりたいと思っていたので助かります。
講師 授業が楽しいそうです。連絡時も非常に丁寧で好感を持てます。
カリキュラム テスト前の学校に合わせた対策がよい。毎月模試があるのもよい。
塾の周りの環境 駅前の人通りも多い所で便利と思います。自転車置き場があるとなおよいです。
塾内の環境 教室自体は大きい印象はありませんが、特に問題ないかと思います。自習環境があるところは助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科全部見てくれて、テスト前対策も追加料金なしだったので良心的な値段です
ありがたかった
講師 集団授業だったが、5教科見てくれてお手頃の値段でありがたかった
カリキュラム テスト前対策など追加料金無しで見てくれてたのが良かった。自習室もあり、分からないところなども聞くことが出来て良かった
塾の周りの環境 繁華街にあったので、塾が終わるのが遅いので帰りがは少し心配だった
塾内の環境 教室自体はそんなに広くないが、順位など貼りだされたりそういう環境でヤル気が起きる子はいいと思う
良いところや要望 先生もしっかり見てくれたのが良かった。面談などもこまめにあり色々と相談できた
その他気づいたこと、感じたこと 習い事の大会があり、ギリギリまで辞めたくないと言っていたのですが、どうしたらいいか色々と提案してくれて最後の大会も出れてその後は塾に没頭できた。
臨海セミナー 小中学部鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地域の中でも一番安いと思います。長期休みの講習は他の学習塾と同じくらいですが、トータルしても通いやすい価格です
講師 若い先生で友達感覚に気軽に分からないところを質問出来るところが良いです
カリキュラム 学校の教材に合わせて予習、復習がしっかり出来る。休みの長期講習では苦手な場所など集中して学習出来るところがいいと思います
塾の周りの環境 周辺に居酒屋さんや夜間営業している店が多いので夜でも明るくて人通りがあり安心してます
塾内の環境 周辺に夜間営業している店が多く人通りが多いので騒音が気になりましたが、意外と静かに学習出来ているそうです
良いところや要望 集団学習塾のため、わからないところもそのままにしていることが多いので、1ヶ月に一度でも個人個人でわからなくところを復習できる時間を作ってほしい
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は個別の塾よりも分かりやすいと言っています。
カリキュラム 教材を見る限りは本人に、合っていると思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10~15分です。自転車で行きたいようですが無料の駐輪場が無いため、徒歩で行っていますが、塾専用の駐輪場があれば嬉しいです。
良いところや要望 友達が多く通っている事で、子供はやる気になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題はちゃんと出されており、映像授業でも学習できます。
臨海セミナー 小中学部鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾より安い設定です。夏期講習などの休みの長期なら講習は他の学習塾と変わらない妥当な金額だと思います。
講師 若い年の先生が多く、友達感覚で教えてくれるので、分からない問題など質問しやすいと思います
カリキュラム 教材は学校授業の予習、復習で合わせてくれました。苦手な部分を復習しやすいと思います
塾の周りの環境 近くに居酒屋が多く、夕方遅くても明るく人通りが多くて安心です
塾内の環境 近隣に居酒屋や人通りが多く授業中の騒音が心配でしたが、わりと静かに学習できるようです
良いところや要望 頻繁に先生が自宅に連絡をくれて、状況が確認しやすいとら思います
その他気づいたこと、感じたこと 成績が変わらないので、個別指導の塾への転校を検討しております
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家には高いかな。公立受験なので3教科に減らす勇気もなく致し方ない出費だと思っている。
講師 楽しく通塾させるという目的は達成できている。やり取りはあまり聞かないが、お友達だけでなく講師の存在もあると思う。
カリキュラム ノートの取り方などの指南があるのはありがたい。丁寧でも真面目でもないので助かる。
塾の周りの環境 駅近くなので公共の乗り物を利用した時は便利。たまに柄の悪そうな茶髪や騒音出して走行する車やバイクなどチャラついてる人もみかけるので安心はしていない。
塾内の環境 利用できるのはエベレーターのみなので、気にはなっている。ソコを安心と取るか避難に時間がかかると取るかは個人差なのかも。
良いところや要望 和気あいあいとやっている様子。この先生が嫌とかこの授業が嫌と聞いていないので、おそらく楽しいというのは本当だと思う。通塾は楽しいと思う事が大切。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けをしているが、同学年が同じ曜日・時間帯の授業なので、お休みしてしまうと穴埋めができない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ