- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.64 点 (2,805件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府大阪市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季休暇とか冬休むとかに行われる短期合宿用の教材費が高いので負担になった。
講師 フレンドリーな雰囲気でした
塾の周りの環境 自転車置き場が小さいので自転車の出し入れが大変苦労して居たみたい。
塾内の環境 個々の学力に合わせてクラス別けをされて居たので本人のヤル気スイッチが入った。
良いところや要望 いろいろな地域から子どもが集まるので新しい友達を作れたので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 何も不満は有りませんでしたが教材費がもう少し安くなったら嬉しく感じる。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点は、子供のことをよくみてくれているところです。少し気になっている点は、誤字、言い間違いに気付かず授業がそのまま進むことがあるということです。
カリキュラム 欠席しても、ウェブで授業を受けられるのが助かります。復習テストやまとめのテストが頻繁にあるので子供が復習の習慣がつきました。
塾内の環境 自習室でいつでも勉強できるのが便利。落ち着いたら利用させたい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的なテストやその結果を使ってのクラス替えは士気が高まりとても良いとおもます。
馬渕教室(高校受験)上新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 テンポ良く分かりやすいです。一人一人をきっちり見てくれます。
カリキュラム 一つ一つ丁寧におしえてくれますが、文法というよりは解き方のコツを教えてくれるイメージです。
塾内の環境 新しい建物ではないですが、勉強に集中しやすい教室です。成績順に座ったり、学校のテスト結果が張り出されたりと競争意識が自然と高まります。
その他気づいたこと、感じたこと 競争意識を常に持たせてくれるので必然と勉強しないとという気持ちに子どもはなるようです。先生はどの方もあいさつをしっかりしてくれ、先生同士、質を高め合うことにも力を入れてくれています。
馬渕教室(高校受験)御幣島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点は学校の教師より教え方が上手。
カリキュラム 良かった点は学校の授業より早く進む事。
塾内の環境 良かった点は特になし。
悪かった点はインターホンの音が大きい為、授業をしている教室まで聞こえてきて煩い。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、本人もやる気を持って通っているので、よかったと思う。
馬渕教室(高校受験)野田阪神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業の進め方が楽しいと子供は言っています。
先生が少ない印象なので、全ての生徒に目が行き届くのか少し不安です。
カリキュラム テキストの解答の解説が丁寧で分かりやすいと子供は話しています。
塾内の環境 集中しやすい環境だと思います。
教室は色々あるようですが、少し狭い印象を受けました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が喜んで通い始めたので今のところ入塾させてよかったと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明会の時には先生方が実際に授業を保護者にみせてくださり、わかりやすい授業だと思いました。
子供もすごくわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 少したいへんそうにも見えましたが、子供はすごく頑張っている様子です。
塾内の環境 自習室が満員になることが多く、なかなか入れずに帰ってくることが何度かありました。
でも自習室の中に入ると静かで一人ずつ仕切りがあるのですごく集中できるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりですが、先生方も一生懸命していただいていますし、
頑張ってほしいと思います。
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校の授業に比べるとわかりやすく丁寧に教えてくれるのでとてもいいと思います。
カリキュラム テキストを見るとわかりやすく書かれていると思いました。
塾内の環境 塾内では講師の方に質問しやすい雰囲気なのでとてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと しっかりと教えてくれそうな雰囲気だと思いました。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生によって対応と印象がかなり違うので、当たり外れがありそうです。
カリキュラム カリキュラムは宿題も合わせて明確に示されているので親としては安心です。英数の受講が必須です。英検講座に準1対策がなく、2級は3年生、準2級は2年生でないと受講できないとのこと。中1で2級以上の場合は別途馬渕のエピオンに行くように勧められました。それなのにアルファベットから始める英語クラスを必須で取らせるのはどうかと思います。
塾内の環境 見た目よりも狭い印象です。30人ほどの生徒が入るには教室が小さすぎる気がします。冬場は感染症が心配です。自習室は使いやすいとのことです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生の講座がスタートしたばかりなので様子を見ながら通いたいと思っています。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方が上手いし、興味を持つように指導ができている。まだよくわかりませんが、夏期講習などがかなり費用がかかりそうです。
カリキュラム 休んだ時など、webで学習できるところが良いです。公開テストがあるので、それに向けて勉強を頑張ってできそうです。上位を目指すには5科目取らないといけないところが、金銭的にも時間的にも大変です。
塾内の環境 駅前なので通いやすいと思います。
セキュリティも安心で、自習室も完備しているので、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験を臨むにあたって安心して通塾できそうです。成績も公開テストもあるので、成績の伸びがわかります。テストが多いので緊張しないようにテストに臨む準備ができそうです。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になり、丁寧に指導する姿勢がある。受付や雑務まで、講師が行っている様子なので、声をかけるにも忙しそうである。
カリキュラム 授業数が思っていたより少ない。クラス別指導なので、習熟度別に教え方や、内容を変えているのが良いとおもう。
塾内の環境 自習室が自由に使える。人気で足りないことがある、その時は集中しにくいようで、早く帰ってきていた。
家から近いので、遅くなっても安心である。
その他気づいたこと、感じたこと 期待している。
個別で相談してみた事はないが、受験生になるので、しっかり協力体制が取れるようかかわっていきたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾する際の参考として講師の模擬授業は分かりやすくてすごく良かった
カリキュラム まだ冬期講習しか受けてないのでなんとも言えないがこれからの定期テストで判断したい
塾内の環境 教室は少し狭く圧迫感はありそう。市内の交通の弁のよい場所にあるので駐輪場が小さく出ていくのが大変
その他気づいたこと、感じたこと まだ授業を受けてないのでわからないことが多いがついていけるのかどうか期待と不安で見守っていきます
馬渕教室(高校受験)野田阪神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いつでも聞ける環境で個別に不明な点が質問しやすく、回答も丁寧でわかりやすい。
カリキュラム 私立の受験コースと違い時間帯が早く、無理のない通塾ができる。受験内容に沿った内容を少人数で丁寧に教えてもらえる。
塾内の環境 他塾と違い静かで落ち着いて集中しやすいようです。きれいに整頓されており、安心して受講させれると感じました。
その他気づいたこと、感じたこと わかりやすく、子どもが興味を持てるような授業展開、分からない問題が質問しやすい環境、室内も整頓されており、しっかりていて安心して任せられる塾だと思います。
馬渕教室(高校受験)蒲生関目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心な講師の方ばかりです。
頑張る子にはしっかり対応してくれる印象です。
カリキュラム 入塾して1か月なので、成果はまだですが、実績があるので期待しています。
塾内の環境 教室内には余計なものがなく、シンプルで集中できそうです。
自習室は狭いかと思ったのですが、人数が増えると教室を開放してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内で順位が出ることもあり、熱心な生徒が多いです。
自習に来る子も多いので意識が高いんだと思います。
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めて少ししか経ちませんが、先生方は面白くて指導も分かりやすいようです。どの先生も話しやすく色々質問もしやすいので生徒にとってはとてもよいと思います。
カリキュラム クラス別で成績に応じて授業の工夫がある。学校のテスト対策や夏期講座や冬季講習なども充実している。デジタルライブラリーもあり、いつでもどこでも授業が受けられるところなどとても良いと思います。
塾内の環境 街中にあるが、塾内は静かで清潔で快適な環境であり、自習環境も整っている。
その他気づいたこと、感じたこと 本格的に受講するのはこれからですが、塾に行くのを本人が楽しみにしているので、馬渕教室を選んで良かったと思います。
馬渕教室(高校受験)蒲生関目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平常授業は進学塾の平均くらいだとおもうが、長期休暇の講習代がやたら高い。
講師 当時の塾長は講師としてもとても評判が良く、親身に相談にも乗ってくださり、とてもいい先生たもった。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていたので、こなしやすかったが、休むと取り戻すのが大変だったように感じた。
塾の周りの環境 駅から近く、家からも近かったので、通わせやすかった。有料だけど、入塾した時間や帰った時間のお知らせなども登録できるものがあった。
塾内の環境 自習室はヘッドフォンなどがあったようで、勉強に集中しやすそうだったけど、予約をとらないといけないのが少し難点な気がした。
良いところや要望 勉強嫌いな子が、通うのが楽しいと思える授業内容や宿題の出し方だと行きたい子が増えそう。勉強好きな子や、与えられたことを機械のようにこなせるタイプには進学塾は良さげだけれど、本当に伸ばすべきは、勉強嫌いな子の成績だと思うから、進学先や進学率を自慢する前に、成績の伸び率を全面に掲げた宣伝をするべきだと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方の入れ替わりが多いように思いますが、とても熱心な先生が多いです。今通っている子供は先生の授業が大好きだからと言って喜んで通っています。
カリキュラム 季節講習は高いです。キャンペーンなどあれば半額で受講できる場合もありますが入塾すればという条件付きです。
塾の周りの環境 高級住宅街で治安もよく、安心して子供を通わせる事が出来ます。
塾内の環境 壁が薄いので隣の教室の物音や声はよくきこえるようです。教室は人数のわりに狭いです。
良いところや要望 講師の方が元気よく挨拶してくれます。他の塾では挨拶をしてくれないことが多かったのでとても印象が良かったです。
馬渕教室(高校受験)都島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。どの塾もそうなのかと思いますが、各講習の金額が高くなるのが、ネックでした。
講師 最初の方は、子供の性格に合わない方だったようで、子供の性格に合った方に変更のお願いができ、その後、スムーズに通う事が出来ました。
カリキュラム 子供の性格に、見合う方法で教えていただいたみたいで、良かったと思います。
塾の周りの環境 基本的には、自転車で変わっていましたが、天候の悪い日には、バス停も近くでしたので、バスでも通うことも出来ました。
塾内の環境 自習室が、混雑していて、席がなかった日もあったようで、帰宅した日もありましたが。その旨教室へ後日伝えると、確保できますとの事で、その後はありませんでした。
良いところや要望 基本的には、通いやすい雰囲気はあったと思いますが、子供が自分からたくさん話していくタイプではなかったので、適度な声がけをお願いしたいと思います。
馬渕教室(高校受験)都島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自分が実際に受けていないので、どちらとも言えないが、子供からの文句はない様子。
塾の周りの環境 立地に関しては駅近な為、人通りも多く、夜遅くでも安心だと思う。
良いところや要望 子供の特性や弱点を理解して、的確なアドバイス、指導をお願いしたい
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾行くの楽しいな!と思う様な環境づくりをお願いしたい。
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今時の塾はこんなものだとは思うのですが、やはり高い夏期講習などほんとに高いと思います
講師 熱心な先生ばかりだったと、思います懇談もちゃんと時間をかけてくれてました
カリキュラム しっかりしたカリキュラム、教材だったと思いますしかしうちの子には難しかったかもしれません
塾の周りの環境 都会の駅前で明るいし、人通りも多く不安はそんなにありませんでした
塾内の環境 私がみる限りでは集中できる環境には思えました子供はどう思ってたかはわかりまん
良いところや要望 やはり受験対策などしっかりした塾だと思いますうちの子はそれに段々ついていけなくなってたのでもう少しフォローをお願い出来たら良かったです
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金はたかいと感じました。特に中3の1年間はかなりの出費でした。
講師 熱意を持って子供と接して下さってました。弱点克服に有用なアドバイスをしていただきました。
カリキュラム とにかく成績を上げるために塾に通い始めたのですが、塾自体もそこに特化していて教材も成績を上げるための近道になるかんじでした。
塾の周りの環境 家から近く自転車で行けるのが良かったです。人通りもあるので防犯面でも安心してました。
塾内の環境 自習室もあり、過去の授業の映像も見ることができるので、意欲さえあればとてもいい環境だと思います。
良いところや要望 席順が成績によって決まり、そのテストも毎回のようにあるので、がんばれば頑張るほど、サボればサボるほど反映されやる気になるのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学の2年から入りましたが、やはり1年の頃から行くのがいいと思います。途中入所はついて行くのが大変でした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外