塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


おうみ進学プラザの口コミ・評判

3.44 50件
料金:3.1| 講師:3.7| カリキュラム・教材:3.4
塾の周りの環境:3.6| 塾内の環境:3.6
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

滋賀県

21~40件を表示 / 50件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

おうみ進学プラザ南郷教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

他の塾と比べても、可もなく不可もなくといった料金設定だと思う

講師

進学先の情報を子供や保護者に頻繁に提供してくれる。塾長が熱心

カリキュラム

夏期講習の受講時に成績に見合ったカリキュラムで学習する場を提供してくれた

塾の周りの環境

駐車場がドラッグストアと共用であるため、送り迎えで停められないことが多く、またドラッグの客にも迷惑がかかる。

塾内の環境

車通りの多い道路沿いに立っているため騒音がうるさそうである。

その他気づいたこと、感じたこと

弟が高校受験の際にはまた丁寧な指導を行ってほしいと思っています

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ八幡桜宮教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと思う。 子どもが行きたいと言ったので通わせた。講師は親身になって下さったので、良かった。

講師

入塾したのが遅かったが、出来る事をどんどん提案して、アドバイスして親身になって下さった。

カリキュラム

途中入塾したのでテキスト代が無料になった。点数の取れる教科にシフトした対策をとって下さった。

塾の周りの環境

家から近くて子どもだけでも通えた。大通りにあるので夜遅くても心配なかった

塾内の環境

教室は狭く感じたが、丁寧に教えてくれた。自習室があり受験前は殆ど毎日通っていた。

良いところや要望

お手頃価格で良きサービスを提供して欲しい。入学後もお金が掛かるので、その辺も考慮して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと

何があればこまめに連絡を下さった。授業の様子と先生とのやりとりの用紙を定期的に郵送された。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ南郷教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾よりかは安いが、内容と料金が合っているかどうかは疑問が残ります。あんまり成績も上がってないので。

講師

数学担当の女性の先生が、厳しいながらも本音を言って下さり、親からも注意しにくいこともズバリとしてくれて助かります。ですが、あんまり進学率が良くないように思うのが残念です。

カリキュラム

先生によって違い、お金が、もったいないな、と思うことが多々ある。

塾の周りの環境

家からは近いので問題ありません。お見送りも先生方がしています。

塾内の環境

自習室などはよい。私語が目立つ子が多いので困る。寒すぎる。冷房。

良いところや要望

もう少し、子供に真剣に進路の話や勉強の仕方を厳しく教えて欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ野洲教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、割高な気がしたが、結果として、志望校に合格できたので可もなく不可もなくといった感じである。

講師

塾の講師の先生は、丁寧に指導してくださり、塾を休んだ時は、電話をかけてきて状況をきいてくれた。

カリキュラム

志望校にあったカリキュラムであり、過不足なく勉強できるカリキュラムや教材であった。

塾の周りの環境

周りの環境は閑静であり、勉強に集中しやすい環境であった。また、交通の便も通いやすい環境であった。

塾内の環境

塾内の環境は、物静かな環境であり、勉強する環境としては、向いていると思いました。

良いところや要望

この塾の特徴である、レベルに合わせて志望校を一緒に考えてくれるところはよかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ八幡桜宮教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと感じたが手厚いサポートがあったので、それも仕方ないというか、はんちゅうなのかと思う

講師

子どものやる気を出させてくれた。丁寧な指導で分かりやすくて喜んでた。

カリキュラム

友達の誘いで塾を変えたが、先生がとても親身になって指導して下さいました。

塾の周りの環境

自転車で行ける距離にあり、街中なので夜道も安心です。コンビニも近くにあり何かと便利です。

塾内の環境

教室は2階にあり、騒音も感じないと思う。階下には高校生もいる為、励みになったと思う

良いところや要望

先生が沢山おられるので、色々な先生から指導を受けられるので刺激になった。一緒に頑張る友達がいたのも良かった。

その他気づいたこと、感じたこと

もう少し安い塾があれば嬉しい。高校受験は大事だが価格競争になるのが辛い

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ栗東教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾の値段と比べると比較的安い方だったので満足しています。

講師

特に思い当たることはありませんが、丁寧に教えていただけたとは思います。

カリキュラム

特に思い当たることはありませんが、結果として成績が上がったので良かったのだと思います。

塾の周りの環境

家から歩いて10分程度の近さで便利でした。帰りは迎えに行く事が多かったです。

塾内の環境

教室内は整理整頓されて清潔でしたので、勉強に集中出来たと思います。

良いところや要望

県立中学の合格に一番重きを置いた塾でしたが、私立中学受験対策にも力を入れて頂けるともっと良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

全体的に満足しています。特に作文のトレーニングに力を入れて頂けた事は良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ八幡桜宮教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

手厚いサポートをして下さるのと先生の数が多い為か、受講料金は高く感じます。

講師

先生の丁寧な指導と自習室があり、勉強のやる気に繋がりました。

カリキュラム

不得意な科目を短期間で習得するプログラムがあり、手軽に利用ができてよかった。

塾の周りの環境

家から近くて、繁華街にあるので、自転車で通わせても不安がありません。

塾内の環境

先生の教え方が良くて、子どもも苦手な科目にも積極的に取り組むようになりました。

良いところや要望

前の塾と違い先生との関わりが多くて、分からない問題の解き方や苦手科目もそうでないと思わせるやり方に有り難く思います。

その他気づいたこと、感じたこと

自習室があるので、時間があると塾に進んで行くようになりました。疑問や不安が解消されて喜びに変わり、やる気も増えました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ八幡桜宮教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金については、学校のテストの結果を見てみると、あまり料金につりあわないような機がして、満足していません。

講師

遅刻をしても、あまりフォローをしてくれない所がデメリットですが、遅れたぶんは自習室で、時間を延長できる点がメリットです。

カリキュラム

学校のテスト前は、塾が休みになる点がデメリットです。メリットは、志望校のレベルに合わせたカリキュラムである点です。

塾の周りの環境

塾は町の中にあり、比較的治安もよく、自宅から通いやすい環境にあります。

塾内の環境

自習室があり、早めに行ったり、遅刻したときは自習室があり、じっくり学習できます。

良いところや要望

特に満足していることはありませんが、進学のためだけではなく、学校のテスト対策もして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと

本人の学習能力に対して、今の塾が合っているのか疑問に思いました。受験も間近ですし、見直さなければならいのかなと感じました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ守山教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

高いのかやすいのか他の塾と比較したことがないので分かりませんが、この内容でこの月謝なら安いのではないでしょうか。

講師

授業だけでなく、子ども一人一人と生活態度ややる気が出るまでとことん付き合ってくれてアフターケアをしっかりしてくださって感謝しています。

カリキュラム

市販のテキストではなく、先生がつくられた滋賀ならではのオリジナルテキストで実践的に強く滋賀のテストに向き合えます。

塾の周りの環境

塾の前に自転車置き場もありますし、駅からも遠すぎない距離なので通いやすいです。

塾内の環境

私は、懇談の時くらいしか入ったことがないのですが、子ども本人は勉強しやすい環境だと言います。

良いところや要望

先生が熱心に指導してくださることが一番です。子どもの得手不得手を的確にアドバイスくださり、信頼して通っています。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。このまま通い続けたいと思っていますし、兄弟も通わせたいと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ守山教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

高すぎもせず、安すぎもしないです。 この授業内容でこのテキストしっかり一人一人にあったアフターフォローもあるので安いと思います。

講師

わからないことがあれば、時間外でも親身に対応。してくださいます。集団、個別ともにありますが、担当してくださる先生によっては当たり外れがありますが、地域密着型の勉強に力をいれているオリジナルテキストで通ってよかったです。

カリキュラム

滋賀ならではの記述に力をいれたオリジナルテキストや、勉強キャンペーンがあり楽しく熱心に通えます。

塾の周りの環境

最寄駅からは徒歩で15分ほどで少し遠く街頭が暗く夜は車での送迎がおすすめです。駐車場スペースはあまりありません。自転車で通われているお子さんが多いです。

塾内の環境

自習室や教室整理整頓されており、一人ずつ置きケースに教科書を置いておけるのも便利です。勉強に集中できる環境です。

良いところや要望

一年に何度も子どもの様子やテストなど懇談会で先生とお話しする機会も多く、一人一人しっかりアフターフォローしてくださるのがありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

不満なく、通えています。これからもこのままお世話になりたいですし、兄弟も通わせたいと強く思っています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ膳所教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

夏などの特別講習等についてはオプション内容が多く、気がついたら結構な塾費用になってしまう

講師

指導方法はわからないが、気持ちが先行する娘と講師の相性が良かった

カリキュラム

教材はわかりやすく、生徒と教師の距離が近い感じ。また、塾が勉強するためのスペースとして常時開放してもらえていること

塾の周りの環境

心配で車での送迎をしていた

塾内の環境

清潔です。ただし、塾を一歩出ると、うなぎ店から食欲を誘う香りが...

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 国立大学
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ栗東教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

一般的な進学塾の中では比較的リーズナブルな方だったと思います。

講師

他に塾へは行っていなかったので比較は出来ませんが、丁寧に教えて下さったと感じました。

カリキュラム

基本的には県立守山中学への受験を前提とした塾ですが、私立希望であっても基本的な部分はカバー出来ました。

塾の周りの環境

便利でした。また駅から近い場所ですので、夕方でも比較的人通りもあり帰りも安心でした。

塾内の環境

比較的新しく建ったようで全体的に清潔できれいでした。生徒たちも騒ぎ立てる子もなく、授業に集中出来ました。

良いところや要望

面接試験を想定した面接や、作文コンクールなど多くあり充実していました。

その他気づいたこと、感じたこと

大型の塾ではなく比較的少人数なので、先生が生徒一人一人によく目を配って頂けたと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ膳所教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 生徒
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は親が管理しているので、高いか安いか分かりかねます。高いのかな?

講師

優しい面白い先生だったので、行くのは苦ではなかった、でもよく分からなかった

カリキュラム

集団の授業よりも個別でしていったほうがいい。教材は分かりやすかった(^^)

塾の周りの環境

交通の便は普通だったが、家が近いから通った。チャリ通だった。

塾内の環境

となりが鰻屋でうなぎのいい匂いがプンプンしていた。階段があるが、かなり音が大きい

良いところや要望

いいところは教師と生徒の距離が近いことで相談しやすい環境であること。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ南草津教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はわかりやすくて、リーズナブルだと思います。金額以上の満足です。

講師

生徒一人一人を認めて、みてくれた。時別教室に選抜されたことで、本人もやる気になり、そこで知り合った仲間は今でも繋りが持てている

カリキュラム

普通の学習のほか、特別教室やセミナーが、本人の刺激になっていたと思う

塾の周りの環境

駅に近く、周囲にマンションも多く、人通りもあるので、治安は良かったと思う

塾内の環境

やる気のある生徒やトップクラスの生徒しかいないようで、自然と勉強する雰囲気ができていたと思う

良いところや要望

個人を尊重してくれて、明るく、アットホームな感じが良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ南草津教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は、とにかく高いです。講習ごとに料金が請求されるので、とても高く感じました。

講師

少人数の体制なので、授業時間外でも自習に行くことができました。

カリキュラム

季節ごとに集中した講習がありましたが、料金が高く思います。私立高校へ行っての学習もありましたが、高いのでいってません。

塾の周りの環境

駅から近く人も多いので、待たせていても安心です。また、保護者引き渡しまで、スタッフが一緒に居てくださるので、安心です。

塾内の環境

教室には、パソコンが有り、自習時間は自分でプリントを打ち出し、取り組むことができます。

良いところや要望

地元に密着している塾なので、情報をしっかりともっておられます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ八幡桜宮教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 生徒
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:小学生

講師

先生はとても、フレンドリーで、優しくて、面白い先生が多かったです。時に厳しくしてくれるので、メリハリがつくので、勉強しやすいです。

カリキュラム

塾内でのイベントが豊富で、楽しく勉強ができます。作文、計算、漢字、常識などと、様々な分野でテストがあるので、楽しいです。

良いところや要望

良かったところは、自習するところと個別指導の部屋が一緒だったことです。いつも、先生がいる状態なので、いつでも質問がしやすかったです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ水口城南教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比較したときに、少し高い料金体系なのかなぁと思っていた。

講師

丁寧で分からないところの質問も分かりやすく教えてもらったこと。

カリキュラム

学校の進めかたと教えている内容がすこしズレていたように感じた。

塾の周りの環境

交通量が多い道沿いだったので、送りやお迎えのときに、少し苦労した。

塾内の環境

勉強の進め具合に少しバラつきが見られたことが、少し気になった。

良いところや要望

塾とのコミュニケーションが、取りづらいことがあったので、その辺をもう少し気にして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと

そこまで塾に対して、こだわりは無いので、別に要望は無いです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ石山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

他とあまり比較をしておらず、オススメはすべて選択しました。料金はそれなりにかかったと思います。

講師

友達と一緒に学び、楽しく過ごしていたと思います。ストレスを感じない環境がよいと思います。

カリキュラム

教材はレベルにあったものを選べます。全部消化できたかどうかはわからないけど、合格までたどり着けました。

塾の周りの環境

自転車で通える範囲内で、商店街の中にあり、夜も安全、安心の環境かと思います。

塾内の環境

自習スペースがあり、講義以外の利用も可能で、自宅で勉強するよりも集中できたと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ石山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は、やはり高額であった。負担も大きかったが、強制的な講習会はなく、自由の高いところだったため、予算に合わせながら通わせられたのは良かったと思う。

講師

何人もの講師が在籍していて、自由学習にも解放してくれ、相談にものってくれる、とても良い親しみのあるところだった。休みにも近くにも柔軟に応じてくれてよかった。

カリキュラム

教材など、かたにはまらずに、柔軟に用意していただけて、大変良かった。子供の意欲を掻き立てる教材選びや、教育や、コミュニケーションが良かった。

塾の周りの環境

交通手段は、車通りも少なく、徒歩で通える立地の良いところを選んだので、心配なく通わせることができてよかった。駐車場完備のところが少なかったですが、、我が家は徒歩でしたので、問題はなかった。

塾内の環境

教室は狭く、いつも人がいっぱいだった。賑やかでアットホームな雰囲気なところは子供は良かったようだが、親としては、少し複雑な気持ちではあった。今となってはよかった。

良いところや要望

計画的に進めていくカリキュラムなどを子供と一緒に立てていくとよりよいかと思う。加湿器や、空調など、換気も含めて体調管理にも気を遣いながら安心して通わせられる環境である。

その他気づいたこと、感じたこと

勉強についてのことはもちろん大事ですが、何のためにこの勉強がどう繋がる、将来の可能性を多く知る視野を広げながら、自分の道を少しずつ見据えてもらえる取り組みやカリキュラムなどあると良かった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

おうみ進学プラザ長浜教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

一般的な料金だと思いますし、カリキュラムもボリュームがあるので良いと思います。

講師

丁寧で親切で申し分ないと思います。教え方が特に良いと思います。

カリキュラム

難しい内容の授業でもしっかりわかるように時間がとられています。

塾の周りの環境

夜道なども明るく夜でも安心して通える範囲だと思います。子供も通いやすそうです。

塾内の環境

過ごしやすい環境で勉強できるので成績も上がりそうな気がします。

良いところや要望

全体的に満足しているので、これからもこのままでいてほしいです。

利用内容
通っていた学校 国立小学校
進学できた学校 国立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、おうみ進学プラザの口コミを表示しています。「おうみ進学プラザはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について
地域を選んでお近くの教室を探す

※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。

ぴったり塾診断

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください