- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,312件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「北海道」で絞り込みました
個別教室のトライ手稲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導よりは安めかと思いますが、子供の成績結果が全てなので、成績が上がらない以上は返金して欲しいくらいです。
講師 世間話が多いように見受けられます。
限られた時間なので無駄話は抜きにしっかり勉強して欲しい。
ただ、そのおかげか子供はとても懐いているので塾に行くこど嫌がりまけん。
カリキュラム 学力に合わせて用意してくれています。が、良くも悪くも結果に繋がらないので。
塾の周りの環境 バス停直ぐで便利ですが、終わる時間が遅い時は車で迎えに行くので停める所が少なく不便。
塾内の環境 スペースは確保されていますが、パーテーションなどが少ないので友達がいたら無駄話をしてしまいがち。
良いところや要望 塾長はとても親身になりやってくれます。とにかく子供の成績を上げて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと これから家でもタブレットを使って勉強できるシステムを取り入れてくれたので、子供もより勉強しやすくなったかと思います。
個別教室のトライ野幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中では高いとはあまり思いません。ただ個人でやっているようなところと比べると高い印象はあるので、どちらとも言えません。
講師 子供が人見知りで中々講師に心を開かないのだが、毎回しっかりと通うようになったので、全体的に子供に合っていて良いのかと思う。
カリキュラム 自分の時間以外では教室で自習ができますが、選択していないカリキュラムの問題もタブレットで学習できるので、勉強する習慣付けに役立っています
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので、迷ったりはしないと思います。ただ冬は雪もあり、駐車場スペースには停めにくいかなと感じます。送迎しない方には問題ないですが…
塾内の環境 やはり個別指導で個人のペースに合わせて学習しやすい環境になっているように感じました。
良いところや要望 子供のやる気を引き出してくれている点については、とてもとても感謝しています。
個別教室のトライ旭川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。仕方がないがオプションなどがおおすぎるとおもった
講師 講師によって、問題の説明が不十分であった。
こちら側に合わせてもらうのはありがたいが、学力アップのためにもっと提案して欲しかった。
カリキュラム 講習料が高い。いつもの先生が良かったが、講習の時に初めましての先生が多く困った
塾の周りの環境 利便性は良いが、もっと近くにあったら良かった。
送迎が冬場は大変
塾内の環境 設備は良いと思うが、空調が寒すぎる時もありこまっていることもあった
良いところや要望 講師と合わなかったら変更がきくのでそこはよいとおもった。時間変更が多くて疑問に思ったことがある
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使い放題のタブレットでの教材はあるがあまり行かなかったので、それはオプションにして欲しい。料金は高い。
講師 人によるので。
その先生がいいかどうかは受講してみなければ分からないので。
カリキュラム 教材は特になかった。また、講習は受けていない。
カリキュラムも自分次第での、利用なのでやり方による。
塾の周りの環境 バス停前にある。通いやすい。
繁華街にあるため、人通りはよく、帰り道などは明るくてよかった。
塾内の環境 自習室はオープンなので集中は出来ない気がする。音も丸聞こえ。
良いところや要望 講師やスタッフはよかったです。教室をもう少しプライベート空間なら集中できると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 予約意外の日はなかなか通えなく、自習しなかった。あくまでも本人のやる気次第だか、通いたい通わななきゃというカリキュラムが欲しいかな。
個別教室のトライ苫小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。しかし個別であることなどを考えると仕方ないと思います。
講師 子供は先生を慕っていると思います。
カリキュラム 子供は役に立っていると思っています
塾の周りの環境 大型スーパーに入っているので駐車場も広く行きやすいと思います
塾内の環境 平日は特に騒音とかもないので問題無いと思います。子供も特に何も感じていないと思います。
良いところや要望 特に子供の口からは問題を感じておりません
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾より安いかとおもったが色々プラスしていくと普通の塾より高かった
講師 子供の特性をわかって指導をしてくれていた。わがままな時間も融通を利かせてくれた。
カリキュラム あまり子供が望むテキストではなかった。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内だった。ひと通りもあり夜遅くても不安がなかった
塾内の環境 自習室でおしゃべりをしてる人が多すぎる。小学生の低学年がうるさかった
良いところや要望 自分でスケジュールを組むので急な予定や変更の時にな便利だった
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが塾長が変わった時の対応がイマイチでした
引き続きがうまく行ってないように感じられた
個別教室のトライ札幌本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高になるのは想定していたが、やはり特別講習など、高額でした。
講師 講師の方は、熱心でわかりやすく教えてくれていたようです。
夏季や年末年始などの特別講習は、勉強できたようですが、費用が高い。
カリキュラム 毎回の課題とチェックにフォローと、きちんとしてくれていたようです。
塾の周りの環境 学校の通学途中にある駅から、徒歩数分にあり、向かいや駅からの途中二コンビニがある
塾内の環境 教室が広く、ほぼ毎日自習室を利用していたが、空いてないことがなかった。
日祝日も、講師はいなくて良いので、自習室だけ開放されていたら、もっと良かった。
良いところや要望 日程調整など、柔軟に対応してくれていた。
自習室だけ日祝日も開放されていたらもっと良かった。
個別教室のトライ札幌本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはない金額だとは思いますが、個別指導では自分んの必要な勉強ができるし、自習室も日・祝以外なら利用できて、埋まることもあまりないのでいいと思います。
講師 近い距離感で自らの体験なども交えて教えてくれるのでとても助かっています。
カリキュラム 自分が学校などで普段から使っている教科書や問題集をベースに、塾内にある参考書なども活用できていてます。
塾の周りの環境 札幌駅から塾まではまあまあ歩く距離はありますが、地下を歩いていけば天気が多少悪くても気にせずに済むので悪くはないと思いまあす。
塾内の環境 時間帯にもよりますが、複数人で自習室を利用し、私語が目立つ生徒や、多人数で立ち話をしている中学生など、うるさいと感じることもあります。
良いところや要望 自分についている先生や、塾の本部とLINEなどを利用して、もっと簡単に連絡ができたりするといいなと思いました。
個別教室のトライイオン札幌栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いのかもしれないけど他の塾も値上がりしてるとのことだし、んーなんとも言えない
講師 まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えませんが、本人は優しく丁寧に教えてくれてるとのこと
カリキュラム 季節講習を使って週二回通っています
教材は適切な教材を推奨してくれているのでいいし、任意の購入なので押し売りはされません
塾の周りの環境 大きい建物の中に入っているので安心しています
交通の便はあまりよくないかな。
塾内の環境 集中してやれる環境かと思います
塾もとてもきれいです
良いところや要望 きれいな塾だし、無駄話はしてないし皆さん集中してます
丁寧に教えてもらっているようです
個別教室のトライ苫小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も行ったが、そんなに値段は変わらない印象。ただ、講習は自分で回数を選択し、10回以上でないと安くならないので、多いなあという印象。
講師 個別で教えてくれるのがよい。ただ、本人がやりたい学習がないと、時間が無駄になるかも。
カリキュラム カリキュラムは特になく、設定された教材を買う必要がないのがよい。とにかく、自分が苦手なところを申告すると、そこを中心に指導してくれます。ただ、週1だと、なかなか2教科以上学ぶのには、時間が足りないかも。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、家からも近いので便利。汽車通の方も通いやすいと思う。ドンキホーテの3階にある。
塾内の環境 自習室はあるが、話している子もいるらしく、うるさいときもあるらしい。
良いところや要望 講習は10日以上なら安くなるらしいが、7日以上とかになると、受けやすい気がする。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ北24条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが個別指導だからやむを得ない。
一回60分と90分で月数千円の違いなので90分間の方がお得感がある。
講師 良かった点は、忘れ物をしたり、ミスをしても優しく接してくれる。
悪かった点は、少し声が小さい。
カリキュラム 良かった点は、達成感のあるカリキュラム。
悪かった点は、少し宿題が多かったりする事がある。
塾の周りの環境 良かった点は、多少家から近い。
悪かった点は、日によって違うけど、人通りや車通りが多い。
塾内の環境 良かった点は、仕切りがあって授業が受けやすい。
悪かった点は、少し外の音や車の音が気になる。
良いところや要望 講師の方や教室長が優しい。
もう少し料金が安くなればいいと思います。
個別教室のトライBiVi新さっぽろ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースによって料金が違うのですがもっとわかりやすくした方がいいかと思います。
講師 受験対策の不安から話を聞きに行きましたが
先生の受験対応の知識が厚く信頼ができたので通塾を決めました。受験まで4ヶ月というところで通い始めたのですがもっと早くから通っておけば良かったと後悔です。合否の結果はまだわかりませんが短い期間でも合格できる!と思えた塾でした。
カリキュラム 受験校に合わせた内容の指導をして貰えてるところやその日勉強した事をすぐに復習の時間を与えて確実なものにしていくというやり方が良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場がなく、割と交通量も多いところ。交通の乗り物は新札幌なので何かしら便利だと思います。
塾内の環境 えんぴつの音しか聞こえないくらい皆さん真剣に勉強をしてるので勉強の意欲が湧くような感じに見受けられました。
良いところや要望 先生方も優秀な方が多いようです。ただコースによって(料金によって)就く先生が違うのかな?と。うちの場合はいい先生にあたって良かったと思います。
個別教室のトライあいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところお高いとは思いますが、完全1対1でしっかり授業をしていただけるので、不満はありません。
講師 体験授業で担当いただいた講師の方を子どもが気に入って、そのまま担当いただいています。雑談も挟みながら、楽しく授業をしていただいているようです。
カリキュラム 決まった教材はありませんが、おすすめされたテキストを購入して授業を進めていただいています。教材は自身で用意したものでもいいそうですが、それぞれに合った教材もすすめていただけます。
塾の周りの環境 駅からも近く、教室がスーパー内にあるため駐車場も広いので、電車でも車でも通いやすいです。
塾内の環境 時々他の生徒さんの声が気になる程度で、それ以外は集中できる環境だそうです。
良いところや要望 入退室をメールでお知らせいただくシステムがあり、安心して通わせることができています。
個別教室のトライ宮の沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、良い講師に当たれば相応かと思う。授業を増やしたり、減らして調整できる。
講師 子供は話しやすい先生だと言っていました。相性は良かったようです。
カリキュラム テキストを買わされたが、授業で使う事はなく、宿題として出されることも無かった。
年末年始の冬講習に参加しましたが、課題が早く終わったと伝えても指導はなく、やる事やっておいてと言われただけで、講師は講師同士でお喋りしていたそうです。
塾の周りの環境 最寄り駅から、近く夜でも明るく通いやすかった。近くにスーパーやコンビニがあり、休憩の時間に寄っていたそうです。
塾内の環境 入塾した時は落ち着いていて、雰囲気も良かったが、塾長が代わってからは、混雑して騒がしかった。
良いところや要望 テスト前には、授業を増やしてくれる所が良くて入塾したが、結局、生徒を増やし過ぎたのか、追加希望しても無理だと言われた。
その他気づいたこと、感じたこと 親に連絡が無く、勝手に曜日や時間を変更された。通い辛い時間だったため、元に戻して欲しいと訴えても、もう他の子が入っているので無理だと言われた。
個別教室のトライ札幌琴似校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じました。受験までの数ヶ月だったからまだやりくりが何とかなりますが。
講師 良かった点は、話しやすい対応と、知識の豊富さで、安心できました。悪かった点は特にありません。
カリキュラム 良かった点は、難関大向けコースの中身が、マンツーマンに徹底していて、しっかりフォローいただける感じがしました。
塾の周りの環境 公共交通機関乗り場に近いので、冬に向けて通うのも何とかなりそうでよかったです。
塾内の環境 整理整頓されている感じがしたのと、清潔感のある雰囲気でした。明るい雰囲気でもありましたので、良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ釧路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎるし、入ってからテキストを買ったがお金がかかると聞かされてないことが沢山あって、正直不信感があった。
講師 料金が高すぎる為。
自習室があるので、自分でやる気がある子勉強できる子はいいと思います。
息子には合いませんでした。
カリキュラム よく時間変更させられたり、早く切り上げられたりした。
塾の周りの環境 街中なので車の駐車できる場所がなく不便でした。
塾内の環境 人数が沢山いて仕切りはあるが
先生達も色々な子ども達に教えているので
うるさいと息子は言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 釧路の塾はあまり親身になってくれる先生が少ないような気がする。レベルが低い。高い料金を支払っているのだから、もっと子ども達に親身になって、できるまでやらせてもらいたい。とても残念。
個別教室のトライ千歳駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。
講師 優しい先生で今の先生がいるから通いたいそうです。わかりやすいとの事
カリキュラム 高校受験の時一生懸命やっていたので。良かったのかなと思いました。
塾の周りの環境 車でのお迎えで丁度いい場所です。すぐに行けない時はコンビニやゲオがあるので便利です。
塾内の環境 たくさん生徒がいることで近くに新しい教室が出来てキレイで広くなり良くなったと思いました。
良いところや要望 出来れば毎日自習で通って欲しい。担当の先生がいなくても行って欲しい。人見知りが激しく行けないのが残念
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うのは1年間だけと約束しました。何とか自力で学習してほしいです。
個別教室のトライ大谷地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はマンツーマンのためか他の塾に比べると多少お値段が上がりますが、家はマンツーマンを優先したので仕方がないと思っています。
講師 子供が娘のため、女の先生が良いとお願いして一年から継続して続けています。
人見知りが激しく。中々心を開くまでは行かないようですが、わからないところは自主的に聞けるようになってきました。
カリキュラム 教材を指定され購入しましたが、やっている教材と使ってない教材があると思います。
また、本人主体のカリキュラムで進んでいるため、実際に試験や受験に対して身になっているかとても不明です。
塾の周りの環境 家の反対方向にも塾がたくさんあるのですが、公園を通る必要があり、夜の防犯を考えてサイクリングロード(人通りもあり、電灯もある)を使って通えるので、選びました。
塾内の環境 受験生を優先して自習室を使わせてもらえたり、コロナの際も色々と試行錯誤をしながら子供たちに勉強するスペースを確保してもらえていたと思います。
良いところや要望 塾の電話が転送設定になっているのか、とても音質悪いです。
塾へかけた際、かかってきた際、共に何を言っているかわからないことが多々ありました。
個別教室のトライ東室蘭駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでお値段高めなのは
理解していますが
通常授業にプラス、コマ数を増やす機会も
あるので
なかなかのお値段です
講師 若い先生のようで色々話やすく緊張しないで
通えています
振替え授業にも対応していただけているので
よかったです
カリキュラム 教材は特にないです
模試の対策や定期テスト対策も
持参したもので対応してくれています
先生の経験からの参考書選びも
相談にのってくれています
塾の周りの環境 車で送迎していますが
駅の近くなので駐車場はなくても
車で待機できるので不便は感じないです
塾内の環境 狭い空間ですが
自習スペースも静かでした
教室に行くまでの階段に手摺等がついて
いないため
松葉杖生活(怪我)だと
通えない時期もありました
良いところや要望 自習スペースを自由に使用できるので
テスト前等はかなり活用しています
年に何回か保護者面談がありますが
電話対応や子供と塾長先生の面談のみで
いいのでは?と思います
個別教室のトライ東室蘭駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は普通なんだと思いますが、充分な説明なく料金が上がっていた事がある。
こちらから問い合わせして内容はわかった。
講師 良いか悪いかわからないが、成績は少し上がったので良いのかもしれません。
カリキュラム 時間の調整など、比較的融通してくれるので、通いやすいと思います。
塾の周りの環境 駅近くなので、通いやすい。
近くにコンビニもあるので、便利だと思います。
塾内の環境 比較的教室の中は静かだが、駅近くなので電車の音は頻繁に聞こえる。
良いところや要望 特に要望などはありませんが、もっと生徒の利用頻度に合わせた料金設定などあれば嬉しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ