ena
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.39 点 (1,263件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「東京都」で絞り込みました
enaめじろ台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾を知らないため比較はできないが非常に高いと思います。
講師 指導内容として、授業よりも、本人に勉強するんだという意識を持たせることが上手くできたため成績もあがり非常に良かったと思う
カリキュラム 季節講習などは色々やってくれていたたが、本当に必要なのかはよく分からなかった。例えば夏にはお盆強化合宿や夏休みの終わりにラストスパート合宿みたいなものがあるが、本当に必要?と思ってしまう。これはどこの塾でも同じだと思うが...
塾の周りの環境 家が近く駅にも近いため夜遅くなる日もあったが明るい道もあり不安はありませんでした
塾内の環境 あまりわかりません。親はあまり塾内に入らないため、詳細は分からなかった
良いところや要望 季節講習や特別合宿みたいなのは、学校としてはビジネスなので生徒に参加させて費用をもらいたいのはわかりますが、参加しないとダメだ的な雰囲気に持ち込むのはやめてほしい。何故参加が必要なのかを生徒に理解させてほしい
ena宇津木 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とか、お休みの時の講習代、合宿などの費用、日特など、通常授業ではないカリキュラムが非常に高く感じました。
講師 熱心だといえばそうなのですが、漢字テストが合格点でなければ、できなかった生徒をかなり長い時間居残りさせてました。また保護者の前では優しそうな先生なのです。
カリキュラム とにかく進度が速いので、子供の飲み込みが早ければ良いと思います。小学校より半年以上、先取り学習をするので、習い始めの頃は学校の勉強と塾の勉強の両方しなければならず、塾に通っているのに成績が下がりました。
塾の周りの環境 車の送迎にはいつもファミレスに停めていました。夜になると非常に暗く、交通量も多いので一人で通学させるのはかなり心配でした。
ena下高井戸 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は少し高いという印象を受けました。しかし、最後の結果や、日々のフォロー状況も考えると納得の価格設定でした。
講師 受付の方の対応は特に可もなく不可もなくという感じでしたが、先生の講義はとてもよかったと感じました。次に通わせるとしても同じとこにしようとおもいます。
カリキュラム コースは選べるのはとてもよかったのですが、最初の説明が不足していたように感じました。他にも講義よりは説明の機会などを充実させて欲しいと感じました。
塾の周りの環境 交通は自宅から、近いこともあり、徒歩での通学でした。また、昼ごはんもまわりにお店が非常に充実していたため、困ることはなかったとおもいます。近くの唐揚げ丼はすごく美味しかったです。
塾内の環境 教室は開放感があり、勉強するに快適な空間のようでした。先生も非常に丁寧で最後まで粘り強く教えてくれました。下の子も通わせたいです。
良いところや要望 先生が親切丁寧だった点があげられると思います。一方で改善すべき点としては、受付や事務の方の対応は改善すべきと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 細かいことを話すとすれば、整理整頓や机の周りのゴミなど処理には気をつけていただきたいと思いました。それ以外には特に気になる点はありません。
ena立川高等部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2015年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿などを含めると少し高かったが、その分たくさん勉強時間を確保できたと思う。料金分の効果はあったと思う。
講師 1人1人にあった学習方法を教えてくれた。なのでどうやって勉強していけばいいのかが分かりやすかった。
カリキュラム テキストがきちんと作られていた。先生によってテキストが違ったので先生の持っている力を存分に発揮できていたんだと思う。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすかった。学校の帰り道にあって毎日通っていたので、授業がない日でも自習室に行って勉強できた。
塾内の環境 授業がなくても自習室を使うことができて勉強しやすかった。ただ、場所が狭く机の数も少ないのでたまに満席になっていた。
良いところや要望 先生がみんな優しかった。むやみに怒ったりばかにしたりする先生がいなかったので小さなことでもたくさん質問できた。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的なことから優しく教えてくれたので頭の悪い私でもついていけた。恐れることなく先生に悩みを相談することができた。
ena西立川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2014年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾生が塾に到着時、帰宅前にカードにて管理しており、親の携帯へメールがいく事になっていて、きちんと通塾しているかどうか親が把握できるようになっているのが良い。
カリキュラム 自習などしたいときには空き部屋を自由に使うことができ、勉強部屋のように利用することができるので、良い。
塾の周りの環境 自転車にて通塾しているため、立地条件でどうのこうのということはないが、駅からも近いため便利な塾生もいると思う。
塾内の環境 先ほどもふれたが、空き部屋で予習・復習などでき重宝している。授業を持っていない先生には質問とかもできるので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの問題でもあるのだが、連絡事項が親にきちんとつたわrないことがしばしばある。電話やメールなどが便利。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。