お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「長崎県長崎市」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
武田塾長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回1時間の指導、その前に確認テストを1時間では少し悩みました。
講師 環境がいいのか、やる気になって、毎日22:00近くまで通ってます。
成果も出てるようです。
その子に合わせて教え方や学力が向いてる先生が指導してくれます。
カリキュラム 共通テストに向けて逆算して課題が出ます。
早く進むとテキスト代がかかります。
塾の周りの環境 浜の町にあるので、本屋もあったり、バスや電車利便性はいいです。
学校からも行きやすい。
誘惑が多いので、本人次第で集中できるか変わるかもしれません。
塾内の環境 自習室は一人一人仕切られた机なので、集中出来ると思います。
静かです。
指導室は解放的で複数の生徒が同時に1対1指導を受けてます。
入塾理由 勉強内容、進め方、雰囲気など本人に合っていると思ったので決めました。
定期テスト うちは大学受験に向けてなので、あまり対策はしてないです。
相談は快く受けてもらえるようなので、対策出来ると思います。
宿題 たくさんこなす事で定着させる。
8割合格しないと次に進めないので集中力がつきます
良いところや要望 周りの友達も同じ塾で大学受験に向けて取り組んでいるので、感化されて頑張れています。
それぞれの目標、レベルに合わせて先生が違うようです。
その他気づいたこと、感じたこと 金額だけがきつかったですが、本人のやる気に負けた感じです。
頑張って結果に繋げてほしいです。
総合評価 本人に合っているのが一番だと思います。
中学生の時に別の個別指導に行ってましたが、より集中できる環境のようです。
武田塾長崎住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が高い。映像や資料なしで教材は各自で準備しないといけない。設備費や冬期など追加料金はないものの普通に高い。子どもが自分で行きたいと決めたので。
やる気になり成績向上に期待するしかない。
講師 自習の時は他の教科も質問でき、分かりやすい。
カリキュラム 自分で一つの参考書をわかるまで仕上げる。
自分のレベルにあわせて、基礎を大事にして進めてしっかり確認テストを行うところがよかった。
塾の周りの環境 交通機関も多く通いやすい。駅から10分もかからない。近くにスーパーもあり便利。立地は古いビルなので階段が急。塾の内装などは落ちついており、静か。
塾内の環境 オープンスペースの長机と静かな個別の別部屋がある。
また別に個室で区切られた面談スペースがあるため相談もしやすい。
入塾理由 静かな集中できる自習室があり立地環境がよい。塾の講師も質問しやすく分かりやすい。
良いところや要望 わからないままにしない。きちんと基礎を固めて進めるところはいいと思います。
総合評価 料金が他の塾と比較して高い。子どものやる気や最後の受験結果次第です。
武田塾長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が高い。
高いけど仕方ない出費と考えている
講師 塾長が親身になって寄り添ってくれている。
講師のことはよくわかりません。でも寄り添ってくれているようです。
カリキュラム もっと長く入塾していればもっとみになっていたかもしれないと思う。
塾の周りの環境 中心部にあるが
飲み屋などがたくさんある場所なので心配ではある。車が停めにくいので送迎がしにくい。
塾内の環境 自習室は仕切られているので集中しやすいようです。
食事も自習室で取れるので時間の無駄がないです。
入塾理由 逆転合格できることを信じて。直前だがお願いすることにした。前から気になっていたので。
宿題 自分のレベルに合わせて出してくれているが科目が多いので量はそれなり。もっと多くても良いかなとおも思う。
良いところや要望 まだ入ったばかりなのでよくわからないです。授業料がもう少しお安いともっと通いやすいかと思います。
総合評価 授業料がもう少し安ければもっと長い間通えたと思います。
武田塾長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ自分のペースなのでもう少しお安くてもいい感じがしました。
講師 成績優秀な人が先生についてくれたので、安心しました。
カリキュラム その時期に必要な教材をお薦めしてくれたので安心して勉強をすすめることができました。
塾の周りの環境 繁華街にあるので交通の便はいいが、閉鎖的なビルの中に塾がある感じでした。セキュリティーはちゃんとしてあるからまぁ安心はしました。
塾内の環境 繁華街にあるので外はかなりの騒音ですが、中に入れば静かな空間でした。
入塾理由 大学受験にあたり、自分のペースでやっていけるところと毎日通わなくていいところが本人にも合っていると思い決めました。
良いところや要望 自分でこつこつやれる性格の子向きです。言われた課題をしっかりやればしっかりとした力がつきます。
総合評価 うちの子の性格にはよく合っていてよかった。ほかの予備校の熱さが苦手なので。
武田塾長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導なので仕方ないのかもしれませんが、料金が高い為、ずっと続けさせていけるか心配です。
講師 とても気さくで優しく優秀な先生で、質問などにも的確にこたえて頂けるので娘も、安心感があるようで、通ってよかったと思っているようです。
カリキュラム 色々な縛りがなく、自由に自分のやりたい教材をつか、やりたい時間に学習に向かう事ができるところがいいです。
塾の周りの環境 交通の便もよく、送迎もしやすい所なのでよかったです。てだ、飲み屋街の近くなので、あまり一人で待たせたりはできないので、先に行ってから待つようにしています。
塾内の環境 自習のゾーンも、個別に仕切られている為、集中して取り組む事ができるとの事です。
良いところや要望 それぞれに会った先生を見つけて下さったり、面談を行って頂けたりするのは有難いです。もう少し、料金がリーズナブルなコースがあると助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でしたのでやはり割高に感じました
送迎が厳しい場所だったため期待していたより自学に参加出来なかった
講師 わかりやすい説明、質問しやすい環境、受験目前の指導が良かった
カリキュラム わかるまで繰り返しやるスタイルが良かったし、苦手な分野を中心に指導していただきました
塾の周りの環境 繁華街の中にあり夜は送迎を必ずしなくては不安でした
塾内の環境 繁華街の中にありましたが室内は防音されており、自学も集中してできていました
良いところや要望 推薦受験でしたが、塾側は、無理だろうなという対応だったのが残念でした
結果合格したので良かったですが、あからさまな対応は考慮していただきたい
武田塾長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別なので料金は高め。季節講習は無いので、追加の支払いはないので良い。
講師 勉強以外のことも話しやすく、頼りになる。
悪い点は特になし。
カリキュラム カリキュラムは、おまかせなので安心です。季節講習もないので、1年間同じリズムで取り組めるので良い。
塾の周りの環境 繁華街の立地なので、帰りの電車は酒酔いの人が多いのでよろしくない。
塾内の環境 学習室は静かで、しっかりと仕切りのある机なので、集中することが出来る。
良いところや要望 本人がやる気になってくれた事が満足です。費用が、もう少しお手頃になると嬉しいですが。
武田塾長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはやや高めであるとの印象である。料金に見合った指導をしてくれたと考えるため、評価は3とした。
講師 親身になっての指導により、勉強への取り組みかたに積極的な態度が生まれた。目標を設定し、自ら勉強に励んだ。
カリキュラム なにが足りていないのかについて、分析し、その対策方法の提案により、時間的な節約が図れた。
塾の周りの環境 自宅から遠いため、通塾時間が多くかかった。飲み屋の多い繁華街の側のため、教育上は良くなかった。
塾内の環境 子供からの情報では、悪い印象は受けていない。
良いところや要望 最後まで、諦めずに指導してくれたところは良かった。選択肢をもっと広い視野で提案してもらえたら、更に良かったと考える。
その他気づいたこと、感じたこと ギリギリになって、目標の変更を提案されたのは、やや不満を感じた。もっと早くに、選択肢のひとつとして提案してもらえたら、違う対応もあったと考える。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ