- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (1,753件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「東京都多摩市」で絞り込みました
18件中 1~18件を表示
- 前へ
- 次へ
武田塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 管理するために塾ですが、他に比べてもやや高く感じます。入会金も高いなとおもいました。
講師 すぐ、LINEなどでやり取りができるのでとても良いと思います、安心できます。
カリキュラム 市販のテキストですが、(数学)解説が分かり易くて、もっと早く出会いたかったと本人が喜んでいた。
塾の周りの環境 駅近くで徒歩3分くらいで、雨にもぬれずに行けるのでとても良いです。駅が近いですが、意外に静かな場所なのでいいと思います。
塾内の環境 電車や車の騒音はない静かな環境です。
教室も清潔で、良いと思います。
入塾理由 管理してくれる塾を探していた所、近くにあったので体験してみました。
良いところや要望 今までにない、具体的な内容で宿題をとにかくこなすという点で勉強時間が増えた。
大学受験への道しるべをしてもらいたい。
総合評価 料金以外はとても良いです!もう少し安いと有難いなと思います。
武田塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、ものすごく高いというわけでもなく、まあ許容範囲であると思います。
講師 とても丁寧に教えてくれ、親身に相談にも乗ってくれるそうです。
カリキュラム 教材は市販の参考書や問題集を使うとのことで、よいと思いました。
塾の周りの環境 最寄り駅の多摩センター駅からかなり近く、多摩センター駅は自宅の最寄りからも近いので通いやすいです。治安もいいと思います。
塾内の環境 雑音などはあまりなく、勉強にとても集中できるとのことで良いです。
入塾理由 授業がなく独学をサポートするという形式を息子が気に入ったため
良いところや要望 授業ではなく独学をサポートすると言う点が特徴的で息子には合ってます。
総合評価 独学メインが息子にあっていて、また、自宅から通いやすいのもいいです。
武田塾聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて値段が高くて初めは驚きました。
でも、冬季講習や正月特訓などが特になかったので、追加料金がなく、トータルしたら、そこまで高くはなかったのかなと思います。
講師 何回か塾の都合で先生が変わったのですが、変わる時に何の前触れもなく勝手に変えられてしまうのが少し不満でした。多少の当たり外れはありましたが、子どもはそれほど気にせず、ガンバレたので、結果的には問題なかったと思います。
カリキュラム 特に教材はなく、学校で使っている教科書がベースだったので、教材費もあまりかからず良かったと思います。
塾の周りの環境 聖蹟桜ヶ丘の駅からすぐだったので、とても通いやすかったです。ただ、夜は飲み屋さんが近くにあったりするので、教室はうるさくはないけど、あまり良い環境ではなかったのかなとも思います。
塾内の環境 駅が近いけれど、電車の音がうるさかったりもせず、勉強したい人だけがきているので、話し声とかもしなくて、集中できる環境だったと思います。
入塾理由 一方通行の授業ではなく、生徒が自主的に学ぶように誘導して、その学びに対してアドバイスをくれること。
宿題 宿題は常にかなりの量が出ていたようです。
自分1人でその量をただこなすのは、よほどの精神力がないと厳しいと思いますが、先生がプレッシャーをかけてくれていたおかげで、やらないといけない気持ちになっていたので、それが身になったと思います。
家庭でのサポート 集中して勉強するので、とても疲れて帰ってきていたので、夜も遅かったから迎えにいくようにしていました、
良いところや要望 先生の都合第一で授業のスケジュールが決まるので、こちらの都合ももう少し聞いて欲しかったです。
総合評価 覚えるコツとかを徹底して教えてくれたのは良かったと思います。(今でも覚えているので、にわか勉強ではなかったようです)
先生との関係も、年齢が近いせいか、話しやすかったようでした。
武田塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 武田塾は授業をするわけではなく、志望校合格のためね学習計画をたてていただくことが1番のメリットだったので、特に講師の力量については最初からあまり重点をおいていなかったため。
カリキュラム 志望校合格のための必要なカリキュラムを組み立てそれに合った市販の参考書を指定されて購入しました。
うちの子は自分でコツコツ勉強できるタイプだったので、一方的に授業をきくよりもカリキュラムに沿って遠回りをせず合格に向かって何をすれば良いのか明確にしてもらえたのであっていたと思う。
塾の周りの環境 自宅の最寄駅にあり、駅からすぐだったのでとても通いやすかった。
塾内の環境 自習室も席数が確保されており、静かな勉強しやすい環境が提供されていた。
良いところや要望 特に不満点はありませんでした。
こちらが連絡した場合、保護者用のLINEがあるのですがすぐに返事をいただけました。
武田塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がある訳では無いのに値段はかなり高くて、もったいなかったです。
講師 教えるという塾ではなく、自分でやる塾なので、特に可もなく不可もなく
カリキュラム 自分でやるというスタンスなので、教えてもらうとかはないので高いだけだった
塾の周りの環境 駅から近いのでそれはよかった。
明るい通りなので安心出来る。
塾内の環境 自習室が少ないので、席がなくてあまり使えなかったので残念でした。
良いところや要望 駅から近いのはよかった。
自転車置き場がないのは、駐輪場に止めるのにお金がかかり良くなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことも何もないので、わからないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に比べて授業料はけっこう高いと思ったが、自主性のある生徒なら、落ち着いて勉強できる環境にあり、テキストもしっかりしていると息子から聞いているので、割高感はあるが、納得は出来る。
講師 集団講義ではなく、自主性を重んじた教育方針が良いと思ったが、お子様の個性もあり、たまたまうちの息子にはそのスタイルが合っていたと思います。
カリキュラム 内容は見てないため分かりませんが、息子本人がその教材を信頼して一生懸命になって頑張っている。
塾の周りの環境 駅前に立地しているため、近くに交番もあり人通りは多く治安は良いと思う。
塾内の環境 自習室がしっかりしており、そこにいつでも質問できるように先生が常時付いていると息子から聞いています。
良いところや要望 先生とのコミュニティがあればなお良いと思います。以前別の塾に通っていた時は、講師から定期的に直接電話を頂いておりました。
その他気づいたこと、感じたこと 自主性を重んじているため、分からなければその場で質問が出来ることと、全ては本人のやる気次第なので、特にありません。
武田塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定していたより高かったが、個別指導の塾はどこも同じような感じだった。
講師 良い点は、生徒に寄り添って、誠実に対応していただけるところ。悪い点は特になし。
カリキュラム 良い点は、志望校合格にむけて、日々の学習のスケジュール、学習方法など、細かく指導、管理していただけるところ。何をどう勉強していけば良いかわからない我が子には、合っている。
塾の周りの環境 良い点は、駅から近く明るい。自宅からも近く、通いやすいところ。悪い点は特になし。
塾内の環境 良いところは、整理先端され、静かに勉強できる自習室もあったところ。
良いところや要望 よいところは、保護者、本人それぞれがLINEで先生と連絡か取れるので、不明点はすぐに確認できるところ。返信も当日中にはいただけている。
武田塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がないため料金が割高に感じるが、自習出来る環境が整備されており妥当な料金と思う
講師 親身になって相談に乗ってもらえる。積極的に相談しない限り何もない。
塾の周りの環境 駅近で交通の便が良い。駅近なため近く居酒屋があるがコロナで営業していないため治安も悪くない。
塾内の環境 一人一人が学習出来る自習室が整備されていて環境が大変良い。またコロナ対策もされており安心して学習出来る。
良いところや要望 個人レベルに合わせて中学校レベルまで下げてなどの対策をしていただける。
武田塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、子供が自分で勉強出来るスタイルが身につくなら安いものと見ています。
講師 子供1人1人に合わせたカリキュラムを考えてくれる点と親からの質問にも親身になって対応してくれる点。
カリキュラム (親目線ですが)季節講習がないので、予定外の出費がないのが良い。
塾の周りの環境 住んでいないので治安の善し悪しは不明ですが、駅から近いので特段問題はないかと思います。
塾内の環境 塾自体は整理整頓されています。自習室は集中出来る環境かと思いますが、子供からはたまにうるさい人がいると聞いています。
良いところや要望 有名人を起用したCMを止めて、その分、料金を安くして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 参考書はNGですが、塾長の本を塾で配るのならコピーしても良いかと思いました。
武田塾聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が適正か適正でないかは判断は難しいと思います。第一希望に合格すれば安かったと思うし、合格できなければ高かったと思うでしょう。したがって第一希望に合格できなかった我が家に限って言えば、高かったという結論になります。
講師 大学に合格できたという点では良かったが、本人の資質の問題もありますが、塾は結果が全てなので。
カリキュラム 大学に合格できたという点では良かったが、第一希望に合格できなかったという結果があるので3点としました。本人の資質という問題もありますが、塾は結果が全てだと思います。
塾の周りの環境 駅から近いというのは大きなメリットです。自宅からの最寄駅ではありませんでしたが、駅の近くは人通りも多く安全です。
塾内の環境 自習中心の塾なので自学自習の環境は整っているので、良いと思います。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションはしっかりと取れていたので、塾側に対する不満はそれほどありません。やはり本人のやる気次第だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いくつかの塾に通わせましたが、本人の資質にあった塾選びが重要です。その意味では武田塾は本人の資質に合っていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業形式ではないので、安いほうだが、参考書をたくさん買うので結局高めか。
講師 授業ではないので、個人のペースで学習可能がよい。市販の参考書がメインだが、志望校対策に難ありかな。
カリキュラム 市販の参考書が、はまれば良いが独自の対策が弱いかなと感じる。
塾の周りの環境 駅前で、通学にはよい環境であるが、飲み屋が多く帰りが微妙の時がある。
塾内の環境 自習スペースがあるが、他の声が聞こえてくるので、やや狭いと感じる。
良いところや要望 講師と話はしやすく。合格に向けたコミニュケーションはよいかなと。
武田塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやはり高いなぁと思います。夏期特別特訓費等はなく毎月定額なのでトータルで見れば、同じくらいなのかもしれませんが。。。
講師 子供に対し、自信が持てるような話をしてくださったので前向きな気持ちで通塾ができていると思います。
カリキュラム 毎日、自習室で勉強をして帰宅しています。学力別で購入した参考書も使いやすいようです。授業がないというスタイルがうちの子供には合っているようです。
塾の周りの環境 自宅からも駅からも近いのでベストです。コンビニも近くにあるのでちょっとした気分転換も出来ているようです。
良いところや要望 高校生なので本人の自覚とやる気次第だと思います。それをいかに引き出してくれるか、とういう点で言えば今のところ頑張って通塾しているので満足です。
武田塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通塾し始めて間もないので、塾長しか分かりませんが、冷静で、本人を尊重し、やる気を高めてくださる対応です。
カリキュラム 本人の身の丈に合ったレベルから、確実に取り組む点が良かったです。
悪かった点はまだわかりません。
塾内の環境 コロナなど感染症の懸念がある今、窓があり、換気できる点は良かったです。
ビルの8階なのでエレベーターを使用。火災や震災の懸念を考えると確かに心配。
その他気づいたこと、感じたこと どの塾でも予備校でも、本人の頑張り次第なのだと思いますが、とにかく本人が納得する塾に出会えてよかったです。
武田塾聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は個別指導塾と同じくらい。週1で見てもらってる内容も、テストをしてわからないところを聞くだけで、基本自分で学習するスタンス。
講師 基本的に自習形式の塾なので、自習してきて週1でテストとわからないところを聞く感じ。文系科目なら先生はほぼ必要ないと感じた。
カリキュラム 季節講習はなく、1年間同じ価格なので、普通の塾に通って季節講習にそれぞれかかることを考えると1年間では安いもかも。カリキュラムはいいのか悪いのかはよくわからない。子供の向き不向きもありそう。教材は市販の問題集を書店で買ってきて使う。
塾の周りの環境 駅のすぐそばにあるので治安はそれほど悪くないと思う。バスターミナルもそばにあるし、有料の駐輪場も駅の周辺にたくさんある。通いやすい環境だと思う。
塾内の環境 静かで落ち着いた環境。自習室は個々に机があって集中して勉強できそうな感じがした。自習室の外にはテーブルのならんだ席があり、週1の授業はここでやっていたそう。
良いところや要望 直接塾へ行っても受付が誰もいない上、受付で立っていても誰も反応しません。でも、電話をすると誰かが出ます。今まで受付が出てこない塾なんてなかったので、かなり戸惑いました。
武田塾多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点
受験に向けたカリキュラムをそのこのレベルに合わせたところから組んでくれること
悪かった点
保護者や子供が個別で話せる場所がほしい
カリキュラム 良かった点
今のレベルに合わせたところから学習を進めてくれること
塾内の環境 エアコンが効き過ぎていると思う。長時間いる事を考えもう少し温度設定をあげてもいいも思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 初回面談にて、生徒のやる気を刺激してもらいました。今からでもやればできる、という自信が持てたようです。
カリキュラム 講師によるチェックは週に1回ですが、毎日自習室で学習できるのが良いですね。夜10時まで自由に利用できます。
塾内の環境 多摩センター校は開校したばかりなので、教室はキレイでアットホームな感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が自信を持って指導してくれるので、安心感があります。子供のやる気スイッチをつけるのに適した塾だと感じました。
武田塾聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業はないことを考えると、すこし高めの設定かと思うが追加料金などなく明確だ
講師 ご自身の体験に基づいたアドバイスをしていただけた
カリキュラム 教材は市販の問題集などを購入し利用していた。季節講習はなかった
塾の周りの環境 駅からも歩いて近くてよかったが、自転車を置く場所が公共で、料金がかかる
塾内の環境 すこし暑い日が多かった。あまり広くない。持ち物を置いて置けるのはよかった
良いところや要望 やるべきことが示され、やれたかどうかのチェックもあり、こなしていくのには良い
武田塾聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので料金は高いと思いますが、他の予備校よりは安いので助かりました。
講師 先生の指導は正しかったと思うが本人のやる気が続かない時が多かった。
カリキュラム 本人曰く、教材も良く先生の教え方も上手だった。しかし自分のモチベーションが上がらず集中できなかった。喋ってる生徒も多く、もっと集中したかった。
塾の周りの環境 我が家からは近かったので助かりましたが、道が細い所もあり自転車では苦労。
塾内の環境 特に不便さはなく勉強ができた。しかし先生がいないとうるさい生徒もいたので注意をして欲しかった。
良いところや要望 先生がしっかりしているので子供も安心していました。相談にものってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 他の予備校に通っていないのでわかりませんが、ちゃんと個々での成績の伸ばし方を考えてくれてると思います。
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ