- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (1,806件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「愛知県」で絞り込みました
武田塾名古屋有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業はしないのに、料金は高めだと思います。
しっかりみてくれているようなので
期待しています。
講師 まだ始めたばかりなのでわかりませんが
子供は自分に合っているようです。
カリキュラム 市販の問題集を購入しなくてはなりませんが
完璧になるまで前には進めないので確実に身につくようです。
塾の周りの環境 駅近で隣接してスーパーがあるので休憩に使ったり食事を取れるのが良いようです。
塾内の環境 まだ始めたばかりなので分かりませんが
子供は非常に集中出来ると言っています。
良いところや要望 毎回、確認テストがあり合格するまで前には進めないので子供は自然と勉強する習慣がついたのは良かったです。
武田塾岡崎校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を使う目的が大きかったのでこの塾にしたのですが、少し高いなと思います
講師 話しやすい先生で受験のことを相談しやすく、先生の体験談も聞けて参考になるのがよかったです
カリキュラム 基礎学力を固めるために、テストをして合格したら次へ進めるというところがよかった
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ととても近く、コンビニもあるのでとても便利です
治安は夜になると酔っ払いの人がいるので緊張します
塾内の環境 自習室が適当に空席があり、閉塞感がないのがよいと思います。
飲食できる場所がとても狭くなおかつ周りからも見られてしまうので落ち着いて食べることができないのが悪い点です
良いところや要望 授業を受けないで、自分の本当に必要なところの勉強ができるのでよかったです
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、宿題など細かく指定してくれるので勉強のスケジュールを個別にたててくれると思えばまぁ妥当かもしれない。
講師 説明が丁寧であった。質問に対しわかりやすくきちんと答えてくれた。
カリキュラム 指定された9冊を購入した。学年によって○○版とわかりやすく指定してくれたので購入する時に困らなかった。
塾の周りの環境 駅近い、駐車場もある、自転車も店舗前に置けるのでとても便利な場所でした。
塾内の環境 自習室は狭めなので人がたくさんいるのが苦手な子には厳しい。個別指導の場所はまぁまぁ余裕があるように思う。
良いところや要望 その日に何をするのかがわかりやすく自分で勉強スケジュールをたてるのができないタイプには向いている気がする。
武田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金と、月謝で、かなり高額に感じましたが、、、
本人の希望でしたし、先生方の熱意も感じ、お願いしたいと思いました。
講師 通い始めたばかりなので、、、、
ただ、説明を受けた塾長、副塾長?のお二人とも、すごく素晴らしい方々でした。
カリキュラム 季節講習代は追加は無いとの事でした。
大学合格への勉強の取り組み方を指導いただける、自習室はほぼ毎日使える、魅力を感じました。
塾の周りの環境 駐車場がないのが不便でした。
子どもが通うだけでしたら、問題ございません。
塾内の環境 また、通い始めたばかりなので、、、
説明時に見学させて頂いた時の印象は、綺麗で、自習室の席もたくさんあり、安心しました。
良いところや要望 とにかく、希望の大学に合格出来るよう頑張って欲しいです。
武田塾春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容などを聞く限り、質に対して値段が見合ってないと思う。
講師 講師によって当たり外れが大きい。講師によっては勉強的な内容はほとんど教わらず、雑に授業が終わることもある。仕方ない部分はあると思う。
カリキュラム 参考書学習なのでお金がそれなりにかかる。また、放任主義なのでサボり癖がある子どもには向いていない。
塾の周りの環境 駅から近いので安心。治安も悪くなく、飲食店やコンビニが近くにある。
塾内の環境 教室が狭く、講師も自習室で待機するため自習室はいつも混んでいる。生徒は静かに学習しているが、講師が大きい声で他の講師や生徒と話したり、席でゲームなどをしていたりすることがあるとのこと…。
良いところや要望 自習室を利用したいのであれば他の校舎を検討した方がよい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望大学までのカリキュラムを組んでくれて、無駄を減らして頂けるのでこのぐらいの料金が普通かなと思います。
講師 それぞれの子供に合った学習方法を教えてくれるので無駄がなく、受験までに時間がないので助かります。
カリキュラム 教材は自分で用意します。家にあるものでも良いみたいです。それは少しびっくりしました。
塾の周りの環境 周りに塾が沢山あり、大通り沿いにあるので、夜になっても明るくて安心です。
塾内の環境 自習室が完備されていて、とても静かな環境で集中できます。そこで塾から出た宿題をやっています。
良いところや要望 希望する大学に必要な勉強や情報を提供して頂けて子供がやる気を出したので良かったです。
武田塾春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の得意科目の組み合わせ上、安価な料金プランはできかねるという話があり少し残念でした。
講師 講師とマネジメントを一人でやっているようで、ややマネジメント面が弱いように感じました。講師、マネジメント、運営(経営?)などで役割を分けて頂いた方がより良くなると思います。
カリキュラム 普通に書店で購入できる教材を使用しているので入手しやすくて良いです。
勉強スケジュールを立てて下さるのは嬉しいですが、全体に対しての消化率が見えるとなお良いと思います。
塾内の環境 月曜~土曜の13:00~22:00に利用できる自習室は整理されており、雑音もなく集中できるとの事です。
良いところや要望 1日1つ質問を受け付けていただけるシステムがあり、塾生専用ページから使えるとのことで伺っており、非常に便利だと感じてましたが、実際は塾長へ質問内容を連絡して、塾長経由で調整を行うという事でした。もう少し利便化していただきたいです。
武田塾大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プランは分かりやすいが料金設定が少し高い気がする。教科数も増やして欲しい。
講師 塾長の説明が分かりやすく、講師はレベルが高い。
カリキュラム 教材は塾が薦めるものを使って個別指導を進めていくので安心出来る。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便がいい。
立地に関して悪い点はない。
塾内の環境 個別指導室とは別に学習室があるので、自習が出来て更には集中出来る環境にある。
良いところや要望 運営もしっかりしているので安心出来る。
武田塾大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースで料金が決まっており、季節講習もないです。
追加料金が無く、明瞭です。
講師 どちらが良いという事では無いけど、分からないところを詰める先生もいれば、寄り添いながら教えてくださる先生もいます。
カリキュラム かなりハイペースで進んでいるようで、基礎がしっかり身についているのか不安です。
塾の周りの環境 大通りに面していて、駅までの道も明るく人通りが多いので安心です。
塾内の環境 複数の生徒さんが授業をしており、静か過ぎず良いと思います。自習室は日曜日以外は開いていて、満席になることはないです。
良いところや要望 即面談に対応して頂けました。面談で具体的で前向きな提案と見通しを立てて頂いたことが決めてとなり入塾を決めました。
が、入塾後に希望曜日・時間の調整が難しいことが分かりました。入塾前に教えてください!
その他気づいたこと、感じたこと アクセスが良く名古屋エリアでは生徒数が多い校舎だそうです。そのため希望時間・曜日に授業時間が調整できない事が入塾後に分かり、再提案されたのが、また通塾不可な時間・曜日での授業や授業時間(テストと個別指導を別日で対応するという「それって大丈夫?」な提案。。。結局、今は保護者が高校から塾まで1時間半かけて送迎することに。。。
最初の授業の持ち物もこちらから確認して教えてもらったり、初回授業の時間が間違っていたりと、入塾して間もないですが、時間や管理のところで不安すぎます。
武田塾犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は思っていた以上に高かった。季節講習代がなく毎月一律なのはありがたい。
講師 受験相談や入塾申し込みの際、とても丁寧に時間をかけてわかりやすく説明していただけた。
カリキュラム 日々やるべき事や量が明確になったこと。
毎日自習室に通うよう促していただき、学校帰りに塾で勉強して帰宅する習慣がつきつつあること。
塾の周りの環境 駅からすぐなので通塾しやすい。駅前の交差点の角なので騒音が心配だったが問題なさそうだった。
塾内の環境 こじんまりとしているが、コンパクトで目が届く広さでよいと思う。
良いところや要望 全力でサポートしますとおっしゃってくださり大変心強かった。こどもの勉強へのモチベーションを高めていただけたらありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾岡崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入学金の高さに驚いたが、季節特別授業などがないので、格段に高すぎるとは感じない。
講師 しっかりと学習計画を立ててくれて、定着度の確認をしてくれるので、勉強の仕方が分からない人にはいいと思います。
カリキュラム 高額な教材費がかからず、季節講習などもないので、日頃の月謝は高いがトータルだとそこまで高くないように思える。
学習スケジュールも最初はこなすのが大変に思われるが、都度調整してくれるし、慣れてこればいいペースが作れるのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅すぐ近くなので居酒屋などが多く、夜は治安が心配なところはあるが、交通の便はよいので、学校帰りなどに自習で立ち寄りやすい。
塾内の環境 静かで集中できる雰囲気。部屋も整頓されている。雑音はほとんど感じないように思われる。
良いところや要望 今の学力では到底合格できないであろう志望校を伝えても全く驚かず否定もせずに、これからの学習計画を本人に合わせて作ってくれたので、難関大学合格へのモチベーションが高まった。
武田塾岡崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校3年生になると、料金は高いと思ってましたが、入学金、模試代、その他2ヶ月分を一気に振り込んだりと、一気に高く感じました。
講師 勉強のやり方を教えてもらったそうです。
暗記の仕方を学び、これから、こうやって覚えればいいんだと言って実行してます。
カリキュラム まだ一度しか通ってないので、わかりませんが、教材は、自分に合ったものを、選び、購入しました。たくさん購入する訳じゃないので、良かったです。
塾の周りの環境 良いところは、駅前で便利のため、学校帰りに寄れる。
心配なところ、すぐ近くに居酒屋があるため、絡まれないか、、、。
塾内の環境 とても静かで勉強しやすそう。誰も私語はしてなかったので。自習室も隣同士、板?があり、自分だけの勉強が出来そう
良いところや要望 自習室が自由に使えるところ。
家では集中出来ないらしいので、教室を開放していただけるので、有難いです。
武田塾尾張旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコースによっても違いますが、高い設定のものと平均的なものがあると思います。
高校生の塾は高いので、他の塾とそんなに大差はないのかなと思います。
季節講習がないので、追加料金もありません。
料金に見合った成績向上を期待したいと思います。
講師 個別で講師の先生とやり取りするので、聞きたい事など聞けるので良いと思います。
歳の近い講師で話しやすいと思います。
いろいろアドバイスはしてくれている様です。
カリキュラム 季節講習はないので料金的には助かりますが、遅れをとらないか少し心配。
教材は市販の教材で良い物を採用されているらしいので良かった。
カリキュラムはまだ始めて間もないので、まだ基礎的な事をしていると思う。今後に期待したいです。
塾の周りの環境 駅から近く明るく人通りもある立地なので良いと思う。
自宅から自転車で通える距離なので良かった。
塾内の環境 自習室も完備されていて、勉強に集中できる環境のようです。
積極的に利用してほしいと思います。
良いところや要望 志望校合格に向けてのカリキュラムを立てて頂いているようなので、お任せしたいと思います。
本人の性格を理解して苦手な所など改善出来るよう指導して頂きたいです。
入会金無料キャンペーンや授業料無料キャンペーンなどあるといいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の先生は感じが良く話しやすい方です。
入塾の際、塾の方針を説明して頂き分かりやすかったです。
授業をしないという方針の所は心配な部分もありますが、武田塾ならではのカリキュラムで勉強を身につけるという事なので今後に期待したいと思います。
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。生かしたいところをしっかりと選考したら全然気になることもないかと。
講師 各科目でしっかりと教えてくださる方や、気兼ねなく質問しやすい方も居てよく思ってます。
カリキュラム 教材は苦手なものや、期末テストなどで必要そうな範囲を考えて出してくれていました。成績が伸びてからはその先をさせてくれたりしました。
塾の周りの環境 港区からの通いなので少し不便ではありますが、結果は出ているのでそこは致し方ないと思ってます。
塾内の環境 話を聞いている限り、受講する環境は整っているのではないかなと思います。
良いところや要望 成績も伸びて楽しく過ごせてるので、特に要望などはないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 各々のペースでやってくださってる印象なので、親が欲をださなければそこまでかと思います。
武田塾尾張旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の予備校とそこまで変わらないと思います。
ただ授業が無いことをふまえると高めかもしれないです。
カリキュラム 教材である参考書を自分に合うものを
決めてもらいました。カリキュラムもしっかり
面談を通じてよく考えて決めることが出来ました
塾の周りの環境 最寄り駅から歩いて5分くらいなので立地はかなり
いいと思います。駐車スペースもあります。
塾内の環境 自習しているときに特訓の声が少し聞こえてくるのが
気になりました。ただ自習室が毎日解放しているのが
いいところです。
良いところや要望 いいところは教室の空調がよくきいていて、
環境はいいと思いました。あと教室内の雰囲気も
良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾名古屋星ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとも思いますが、こんなものかなともおもいます。映像授業の塾に通っても同じ位の料金かとも思います。
講師 コツを教えてもらったり、的確なアドバイスをしていただきました。
カリキュラム 参考書代はかかりますが、季節講習はありません。自分のペースで勉強を進める事ができます。
塾の周りの環境 星ヶ丘駅からすぐなのでとても便利です。帰りも地下鉄に乗るまで危なくないです。
塾内の環境 自習室があるので基本的には静かですが、大通りに面しているので時々車のクラクションなどの音がするときがあります。
良いところや要望 集団授業や、映像授業の塾が合わなかった為、自分のペースで勉強を進める事ができます。宿題をやることができない時はペースを調整していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日が休みなので、日曜日もやってもらえるといいなあと思いました。
武田塾大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事前に考えていた予算よりオーバーでした。個別としては妥当な料金なのかもしれません。
講師 初日が終わったばかりでまだ分かりません。ただ、入会前の塾の説明時に他の塾では表面的な説明の印象だったのに対し、もうちょっと踏み込んだ説明だったのでためになり入塾を決めました。
カリキュラム よくある季節講習はなく、必要ならば事前に一定期間だけ増やしたりできるそうなので、本人の状況に合わせられそうです。
塾の周りの環境 周辺に交番もあり、明るく人通りもあるので立地としては良いと思います。駐輪スペースがないのが難点。
塾内の環境 緊急車両の音があったりしますが、個別なので問題ないかと思います。
良いところや要望 自学自習が身につくと事を目的としているため、長い目で見て良いかなと。
武田塾新瑞橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 参考書をいっぱい買わされるので塾代にプラスでかかるのでいいとは言えない。
講師 毎回宿題チェックがあり毎日宿題があるため。いい環境だったと思う。
カリキュラム 教材は自分で買うんですが、普通に本屋に売ってる参考書とかでお金が結構かかりました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分くらいのとこで交通の便もよく、立地はよく、治安も良く、よかった。
塾内の環境 いいと思います。けど自分はあまり自習室を使わず家で勉強してました。
良いところや要望 結構大学を調べてくれて今の自分ならここが行けるんじゃ無いかと提案してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に比較的前向きに接して面談などを通してくれて、ありがたかったです。
武田塾名古屋星ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思います。科目を厳選して受講するのがよいと思います。
講師 やる気を引き出すのが上手かったと子どもから聞いています。単語の覚え方など基本的な事から一つずつ指導して下さったようです。
カリキュラム 子どもの習熟度に合わせた教材やカリキュラムで、無理なく力を付けていくことが出来たと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していますし、地下鉄の駅からも近いので、通いやすいと思います。
塾内の環境 教室、自習室共に整っていたそうです。特に自習室が集中出来て勉強が捗ったようです。
良いところや要望 子どもの実力に合わせてスモールステップで進めていってくれるのが良いと思います。
子どもが自分で講師に振替授業を依頼した時や、講師の都合で振替になった時に、保護者にも前もって連絡があるとありがたいです。
武田塾津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めだと思います。講師は熱心に教えてくださり、何時でも聞ける体制が整えられています。
講師 自身の受験体験などを知ることができ、その経験に基づいた指導がよかった
カリキュラム 基礎から順序立てて指導し、教科も優先順位を付けおこない、レベルアップにつながった。
塾の周りの環境 駅に近く、学校帰りに寄ることができ、よかったが、電車の本数が少ない。
塾内の環境 自習室が多く、運営時間も長いのて、落ち着いて学習に取り組めた。
良いところや要望 自習室を自由に使うことができ、時間も長いので、塾での学習が中心だった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ