お住まいの地域にある教室を探す
個別指導Axis(アクシス)の評判・口コミ
「個別指導Axis(アクシス)」「大阪府」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)ヴェル・ノール布施駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては高くないかなと思っております。
内容も合っており満足しています。
講師 小論文対策にも快く指導していただきとても助かりました。本人もとても分かりやすいと満足しています。
カリキュラム 個別性に合わせて色々とアドバイスいただいて?みたいで本人も満足しており、分かりやすいと言ってました。
塾の周りの環境 駅にも近いし、不便はないです。駅近なので、人も多く夜も明るいため危険な場所ではないので安心しております。
塾内の環境 少し狭いですが、勉強するにあたり、本人は気にしていない様子です。
入塾理由 近くて通いやすいところです。
また塾長の説明なども分かりやすく信頼できそうだからです。
良いところや要望 困った事があれば相談に応じてくださり、問題解決に向けて面談も設定してくださるので助かります。
総合評価 通うのにも便利ですし、継続して受けれるようにサポート体制もあるので入って良かったです。
個別指導Axis(アクシス)貝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求時、他の塾と比較した際に毎月の支払い金額が高いと感じたため。
講師 現状では本人の講師に対する印象は比較的よいと感じています。まだ始めたばかりなのでなんとも言えない部分はあります。
カリキュラム まだ数回の利用なので、良し悪しの判断はつけにくい印象ですが、事前の面談での説明内容には概ね満足しています。
塾の周りの環境 駅前なので利便性はよいと感じますが、隣が居酒屋で、周りにも飲み屋が多く、治安については少し気になりました。
塾内の環境 ざっと見た感じですが、整った感じと自習室があるのがよかったと感じました。雑音はそれほど気にはなりませんでした。
入塾理由 塾の丁寧な対応と体験授業での本人の印象がよかったことが決め手となりました。
定期テスト 定期テスト対策はありますが、オプションでまだ受講していないので記載は難しいです。
宿題 宿題は出されていましたが、復習が中心だったので取り立てて難しいとは感じていなかったと思います。
良いところや要望 1対2の指導なので、自分のペースで学習を進められると感じたところ。本人の学習意欲を高め、自信をつけさせてほしいです。
総合評価 1対2指導なので費用は比較的高いと感じる面はありますが、とにかく本人が選んだという点が一番の理由です。
個別指導Axis(アクシス)摂津市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。とくに、強制的に受講しなくてはならない夏期講習と通常授業の引き落としが重なると、けっこうな負担です。
講師 塾長は熱心ですが、こどもたちへのあたりが強めなので、親の面談などで見せる顔とは違うようです。
カリキュラム 塾で先に習ったものを学校で習って復習する感じで、少し余裕ができるようです。
塾の周りの環境 阪急電車の駅からすぐなのはとてもいいですが、自転車だと線路に阻まれ、踏切が開かなくて進めないことがある。駐車場がない。
塾内の環境 そんなにひろくはなさそうでした。あまり中まで入ったことがないのでよくわかりません。
入塾理由 ともだちが長く通っており、親子ともによい評価だったため。あと、個別のほうがうちの子には向いていると思ったから。
定期テスト 定期テスト前になると自習室を活用するようにうながされます。先生が質問に答えてくれるようです。
宿題 毎回、次回までの宿題がだされます。けっこう量は多いとおもいます。
良いところや要望 どうにかしてほしいことは、長期休みの際のスケジュールを提出してら、変更がきかないところです。とても困りました。
総合評価 子どももしぶしぶながら頑張って勉強しているのは評価できるが、兎に角、スケジュールの変更がままならないのがマイナス点です。
個別指導Axis(アクシス)河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないですが、適正価格だったと思っています。親への面談もあり、良かったと思っています
講師 塾でも宿題があるコトに驚きましたが、本人の頑張りと、講師の方も優しかったので良かったです
カリキュラム 塾での宿題があったので、学校の宿題と合わせて
行わなければなりませんでした
塾の周りの環境 駅近で通いやすかったです
入塾理由 雨天でも通える家から近い場所にあったから
知り合いが少ない場所だったから
定期テスト もしかしたら、あったのかも知れませんが、聞いてないのでわかりません
宿題 学校の宿題が無ければ、問題ないのですが、学校で宿題を出されるので、困りました
家庭でのサポート 見学や説明会に参加しました。親との面談もあった記憶があります
良いところや要望 電話をかけると、対応があまり良くありませんでした
総合評価 子供の得意、不得意を見分けて、勉強をしてくれるところだったので良かったです
個別指導Axis(アクシス)野田阪神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。
夏期講習なども
高い塾はもっとあるので
講師 講師については相談等にも乗ってもらいましたので
まぁまぁ良かったと思います。
ただ、その方の指導能力と我が子供との相性はわかりません。
カリキュラム カリキュラムは徹底感は薄く感じました。
義務的感は否めませんでした。
塾の周りの環境 駅近で、コンビニや交番もあり便利で、
雨の日でもそれほど濡れず
子ども同士でも通える為 良い環境です。
塾内の環境 施設内は何でも完備されていて
不都合無く安定した環境だと思います。
入塾理由 中学受験をするにあたり
周りの方々の評判や意見を聞き
成績向上や通学に適していると思った為
定期テスト 定期テスト対策は
マニュアル感が強く思えました。
少し弱い感じでした。
宿題 宿題の量はそれほど多くなかったですが、内容がイマイチ貧素な感じがしました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、受験校の説明会やセミナーにも参加しました。先生とも相談しました。
良いところや要望 もう少し熱い受験対策を感じれたらもっと良くなる塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によってムラがある為
ある程度熱血指導が欲しいと思います。
総合評価 程よく塾に通いたい人には向いているのではないでしょうか? 優しい感じです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導Axis(アクシス)千代田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝、春期、夏期、冬期講習費は安くない。
もともと成績は良く、中学受験の為に通塾。
だか成績が上がったなどの実感も現実の通知表の
評価も上がっていない。
塾長との面談は春期、夏期、冬期講習前にあり、
講習内容と講習代金の承認サインの為だけに呼ばれていると感じる。
こちらから聞きにくい実績、講師の先生方の実績、
先生方の出身校なども開示してほしい。
親としては安くはない塾代を納得して払えているのか?
適正価格なのか?を評価、比較する材料がなさすぎて
このまま通塾する意味を見失いがちつつある。
耳障りの良い言葉より、数字化した実績を知りたい。
講師 講師の先生の出身校も分からず、実績も分からず、日によって講師の先生もかわる為、評価のしようがない。
子供の言う、優しい先生、分かりやすいという言葉だけでは実態は分からない。
成績も上がっていない現実を考えると低評価をつけざるを得ない。
カリキュラム そこそこ手応えのある問題になっている。
真剣に親が解くことはないので、いい加減なことは
言えない為、これ以上の言及は控えさせてもらいます。
子供の宿題の様子を見る限りは、そこまで難易度は
高くなさそう。
塾の周りの環境 駅前立地の為。
車送迎、自転車、バス、電車と通塾手段が豊富で
子供が通いやすい。
常に人の往来があり安心だが、交通量も多い為、小さいお子さんは保護者の送迎が必要だとは思う。
小学生中学年以上になると1人でも通塾可能な立地。
塾内の環境 毎月、教室整備費をまとまった金額支払いしているが、いつ訪問しても子供達がお借りするスリッパが汚い。
また毎日のように通塾する子と週1回の子の整備費用が同じなのはどうなのか?と思う。
光熱費も通塾回数によって違うと思う。
入塾理由 駅前立地で通塾しやすい。
車送迎、電車、バス、自転車と交通手段が複数ある。
良いところや要望 実績、合格確率など数字化してほしい。
抽象的な話の為に、通塾させている訳ではない。
また授業日数、時間の多い少ないに限らず少しくらい
良い変化があってほしいが、今のところ実感できておらず、子供の苦手分野が克服できていないことをやんわり伝えるも、その時は対応して下さっており、感謝はしているが結果が出ていない。
その他気づいたこと、感じたこと
元々成績は良く、常に上位に入っていた為なかなか通塾した効果を感じにくい。
総合評価 塾長も講師の先生に関しても、人柄は悪くないと思う。
講師の先生とはお話する機会がないので子供の話を
鵜呑みにするしかないが。
個別指導Axis(アクシス)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に料金面での不満はなく、費用対効果で考えるべきだと思っている
講師 結果として自分の思う志望校に合格できたことは一番評価すべきである
カリキュラム 結果として、自分の思う志望校に合格できたことはテキストカリキュラムが正しかったと言える
塾の周りの環境 駅からも近いしバスもあり、周りの環境も悪くなくいい感じだと思う。自転車も置ける場所があり問題ないかと思います。
塾内の環境 特にそういうクレームもなく、自分の思ったことができる環境であると思います。
入塾理由 個別指導が良く家からも近所で熱心に教育していただいていたため
定期テスト 定期テスト対策は特になかったが、それに対応するだけの指導はあった
宿題 宿題は各自に任せられおり、自分のやる気に合わせてカリキュラムが組まれていると思います
家庭でのサポート 自分の勉強しやすい環境を整えることとやる気を削がないことを考えている
良いところや要望 コミュニケーションも取れているし、周りの環境も問題ないので特になし
その他気づいたこと、感じたこと 現状に不満はなく、自分も嫌がっていないため現状のまま特に問題ないかと思います
総合評価 現状に不満はなく、特に問題もないかと思いますので評価に関しては好感がある
個別指導Axis(アクシス)河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別(2人まで)であることを考えるとそんなもんかなと思います。
講師 普段のことは本人に任せているから分からないが、個別に応じた対応をして頂いていると思う。
カリキュラム 個別に応じたカリキュラムを作ってくれていると思う。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近く通いやすい。
ただ、駅前ゆえに送り迎えの時に車が混み合うので大変な時もある。
塾内の環境 子どもから特に何も困るようなことは聞いていません。
入塾理由 自宅から近いから。
地元では認識されているから。
駅前にあるから。
定期テスト 中間,期末テスト対策は勿論、英検対策も対応してくれています。
宿題 宿題の量は本人にとっては多いと感じることもあるようですが、それは個人レベルでの話なのでどうなんですかね。
家庭でのサポート 車での送り迎え。
時々親と先生で懇談。
時々電話で情報共有。
良いところや要望 このままの感じて特にありません。
とにかく志望校に合格させていただきたいです
その他気づいたこと、感じたこと 月に一回ですか、変更できるようで、たまに利用していると思います。先生に変更があるのかは知りません。
総合評価 上の子の時から利用させていただいてますが、しっかり見ていただいていたと思います。志望校には届きませんでしたが感謝しています。
個別指導Axis(アクシス)河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しお安い月謝だったら、もっと追加できるのにな、と思いました。
講師 娘は雰囲気や人に馴染むのが得意な性格ではないが、比較的早めに先生に聞けるようになった。
カリキュラム 英語がやや苦手になっていたが、塾に通うようになりまたやる気になったようです。
塾の周りの環境 塾が駅前なので部活帰りに少しでも早めに行こうと急いで駆け込むことができるし、人通りもあるので夜もあまり心配しなくていい。
塾内の環境 何度か塾を拝見したが、勉強する雰囲気になっている。
また塾の案内でお聞きした先生と近すぎない距離感を保っている点が良いと思う。
入塾理由 部活に忙しく、勉強する時間も少ないので成績もふるわず何から手を付けたらいいかわからず相談したところ今やるべきことを提示しながら進めていただけると聞いたので。
良いところや要望 あまり勉強にやる気を見せなくなった娘が、先生に褒められることでやる気を出し始めたところにさすがだなと思った。
総合評価 自分から先生に質問したりできない娘に合う塾はあるのかといろいろ資料を取寄せ検討したが、そんな娘に寄り添ってくれる点が良かった。
個別指導Axis(アクシス)泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通っていても学年平均以下の成績であり費用対効果が実感できない
講師 本人が嫌がっていないので指導が甘いのではないかとも思う
カリキュラム テキストが綺麗なままで使い込んで勉強している感が感じられない
塾の周りの環境 自宅から近く駅前で治安も良く夜でも安心出来る。駐車場が無いので車での送迎が必要なときは不便に感じている
塾内の環境 集中出来る環境や勉強しやすいスペースの提供は当たり前のことである
入塾理由 本人が自分の学力が低いことに気付き自らの意思で学習塾に通いたいとの意思があった
定期テスト 特別講習でマスを増やしてくれたが本人のモチベーションが伴っていない
宿題 宿題は少ない様子で苦労してやっている感は無いやはり指導内容が甘いのではと疑う
総合評価 平均的な学習塾で本人に合っているのだろうと思うがそれだけでは駄目な気がする
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導Axis(アクシス)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが集団に比べると高い。しかし個別にしては安い方なのか。普通から少し高いくらいだと思います
講師 塾長の説明は分かりやすかった。体験の時の講師はあまりあわなかったが伝えると本講座からは変えてくれた
カリキュラム 先生と一対一の講座も取っているがその講座は自分に合わせたスピードで出来るのがよいとのこと。また一対一なので授業中暇を持て余したりしなくてよいとのこと
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く治安はいい。駐輪場も塾にあるのでわざわざ別の場所に停めなくていいのもポイントが高い
塾内の環境 自習室と授業をする部屋がはっきり分けられていて自習中集中出来そうな環境
タブレットも貸し出してくれるので自習環境は整っていると感じた
入塾理由 オンラインでも受けれたのと一対一の講座が受けれるので。個別も受けれるし集団も受けれる(オンライン)といういいとこ取りが決めて
良いところや要望 オンラインや一対一など授業の受け方が色々選べるところが魅力的に感じた
総合評価 まだ通い始めたばかりなのでハード面でしか評価できないので。授業内容によっては変わるかもしれない
個別指導Axis(アクシス)泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数と教科数だったから。
講師 年齢の近い講師だったのでスポーツの相談とか授業以外のことも親身になってくれたから。
カリキュラム 本人のレベルに合わせてて指導してくれたからわかりやすかったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くにあり夜遅くても街灯が多くあり安心して通学してました。ただ、雨の日は車で送り向かいをしてましたが交通量が多く駐車場が無かったため不便でした。
塾内の環境 教室は自習室があり土日も開放していてくれたためよかったです。
入塾理由 入塾するにあたり、スポーツを優先できるようにお願いしたところ可能だったため。
定期テスト 定期テスト対策は範囲すべてではなく点数の取れるところを重点的に対策をとってくれたところ。
宿題 宿題の量は普通で、難易度は本人に合わせてくれたように思います。
家庭でのサポート 塾の送り向かいや塾での講師とのやり取りなどを会話を通してコミュニケーションをとってました。
良いところや要望 予定変更のため、電話をかけても担当の講師でなくても本人のことを熟知していたところがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師が生徒の性格に合わせてカリキュラムや授業の進め方を変えていたところが本人に会っていたと思います。
総合評価 本人がその塾に対してよかったと感じているので。
個別指導Axis(アクシス)今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。テキスト代が意外とかかるかなと思います。
講師 年配の先生に指導してもらうことが多く、丁寧で分かりやすい。本人も積極的に勉強している。
カリキュラム まだ始めて期間が少ないため、カリキュラムなどは本人に合っているのかいないのかわからない。
塾の周りの環境 家からも近く、大通りに面しているので、通塾しやすいので、親も安心できる。また店舗やバス停もあるので人通りがある。
塾内の環境 自習室もあり、スペースも広めなので、使いやすそう。検定などのテキストも充実している。
入塾理由 家から通いやすい場所にある。細やかな指導が受けれそうだと思ったから。
定期テスト 習い始めてまだ定期テストがないので、どんな対策をしてくれるかわからない。
宿題 量はちょうど良く、良いと思いました。量が少なさそうなときは本人から宿題を増やしてもらうように言うように伝えています。
家庭でのサポート 送り迎えや説明会、体験学習なども一緒に参加しました。情報もインターネットなどで随時調べるようにしました。
良いところや要望 まだ通い始めて間もないため、特に塾に要望などはまだないです。
総合評価 個人学習なので、自分のペースで学習が進められています。わからないところも聞きやすい。
個別指導Axis(アクシス)千代田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導+動画講座だったから、講義形式の予備校などよりは安いかもしれないが、決して安いとはいえない
講師 先生のあたりはずれが大きかった。休み中の講座の案内すらしなかった。お子さんが参加しないといっていたから登録していないとかいう。いや、そちらから何も連絡しなかっただろうというと、お子さんには言った、、、ひどかった。
カリキュラム 高3の塾長は、学校の成績だけではなく、塾のテストなども見て、どのような組み合わせをすれば第1志望の国公立に合格できるかをきちんと考えてくれた。先生のあたりはずれがあったが、高3の時は熱心な先生にあたった。
塾の周りの環境 駅近く。交通量の激しい道路を渡らなければいけなかったが、自宅からも近く、交番も近くにあり、問題はなかった。
塾内の環境 小さなビルのワンフロアで、個別指導だから狭かったが、交通の激しい道路の騒音も遮断されて、それなりに集中できた。
入塾理由 小学校の同級生で私立中学に進学した友だちが通っていて、薦めてくれたから
定期テスト 試験範囲について、過去の学校の問題を参考にした問題を作成して、対策をしてくれた。
宿題 授業範囲に合わせて問題が出され、適当に応用問題を宿題として課された。
良いところや要望 とくに要望はない。第1志望の国立大学は不合格だったが、第1志望の私立に合格し、満足している。本人の希望をよく聞いて、進路指導をしてくれた。
総合評価 塾長が替わってから、よくなった。若い塾長になってから、雰囲気がよくなった。最初からこの塾長だったら、国立に合格していたかもしれないと思うと,少し残念。
個別指導Axis(アクシス)なかもず校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金はわかりませんが、個別指導で考えた時にリーズナブルな料金設定と思いました、
講師 まだ受講はじめのため詳しくは分かりませんが…対応は迅速丁寧にしていただいていると思います
カリキュラム 入塾説明時にどのタイミングで使用するとよいかなど案内していただきました。
塾の周りの環境 交通機関が前にあるため、窓の開放されてる時は少しうるさく感じますが、人通りも多くもなく少なくもなく立地的には問題ありません
塾内の環境 全学年が自習室を使用されるため、小中学生が利用するときは騒がしくなっているようです
入塾理由 通いやすさ。個別授業。担当される方の実績。授業料。塾の大きさなど
良いところや要望 先生方や指導教師がしっかりしておられる。プランがしっかりと立てられている。自習室の開放時間を長くしてほしい。
総合評価 生徒に対してしっかり管理してくださっています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導Axis(アクシス)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学に合格できれば安いと思いました。出来なければ高いと思います。料金ではなく合格できるか出来ないか問題ではないでしょうか。
講師 大学に合格出来ればよいです。学年で10位以内には入らなければ大学は合格できません。上位になるように指導してくれればそれでよいです。講師の先生は会ったことがありません。受付の2名男性のみ説明を受けました。
カリキュラム オンラインもあるのでよい。個別指導もありました。オンラインの家庭教師もありました。あとはiPadで勉強もできます。家でもできるようです。オンラインの家庭教師は家でも塾でもできるようです。
塾の周りの環境 コンビニが近いところに2つありました。スーパーもありました。ショッピングモールもあります。中にイトーヨーカドーが入っています。夜は明るく塾帰りも安心と思います。
塾内の環境 塾内はきれいでした。エレベーターはありますが子供だけでは乗ってはいけないようです。靴は脱いでスリッパに履き替えました。傘は傘立てがありましたが盗難が心配です。個室で話ができるのは良かったですが寒かったです。風が当たるので乾燥で喉が潰れそうです。
入塾理由 個別指導、オンラインがあったため、説明もしっかりとしてくれたのでこの塾で頑張ってみようと思いました。
教室内でカップ麺も食べてもいいと聞きました。
良いところや要望 オンラインがありました。オンライン授業は家庭教師と個別指導がありました。オンライン授業はメリットが分からないですが大学受験をするため、国公立に行くには色々な先生から指導してもらえるのはいいと思いました。
総合評価 大学に合格出来ればいいのですがオンライン授業もあり個別指導もあるため一度入塾してみようと思いました。
個別指導Axis(アクシス)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾説明の際、色々あるカリキュラムの中から、今の娘に合う物を時間をかけて一緒に考えて下さいました。型にはまった教育では無く、個別指導らしい個々にあった教育をしてくださるのではないかと、期待をしております。
カリキュラム どこまでノルマをクリア出来たかを可視化し、意欲をかき立てる工夫がありました。遅くに入塾したため、遅れを取り戻そうと必死な娘の様子を見て、塾に感謝しております。授業があっという間に終わったと感想を話すほど、本人は集中していたようで、指導にも期待しております。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、遅い時間でも安心して通わせられる。自転車で通えるが、雨の日バスも使えるので便利。ただ、バスの最終便が早く、ゆっくりは出来ない。
塾内の環境 施設は整頓され、雑音はありません。自習室の区切りは小さめで、少しオープンな気もしますが、今のところそれが原因で集中を欠くという話もありませんし、問題ないかと思います。
入塾理由 各種資料請求し、見比べましたが見ているだけや見学した中ではどこも魅力がそれぞれで、決めかねたので、結果友人が紹介してくれた塾に決めました。
定期テスト 対策はあったようですが、まだ入ったばかりですので、詳しくはわかりません。
宿題 宿題はあります。量も難易度も今の娘にとっては適度だと思います。
良いところや要望 上の子が通っていた塾に比べ厳しさを感じますが、下の子には合っているのでちょうど良いかと思います。
総合評価 今のところ十分に満足していますが、成績に反映されるかどうかはこれからだと思っておりますので、期待を込めての4に致しました。
個別指導Axis(アクシス)文の里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じますが
2教科 「国語 英語」希望なので
仕方ないかなとも思います
講師 私自身は わかりませんでしたが
子供が とてもわかりやすく 勉強できたと感じた様で
入塾を希望しました
カリキュラム 子供に任せており
カリキュラムも教材も先生と話しあった上で
進めていくようです
塾の周りの環境 自宅から 歩いて5分と近く 交通の便も駅が近くて
通いやすいと思います。
治安も 問題ありません。
とても良いです。
塾内の環境 ビルの中で静かです。
前は 広めの道路で車が多いですが
気になりません。
入塾理由 体験させていただき 子供が気に入りました
以前は 私が塾費用の安い塾に入れましたが
合わなかった様です。
定期テスト まだ 入塾が定期前なので対策は分かりませんが
講師の方が 良いそうなので期待しています
宿題 宿題は 無理無く進めていける様です
子供に任せているので きちんと提出できているか不明です
良いところや要望 個別懇談を
随時行っていただきたいです
また 授業態度なども詳しく教えて頂きたいです
その他気づいたこと、感じたこと 以前 塾費用の事で安い塾に通わせましたが
本人が あまり 気に入らなかった為に続きませんでした
総合評価 子供が やる気になっているので
期待しています
個別指導Axis(アクシス)玉造校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1なので、他の塾に比べて高い。特に休み期間中は沢山のコマを取ると高額になる。
講師 先生方が子供達に対して真摯な態度で接してくれた。子供達も先生に心を開いていた。
カリキュラム その子に合わせた内容をするので、特に問題集を買う必要はなく、プリントで学習させてくれた。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。行き道も分かりやすく、夜も明るい。自転車置き場がないので前の道に停めるしかなく、いつ、撤去されるか、ハラハラした。
塾内の環境 色々な学年が利用する自習室をなるべく、受験生が集中できるように、工夫してくれた。
入塾理由 塾長や、先生方の雰囲気が良かったから。家から歩いて通える範囲だったから。
良いところや要望 値段が高いので、複数教科通わせにくい。冬休み、夏休みは、時間が長くなるのでもう少し安くなれば良いなと思う。
総合評価 2対1なので、その子に合わせた指導をしてもらえる。子供達もリラックスして授業を受けられる。
個別指導Axis(アクシス)ヴェル・ノール布施駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、金額については、まだ、通い始めたばかりなので、金額が高いかどうかの判断はできないが、妥当かと思う。
講師 指導講師は話が聴きやすく、清潔で、話がわかりやすいと、通わせてる子どもの意見
カリキュラム 指導方法は、通わせてる、本人に、聴くと講師は話が聴きやすく、学びやすいと。
塾の周りの環境 塾の周りは、駅前の環境ともあり、明るく、安全で安心できる環境かと思う。
警察署も近くにあり、治安はわりといいと思う。
塾内の環境 周りの環境が、少し、騒がしい、環境なので、多少室内に声や騒音が聞こえる、
入塾理由 自宅から自転車で通える。
同じクラスメイトが通っているため。
良いところや要望 塾に、対して要望があるとしたら、もう少し、室内環境を整えて欲しい
総合評価 総合評価かとしては、室内環境、周辺環境も、悪くないのと、講師の話が聴きやすく良いと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ