長井ゼミのポイント
- 質疑応答を取り入れた参加型授業で「自ら学ぶ姿勢」を身につける
- 毎授業を録画した映像授業を活用して、授業の振り返りが可能に!
- 自習室や個別の質問体制が整備された、集中できる学習環境をご提供
生徒参加型の授業スタイルで難関校合格を実現します!
≪自ら学ぶ姿勢を身につけ、受験に勝ち抜く学力を手に入れる≫
子どもたちが新しいことを学ぶとき、自ら興味を持ち、なぜそうなるのかを考えることで「自ら学ぶ姿勢」を身につけることができます。その姿勢を身につけるために、長井ゼミでは生徒参加型の授業スタイルを実践しています。
講師たちの話に集中し、問いかけに対してじっくり考え、疑問に思ったときに自ら質問することで、理解できるまで、納得できるまで、しっかり向き合います。
生徒が自分から考えることを重視した授業スタイルとなるので、勉強に対して積極的な姿勢で取り組み、応用問題に強いお子様に成長していきます。
小學舎・中學舎・高校部と各学年に応じたクラスを用意しておりますので、お子様の進学毎に塾を変える必要はありません。
お子様の成長に合わせたクラス、学習環境を提供いたします。
◇確かなノウハウと先を見据えた指導◇
受験に精通した専任講師が常駐しており、広島県の受験傾向に的をしぼった授業内容・テキストを駆使して受験を勝ち抜く学力を身につけます。
また、中学受験・高校受験の先には、人生のターニングポイントとなる大学入試が控えています。
中学受験や高校受験を1つの通過点として、志望大学合格という大きな目標を常に意識し学習していきます。
◇授業を休んでも安心のサポート体制◇
毎回の授業を録画しているので、授業に出席することができなかった場合や、忘れてしまった単元などについても、映像を通じて復習することができます。
部活や学校行事などに忙しいお子様のスケジュールにもしっかり合わせられ、いつでも授業を振り返ることができるので、「わかる」だけではなく「できる」まで理解を深めることができます。
◇勉強に集中できる学習環境◇
自習室が完備されており、いつでも使用することができます。中學舎では個別の質問体制も整えており、わからない部分をすぐに確認し、解決することができるので、つまずいたまま次の単元へ進んでいくことがありません。
また定期的に実施されるテストにより、生徒同士がライバルとして切磋琢磨しながら学習できる環境があるので、中だるみによる学力低下を防ぎます。
長井ゼミの夏期講習情報(2025年)
生徒参加型の授業で真の学力を身につける!
講習期間 | 07月21日(月)~09月07日(日) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小3~6,中1~3,高1~3 |
長井ゼミのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
全講座で無料体験!
全学年、全講座で無料体験を実施しています。まずは一度、無料で授業を受けてみてください。詳しい内容は教室までお問い合わせください!
長井ゼミの合格実績
☆合格実績☆
2025年大学入試(2025/4/1時点)
2025年高校入試(2025/4/1時点)
2025年中学入試(2025/4/1時点)
大学の合格実績
-
京都大学
3名 -
大阪大学
4名 -
広島大学
38名
国公立大学 合計189名
医学部医学科 7名 他
私立大学
慶應義塾大学 1名 早稲田大学 6名 医学部医学科 7名 他
高校の合格実績
国公立高校入試 合計166名
広島大学附属高校 基町高校 舟入高校 国泰寺高校
安古市高校 広島高校 福山誠之館高校 井口高校
廿日市高校 皆実高校 祇園北高校 海田高校 賀茂高校 観音高校 他
中学校の合格実績
-
灘中学校
-
広大附属中学校
-
広島学院中学校
-
ノートルダム清心中学校
-
修道中学校
-
広島女学院中学校
2021年~2025年度入試の合格実績
県立広島中学校 広島市立広島中等教育学校 広島県立広島叡智学園中学校 広島なぎさ中学校、広島城北中学校 安田女子中学校 AICJ中学校 国際学院中学校 開成中学校 海陽中学校 東大寺学園中学校 洛星中学校 西大和学園中学校 ラ・サール中学校 早稲田佐賀中学校 愛光中学校 渋谷教育学園渋谷中学校 聖光学院中学校 浅野中学校 高輪中学校 本郷中学校 岡山白陵中学校 他
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
長井ゼミの料金体系
1講座 14,300円(3講座以上の受講で割引がございます。)
※その他、半期一括、年間一括でのお支払いも可能です。その場合も、割引がございます。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
長井ゼミ 高校部広島本校の教室画像
長井ゼミの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-024
(月)~(土) 13:30~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
長井ゼミの評判・口コミ
長井ゼミ高校部広島本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸費用が月謝に含まれているところがよかった
自習室が一席ずつ仕切ってあって使いやすいのに無料なところ
講師 先生はとてもフレンドリーな感じが良かったが、逆にそのせいで1人の生徒に時間を使いすぎて、授業が中断されるのは良くない
カリキュラム 授業が録画されているので、休みの時の授業が後から受けられて良かった
塾の周りの環境 駅近なので、電車で通うには便がいいと思うが、自転車では車が多くて通いにくい
飲み屋が多く、帰りが遅いので酔っ払いが心配
塾内の環境 自習室が綺麗でとてもいいそうです
駅近なので、初めて行った時は電車の音が気になったらしいが、すぐ慣れたそうです
入塾理由 体験して、先生や教室の雰囲気がよかった。
自習室を毎日使いたかったので、自習室が綺麗で勉強しやすくよかった
良いところや要望 駅近なのに駐輪場が無料であるところがいい
先生が話しやすく、距離が近い
総合評価 先生も話しやすく、とてもフレンドリーで、子供が勉強しやすい環境だから
長井ゼミ高校部広島本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思います。いくつか調べたり、体験授業を受けましたが、集団授業でしたし、ここが一番安かったです。
講師 子供に聞くと、とてもわかりやすく、質問もしやすいと言っていました。
カリキュラム 子供が勉強になったと言っていたので、良かったのだと思います。
塾の周りの環境 遠かった為車で送迎していたのですが、塾のすぐ近くに車を停めて待てる場所があったのでそこがとても助かりました。
塾内の環境 自習室があったのですが、狭く使いにくいと言って結局使っていませんでした。
入塾理由 通える日と塾のスケジュールが合い、塾料もリーズナブルだったので
定期テスト 共通テスト対策を受けていたので定期テスト対策はコースにはありませんでした。
宿題 負担に感じてる様には見えなかったのですが、ある程度は出ていたようです。
家庭でのサポート 片道1時間半かかるところでバスがなかった為毎回送迎をしていました。
良いところや要望 勉強を教えていただくだけで、進路相談はそこまで手厚くはなかったように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 高校入試の時は同じ塾の地方の教室に通っていたのですが、そこの方が進路相談がとても細やかで的確で、とても良かったです。大学受験の時は子供が通っていた高校が対象外だったためそこへは通えず残念でした。
総合評価 通っていた時期は短いですが、公立へ入れたので、結果として良かったと思います。
長井ゼミ高校部広島本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的普通の料金だと思います。どこの塾に行っても同じくらいの価格帯だったからそう感じましたが、自習室などの、有効活用によって、コストパフォーマンスはグッと上がりました。
講師 あまりひとの言うことを聞かない息子が、塾の先生の言うことは素直に聞いていたことから、モチベーションの上げ方が上手だったんだと思います。
カリキュラム 教材は塾制定のものを使っていたんだと思いますが、カリキュラムは問題の反復により身につけていたことが、学力向上に繋がったと思います。
塾の周りの環境 JR広島駅から徒歩5分と通いやすく、コンビニなども近くにあることから、終日塾に滞在もできる非常に便利な立地です。
塾内の環境 教室は広くはないものの、人数に対してちょうど良い広さで、共用の自習室が職員室の近くにあり質問もしやすい環境であったのが良かったと思います。
入塾理由 通っていた高校の通学途中にあり、JR広島駅近くの便利な場所で探す中で、体験授業を数箇所受けた中で、授業内容が一番わかりやすかったと本人が感じたため。
定期テスト 定期テスト対策は特になかったと思います。大学受験対策を徹底していたと思います。
宿題 宿題は都度出されており、難易度は普通でした。それも自習室でこなしていたと思います。
家庭でのサポート 教師と定期的に面談しながら、本人の学力の現在地を確認し、アドバイスしていました。
良いところや要望 先ずは立地が非常によく、通いやすいところがありがたいです。また、生徒の裁量を重視する方針も息子にマッチしていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと この塾で全国的な模試を開催していないため、他の模試を受けないと合格判定が確認できないところが気になる点です。
総合評価 生徒のモチベーションを上手く引き出してくれる塾だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-024
(月)~(土) 13:30~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
長井ゼミ高校部広島本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
長井ゼミ 高校部広島本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-415-024(通話料無料) (月)~(土) 13:30~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒732-0821 広島県広島市南区大須賀町14-16 最寄駅:JR山陽本線(三原~岩国) 広島 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室からのメッセージ |
「『解答』を教えるのではなく、『解法』を伝授する。」 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-024
(月)~(土) 13:30~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。